fc2ブログ

少年アシベ ゆうえんちパニック 攻略完了!

2014年7月1日

サクッとクリアし、無事エンディングを見ることができたので・・・
414本目のRPG:ゲームボーイ「少年アシベゆうえんちパニック(Amazonリンク)」攻略完了です!

1991年にタカラから発売された漫画「少年アシベ」を題材にしたRPGです。
いや~、少年アシベ・・・懐かしい!お姉ちゃんと一緒にアニメをよく見ていたぞ!
まぁ・・・内容はあまり記憶になく、キャラではアシベ・ゴマちゃん・スガオしか覚えていない(汗)
ユウキの家にあった大きなゴマちゃんのヌイグルミに少女お姉ちゃんが乗ってダラダラしていたっけ・・・。
マジで(お姉ちゃんが)可愛かった! ※ユウキは極度のシスコン(姉)です。

さて、昔を懐かしみながら楽しんでみるかな!
早速やってみると・・・えッ・・・なんぞ・・・こりゃぁ~~~!!

なんで、RPGにしちゃったの?(冷汗)

これ、RPGが好きな人じゃなく、完全にアシベファン向けですなぁ。
キャラゲーだから当然と言えば当然だけど・・・。でも、この仕様でRPGとして出しちゃダメでしょ!?
ユウキとしてはモノクロゴマちゃんの容姿を楽しむことくらいしか・・・。
(ちなみに、ユウキはアシベの茄子頭が好きじゃないです(汗))

やっば~、即睡魔が襲ってきた><;

んで、頑張って3時間(日記記帳時間含む)程やったら・・・
クリアしちゃったよ!短ッ!!

って、短くてよかった^^;
もうちょっと長かったら挫折するか長期戦にもつれ込んだな。
危ない危ない・・・。

・・・あまり大好きなRPGというジャンルの悪口を言いたくないので、
感想はこれくらいにしておきます(汗)
戦闘がなかったらストレスなく楽しめたと思う(笑)

アシベファンにはたまらない作品であることは間違いないはずです。
一応、アシベファンの方にはお勧めしておきます!!


それでは、

少年アシベゆうえんちパニック:エンディングまで

の攻略日記です!


【操作方法】

攻略上必要そうなものだけ記載。
十字キーキャラ移動 / カーソル移動
Aボタンメニューを開く / 決定
Bボタンキャンセル / メッセージ早送り


【メモ書き】

・パスワード制。なんと、パスワードは・・・たったの4文字(汗)

・ステージセレクト制。どこから始めても平気だと思う。

・レベルの概念はなく、キャラ育成の概念もない。お金はあるけど、店はない。もちろん、装備もない。
 お金は各ステージのラストダンジョンに入るために使うけど、そんなに請求してこない。
 正直・・・戦闘をする意味がない^^; そして、エンカウント率が高すぎる><;

・ランダムエンカウント。戦闘は1対1のターン制コマンド入力式。
 一応仲間がいるけど、戦闘が始まると戦うキャラを1人だけ選ぶ。
 仲間の戦力差は全くないと思う^^;

・連れはステージごとに異なる。アシベファンには嬉しいのかもね。

・体力表示はゴマちゃんの顔グラの表情で判断。もちろん、ダメージ表示もない。

・なんと・・・回復コマンドはフィールド上でも戦闘中でも使い放題!本当・・・戦闘の意味がない(笑)
 攻撃 → 回復 → 回復 → 攻撃 ・・・ を繰り返せば、ボス相手でもまず昇天することはない!

・色々とあるけど、アシベファンにはたまらない作品なんだろうなぁ~。

・一応、簡単な謎解きはある。そこはオーソドックスRPGっぽいです。
 無駄な戦闘さえなければなぁ・・・。




【ユウキの攻略チャート】

オープニング

1.アシベの家に爺ちゃんからの手紙が届いた。
  アシヤファンタジーワールドをオープンして、宝探しゲームをするから友達と一緒に来て!
  という内容だった。
2.その後、すぐにステージ選択画面に移った。
  う~ん、シーワールドから攻略してみることにした。




シーワールド

☆うぉ、なんか・・・RPGとして色々と欠けているような気がしてきた。
 こんなんだったら、戦闘を省いてほしかった(笑)


1.入るとペッペッペと会話。
  連れはペッペッペとアジタだった。
  レベルの概念はなく、体力はゴマちゃんの顔グラの表情で判断です。
2.最初の島「ハッピー島」を進みながら情報収集し、北東端の橋を渡ってラッキィ島へ。
3.ラッキィ島の東にある建物に入って沈没船内部へ。
4.沈没船の奥でかいぞっくんと戦闘。大声3発ほどで撃破!
5.撃破後、マーメの島に行く途中でトラブル。ダンジョン内へ。
6.ダンジョンの奥でくじらっくんと会話。そして、戦闘!これも大声3発で撃破。
7.撃破後、無事マーメの島に到着。
8.マーメの島の奥でマーメと会話。そして、戦闘。大声3発ほどで撃破!
9.撃破後、すいしょう を入手。ネプトン島に強制移動。
10.ネプトン島入口にいる人に水晶とコイン3枚を渡して入場した。
11.ネプトン島の最奥でネプトンと会話し、ボス戦!
12.撃破後、ネプトンの正体が明らかに!無事プレゼントを取り返すことができた!
13.パスワード「■▲○○」を得た。
   ・・・1ステージ短ッ!20分くらいだったなぁ。
  戦闘の意味が殆どなく、ゴマちゃんの可愛さだけを楽しむRPGだな^^;
  意味のない戦闘ばかりやっていると・・・睡魔が襲ってくるな(=_=)


☆次は、アドベンチャーを選択した。


【ボス:ネプトン】
大声5発で撃破できた。
ゴマちゃんの表情が苦しいキュー以下になったらゴマちゃんコマンドで回復した。
以降のボスも全て同じように倒すことができた。

☆以降の雑魚は大声1・2発、中ボスは3発、エリアボスは4・5発で倒せた。




アドベンチャー

1.ここでの連れはスガオとチットだった。スガオ君は覚えているなぁ。お気に入りのキャラでした。
2.すぐ近くにあるピックルの村で情報収集した。
3.ピックル村北西端の家の裏にいる ゆい と会話。一緒にママを探すことにした。
4.ピックル村北西端の家で村長と会話。ゆいちゃんの親はカナックル遺跡に行ったそうだ。
  村長から てがみ を預かった。
5.ピックル村から出て橋の近くにいる人と会話。
  手紙を見せると橋を通らせてくれた。
6.橋を渡って、ず~~と西に行くとカナックル遺跡があった。
  カナックル遺跡に入って西側の像を調べると とうのカギ を入手。
7.塔の鍵を入手後、遺跡の中に入った。1F北東の階段が本線。他は行き止まり。
8.最奥でムームンと会話。そして、戦闘。
  おや?相手も逃げる時があるのか?一度逃げられたけど、二度目の挑戦で大声3発で撃破!
9.撃破後、ゆいちゃんの親はピックル村に帰ったとの情報を得た。おいおい、そんだけかよ・・・。
10.ピックル村に戻り、ゆいちゃんがいた北西端の場所にママがいた。ゆいちゃんを連れて行った意味がないね^^;
  余計なことをしてしまった気がしますが・・・ママからお礼としてレンタルカードをもらった。
11.ピックル村の東にある建物に入りゴムボートを借りた。
12.長い川を強制移動。途中でクーダイルとポンピーと遭遇し戦闘に!
  それぞれ大声3発で撃破した。
13.最後に、ポムポムに捕まってしまったが、先ほど助けたビーバーに助けてもらった。
  ポムポムと戦闘に!これも大声3発で撃破!
14.ポムポムの村で情報収集した。
15.ポムポムの村を出て東の橋を渡った先にモンキンズの村があった。
16.モンキンズの村に入って北東の民家に入った。
  民家内部の北東端にある色違いの床を調べると、エンコンのミを入手。
17.村の外に出て東にいるサルと会話。コインを渡して道を通らせてもらった。
18.先にある椰子の木を調べるとデビルマウンテンの入口が出現!
19.デビルマウンテンの最奥にいるゴリラに話しかけるとボス戦!
20.撃破後、無事プレゼントを入手。
21.パスワード「○★●☆」を得た。


☆次はゴーストタウンに挑戦してみた。


【ボス:ゴリッキー】
大声5発で撃破した。




ゴーストタウン

1.入ると まお と会話・・・したのか??
  今回の連れは まお と てんどう でした。
2.近くの町に入って情報収集。外には人がいないけど・・・入って西の民家に人がいた。
  アシベの母ちゃんがいたね。とりあえず、フーギの町を目指してみた。
3.最初の町を出て道なりに西へ。ちょっと北に進み開けた場所に出たら真北へ。
  3番目に見えてくる町がフーギの町だった。他の町はゴーストタウンで何もない。
  正しいフーギの町に入ると人がいるのでわかります。
4.フーギの町の北東端の民家にいる人から ニンニク をもらった。
5.最初の町(パージメの町)に戻るとニンニク効果で人々が姿を現した。情報収集した。
  ゆうま君はブラキュラに連れて行かれてしまったらしい。パオの穴を通ってターキの町に行くことにした。
6.フーギの町から北へ。道から外れて森の間を抜けたら東に行くとパオの穴があった。
7.パオの穴を抜けて南東に行くとターキの町があった。
  ターキの町で情報収集した。十字架を取りに行くためにランケの町を目指した。
8.ターキの町から出て東に行くとある橋を渡って真南に行くとランケの町・・・というかノランケンの家があった。
  家の中に入ってノランケンと会話すると戦闘!大声3発で撃破!
9.撃破後、じゅうじか を入手。
10.ランケの町から北西に行ったところにある長い橋を渡ったら一本道を南東へ。
  海岸が見えたら西に行くとブラキュラの家があった。
11.家に入りブラキュラと会話し戦闘。大声3発で撃破!
12.撃破後、ゆうまと会話。鍵の在処を教えてくれた。
13.外に出ると穴が出現していた。
  穴を抜けて南西に進むとゴーストタウンがあった。
14.ゴーストタウンにある2マス分の木の南側を調べると・・・いきなりパンプキと戦闘に!
  大声3発で撃破した。
15.撃破後、カギを入手。
16.外に出ると近道ができていた。近道を使ってパージメの町に戻った。
17.パージメの町に入り、北の屋敷前にいる人に鍵とコイン25枚を渡して屋敷に入った。
18.屋敷の最奥でボス戦!
19.撃破後・・・、あれ?何もなかったぞ?
20.パージメの町にいる母ちゃんと会話し、無事プレゼントを入手!
21.パスワード「■□○□」を得た。


☆次に選べるのは・・・ドリームランドしかないね!


【ボス:あくまっと】
大声4発で撃破した。




ドリームランド

1.入るとリャンリャンと会話。今回の連れは、リャンリャンとアッキーだった。
2.すぐ近くの最初の町に入って情報収集した。大した情報はなかったね。
3.最初の町から東に行くと城(ドリームキャッスル)があったけど入れない。
  城から南に行って虹の橋を渡ると穴があった。 ※城から東に行くと行き止まり。
4.穴を抜けて南に行くと二つ目の町があった。
  出入口近くに山本弟がいた。足を怪我しているそうだ。薬草を探しに東の洞窟を目指した。
5.二つ目の町から東に行くと建物があったが・・・ここが洞窟だった。
  洞窟の最奥に行って色違いの床を調べると やくそう を入手。
6.二つ目の町に戻って山本弟に薬草を渡した。
  コイン10枚とヒトシ君に関する情報を得た。
7.二つ目の町からずっと東に行くとホシの町があった。情報収集した。
8.ホシの町の出入口近くにいるリコと会話。山道の行き止まりに何かありそうだ。
  他、母ちゃんから父ちゃんが迷いの洞窟に行ったきり帰ってこないとの情報も得た。
9.ホシの町から北へ。壊れた橋の北にある行き止まり先を調べると迷いの洞窟が現れた!
10.迷いの洞窟の最奥で父ちゃんと会話。
11.迷いの洞窟から出て、壊れた虹の橋近くにいる父ちゃんと会話。虹の橋が直った!
12.虹の橋を渡り、ず~~~と一本道を進んで行った。
13.洞窟があった。洞窟を抜けてさらに一本道を進むと四つ目の町があった。
14.四つ目の町で情報収集した。
  北にいるミナミに話しかけると へんなメガネ をもらった。
15.四つ目の町から西に行くと山頂の洞窟があった。
  洞窟入口前にいる てんどう達 と会話すると・・・いきなりケンタウルスが襲ってきた!大声3発で撃破!
16.撃破後に山頂の洞窟を探索。
  洞窟を抜けるとドリームキャッスルから東にある行き止まりに出た。
17.二つ目の町に戻って山本弟と会話した。コイン30枚とチケットを入手!
  コインはすでに99枚あるから必要ないね^^;
18.最初の町の東にあるドリームキャッスルに向かった。
  入口にいるおじさんにチケットとコイン85枚を渡して入城。
19.城に入ったら、ずっと真北へ。キングたちに話しかけるとボス2連戦!
20.撃破後、無事プレゼントを入手!
21.パスワード表示なくステージ選択画面へ。
  最後にキャッスルを選択すると・・・。


【ボス:プリンセス】
大声3発で撃破。

【ボス:キング】
大声3発で撃破。




エンディングへ!

ラストステージなのかと思っていたけど、エンディングでした^^;
爺ちゃんから4つのプレゼントの役割を明かされた。
プレゼントのお陰でエンディングが・・・盛り上がったのか?

その後、出演者紹介(Aボタンで送り)後、タイトル画面に戻った。

ふぅ・・・かなり短かったね^^;
日記記帳時間を含めて3時間くらい?

まぁ、正直、あまり楽しめる要素がなかったので、短くってよかったです^^;




それでは、次回からは・・・
415本目のRPG:ケムコ配信Android「レヴナントサーガ(公式サイト)」攻略開始です!

今回はEXE-CREATE作品ですね!
最近のEXE-CREATEさんは作品出すの早いね!
今回は公式でもやり込み要素満載だと公言しているし、LV999まで上がるみたいだし、
やり込み派の方々にも満足できそうですね!
シナリオはユウキ好みのシリアス展開らしいです!楽しみだ♪


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。