fc2ブログ

ファザナドゥ 攻略開始!

2014年7月10日(評価C)

今日から、416本目のRPG:ファミコン「ファザナドゥ(Amazonリンク)」攻略開始です!
あらすじ・システムの詳細は「げーむのせつめいしょ」さんが参考になるよ!

1987年にハドソンから発売されたザナドゥの移植作品です。
が、再構成し過ぎちゃって別物になってしまった作品です。
ザナドゥとは別カウントにして416本目のRPGとさせて頂きます!

ユウキはサターン版のファルコムクラシックスにあったザナドゥはやったことあるけど、
それと比べるたら・・・別物過ぎです!
原作と比べるとどうなんでしょうかね?

ユウキがやったザナドゥは、戦闘は見下ろし型フィールド中にいる敵に当たって
ダメージを与えるって感じだったけど、ファザナドゥは完全に横スクARPGです。
しかも・・・ムズ過ぎ!!というか、超面倒!!

これね、ユウキ程度の低レベルプレイヤースキルじゃ楽しむ余裕がないです(汗)
ユウキの好きなジャンルである横スクARPGですが・・・。

まず、キャラの強化は装備でしか行えません!
一応ランクというレベル制を採用していますが、ランクが上がっても
コンティニューで再開したときの所持金が増えるだけです。

※コンティニューすると、経験値はそのランクの初期値に戻り、
 所持金はそのランクに応じた分だけ持ってスタートする。アイテムは保存されるので安心。
 所持金が少ない場合はワザと昇天して増やすことが可能(笑)

ARPGの場合はプレイヤースキルの不足分をレベリングして補って攻略していたけど・・・
今作では信じられるのは己のプレイヤースキルのみ!
・・・ユウキのプレイヤースキルなんて信じられるわけがありません!
もうね、昇天しまくり!!

まぁ、難しいだけなら問題なかったのですが・・・
この作品、物凄く面倒臭い!!

塔に入るのに鍵が必要なので店で購入。
鍵を1つ消費して扉を開けて塔の中へ。
塔の中で昇天><
また扉が復活しているので鍵を買って・・・その他、ポーションなども揃えて・・・。

を何度繰り返したことか(笑)
鍵以外のキーアイテムも一度使うと無くなるので、
その先で昇天したらキーアイテムを取り直さないといけない。
(キーアイテムをボスが持っていたら、もう一度ボスを倒す面倒がでてくる。)
しかも・・・アイテムは8つしか持てないから同じアイテムを沢山ストックすることもできない><;
ユウキみたいに攻略情報無しで攻略する方は、何度も往復しちゃうところがあるかも・・・。
ベストルートを辿って昇天しなければ、何度も往復する必要はないんだけどね。

ユウキのプレイヤースキルがもっと高ければ楽しめたかも・・・。
じっくりと時間を掛けて攻略することにしました(汗)

アクション性があまりなかったザナドゥのほうがよかったなぁ・・・。
最近、サクサクとARPGをクリアしていたから、プレイヤースキルが上がってきたのかと思っていたけど、
まだまだ難しいARPGには対応できないみたいですね>< 修行不足です(汗)


それでは、

オープニング ~ デェイドレイク到着

までの攻略日記です!


【操作方法】

攻略上必要そうなものだけ記載。
十字キーキャラ移動 / カーソル移動
上キー ・・・ 梯子を登る / 扉に入る / 会話
上キー+Bボタン ・・・ 魔法攻撃
下キー ・・・ 梯子を降りる
下キー+Bボタン ・・・ セットしたアイテムを使用
スタートポーズ
セレクトメニュー表示
タイトル画面ではカーソル移動
Aボタンジャンプ / 決定
Bボタン攻撃 / キャンセル


【メモ書き】

・横スクロールARPGです。

・物語はオーソドックスな魔王討伐です。

・テキストは非常に読みやすい!大きくって漢字も使われている!

・アイテムは8個しか持てない!これが厳しい条件になっている!
 ポーション大量持ち込みできないからね(笑)

・昇天すると、最後に立ち寄った教会から再開。
 デスルーラを上手く使うと多少手間が省けるかも。

・今回のユウキの攻略チャートは滅茶苦茶です。
 参考の際には気を付けてね!!

・町中で得た情報にあったダンジョンしか探索していないです。
 踏破はユウキのプレイヤースキルじゃきつすぎる・・・。
 シナリオ進行に必要ないダンジョンが多いみたいです^^;




【ユウキの攻略チャート】

オープニング

1.ゲームを起動すると直ぐにタイトル画面。
  スタートすると名前設定。
2.故郷の麓の都エオリスに戻ってきたぞ!ってところから冒険が始まりました!




エオリス 到達時ランク:NOVICE

1.右に進み扉前で上キーで都に入れる。
2.都で情報収集した。
3.左に行ったところにある教会で神父と会話。
  エルフの指輪を入手!
4.さらに左へ。敵はジャンプして躱した。
  左端にある城で王様と会話。1500ダカットを入手。
5.武具を揃えた。町人の会話内容に多少の変化があったので情報収集もした。
  道具屋でハンドダガーとデルージュを購入。
  鍵屋で KEY J を購入。
6.ずっと右に進み、右端の扉を KEY J で開けてアポルーンへの道へ!
  ※KEY Jをセットして扉前で上キーを押すと入れる。




アポルーンへの道 到達時ランク:NOVICE

☆途中の道具屋にいきなり強い装備が売っていた。
 高いけど・・・頑張れば買えそう。まぁ、ユウキは無視したけど^^;


1.ず~と右に進むとアポルーンに到着!




アポルーン 到達時ランク:NOVICE

1.情報収集した。鍵屋でKEY Jを補充した。
2.右口から外に出た。




トランクの塔への道 到達時ランク:NOVICE

1.右に進み塔の扉をKEY Jで開けて中へ。




トランクの塔 到達時ランク:NOVICE

☆助走をつけないと飛び移れない足場があるので注意!


1.最奥でボス戦!
  入ったところでデルージュの魔法を連発してノーダメで撃破!
2.撃破後、マトックを入手。


☆帰りは・・・途中で力尽きてデスルーラになっちゃった(汗)
 一つ目の飛び跳ねる敵を倒しまくって金稼ぎをして装備を整えた。




フォアホーへの道 到達時ランク:ASPIRANT

1.トランクの塔から1つ右のフロアに行くと壁が邪魔していた!
  マトックを使って破壊して先へ!
  ※マトックをセットして壁の前で下キー+Bボタンで使用可能。
2.通り抜けるとフォアホーに到着!




フォアホー 到達時ランク:ASPIRANT

1.情報収集した。
2.鍵屋で KEY Q を購入したが、暫く必要なかったね。
  道具屋でウイングブーツを購入した。
  ※ウイングブーツはダンジョンで入手可能でした。
3.右側の道からフォートリスの塔を目指した。




フォートリスの塔 到達時ランク:CHEVALIER

☆小さな薬瓶はポイズンです。触れるとダメージを喰らうので注意!
☆特定のフロアにいる敵を全滅させるとアイテム(ウイングブーツ等)が出てくることもある。
☆強いモンスターは無理して倒さずに無視した。


1.フォアホー右口から出て上に行き、上段に上がって左に行くと塔の入口がある。
  扉をKEY Jで開けて内部へ!
2.ずっと右上を目指して進むと樹の泉があった。
  イリクサーがあれば復活するそうだ。
3.2Fに入ったら左に行くとトランクの塔にいたボスと同じ魔物がいた。
  強すぎたので無視して左に突っ切った!
4.教会の神父から空の泉に関する情報を得た。
5.う~ん、イリクサーないなぁ・・・空の泉から行ってみるかな。
  塔を出て空の泉に行ってみた。


☆実は、今の段階で余裕でイリクサーを入手することができます。
 コブラみたいな大きな敵が出てくるフロアの右側にあるフロアを見逃していました^^;




空の泉 到達時ランク:WARRIOR

1.フォアホー右口から出て下に行き、
  右端から2番目のフロアでウイングブーツを使って上に行くと空の泉があった。
  ※ウイングブーツを使用後、上キー+Aボタンで上昇。
2.泉近くの爺さんに話しかけると泉が復活した!
  次のヒントも爺さんから聞いた。




大地の泉がある小屋 到達時ランク:SWORDMAN

1.空の泉近くにいる爺さんからフォートリスの塔にいる神父を紹介してもらった。
2.フォートリスの塔にいる神父と会話。KEY Joを入手。
3.フォアホー右口から出て下に行ったところにある小屋の扉をKEY Joで開けて中へ。
4.うぇ!入ると火の玉を吐いてくる強敵に襲われた。
  昇天するともう一度KEY Joを取りに戻らないと行けないので面倒です・・・。
5.何とか突っ切ると大地の泉があった!
  近くにいる爺さんに話しかけると泉が復活した!
6.もう一度爺さんに話しかけると、ルビーの指輪を入手!
  あとは樹の泉だけか・・・もう一度塔内部を探索してみるかな。




フォートリスの塔 到達時ランク:SWORDMAN

1.もう一度探索してみた・・・
  って、こんな所を見落とすとは><;
  コブラみたいな大きな敵を撃破後、右側にフロアが続いていたね^^;
  柱で行き止まりになっているのかと思っていた。
  茶色い柱は背景だから通れたね^^;
2.BGMが変わりボス戦になるけど、無視して右に突っ切った!
  その先でイリクサーを入手!
3.背後からボスの持っている装置を数発殴ると破壊できた。
  破壊後、ウイングブーツを入手。
  本来はこのウイングブーツを使って空の泉に行くべきだったのかな?
4.樹の泉近くにいる爺さんにイリクサーを渡すと樹の泉が復活した!
  ふぅ~、やっと三つの泉が復活したぞ!
  もうね・・・何回昇天したことか・・・。


☆この後、フォアホーで情報収集した。
 既に取ってしまったけど、ルビーの指輪に関する情報があったね。




マスコンへの道 到達時ランク:HERO

1.ルビーの指輪を持っている状態で、フォートリスの塔入口があるフロアの
  噴水上部にある岩を押すと、左端に梯子が降りてきた。
  ※噴水上部の岩に向かって左キーを入れ続けると押すことができる。
2.梯子先の扉を KEY Q で開けてマスコンへの道へ。
3.2Fの右端に抜けるとマスコンの町だった。


※左上端のフロアに KEY Q で開けて入れる建物があったけど・・・
 奥まで行ってもいいことはなかった(笑)
 何度も何度も挑戦して・・・コレかよ!!
 今後は情報にあったキーアイテムだけを狙って回収することにした・・・。




マスコン 到達時ランク:HERO

1.情報収集した。
2.右口から外に出た。




サファーの塔への道 到達時ランク:HERO

1.途中で道具屋・民家・教会があった。
  道具屋は最初のフロアでワザと穴に落ちて、次のフロアの足場に着地。
  そのまま下に落ちずに右に進めばある。
2.教会のフロアから左上を目指すとサファーの塔があった。
  KEY Qで扉を開けて内部へ。




サファーの塔 到達時ランク:HERO

☆敵が強すぎて攻略に滅茶苦茶時間をかけてしまった・・・。


1.右上を目指していくと、例の火の玉を吐いてくる強い敵がいた。
  無視してさらに奥に行くと・・・BGMが変わり、もう一体同じ敵が><;
  火の玉をジャンプで躱しながら魔法・剣で攻撃を加えて何とか撃破!
2.撃破後、ペンダントを入手。




ビクティムへの道 到達時ランク:HERO

1.サファーの塔を出て1つ下へ。そのまま左端まで進むと、
  画面左上に梯子があるフロアに出た。
  ウイングブーツを使って梯子のところまで行って先に進んだ。
2.道を進んで行くとビクティムに到着!




ビクティム 到達時ランク:HERO

1.情報収集した。
  マジカルロッドやブラックオニキスの情報があった。
  酒場にいたのは・・・まさか桃伝の桃太郎か?
2.鍵屋で KEY K を購入した。
3.右口から外に出た。


☆麓の都のドアが開いたそうだ行ってみるといいって情報があったので
 面倒だけど戻ってみると・・・扉が閉まっていて入れないし何もなかったぞ!
 一体、何の情報だったんだ??
☆KEY K は3個くらい買ったほうがいいかも・・・。
 KEY K を補充するために何度も往復してしまった(汗)




ミストの塔への道 到達時ランク:HERO

1.ずっと右を目指して進むと建物があった。
  中の人に話しかけると3000ダカットでファイアーの魔法を教えてくれた。
  ここよりもちょっと左上にいったところにKEY Kを使って入れる建物があったけど・・・。
  何もなかったね(爆)
2.魔法を覚えたところから2つ左へ。上段に上がってから右へ、そして上へ。
  そのまま一本道を左に進むとエースの鍵で開く扉と民家があった。
  民家ではミストの塔に関する情報を得た。
3.さらに左に行くとミストの塔があった。
  KEY Kで扉を開けて中へ!




ミストの塔 到達時ランク:HERO

☆はぁ~、塔の中で力尽きて何度もビクティムとここを行ったり来たりしてしまった!
 たまにKEY Kを買い忘れて来ちゃって・・・コントローラーを投げちゃったよ(笑)
 (貴重なファミコン実機だから大切にしないと><;)
 攻略するのに時間かかったorz
☆塔内右上の部分は探索していないです。
 ユウキの低プレイヤースキルじゃ奥まで行くの無理です(汗)
 キーアイテムが右下の部分にあってよかった。


1.入ってず~~~と右に行くとボスがいる。 ※道中強敵が多いので注意!
  ボス部屋には上段から入らないとボスと戦えない。
  ボスは自キャラに近付くとジャンプして背後に回る。
  こっちから当たりに行かなければ昇天することはない。
  ボスが画面右端に着地した時に攻撃が当たるギリギリの場所から攻撃。
  慣れればノーダメージで倒せます!
2.撃破後、ブラックオニキスを入手!
3.ブラックオニキスを入手した状態で、ミストの塔の情報をくれた人と会話した。
  KEY A を入手!
4.KEY A で民家の隣にある扉を開けてコンフレイトへの道へ!


☆コンフレイトに行く前にKEY Kを3つくらい持って行ったほうがいいかも。
 KEY Kが無くなるとビクティムまで戻って買う羽目になる><;
 探索中に何度もビクティムに戻る羽目になった・・・。




コンフレイトへの道 到達時ランク:HERO

1.一本道を進み、最初の分かれ道をずっと右に行くとコンフレイトに到着!


☆分かれ道を左に行くと扉、ずっと上にいっても扉がある。
 両方とも開けるのにKEY Kが必要。
 扉の先を探索する前にコンフレイトに立ち寄った。




コンフレイト 到達時ランク:HERO

1.情報収集した。
  特に次の目的に関する情報はなかったかな?
2.右端に道は続いていなかった。
  コンフレイトへの道に戻って左と上の扉を開けてみた。


☆まさか・・・こんなにKEY Kが必要になるとは・・・。
 足りない分はビクティムに戻って補充した。




コンフレイトへの道:左の扉先 到達時ランク:HERO

1.KEY Kで扉を開けて奥へ。
2.奥でボス戦。画面右端に着地したところをギリギリの場所から攻撃して撃破!
3.撃破後、バトルヘルメットを入手!
  一応・・・シールドらしい^^; ・・・あれ?装備できないぞ?
  何か条件があるのかな?ランク不足とか?
  ・・・昇天しまくっているから、なかなかランクは上がらんぞ(汗)




デェイドレイクへの道 到達時ランク:SOLDIER

1.コンフレイトへの道の上の扉先はデェイドレイクへの道だった。
  KEY Kで扉を開けて奥へ。
2.一本道を右に進むと扉があった。入ってみると雰囲気がちょっと変わった。
  ※ここから下に行くとKEY Kで開く扉があった。その先には・・・何もなかった!!
   おいおい、わざわざビクティムに戻ってKEY Kを補充してきたのに(泣)
   もう、面倒過ぎて挫折しそう(汗)
3.雰囲気が変わったら右下端でボス戦。
  撃破後、バトルスーツを入手!う~ん、これも装備できない><;
4.バトルスーツを入手後、1つ左、1つ上にいったフロアでマジカルロッドを入手。
5.ずっと上を目指して進むと、デェイドレイクに到着!




はぁ~、とにかく面倒!
面倒過ぎて、楽しむことよりもイライラのほうが上回ってしまって
ストレスが溜まるね・・・。
仕事・暑さでやられている今のコンディションじゃ・・・
長時間プレイは無理だな><:

デェイドレイクに到着!

ってところで、今回は終了!

説明書によると・・・もうちょっとでクリアか?
頑張ろう><


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。