fc2ブログ

からくり剣豪伝ムサシロード からくり人疾走る 攻略開始!

2014年7月22日(評価C)

今日から、420本目のRPG:ファミコン「からくり剣豪伝ムサシロード(Amazonリンク)」攻略開始です!

からくり剣豪伝ムサシロード からくり人疾走る は、
1991年にユタカから発売されたアニメ:からくり剣豪伝ムサシロードを題材にしたARPGです。

ユウキは、アニメに関しては全く知らなかったんだよね^^;
少年時代に見た覚えもないです。wikiで概要だけ調べてみて初めて知りました。
予備知識がないユウキでも楽しめるかな?
ちょっと不安だけど、早速遊んでみましょう!

からくり剣豪伝ムサシロード・・・これは、楽しいね!

ちゃんとARPGになっているね!原作を知らなくてもARPGとして楽しめます!
剣を振って敵に攻撃できるし、レベル制を採用しているのがいいね♪
ユウキのようなプレイヤースキルが低い方はレベリングして誤魔化せます。
ノックバックした時の吹っ飛び具合が激しくって、画面端に吹き飛ばされて前のフロアに戻っちゃう
ってことがよくあってイラっとしたけど・・・。

作品中のシナリオも意外と丁寧に解説役の黒衣が教えてくれるので楽しめます!
第一話~第四話まで好きな話から始めることができて、それぞれ主人公が異なるオムニバス式を採用。
まだわからんけど、全部クリアすると最終話が出るんじゃないかな?
各話は主人公によって雰囲気が異なるみたい。ギャグ満載もあれば、シリアスなものもありました。
いや~、これは楽しめそうだ!

といった感じで、原作を知らないユウキでも問題なく楽しめます!


それでは、

からくり剣豪伝ムサシロード:第一話と第二話

の攻略日記です!


【操作方法】

攻略上必要そうなものだけ記載。
十字キーキャラ移動 / カーソル移動
スタート装備した剣法を使用
Aボタン決定 / 攻撃
Bボタンキャンセル / コマンドメニューを開く


【メモ書き】

・戦国乱世の時代。からくり人という機械生命体と人間が共存するジパング国が舞台。
 原則、機械生命体のからくり人のほうが人間よりも強いみたいです。

・セーブはコンビニようなお店のうしとら屋で行う。データは3つ保存できる。

・最初は歩くのが遅いけど、レベルアップして素早さが上がると移動速度が増す。
 レベル4くらいで快適になるかな?

・レベルが上がると全快する。

・ダンジョンは同じフロアの使い回しダンジョンです(泣)
 だんだんと飽きて来ちゃうかもなぁ。ARPGでよかった。
 これでオーソドックスRPGでランダムエンカウントだったら確実に睡魔に襲われたね^^;

・ザコキャラの動きが速かったり、遠距離攻撃の玉が速かったりでまともに躱せない><;

・日記中の地名は適当に付けている箇所があります。

・1つの話が終わるとタイトル画面に戻る。そのまま「はじめから」を選択すると最初と同じように黒衣が語りだすけど、
 クリアした話には主人公のシンボルが付いていた。ちゃんと保存されているようなので安心です♪

・殆どのボスは攻撃を喰らうとノックバックして怯みます。画面端っこで捉えれば勝利確定!
 上手くなれば、攻撃してノックバック→怯んでいる間にもう一撃→さらに一撃!!・・・を繰り返して
 画面端っこに追い詰めて攻撃連打で勝利確定です!
 ボスを画面端っこではめないで倒すとなると・・・滅茶苦茶強いです(汗)




【ユウキの攻略チャート】

オープニング

1.「はじめから」でオープニングスタート!
  黒衣が世界観を説明してくれた。おぉ、案外丁寧に語ってくれるね。
  原作知っていることを前提ってわけじゃないみたいです。安心しました♪
2.お、第一話~第四話まで、好きな話から始めることができるようだ。
  まぁ、初見プレイだし、順当に第一話からやってみましょう!




☆第一話:女の子は蛙が嫌いだす

プロローグ (主人公:ムサシ)

1.ジパングのミチノワ共和国が舞台。
  蛙の大量発生に悩まされているそうだ。
  それと同時に、何者かに全国の女の子が誘拐されちゃった!
  主人公ムサシの恋人「オツル」もさらわれちゃったぞ!
2.おしょうと会話。国中のプリチィなピチピチギャルが一人もいなくなってしまったそうだ!
  うぇ、マジかよ・・・この国、終わったな><; 最悪の状況だ!!
  何としても事件を解決し、女の子がいる国にしなければ!ユウキのテンションがもたないぞ(笑)
3.200両をもらって旅立ち!会話内容が面白かったね!ギャグRPGなの?




みやもと村 到達LV1

☆最初は歩くのが遅く感じたけど、レベルアップして素早さが上がると速くなった!


1.情報収集した。
  木刀と気合鉢巻を買って装備した。


☆うぉ、道中の雑魚はいきなり遠距離攻撃してきた!半キャラずらすと玉に当たらないで攻撃できます。
 が、集団で襲ってくるので攻撃喰らいまくっちゃうと思う(汗)
☆村を出て進むと途中にうしとら屋がある。そこから南が本線。




みやもと村から東へ。途中のうしとら屋から南東へ
ひっころ村 到達LV3

1.情報収集した。
  ボクデン洞に入るために、がまの油探しですね。
2.がまの油を盗んだ はるのしん はみやもと村に逃げたとのこと。




みやもと村 到達LV4

1.入ると人だかりがあった。
  農民たちに話しかけるとイベント。ちと、内容が酷い(笑)
  黒衣は大人の事情まで解説してくれるみたいだ^^;
  がまの油を入手!んで・・・有り金全部盗まれた><;




ひっころ村 到達LV5

1.入ると・・・また はるのしん がボコされていた。
  話しかけると きのかぎ を入手!さっき盗まれたお金を返して・・・
  もらった瞬間に有り金全部盗まれた><; マジで酷い(汗)
2.ひっころ村から出て、すぐ北にある出っ張りの先でがまの油を使うと対岸に渡れた。




がまの油を使って渡った先の洞窟
ボクデン洞 到達LV6

1.入口の扉を木の鍵で開けた。
2.奥でボクデンと会話。今回の事件の犯人が明らかに!
  まぁ、村人との会話中、こいつの名前が出てきたときに犯人だと思っていたよ^^;
  しかし、どんな理由で国中の女の子を誘拐したのかが気になるね。
  てんちまる を入手。早速装備した。
3.奥に出現した階段から洞窟を出た。




ボクデン洞を出たらほぼ一本道を進む。途中にあるうしとら屋から南東へ
でんで村 到達LV8

1.情報収集した。
  北の祠に入るためには大地の小槌が必要らしい。
  大地の小槌は・・・はるのしん が持っているそうだorz マジで嫌な予感しかしない(汗)
2.南の屋敷にいる爺さん婆さんと会話した。ジライヤンについての話を聞くことができた。
  強くなるために、通信教育の空手、そして蛙相手のボクシングって(笑)
  内容が酷くって同情もできないし全く泣けなかったぞ!
  そして、女の子を誘拐した理由が・・・。マジで酷いな><;
3.村を出て北に行くと洞窟前に はるのしん がいた。
  話しかけると、だいちのこづち を入手!おや?そんだけ?
  その後の黒衣の解説(笑) 全くその通りですよ><
4.で、洞窟に入って扉前で大地の小槌を使ってみると・・・ぶっ壊れた!偽物だ><;
5.でんで村に戻ると南側に はるのしん がいた。
  話しかけると、本物の だいちのこづち を入手!
  そして、今度は てんちまる が盗まれた!! 今度出会ったらサッサとボコしちゃえよ!




でんで村から北へ
北の祠 到達LV8

1.扉前で大地の小槌を使って扉を開けた。
2.奥にいる町娘シスターズと会話。
3.最奥でオツルと会話。その後、ボス戦!
4.撃破後、がまのかぎ を入手!
5.外に強制帰還。はるのしん がいたので・・・サッサとボコしてやりたいが、話しかけてみた。
  しんけんまる を入手!そして、やっぱり有り金全部盗まれた・・・。
6.その後、オツルとの会話イベント。オツルが仲間に・・・ならなかった^^;
  シナリオは突っ込みどころ満載だな。


【ボス:オオガマ 撃破LV8】
口から炎を吐きながら左右を往復しているだけ。
炎は躱しやすかった。
初見でもノーダメ撃破に成功!




祠から西へ
がまの塔へのダンジョン 到達LV9

1.入口の扉をがまの鍵で開けた。
2.あとは通り抜けただけ。
3.ダンジョンを抜けて西に行くとがまの塔があった。
  入口の扉をがまの鍵で開けて内部へ。




ダンジョンを抜けたら西へ
がまの塔 到達LV9

1.最奥にいるジライヤンと会話。そして、ボス戦!
2.撃破後、みやもと村に強制帰還。


【ボス:ジライヤン 撃破LV9】
画面上の端を移動中のジライヤンを攻撃してはめて撃破!
相手がノックバックするスペースがないところで攻撃を加えると連撃できるね!
相手に当たるとかなり痛いので おりご で小まめに回復です。
サクッとはめることができれば回復アイテムなんて要らないです。




みやもと村 到達LV9

☆外にいる農民に話けるとボス戦になるので、話ける前に準備したほうがいいです。


1.外にいる農民に話しかけると・・・うぉ!こういう展開か!
  まぁ、昇天させちゃったしな・・・。ボス戦に!
2.撃破後、道中のギャグがなければ、じ~んとくるシーンか?
  っと思っていたら、やっぱオチがありました(笑)
  まぁ、2人ともお幸せに^^;
  ジライヤンがムサシの友達に贈り物を渡しておいたらしい。
  って、こいつ友達じゃないし(笑)
3.第一話が終わるとタイトル画面に戻った。
  「はじめから」を選択すると、最初と同じように黒衣が世界観の説明。
  話を選択する画面になると、第一話にムサシのシンボルが付いていた。
  ちゃんと保存されているみたいだね!じゃあ、第二話開始です!


【ボス:オニヒメ 撃破LV9】
うぇ、初見は何も準備せずに農民に話しかけて戦闘に!
瞬殺されました(汗)

リベンジでは、ちゃんと準備して挑戦!
高速で移動しながら玉を発射してくるけど、画面左端で相手をはめることに成功!
一発画面端で攻撃を与えたらあとはAボタン連打でそのまま撃破!




☆第二話:コジロー、用心棒になる

プロローグ (主人公:コジロー)

1.お、話ごとに主人公が変わるみたいだ。今回はコジローが主人公。
  インヨー連邦国が舞台。ユウキ好みそうなシリアス展開が期待できそうな冒頭だけど・・・。
2.カツゾーとの会話。ヨシオカブラザーズ討伐を受諾した。100両をもらった。




まいはま 到達LV1

1.情報収集した。
  とりあえず、気合鉢巻とごくろさんを購入した。




まいはまを出てすぐ西
おくらほま 到達LV1

1.情報収集した。今回の話ではギャグはあまりないのかな?
  宿屋北の飯屋でカツゾーの企みが明らかに!
2.北西の武具屋前を歩いていた ごさく から きのかぎ を貰った!
3.西の民家にいる婆さんに話しかけると、黒衣がやるべきことを解説してくれた。
  元からそのつもりだったけどね。
4.村の、南側から外に出た。


☆突っ込むと敵が強い!木刀が買えるまで金稼ぎをした。




おくらほまから南西へ。浜辺にある洞窟
まつの牢獄 到達LV5

☆ダンジョンはフロアの使い回しが多いな・・・。


1.最奥で赤い人が捕まっていた。
  扉を木の鍵で開けて救出!この人が用心棒のサンジュウロウだった。
  ものほしざお を入手。備前長船長光のことですな。長刀なので早速装備した。
2.東端の牢の扉を物干竿を使って破壊。子供と会話し救出!
  黒衣のルー○じゃなくて、いっどーんの呪文で おくらほま に強制移動。




おくらほま 到達LV5

1.情報収集した。おいおい、また嫌な奴の名前が出てきたぞ(汗)
2.宿屋北の飯屋の店主と会話。はるのしん の情報を得た。
3.サンジュウロウとも会話。カツゾーとも戦うことになりそうだ。




まいはま 到達LV5

1.カツゾーと会話。用無しと言われて解雇された!1両を入手。
  ※ちなみに、この1両はカツゾーに話しかけると何度も貰えるが、、、もちろん効率悪いです^^;
2.近くにいた はるのしん とも会話したが、何もされなかったね。
3.カツゾーの屋敷から出るとイベント。出入禁止になった!




おくらほま 到達LV5

1.飯屋でサンジュウロウたちと会話。つうこうてがた を入手!
  サンジュウロウが仲間に!よし、くりくらに行ってみよう!




おくらほまを西から出て北へ
くりくら 到達LV6

1.見張りに話しかけた。通行手形を見せて中へ。
2.子供の母親に話しかけると・・・。サンジュウロウが離脱。
  サンジュウロウに言われた通り、西の祠で鉄板を入手することにした。




くりくらから西へ
西の祠 到達LV6

1.同じフロアが続いたから不安だったけど、5フロア目が最奥だった。
2.最奥にいる人に話しかけると、てっぱん を入手!
  最奥の扉は開きそうになかったので、おくらほまに戻ることにした。




おくらほま 到達LV7

1.鍛冶屋の爺さんに鉄板を渡した。
2.飯屋で店主と会話。その後、サンジュウロウが人質になったとの知らせがあった。




くりくら 到達LV7

1.ギンシチロウに話しかけるとボス戦!
2.撃破後、サンジュウロウと会話。ギャグRPGじゃなかったのか!?
  サンジュウロウが・・・。主人公によって話の雰囲気が変わるみたいですね。
  コジロー編の黒衣は妙に大人しい^^;


【ボス:ギンシチロウ 撃破LV7】
くう~、ワープして出現したら玉を発射してくる。
なかなか画面端にはめることができず、初見では昇天してしまった><;

2度目の挑戦では おりご を持てるだけ持った。南側で戦って、相手が画面左端に出てくるのを待った。
画面左端にワープしたら素早く攻撃!そのまま連撃で撃破!
ふぅ~、はめることができれば楽勝!
まぁ・・・はめるまでに おりご を4つも使ってしまったが(汗)




おくらほま 到達LV7

1.飯屋の主人と会話。とうぞくのかぎ を入手。
  はるのしん からは ゆたかがみ を貰った。
  ん?はるのしん は何もせずに去ったね。
2.鍛冶屋の爺さんから しょうりゅう を授かった!
  早速装備した!




くりくら北の山を登り山頂へ
ヨシオカ道場 到達LV7

1.地下の扉を盗賊の鍵で開けると、捕まっていた人々がゾロゾロと出てきた!
  すごく長い演出だったのでバグったのかと思った^^;
2.セイジュウロウの姿がなかったので村に戻ることにした。
3.外に出て一つ東に行ったフロアにセイジュウロウがいた!
  会話後、ゆたかがみを使うとセイジュウロウの姿が見えるようになった!ボス戦へ!
4.撃破後、サンジュウロウの声が聞こえた。ついにカツゾーが動き出したみたいだ!


【ボス:セイジュウロウ 撃破LV7】
高速で移動しているけど、画面左端を移動しているところをタイミングよく攻撃して捉えた!
あとは、連撃して撃破!おりごを1つ使っただけで済みました。




おくらほま 到達LV7

1.北にいる子供と会話。父ちゃんがカツゾーにさらわれたそうだ。
  村人が少なくなっているけど、さらわれちゃったのかな?
2.カツゾーの屋敷の地下道に行ってみよう!




まいはまのカツゾーの屋敷から地下へ
地下道 到達LV7

1.カツゾーの屋敷に入り、座布団に接触すると地下道に入れた。
  そういや、「しらべる」コマンドはいつになったら使うんだ?
2.地下道は通り抜けただけ。




地下道を抜けた先。東側にある塔
ぬえの塔 到達LV8

1.入口を盗賊の鍵で開けて中へ。
2.途中にうしとら屋があった!助かったぁ~><;
  ぶいぶい と おりご を補給した。
3.最上階でカツゾーと会話。そして、ボス戦!
4.撃破後、サンジュウロウの声がする・・・。
  カツゾーたちの過去が聞けた。
5.おくらほまに強制移動。


【ボス:ぬえ 撃破LV8】
直線状に高速で移動する!まともに追いかけることはできない><
今回は一直線にこっちに向かってきたところをタイミングよく攻撃し、
相手が怯んでいる隙にもう一発!さらに攻撃!を続けて、画面端に追い詰めて、最後は連撃で撃破!




おくらほま 到達LV8

1.情報収集した。はるのしん、うぜぇ~~~ッ!!
  今度会ったら、容赦なくボコしてやれよ><
2.飯屋の店主と会話。その後、外に出ると第二話完了!




第一話はギャグ、第二話はシリアスでしたね。
あまりロボットキャラは好きじゃないけど、シナリオは楽しめたね!
さて、次は第三話をやってみよう!今度はどんな内容かな?

ってところで、今回は終了!



コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。