ガイラルディア7 攻略2
2014年7月27日
じっくりとレベリングしながら進めていますが、前作よりも敵が強いかな?
いつもは魔法シリーズを揃えると暫くは殆どダメージを受けずに攻略できたけど、
外海の敵やそこら辺のダンジョンの敵の攻撃力がいつもより高いかも?って感じました。
ガイラルディア6は謎解きが多かったけど、ガイラルディア7には継承しなかったのかな?
6並の謎解きを期待していたんだけど・・・まぁ、まだ先があるのでこれからに期待か??
全体のボリュームは前作よりもあるね!
といった感じです。シナリオ進行は今のところ順調かな?
それでは、
内海探索後 ~ ココの洞窟 ※外海に出て時計回りに探索中
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・アミー:聖騎士 / ハイド:忍者 / アレス:僧侶 / ヤン:賢者
になりました。最後にアレスを賢者にする予定。ユウキのいつも通りのPTになりますね。
・フィールド上の宝箱にも雑魚敵が入っているだけのものがある。
なんか、無駄な物が多いような気がする(汗)
・日記中の到達LV・撃破LVは一番レベルが高いキャラ基準です。
・日記中の地名は適当につけている箇所があります。
【ユウキの攻略チャート】
内海の北にある黒い海の西側から西大陸に上陸。上陸後、南西へ
ナルディアの街 到達LV15
☆道具屋で癒し草(MP回復)が売っていた!お金に余裕ができたら購入しよう♪
☆ここより北西にある※印状に並んでいる木の真ん中を調べると、フブキバナの種があった!
☆お、魔法シリーズがあったね!これが揃った頃には楽になるんだよな♪
※今作ではそこまで楽にならなかったかも^^;
☆花の種を集めているおばちゃんがいた。全部で12種類あるそうだ。
1.情報収集した。
2.宿屋の本棚を調べると何かのアイテムの在処のヒントがあった。
宿屋裏の黄色と白の花の配置を見てみると・・・。
黄色 → 白 → 黄色 → 白×2 → 黄色 → 白×3 → 黄色 → 白×4 → 黄色 → 白×5 → 黄色・・・
と並んでいた。次に配置される黄色の花の右側を調べればいいので、
宿屋裏東の最後の黄色い花から東に8つ行ったところを調べると・・・力の指輪を入手。
なんだ、キーアイテムじゃなかったか。
3.宿屋北西端の部屋にいる男性からルキの治し方を教わった。
☆ここより西に行くと竜の紋章が彫られた石碑があった。竜の石盤が必要になりそうだね。
☆ここより南に行くと宝箱があったが、魔物が入っているだけだった。
☆ここより南西にいくと案内板がある。案内板の西に宝箱があった。転職の書を入手。
<見つけた宝物>
・力の指輪
※2014年7月28日追記
・クモの糸
※以上
ナルディアの街から南西へ
たいまつの塔 到達LV16
☆牢屋の鍵で入れる小部屋があった。鍵入手後、忘れず取りに行こう!
☆道のりが長いかも。癒し草を幾つか買ってきた。
1.入ると4つの石碑があった。
(1)262 (2)××○ (3)○→+1
376 ○×○ ×→ -1
最後に、ジャキによって落書きされて読めない石碑。
落書きされた石碑にはジャキ(内海南の祠にいる)が呟いていた
1 → 4 → 5 → 7 が書かれていると推測した。
そして、東側の部屋にはブロックが6つあった。
・・・いや~、これはこれは、瞬殺だね^^;
まず、(2)を(3)の数字に置き換えると、
(2-1)-1 -1 +1
+1 -1 +1
となる。
(1)と(2-1)の数字を重ねる。
(1-1) 2-1 6-1 2+1
3+1 7-1 6+1
計算すると・・・
(1-2) 1 5 3
4 6 7
となる。あとは、(1-2)の数字は東側の部屋のブロックに対応しているので、
1 → 4 → 5 → 7 の順に東側の部屋にあるブロックを調べるだけです。
「上段左 → 下段左 → 上段中央 → 下段右」の順にブロックを調べると西の扉が開いた!
2.西に進み南側が本線。
3.奥の魔物に話しかけるとボス戦。
4.撃破後、最奥の宝箱から、たいまつを入手!
<見つけた宝物>
・450G
・たいまつ
【ボス:緑死神 撃破LV17】
2回行動。10~15ダメージ程のブレスを吐いてくる。
ハイテンションを侍に掛けて殴り倒した。
他はヒールで回復に専念した。
ちとターン数がかかってしまったけど、3人が回復役になれば安心だね!
余裕があるときは魔剣士も攻撃に参加しました。
たいまつの塔南の祠 到達LV18
1.情報収集した。
<見つけた宝物>
・毒消し草
☆ここより東に井戸があった。入ってみたけど・・・何もなかったね。あとで何かあるのかな?
たいまつの塔から南へ。砂漠に入って南にあるオアシスへ
サハラの街 到達LV18
1.情報収集した。
金の鍵や青い杖の情報を得た。
2.釣りのエサを探している人がいたね・・・。
ん?もしかして・・・、なるほど、これは眠り草から始まるわらしべイベントのようだね!
☆青い杖も金の鍵も南にあるそうだ。砂漠西の森の奥にダンジョンがあるけど、
まずは南に行って杖と鍵を入手することにした。
☆ここより南東に行ったところにある1マス分の草原を調べると、冷やし草を入手!
お、これは・・・バースの街から西に行ったところにある井戸の中にいた人が探していたものかな?
☆バースの街から西に行ったところにある井戸の中にいる男性に、万能粉と冷やし草を渡した。
高級襟巻きをもらった!
☆南に砂漠を抜けて西の橋を渡り北に行ったところに井戸があった。
寒さをしのげるものと寝起きがよくなる物を探している人がいた。
寝起きがよくなる物を探さないとね!
☆南に砂漠を抜けて、さらに南に行くと祠があった。爺さんから探索のアドバイスをもらっただけ。
<見つけた宝物>
・癒し草
サハラの街からずっと南へ。内海から西大陸南部に上陸しても行ける。
ハンナの村 到達LV19
1.情報収集した。
2.地下は真っ暗だった。たいまつを使ったら明るくなった!
奥の宝箱から・・・おぉ!金の鍵を入手!
☆ここより北の砂地にある1マス分の木を調べると、守りの指輪を見つけた。
<見つけた宝物>
・クモの糸
・金の鍵
金の鍵で扉を開けてきた!
1.ナルディアの街の地下の宝箱から、上級職の書を入手。
・・・どこで転職するんだ?この後、転職所を探してみた。
2.う~ん、こんなところかな?今回は金の扉をあまり見かけていないなぁ。
<見つけた宝物>
☆コルト城にて
・旅人の翼
・天使の帽子
☆ナルディアの街にて
・上級職の書
・370G
・エリクサー
ハンナの村から船にのって東へ。世界マップ南の大陸に上陸し南西へ
転職の祠 到達LV19
1.情報収集した。おぉ、上級職転職所も一緒になっていたぞ!
さっそく、アミーを聖騎士(刀術士にしてから聖騎士)に、ヤンを魔法使いにした!
<見つけた宝物>
・癒し草
ハンナの村から北西へ
ハンナの洞窟 到達LV19
☆金の鍵が必要です。
1.1フロア目南の下り階段先の宝箱から、トリカブトの種を入手!
2.1フロア目南東の下り階段が本線。
3.金の鍵で扉を開けた先の宝箱から、青い杖を入手。
<見つけた宝物>
・トリカブトの種
・魔法の鎧
・青い杖
サハラの街から西へ。森の奥にある1マス分の草原
サハラの森 到達LV20
☆僧侶がLV21でカーテンを覚えたぞ!これでボスの通常攻撃は怖くない!
1.入って西が本線。東は長い行き止まり。
2.地下には青い床と赤い床があった。
青い杖と赤い杖を対応した床の前で使って進んだ。
普通の床に戻るときは、今立っている床の色に対応した杖を使う。
3.地下に入ったら壁沿いを反時計回りに進むとフロア東側に宝箱があった。
ヒマワリの種を入手!
4.奥の魔物にはなしかけるとボス戦。
5.撃破後、奥の宝箱から竜の石盤を入手。
さらに奥にも部屋があったけど、牢屋の鍵がないと入れないね。
6.ナルディアの街から西に行くとある龍の紋章が彫られた石碑を利用して西大陸北西部へ!
<見つけた宝物>
・ヒマワリの種
・ケルトダガー
・竜の石盤
【ボス:青死神 / 赤助っ人×2 撃破LV21】
青死神は2回行動。ミニクエイクと20ダメージ前後のブレスを吐いてくる。
まずはカーテンを掛けて防御力アップ!通常攻撃なら殆どダメージを受けなくなった。
多重掛けしておくと、さらに安心♪
赤助っ人の攻撃力は大したことないけど、ヒールで回復してくる。最初に赤助っ人を片付けた。
防御力が高かったので、赤助っ人にウィルトを掛けてからハイテンションな聖騎士と侍で殴って撃破!
あとは、カーテンの効果が切れないようにしながら青死神を殴って撃破!
結構余裕があったので、魔法使い以外にハイテンションを掛けてボコボコにしてやった♪
ナルディアの街の西にある石碑で対岸に渡った後、南西へ
リムール城 到達LV22
1.情報収集した。
2.城の西側から裏に回り込んだ先のタルから、魔法の指輪を入手。
前作では、この指輪のお陰で楽できたよね♪
3.2Fで王様と会話。
まさか、ヤンが継いでしまうのか!?
<見つけた宝物>
・魔法の指輪
・680G
リムール城から北へ
リムールの洞窟 到達LV22
1.入って一番東の通路先の黒い部分を東に行くと進める通路があった!
2.黒い通路を北へ。その先の宝箱からサルビアの種を入手!
3.ん?黒い通路を北に行ってみたが・・・宝箱だけあって行き止まりだね。
もしかして・・・やっぱり!黒い通路の途中(真ん中くらいの所)から東の部屋に行けた。
4.最奥の魔物に話しかけるとボス戦。
5.撃破後、宝箱から大型スクリューを入手!
よし、これで黒い海を越えて外海に行けるぞ!
☆ボス撃破後に僧侶がLV23になってブレスバリアを覚えた。
ここのボスに使いたかったね^^;
<見つけた宝物>
・サルビアの種
・転職の書
・奇跡の葉
・大型スクリュー
【ボス:黄死神 撃破LV23】
2回行動。ヒールと30ダメージ前後のブレスを使ってくる。
くぅ~~~、ブレスが強い!2連続で吐かれたらまずいな・・・。
とりあえず、カーテン多重掛けで相手の通常攻撃は怖くなくなった。
ハイテンションな侍は只管攻撃。
他は回復・補助に専念した。
ブレスを2連続で吐かれたら大変なことになっていたと思うが・・・
運よく吐かれる前に撃破! マジで運がよかった(汗)
僧侶のブレスバリアがあれば、楽勝だな・・・と思っていたら、
こいつを倒して僧侶がLV23になったらブレスバリアを覚えた(笑)
外海に出てみた!
1.大型スクリューの効果で内海北にある黒い海を渡ることができた!
2.外海の敵の攻撃力は高いな><
外海を時計回りに進み、大陸を探索しながら外海の探索も進めることにした。
世界マップ北東端の島。西端から上陸してちょっと東へ
ナミの祠 到達LV24
1.爺さんから牢屋の鍵があればケンプの街に行けるとの情報を得た。
ケンプの街は西大陸にあるそうだ。
このまま外海を時計回りに進み、東大陸から探索したほうがよさそうだね♪
☆ここより東に行ったところにある1マス分の森を調べると、目覚めの草を入手。お、これは・・・。
☆サハラの街から南西に行ったところにある井戸の中の男性と会話。
高級襟巻きと目覚めの草を渡し、なけなしの酒をもらった!
<見つけた宝物>
・エリクサー
世界地図北東端の島の北東部にある街
ナミの街 到達LV24
1.情報収集した。
2.北西の屋敷でメアリーが誘拐されたとの情報を得た。
ナミの街から船で西にある洞窟へ。島の南側から川を北上した先
ナミの洞窟 到達LV24
1.一本道だった。最奥の魔物に話しかけるとボス戦。
2.撃破後、メアリーを救出!
3.ナミの街に戻りメアリーの父親と会話。上級職の書を入手!
4.メアリーに2回話しかけるとイベント。
ヤンをリムール城に置いてきて、メアリーを連れて行きたいな(笑)
アレスは王位を継がないかもしれないな・・・。
☆早速、上級職の書で魔法使いを賢者にした!
よ~し、これで回復・補助スキルが充実したぞ♪
☆船で外海を探索した。
世界マップ南東端の小島にある1マス分の色が薄い草原を調べると、奇跡の葉を見つけた。
この小島から西に行ったところに上陸し、陸を探索し始めた。
【ボス:青双頭竜 撃破LV24】
2回行動。通常攻撃には毒効果付き。30ダメージ前後のブレスを吐いてくる。
毒は何回も喰らうので無視したが・・・ウザいね><
毎ターン10分の1のダメージって・・・結構痛いね!
初ターンでカーテンとブレスバリアを掛けた。
ハイテンションを侍に掛けた。その後、侍は只管攻撃。
相手が力を溜めた後の攻撃は強烈!防御なし補助なしで喰らうと100以上のダメージを喰らうので注意!
しかも、力を溜めた後のブレス攻撃は最悪です・・・。
力を溜めた後に2連続で吐かれたら、ブレスバリアがあっても問答無用の全滅もあり得ます!
力を溜めた後に2連続でブレスを吐かれてしまい・・・戦士系二人を残し壊滅。
その後の攻撃が緩かったから助かった><; いや~、今回も運に助けられて無事撃破!
あと1ターン延びていたら全滅していたかも(汗)
最後は全滅覚悟のファイナルアタックでした。
今作のボス・・・強いぞ!?
いつもならカーテンとブレスバリアが揃ったら楽勝モードだったのに><
世界マップ南東端の小島から岩礁に沿って西へ。岩礁が途切れたところから上陸し、案内板から西へ
ココの村 到達LV25
1.情報収集した。
シュタイン国王は何をしているのかな?
酷いことをしているみたいだが・・・。
<見つけた宝物>
・ファイアリング
☆ここより北東に洞窟があったけど、まずはシュタイン城の様子を見てくることにした。
☆東の入り組んだところを探索していたら宝箱があったが・・・中身は魔物だった。
ココの村から東へ。入り組んだ場所を抜けたら南西へ
シュタイン城 到達LV26
1.城の中には入れなかった。
2.西にいる兵士と会話。古代の剣を入手したら城に入れそうだ。
3.もう一度西にいる兵士と会話。暗号解読書を入手!
2度話しかける癖がないと迷いそうだな^^;
ココの村から北東へ
ココの洞窟 到達LV26
1.2フロア目は残り歩数の設定がある。
葉に乗ると残り歩数10になる。灰色の床は歩数を消費せずに進める。
残り歩数の表示はないので自分で数えるしかないね。
葉っぱに乗ったら、10歩で行ける葉っぱを探して進むこと!
本線は・・・
「石碑近くの葉→北西の葉→北の葉→北北東の葉→北の葉→北北西(近くの灰色の床の真北)の葉
→南東の葉→東の葉→北の階段」
と進む。もちろん、道中の灰色の床を上手く使って進みましょう!
2.最奥の宝箱から上級職の書を入手!
よしよし、早速転職の祠で、侍を忍者にした!
☆この後、外界を探索した。
ハンナの村の南西にある宝箱には・・・魔物が入っていた。
なんか、今作には無駄な宝箱が多いね><;
☆世界地図南西端の孤島にある祠でレナの雫に関する情報を得た。
☆西大陸西端の山間にある宝箱から、アイスリングを入手。
<見つけた宝物>
・1100G
・魔よけの香水
・上級職の書
イリスの街があるところから東に向かったところから西大陸西側に上陸。
その後、東に行くと・・・お、古代の剣がありそうな塔を発見!
ってところで、今回は終了!
うむ、今作は謎解きは少ないかもしれないけど、戦闘難度は高めかな?
なかなか手応えありそうです!
じっくりとレベリングしながら進めていますが、前作よりも敵が強いかな?
いつもは魔法シリーズを揃えると暫くは殆どダメージを受けずに攻略できたけど、
外海の敵やそこら辺のダンジョンの敵の攻撃力がいつもより高いかも?って感じました。
ガイラルディア6は謎解きが多かったけど、ガイラルディア7には継承しなかったのかな?
6並の謎解きを期待していたんだけど・・・まぁ、まだ先があるのでこれからに期待か??
全体のボリュームは前作よりもあるね!
といった感じです。シナリオ進行は今のところ順調かな?
それでは、
内海探索後 ~ ココの洞窟 ※外海に出て時計回りに探索中
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・アミー:聖騎士 / ハイド:忍者 / アレス:僧侶 / ヤン:賢者
になりました。最後にアレスを賢者にする予定。ユウキのいつも通りのPTになりますね。
・フィールド上の宝箱にも雑魚敵が入っているだけのものがある。
なんか、無駄な物が多いような気がする(汗)
・日記中の到達LV・撃破LVは一番レベルが高いキャラ基準です。
・日記中の地名は適当につけている箇所があります。
【ユウキの攻略チャート】
内海の北にある黒い海の西側から西大陸に上陸。上陸後、南西へ
ナルディアの街 到達LV15
☆道具屋で癒し草(MP回復)が売っていた!お金に余裕ができたら購入しよう♪
☆ここより北西にある※印状に並んでいる木の真ん中を調べると、フブキバナの種があった!
☆お、魔法シリーズがあったね!これが揃った頃には楽になるんだよな♪
※今作ではそこまで楽にならなかったかも^^;
☆花の種を集めているおばちゃんがいた。全部で12種類あるそうだ。
1.情報収集した。
2.宿屋の本棚を調べると何かのアイテムの在処のヒントがあった。
宿屋裏の黄色と白の花の配置を見てみると・・・。
黄色 → 白 → 黄色 → 白×2 → 黄色 → 白×3 → 黄色 → 白×4 → 黄色 → 白×5 → 黄色・・・
と並んでいた。次に配置される黄色の花の右側を調べればいいので、
宿屋裏東の最後の黄色い花から東に8つ行ったところを調べると・・・力の指輪を入手。
なんだ、キーアイテムじゃなかったか。
3.宿屋北西端の部屋にいる男性からルキの治し方を教わった。
☆ここより西に行くと竜の紋章が彫られた石碑があった。竜の石盤が必要になりそうだね。
☆ここより南に行くと宝箱があったが、魔物が入っているだけだった。
☆ここより南西にいくと案内板がある。案内板の西に宝箱があった。転職の書を入手。
<見つけた宝物>
・力の指輪
※2014年7月28日追記
・クモの糸
※以上
ナルディアの街から南西へ
たいまつの塔 到達LV16
☆牢屋の鍵で入れる小部屋があった。鍵入手後、忘れず取りに行こう!
☆道のりが長いかも。癒し草を幾つか買ってきた。
1.入ると4つの石碑があった。
(1)262 (2)××○ (3)○→+1
376 ○×○ ×→ -1
最後に、ジャキによって落書きされて読めない石碑。
落書きされた石碑にはジャキ(内海南の祠にいる)が呟いていた
1 → 4 → 5 → 7 が書かれていると推測した。
そして、東側の部屋にはブロックが6つあった。
・・・いや~、これはこれは、瞬殺だね^^;
まず、(2)を(3)の数字に置き換えると、
(2-1)-1 -1 +1
+1 -1 +1
となる。
(1)と(2-1)の数字を重ねる。
(1-1) 2-1 6-1 2+1
3+1 7-1 6+1
計算すると・・・
(1-2) 1 5 3
4 6 7
となる。あとは、(1-2)の数字は東側の部屋のブロックに対応しているので、
1 → 4 → 5 → 7 の順に東側の部屋にあるブロックを調べるだけです。
「上段左 → 下段左 → 上段中央 → 下段右」の順にブロックを調べると西の扉が開いた!
2.西に進み南側が本線。
3.奥の魔物に話しかけるとボス戦。
4.撃破後、最奥の宝箱から、たいまつを入手!
<見つけた宝物>
・450G
・たいまつ
【ボス:緑死神 撃破LV17】
2回行動。10~15ダメージ程のブレスを吐いてくる。
ハイテンションを侍に掛けて殴り倒した。
他はヒールで回復に専念した。
ちとターン数がかかってしまったけど、3人が回復役になれば安心だね!
余裕があるときは魔剣士も攻撃に参加しました。
たいまつの塔南の祠 到達LV18
1.情報収集した。
<見つけた宝物>
・毒消し草
☆ここより東に井戸があった。入ってみたけど・・・何もなかったね。あとで何かあるのかな?
たいまつの塔から南へ。砂漠に入って南にあるオアシスへ
サハラの街 到達LV18
1.情報収集した。
金の鍵や青い杖の情報を得た。
2.釣りのエサを探している人がいたね・・・。
ん?もしかして・・・、なるほど、これは眠り草から始まるわらしべイベントのようだね!
☆青い杖も金の鍵も南にあるそうだ。砂漠西の森の奥にダンジョンがあるけど、
まずは南に行って杖と鍵を入手することにした。
☆ここより南東に行ったところにある1マス分の草原を調べると、冷やし草を入手!
お、これは・・・バースの街から西に行ったところにある井戸の中にいた人が探していたものかな?
☆バースの街から西に行ったところにある井戸の中にいる男性に、万能粉と冷やし草を渡した。
高級襟巻きをもらった!
☆南に砂漠を抜けて西の橋を渡り北に行ったところに井戸があった。
寒さをしのげるものと寝起きがよくなる物を探している人がいた。
寝起きがよくなる物を探さないとね!
☆南に砂漠を抜けて、さらに南に行くと祠があった。爺さんから探索のアドバイスをもらっただけ。
<見つけた宝物>
・癒し草
サハラの街からずっと南へ。内海から西大陸南部に上陸しても行ける。
ハンナの村 到達LV19
1.情報収集した。
2.地下は真っ暗だった。たいまつを使ったら明るくなった!
奥の宝箱から・・・おぉ!金の鍵を入手!
☆ここより北の砂地にある1マス分の木を調べると、守りの指輪を見つけた。
<見つけた宝物>
・クモの糸
・金の鍵
金の鍵で扉を開けてきた!
1.ナルディアの街の地下の宝箱から、上級職の書を入手。
・・・どこで転職するんだ?この後、転職所を探してみた。
2.う~ん、こんなところかな?今回は金の扉をあまり見かけていないなぁ。
<見つけた宝物>
☆コルト城にて
・旅人の翼
・天使の帽子
☆ナルディアの街にて
・上級職の書
・370G
・エリクサー
ハンナの村から船にのって東へ。世界マップ南の大陸に上陸し南西へ
転職の祠 到達LV19
1.情報収集した。おぉ、上級職転職所も一緒になっていたぞ!
さっそく、アミーを聖騎士(刀術士にしてから聖騎士)に、ヤンを魔法使いにした!
<見つけた宝物>
・癒し草
ハンナの村から北西へ
ハンナの洞窟 到達LV19
☆金の鍵が必要です。
1.1フロア目南の下り階段先の宝箱から、トリカブトの種を入手!
2.1フロア目南東の下り階段が本線。
3.金の鍵で扉を開けた先の宝箱から、青い杖を入手。
<見つけた宝物>
・トリカブトの種
・魔法の鎧
・青い杖
サハラの街から西へ。森の奥にある1マス分の草原
サハラの森 到達LV20
☆僧侶がLV21でカーテンを覚えたぞ!これでボスの通常攻撃は怖くない!
1.入って西が本線。東は長い行き止まり。
2.地下には青い床と赤い床があった。
青い杖と赤い杖を対応した床の前で使って進んだ。
普通の床に戻るときは、今立っている床の色に対応した杖を使う。
3.地下に入ったら壁沿いを反時計回りに進むとフロア東側に宝箱があった。
ヒマワリの種を入手!
4.奥の魔物にはなしかけるとボス戦。
5.撃破後、奥の宝箱から竜の石盤を入手。
さらに奥にも部屋があったけど、牢屋の鍵がないと入れないね。
6.ナルディアの街から西に行くとある龍の紋章が彫られた石碑を利用して西大陸北西部へ!
<見つけた宝物>
・ヒマワリの種
・ケルトダガー
・竜の石盤
【ボス:青死神 / 赤助っ人×2 撃破LV21】
青死神は2回行動。ミニクエイクと20ダメージ前後のブレスを吐いてくる。
まずはカーテンを掛けて防御力アップ!通常攻撃なら殆どダメージを受けなくなった。
多重掛けしておくと、さらに安心♪
赤助っ人の攻撃力は大したことないけど、ヒールで回復してくる。最初に赤助っ人を片付けた。
防御力が高かったので、赤助っ人にウィルトを掛けてからハイテンションな聖騎士と侍で殴って撃破!
あとは、カーテンの効果が切れないようにしながら青死神を殴って撃破!
結構余裕があったので、魔法使い以外にハイテンションを掛けてボコボコにしてやった♪
ナルディアの街の西にある石碑で対岸に渡った後、南西へ
リムール城 到達LV22
1.情報収集した。
2.城の西側から裏に回り込んだ先のタルから、魔法の指輪を入手。
前作では、この指輪のお陰で楽できたよね♪
3.2Fで王様と会話。
まさか、ヤンが継いでしまうのか!?
<見つけた宝物>
・魔法の指輪
・680G
リムール城から北へ
リムールの洞窟 到達LV22
1.入って一番東の通路先の黒い部分を東に行くと進める通路があった!
2.黒い通路を北へ。その先の宝箱からサルビアの種を入手!
3.ん?黒い通路を北に行ってみたが・・・宝箱だけあって行き止まりだね。
もしかして・・・やっぱり!黒い通路の途中(真ん中くらいの所)から東の部屋に行けた。
4.最奥の魔物に話しかけるとボス戦。
5.撃破後、宝箱から大型スクリューを入手!
よし、これで黒い海を越えて外海に行けるぞ!
☆ボス撃破後に僧侶がLV23になってブレスバリアを覚えた。
ここのボスに使いたかったね^^;
<見つけた宝物>
・サルビアの種
・転職の書
・奇跡の葉
・大型スクリュー
【ボス:黄死神 撃破LV23】
2回行動。ヒールと30ダメージ前後のブレスを使ってくる。
くぅ~~~、ブレスが強い!2連続で吐かれたらまずいな・・・。
とりあえず、カーテン多重掛けで相手の通常攻撃は怖くなくなった。
ハイテンションな侍は只管攻撃。
他は回復・補助に専念した。
ブレスを2連続で吐かれたら大変なことになっていたと思うが・・・
運よく吐かれる前に撃破! マジで運がよかった(汗)
僧侶のブレスバリアがあれば、楽勝だな・・・と思っていたら、
こいつを倒して僧侶がLV23になったらブレスバリアを覚えた(笑)
外海に出てみた!
1.大型スクリューの効果で内海北にある黒い海を渡ることができた!
2.外海の敵の攻撃力は高いな><
外海を時計回りに進み、大陸を探索しながら外海の探索も進めることにした。
世界マップ北東端の島。西端から上陸してちょっと東へ
ナミの祠 到達LV24
1.爺さんから牢屋の鍵があればケンプの街に行けるとの情報を得た。
ケンプの街は西大陸にあるそうだ。
このまま外海を時計回りに進み、東大陸から探索したほうがよさそうだね♪
☆ここより東に行ったところにある1マス分の森を調べると、目覚めの草を入手。お、これは・・・。
☆サハラの街から南西に行ったところにある井戸の中の男性と会話。
高級襟巻きと目覚めの草を渡し、なけなしの酒をもらった!
<見つけた宝物>
・エリクサー
世界地図北東端の島の北東部にある街
ナミの街 到達LV24
1.情報収集した。
2.北西の屋敷でメアリーが誘拐されたとの情報を得た。
ナミの街から船で西にある洞窟へ。島の南側から川を北上した先
ナミの洞窟 到達LV24
1.一本道だった。最奥の魔物に話しかけるとボス戦。
2.撃破後、メアリーを救出!
3.ナミの街に戻りメアリーの父親と会話。上級職の書を入手!
4.メアリーに2回話しかけるとイベント。
ヤンをリムール城に置いてきて、メアリーを連れて行きたいな(笑)
アレスは王位を継がないかもしれないな・・・。
☆早速、上級職の書で魔法使いを賢者にした!
よ~し、これで回復・補助スキルが充実したぞ♪
☆船で外海を探索した。
世界マップ南東端の小島にある1マス分の色が薄い草原を調べると、奇跡の葉を見つけた。
この小島から西に行ったところに上陸し、陸を探索し始めた。
【ボス:青双頭竜 撃破LV24】
2回行動。通常攻撃には毒効果付き。30ダメージ前後のブレスを吐いてくる。
毒は何回も喰らうので無視したが・・・ウザいね><
毎ターン10分の1のダメージって・・・結構痛いね!
初ターンでカーテンとブレスバリアを掛けた。
ハイテンションを侍に掛けた。その後、侍は只管攻撃。
相手が力を溜めた後の攻撃は強烈!防御なし補助なしで喰らうと100以上のダメージを喰らうので注意!
しかも、力を溜めた後のブレス攻撃は最悪です・・・。
力を溜めた後に2連続で吐かれたら、ブレスバリアがあっても問答無用の全滅もあり得ます!
力を溜めた後に2連続でブレスを吐かれてしまい・・・戦士系二人を残し壊滅。
その後の攻撃が緩かったから助かった><; いや~、今回も運に助けられて無事撃破!
あと1ターン延びていたら全滅していたかも(汗)
最後は全滅覚悟のファイナルアタックでした。
今作のボス・・・強いぞ!?
いつもならカーテンとブレスバリアが揃ったら楽勝モードだったのに><
世界マップ南東端の小島から岩礁に沿って西へ。岩礁が途切れたところから上陸し、案内板から西へ
ココの村 到達LV25
1.情報収集した。
シュタイン国王は何をしているのかな?
酷いことをしているみたいだが・・・。
<見つけた宝物>
・ファイアリング
☆ここより北東に洞窟があったけど、まずはシュタイン城の様子を見てくることにした。
☆東の入り組んだところを探索していたら宝箱があったが・・・中身は魔物だった。
ココの村から東へ。入り組んだ場所を抜けたら南西へ
シュタイン城 到達LV26
1.城の中には入れなかった。
2.西にいる兵士と会話。古代の剣を入手したら城に入れそうだ。
3.もう一度西にいる兵士と会話。暗号解読書を入手!
2度話しかける癖がないと迷いそうだな^^;
ココの村から北東へ
ココの洞窟 到達LV26
1.2フロア目は残り歩数の設定がある。
葉に乗ると残り歩数10になる。灰色の床は歩数を消費せずに進める。
残り歩数の表示はないので自分で数えるしかないね。
葉っぱに乗ったら、10歩で行ける葉っぱを探して進むこと!
本線は・・・
「石碑近くの葉→北西の葉→北の葉→北北東の葉→北の葉→北北西(近くの灰色の床の真北)の葉
→南東の葉→東の葉→北の階段」
と進む。もちろん、道中の灰色の床を上手く使って進みましょう!
2.最奥の宝箱から上級職の書を入手!
よしよし、早速転職の祠で、侍を忍者にした!
☆この後、外界を探索した。
ハンナの村の南西にある宝箱には・・・魔物が入っていた。
なんか、今作には無駄な宝箱が多いね><;
☆世界地図南西端の孤島にある祠でレナの雫に関する情報を得た。
☆西大陸西端の山間にある宝箱から、アイスリングを入手。
<見つけた宝物>
・1100G
・魔よけの香水
・上級職の書
イリスの街があるところから東に向かったところから西大陸西側に上陸。
その後、東に行くと・・・お、古代の剣がありそうな塔を発見!
ってところで、今回は終了!
うむ、今作は謎解きは少ないかもしれないけど、戦闘難度は高めかな?
なかなか手応えありそうです!