すごろクエスト ダイスの戦士たち 攻略完了!
2014年8月3日(評価C)
無事エンディングを迎えたので、
423本目のRPG:ファミコン 「すごろクエスト(Amazonリンク)
」攻略完了です!
あらすじ・システムなどの詳細は、ググってバーチャルコンソール用の説明書を見ると良いかも。
すごろクエスト ダイスの戦士たちは1991年にテクノスジャパンから発売されたテーブルゲームRPGです。
移動力や攻撃など、ダイスを振って決めます。かなり運に左右される内容になっています。
運に左右される双六タイプのRPGは苦手だけど、なかなか楽しめた。
出目はある程度確率操作できるから、レベリングして装備を整えれば、クリアできます。
でもな・・・。最後が・・・(泣)
主人公の1人、エルフちゃんが可愛かったね!滅茶苦茶テンションアップした!
そのエルフちゃんが覚えるダイスコール(出目操作魔法)を覚えてからは・・・かなり楽しくなってきたぞ!
その他にも敵キャラが可愛く描かれているね。魔物娘が多かった気がします。
しかし、最後に・・・マジでブチ切れて貴重なファミコン本体を破壊しそうになった(泣)
最後の鬼畜展開がなければ、最後まで「楽しかった!」と言えたかもしれない・・・。
最後の最後で、ユウキに非常に悪い印象を与えてくれたRPGでした><;
マジで萎えてやる気が・・・挫折しそうだった(汗)
とりあえず、お気に入りのキャラを寵愛しすぎちゃう、ユウキのようなプレイヤーには、
きつい展開が最後に待っているとだけ言っておきましょう・・・。
それでは、
すごろクエスト ダイスの戦士たち:エンディングまで
の攻略日記です!
【メモ書き】
・出目の確率は魔法やアイテムで操作可能。
たぶん、魔法やアイテムを使わなくても、小さい目が出やすい場面や攻撃があると思う^^;
・・・ユウキの運が物凄く悪いだけなのか??
・主人公は冒険する度に4人のうちから選べる。
ユウキはエルフ一択です!エルフだけ育ててクリア目指します。
ってつもりだったのに、最後の最後に??
結局、ハーフエルフも育てました。
・道中はほぼ一本道。特別なイベントがない限り迷うことはないと思う。
・普通に移動するだけだと戻れないけど、敵から逃げると出目の分だけ後ろに下がれる。
これを利用すると同じマス目を何度も踏むことができるけど・・・
結構運に左右されるし面倒です(汗)
・最大HP・MPは999。レベル1でもやろうと思えば可能。
・攻撃はダイスの出目が大きいほうが一方的に攻撃。
引き分けの際には、もう一度振って勝ったほうが攻撃するが、
その場合には相手の防御力が0になり、今まで投げたダイス分も含めて一方的に攻撃できる。
・大きい出目-小さい出目=攻撃回数・魔法レベル になっている。
・レベルアップでステータスは上がるので、運がない方はガンガンレベリングして強引に突破可能か??
・エルフとハーフエルフを使っていたら覚える「ダイスコール」を使うとゲームバランス崩壊(笑)
これを覚えてからは楽しくなってきた!
効果は・・・移動中、好きな目を出せるです!もう、すごろくじゃないです(爆)
ダイスコール → 回復ポイント(他プラスになるマス目) → ダイスコール → ・・・
を繰り返して楽々攻略です!
・日記にはクリアした時の手順を書き留めておきます。
ベストルートじゃないので参考の際には注意してね!
【ユウキの攻略チャート】
オープニング
1.ゲームを始めるとデータ保管場所の設定。
2.世界観や4人の勇者たちの紹介。
3.王様との会話。
サイランド王国
1.初期ウィザードリィの街みたいな感じですね。行きたい場所を選択です。
200Gを使ってエリクサーとエルフの装備を購入した。
ユウキはエルフを使って攻略することにしました♪
2.早速、冒険に出発!ステージは選べるけど、最初はステージ1しか選択できないです。
☆あとで知ることになるけど、セレクトと右キーを押しながらAボタンで王様に会うと・・・?
なお、3つのキーは全て長押しです。
ステージ1:旅立ち 使用キャラ:エルフ
☆エルフは魔法ダイスが得意。ずっと魔法で攻撃したいが・・・
MPを使っちゃうのでそういうわけにはいかないね><;
☆エルフがやられたときのドット絵が可愛い♪
1.途中の民家などで強制イベント発生。大きい目が出たとしても、そこで必ず止まる。
最初の民家で ジイさんのてがみ を入手。
2.城でゴブリン退治の依頼を受諾した。
3.南にある洞窟に入るとボス戦!
4.撃破後、FINISH!
【ボス:ゴブリンキング 撃破LV4】
HP46
一度やられてしまったが、一度戻って2度目の挑戦で撃破。
その時に、エリクサーで復活したけど・・・ドット絵のエルフが可愛い♪
あと、エリクサーで復活した時はHPがちょっと回復するだけで微妙・・・。
MPが無い場合は復活するよりも、やられる前に戻ったほうがいいかも。
エリクサーで復活しても態勢を立て直すのが大変だと思う。
2度目の挑戦のときには、コツがわかり楽勝でした。
HPの上限が999なので、ザコ戦中にヒールを使ってHPを増やして挑戦した。
※フィールド中で使うよりも戦闘中で使ったほうが確実ではないけど回復量が多いかも?
HP150以上にして挑んだ。MPも十分に温存できた。
んで、魔法ダイスのファイアーボールを連発していたら、
一度も相手の行動を許さずに無事撃破!雑魚でしたね^^;
HPとMPを温存できるかが鍵ですね。
ステージ2:悩める王様 使用キャラ:エルフ
☆洞窟にある宝箱は、再挑戦すると何度でも貰える。
1.序盤でヒールを使いHPを増やした。
2.最初の民家で強制イベント。「たたかう」を選択すると西側のルートに入った。
人シンボルのマスに止まると、情報やアイテムをくれる。こっちのルートのほうがお得っぽいね。
3.洞窟に入ると100G入手!
4.3軒目の民家で「ちがいます」を選択。HPが50増えて、東側のルートに入った。
5.塔に入るとボス戦!
6.撃破後、さらに奥へ。塔の先の民家でイベント。
エルフ限定のイベントなのかな?エルフ専用の武器をあげるとのこと。
7.民家近くの洞窟に入るとマジックステッキを入手!
おぉ、かなり強い武器だ!装備すると攻撃力が一気に増えた!
※これも再挑戦すると何度も貰えるので、売り払って金稼ぎできる。
8.城に入ると王様と会話。
9.洞窟に入るとボス戦!
10.撃破後、FINISH!
☆この後、ちょっと修行してから次のステージに進んだ。
装備を整えて攻守ともに40以上にした。
【ボス:ウェアベアー 撃破LV6】
HP112
こっちはHP170・MP70って感じ。
ファイアーボールで攻撃したが・・・ダメージが少ない><
エナジーミサイルで攻撃すると、ダメージが入った!
エナジーミサイルを連発し、MP20残して無事撃破!
ここでMP温存できないと、この先きついかも^^;
【ボス:リッチ 撃破LV7】
HP140
こっちはHP226あったけど、MPが15しかない!
くぅ~、力のダイスで攻撃したが、一度も当たらなかった(汗)
昇天しかけたけど、どっかの誰かがくれた奇跡の薬を使ってHP・MP回復!
奇跡の薬は壊れるまで使えるみたいだ。2回使って大復活!
その後は、ダイスグロウを使ってからプロミネンスで攻撃!
殆どの攻撃が成功し、無事撃破><b
奇跡の薬がなかったら勝てなかったね。危ない危ない・・・。
ステージ3:迷いの海 使用キャラ:エルフ
☆1度目の挑戦では、何とかボスまで辿り着いたが断念。
☆2度目の挑戦では、壊れない船を見つけることに成功!余裕でクリア!
以下、クリア時の流れを書き留めておきます。壊れない船が見つかれば余裕ですね。
1.城に入るとイベント。海の生物がいなくなってしまった原因の調査をお願いされた。
2.ハイヒールを戦闘中に使ってHP400くらいにした。
3.分かれ道にある2軒目の民家でイベント。
グーランの友人のところに行かずに西のルートへ。
4.その後、海を泳いで渡った。移動する度にHPが減る。
泳いでいるエルフが可愛い♪
5.海を渡った先の民家で、ボロのふね をもらった。北のルートへ
6.ボロの船は数回使ったら沈んじゃった><;
泳いで途中の赤い四角のマスに止まった。ワープポイントだった!
7.ワープポイント先で妖精と遭遇。壊れない ようせいのふね を入手!
これからは、安全に海を渡ることができるね!船で海を移動するとHPが回復します♪
8.先の民家で妖精から らしんばん を預かった。
9.先に進んで行くと、分かれ道で羅針盤が反応した。
北のグルグルループルートへ。上手くワープポイントに入れば出ることができる。
10.ループゾーンを抜けた先の民家で ダイスマンのえさ を入手。
11.奥でボス戦!
12.撃破後、FINISH!
☆グーランの友人にあって酒をもらい、グーランに会うとマジックメイルが手に入るが、
壊れない船は手に入らない。
【ボス:クラーケン 撃破LV14】
HP255
妖精の船があれば、HP・MP共に温存できるね!
HP490 MP290で挑戦!
まずは、ダイスグロウを成功させてから、只管アトミックボルトで攻撃!
魔法ダイスの出目が強かったので、一度も攻撃されずに余裕の撃破♪
ステージ4:魔法の森 使用キャラ:エルフ
☆攻略中にダイスコールを覚えた。1度戻って、2度目の挑戦ではダイスコールを使って
殆どのイベントマスに止まってみた。
もうね、回復の泉に簡単に泊まれるし、殆ど雑魚との戦闘がなかったので楽勝でしたね!
☆十字キー右とセレクトを押しながらサイランドの王様に会う(Aを押す)と
ギャンブルができるとの情報があった。
十字キー右とセレクトとAボタンを長押しするのがコツです。
☆ここに出てくる魔法使いは奇跡の薬をドロップする。
1.ダイスコールを使ってイベントマスに止まりながら進めた。
殆どのザコ戦を無視することができたね!
2.2軒目の民家で ペンチのクツ を入手。
3.魔法学校で じゅけんひょう を入手。
4.試験の森入口でイベント。
100点を取ると魔法学校卒業式へ。まやかしのタテ を入手。
0点を取ると本線です。ペンチの跡を追う。
初回は100点取って装備を回収したほうがいいかも?
以下、ユウキが体験した問題の正答を書き留めておきます。
本線を突っ切る場合は全て間違えること!
・ダイスグロウとダイスドレイン、どちらが消費MPが少ない? ・・・ ダイスグロウ
・唱えてから暫くすると効果が切れてしまうのは? ・・・ バーサーカー
・チェンジヒールとハイパーヒール、どちらが多くHPが回復する? ・・・ わからない
・ダイスグロウとダイスリトライ、戦闘中に使えないのは? ・・・ ダイスリトライ
・希望のダイスと同じ効果の魔法は? ・・・ ダイスグロウ
・メデューサミラーと同じ効果の魔法は? ・・・ ホーリーウォール
5.その後、イベントが幾つかあるけど、一本道です。
6.奥の元祖魔法学校に入るとボス戦。
7.撃破後、FINISH!
【ボス:メデューサ 撃破LV17】
HP311
回復の泉などのイベントマスを踏みながら、殆ど戦闘せずに到着!
HP650・MP500以上も温存できた!惜しみなく魔法を使った!
まずは、グロウダイス。その後にホーリーウォールを掛けた。
あとはプロミネンスで只管攻撃!
回復アイテムは使う必要なく、サクッと撃破!
ステージ5:ようこそ魔界へ 使用キャラエルフ
☆必須ではないけど、ダイスコールがないと攻略がきついと思う^^;
☆そこら辺の雑魚がかなり強いけど、経験値と金を大量に持っている。
☆ここに来る前に王様に何回か話しかけると、まさか1人だけしか育てていないだろうな?
みたいなこと言われたね。まぁ、今育てる必要はないけど、最後に・・・。
☆何度かザコ戦で昇天したけど、エリクサーを使って強引に突破した。
☆ダイスコールを使ってイベントマスに止まりながら攻略した。
必ず人シンボルのマスには止まること!必須です!
1.1軒目の民家で石を持って来いと言われた。
2.南の人シンボルのマスに止まると、じゃあくなる石を持って来いと言われた。
3.南のゲートには入れなかった。
ゲートの東側にある人シンボルのマスで せっしょうせき を入手。
4.さらに北にある人シンボルのマスでは勇者の証が2つあれば何かくれるそうだ。
5.ぐるっと外周を回り、再び1軒目の民家へ。今度は台座を持って来いと言われた。もう一周!
6.2で立ち寄った人シンボルのマスに止まると きんのだいざ を入手。
7.4で立ち寄った人シンボルのマスに止まると いにしえのしょ を入手。
8.三度1軒目の民家へ。やっと・・・ ドクロのカギ を入手!
9.南のゲートから1つ内側へ。
10.洞窟内で5963Gを入手。 ※何度でも取れる。
11.北のゲートにはまだ入れなかった!
12.西側にある人シンボルのマスに止まると、北のゲートの潜り方を教わった。・・・ちょっと怪しいが・・・。
13.ぐるっと回って再び北のゲートへ。怪しい方法だったけど・・・無事通過!一番内側へ!
14.最奥の建物でボス戦!
15.撃破後、FINISH!
ふぅ~、ダイスコールを使ってもかなり時間が掛かったぞ!
ダイスコール無しの攻略はきつそうです・・・。
16.選択できるステージは全てクリアしたけど、やっぱりステージ6出てきたね。
早速、行こうとしたが・・・ステージ6が出現していない!?
っと思ったら、王様がステージ6への受付でした^^; 王様と会話し、ステージ6へ!
【ボス:マシンマン】
HP528
まずは、ダイスグロウとホーリーウォール。そして、いましめのダイスも使った。
あとは、アトミックボルトで攻撃!相手の攻撃を喰らうと物凄く痛い!
HP・MP共に500以上だったけど、MPを32だけ残してギリギリ撃破!危ない危ない(汗)
ステージ6(1回目) 使用キャラ:エルフ
☆ネタバレになっちゃうけど・・・。
ここをクリアする際に使ったキャラは永久離脱します(泣) 以降、使えなくなるので注意です><;
ステータス画面で姿を拝むことすらできなくなります。
え、エルフちゃんが・・・。マジでテンションダウン・・・。
1.ボスを2体倒すだけです。
マップは狭く、ダイスコールを使えば回復の泉に止まりながら奥に行けます。
2.最奥でラスボス戦!
・・・と思ったら・・・エルフちゃんが捕まって永久離脱><; おいおい、マジかよ・・・。
他キャラでもう一度挑戦することになった。 マジでファミコン壊しそうなくらいムカついた><;
はぁ・・・お気に入りのキャラが・・・。やる気が無くなったので暫く放置・・・。
やる気を充填してから再開!
3.仕方ないので、ハーフエルフを育てることにした。
ハーフエルフも女性キャラだけど、やっぱエルフちゃんが一番かわいい><;
エルフちゃんが使えないなんて・・・orz
4.ステージはどこからでも挑戦できるからよかった・・・。
ハーフエルフはLV6でダイスコールを覚えた!・・・力も魔力もあるし、育てるとエルフちゃんより強いかも^^;
ホーリーウォールが使えないのが唯一の弱点か?クリティカル喰らったりするとそのまま昇天するね><:
【ボス:レイバーロード 撃破LV20】
HP460
ダイスグロウとホーリーウォール後、アトミックボルトで攻撃!
途中、MPが尽きてしまったけど、手持ちのマジックドリンクを使って回復。何とか撃破!
スタートしてからすぐにボス戦って感じだったので、回復の泉でMPが溜まり切らなかったね。
【ボス:ゴールドドラゴン 撃破LV25】
HP631
先のレイバーロード戦でMPが尽きてしまったので、一度ワザと負けてエリクサーで復活。
その後、北のルートに入り、人シンボルのマスでは奇跡の薬をもらい、回復の泉を通って、
再びレイバーロードを撃破し、ゴールドドラゴンのところに戻ってきた。
今回は途中でレイバーロードと戦う羽目になったけど、回復の泉に沢山止まったのでMP温存できたね♪
MP残量は300ほどだったけど、
ダイスグロウとホーリーウォール後に、ギーガーブラッドで攻撃したらサクッと倒せました♪
レイバーロードよりも弱く感じたなぁ。
ステージ6(2回目) 使用キャラ:ハーフエルフ
☆ハーフエルフを前のステージで鍛えてから挑戦!
1.途中の2体のボスを撃破!
それぞれ、レイバーロードはLV23で、ゴールドドラゴンはLV26で撃破!
2.最奥でラスボス戦!
3.撃破後、無事エルフちゃんを救い出し、エンディングへ!
【ラスボス:ハデス 撃破LV28】
HP999
こっちはHP700・MP400ほどだった。
道中のボス2体をサクッと倒すことができてよかった^^;
ちとレイバーロードのクリティカルで2回ほど昇天したが・・・。
倒せるパターンのときはサクッと倒せたね^^;
まずは、ダイスグロウとダイスドレインを使用。
その後、ふふふ、ステージ4の敵から大量に得た「ダイスマンのえさ」を使用!
相手が行動不能の間にギーガーブラッドでガンガン攻撃!
ダイスマンのえさを5個使ったところで相手のHPを半分削ることに成功した!
その後、手持ちの手裏剣とファイアーホルンでダメージを与えて・・・
残りHP381まで削れた!
あとは、ギーガーブラッドで只管攻撃し・・・サクッと撃破!
魔法ダイスの出目は1~9だったので、殆ど魔法攻撃に成功したね!
ふぅ~、案外弱かったなぁ(笑)
レイバーロードが一番強い敵に感じた^^;
エンディングへ!
何もやっていないファイターとドワーフも含め、4人は勇者として人々に称えられるのでした。
が、すぐに忘れ去られたみたいですね。
最後はエルフちゃんが使えずに残念だったけど・・・
まぁ、エルフちゃんの可愛さを楽しむことができてよかったかな?
苦手な双六タイプのRPGでしたが、楽しめました・・・最後を除いて(汗)
ちと、気力を充填するのに1日掛かっちゃったから、ボリュームの割には日数を掛けちゃったね><;
それでは、次回からは・・・
424本目のRPG:ケムコ配信Android「デスティニーレジェンズ」攻略開始です!
スマホオリジナルかと思ったら、ガラケーからの移植作品だそうです。
前作のファンタジアもそうだったけど、たぶんガラケーソフトバンク版は配信されていないんだよね^^;
スマホ版はユウキの機種に対応していてよかったです♪
ところで、公式サイトを見て、ピンク髪のちっこい子に騙されて、いきなりテンションダウンです(笑)
笑顔を絶やさない・・・「少年」ですと!?
ま、まぁ、シナリオを楽しもうかな^^;
・・・魔族側にいるリティオは仲間にならんのかな?
無事エンディングを迎えたので、
423本目のRPG:ファミコン 「すごろクエスト(Amazonリンク)
あらすじ・システムなどの詳細は、ググってバーチャルコンソール用の説明書を見ると良いかも。
すごろクエスト ダイスの戦士たちは1991年にテクノスジャパンから発売されたテーブルゲームRPGです。
移動力や攻撃など、ダイスを振って決めます。かなり運に左右される内容になっています。
運に左右される双六タイプのRPGは苦手だけど、なかなか楽しめた。
出目はある程度確率操作できるから、レベリングして装備を整えれば、クリアできます。
でもな・・・。最後が・・・(泣)
主人公の1人、エルフちゃんが可愛かったね!滅茶苦茶テンションアップした!
そのエルフちゃんが覚えるダイスコール(出目操作魔法)を覚えてからは・・・かなり楽しくなってきたぞ!
その他にも敵キャラが可愛く描かれているね。魔物娘が多かった気がします。
しかし、最後に・・・マジでブチ切れて貴重なファミコン本体を破壊しそうになった(泣)
最後の鬼畜展開がなければ、最後まで「楽しかった!」と言えたかもしれない・・・。
最後の最後で、ユウキに非常に悪い印象を与えてくれたRPGでした><;
マジで萎えてやる気が・・・挫折しそうだった(汗)
とりあえず、お気に入りのキャラを寵愛しすぎちゃう、ユウキのようなプレイヤーには、
きつい展開が最後に待っているとだけ言っておきましょう・・・。
それでは、
すごろクエスト ダイスの戦士たち:エンディングまで
の攻略日記です!
【メモ書き】
・出目の確率は魔法やアイテムで操作可能。
たぶん、魔法やアイテムを使わなくても、小さい目が出やすい場面や攻撃があると思う^^;
・・・ユウキの運が物凄く悪いだけなのか??
・主人公は冒険する度に4人のうちから選べる。
ユウキはエルフ一択です!エルフだけ育ててクリア目指します。
ってつもりだったのに、最後の最後に??
結局、ハーフエルフも育てました。
・道中はほぼ一本道。特別なイベントがない限り迷うことはないと思う。
・普通に移動するだけだと戻れないけど、敵から逃げると出目の分だけ後ろに下がれる。
これを利用すると同じマス目を何度も踏むことができるけど・・・
結構運に左右されるし面倒です(汗)
・最大HP・MPは999。レベル1でもやろうと思えば可能。
・攻撃はダイスの出目が大きいほうが一方的に攻撃。
引き分けの際には、もう一度振って勝ったほうが攻撃するが、
その場合には相手の防御力が0になり、今まで投げたダイス分も含めて一方的に攻撃できる。
・大きい出目-小さい出目=攻撃回数・魔法レベル になっている。
・レベルアップでステータスは上がるので、運がない方はガンガンレベリングして強引に突破可能か??
・エルフとハーフエルフを使っていたら覚える「ダイスコール」を使うとゲームバランス崩壊(笑)
これを覚えてからは楽しくなってきた!
効果は・・・移動中、好きな目を出せるです!もう、すごろくじゃないです(爆)
ダイスコール → 回復ポイント(他プラスになるマス目) → ダイスコール → ・・・
を繰り返して楽々攻略です!
・日記にはクリアした時の手順を書き留めておきます。
ベストルートじゃないので参考の際には注意してね!
【ユウキの攻略チャート】
オープニング
1.ゲームを始めるとデータ保管場所の設定。
2.世界観や4人の勇者たちの紹介。
3.王様との会話。
サイランド王国
1.初期ウィザードリィの街みたいな感じですね。行きたい場所を選択です。
200Gを使ってエリクサーとエルフの装備を購入した。
ユウキはエルフを使って攻略することにしました♪
2.早速、冒険に出発!ステージは選べるけど、最初はステージ1しか選択できないです。
☆あとで知ることになるけど、セレクトと右キーを押しながらAボタンで王様に会うと・・・?
なお、3つのキーは全て長押しです。
ステージ1:旅立ち 使用キャラ:エルフ
☆エルフは魔法ダイスが得意。ずっと魔法で攻撃したいが・・・
MPを使っちゃうのでそういうわけにはいかないね><;
☆エルフがやられたときのドット絵が可愛い♪
1.途中の民家などで強制イベント発生。大きい目が出たとしても、そこで必ず止まる。
最初の民家で ジイさんのてがみ を入手。
2.城でゴブリン退治の依頼を受諾した。
3.南にある洞窟に入るとボス戦!
4.撃破後、FINISH!
【ボス:ゴブリンキング 撃破LV4】
HP46
一度やられてしまったが、一度戻って2度目の挑戦で撃破。
その時に、エリクサーで復活したけど・・・ドット絵のエルフが可愛い♪
あと、エリクサーで復活した時はHPがちょっと回復するだけで微妙・・・。
MPが無い場合は復活するよりも、やられる前に戻ったほうがいいかも。
エリクサーで復活しても態勢を立て直すのが大変だと思う。
2度目の挑戦のときには、コツがわかり楽勝でした。
HPの上限が999なので、ザコ戦中にヒールを使ってHPを増やして挑戦した。
※フィールド中で使うよりも戦闘中で使ったほうが確実ではないけど回復量が多いかも?
HP150以上にして挑んだ。MPも十分に温存できた。
んで、魔法ダイスのファイアーボールを連発していたら、
一度も相手の行動を許さずに無事撃破!雑魚でしたね^^;
HPとMPを温存できるかが鍵ですね。
ステージ2:悩める王様 使用キャラ:エルフ
☆洞窟にある宝箱は、再挑戦すると何度でも貰える。
1.序盤でヒールを使いHPを増やした。
2.最初の民家で強制イベント。「たたかう」を選択すると西側のルートに入った。
人シンボルのマスに止まると、情報やアイテムをくれる。こっちのルートのほうがお得っぽいね。
3.洞窟に入ると100G入手!
4.3軒目の民家で「ちがいます」を選択。HPが50増えて、東側のルートに入った。
5.塔に入るとボス戦!
6.撃破後、さらに奥へ。塔の先の民家でイベント。
エルフ限定のイベントなのかな?エルフ専用の武器をあげるとのこと。
7.民家近くの洞窟に入るとマジックステッキを入手!
おぉ、かなり強い武器だ!装備すると攻撃力が一気に増えた!
※これも再挑戦すると何度も貰えるので、売り払って金稼ぎできる。
8.城に入ると王様と会話。
9.洞窟に入るとボス戦!
10.撃破後、FINISH!
☆この後、ちょっと修行してから次のステージに進んだ。
装備を整えて攻守ともに40以上にした。
【ボス:ウェアベアー 撃破LV6】
HP112
こっちはHP170・MP70って感じ。
ファイアーボールで攻撃したが・・・ダメージが少ない><
エナジーミサイルで攻撃すると、ダメージが入った!
エナジーミサイルを連発し、MP20残して無事撃破!
ここでMP温存できないと、この先きついかも^^;
【ボス:リッチ 撃破LV7】
HP140
こっちはHP226あったけど、MPが15しかない!
くぅ~、力のダイスで攻撃したが、一度も当たらなかった(汗)
昇天しかけたけど、どっかの誰かがくれた奇跡の薬を使ってHP・MP回復!
奇跡の薬は壊れるまで使えるみたいだ。2回使って大復活!
その後は、ダイスグロウを使ってからプロミネンスで攻撃!
殆どの攻撃が成功し、無事撃破><b
奇跡の薬がなかったら勝てなかったね。危ない危ない・・・。
ステージ3:迷いの海 使用キャラ:エルフ
☆1度目の挑戦では、何とかボスまで辿り着いたが断念。
☆2度目の挑戦では、壊れない船を見つけることに成功!余裕でクリア!
以下、クリア時の流れを書き留めておきます。壊れない船が見つかれば余裕ですね。
1.城に入るとイベント。海の生物がいなくなってしまった原因の調査をお願いされた。
2.ハイヒールを戦闘中に使ってHP400くらいにした。
3.分かれ道にある2軒目の民家でイベント。
グーランの友人のところに行かずに西のルートへ。
4.その後、海を泳いで渡った。移動する度にHPが減る。
泳いでいるエルフが可愛い♪
5.海を渡った先の民家で、ボロのふね をもらった。北のルートへ
6.ボロの船は数回使ったら沈んじゃった><;
泳いで途中の赤い四角のマスに止まった。ワープポイントだった!
7.ワープポイント先で妖精と遭遇。壊れない ようせいのふね を入手!
これからは、安全に海を渡ることができるね!船で海を移動するとHPが回復します♪
8.先の民家で妖精から らしんばん を預かった。
9.先に進んで行くと、分かれ道で羅針盤が反応した。
北のグルグルループルートへ。上手くワープポイントに入れば出ることができる。
10.ループゾーンを抜けた先の民家で ダイスマンのえさ を入手。
11.奥でボス戦!
12.撃破後、FINISH!
☆グーランの友人にあって酒をもらい、グーランに会うとマジックメイルが手に入るが、
壊れない船は手に入らない。
【ボス:クラーケン 撃破LV14】
HP255
妖精の船があれば、HP・MP共に温存できるね!
HP490 MP290で挑戦!
まずは、ダイスグロウを成功させてから、只管アトミックボルトで攻撃!
魔法ダイスの出目が強かったので、一度も攻撃されずに余裕の撃破♪
ステージ4:魔法の森 使用キャラ:エルフ
☆攻略中にダイスコールを覚えた。1度戻って、2度目の挑戦ではダイスコールを使って
殆どのイベントマスに止まってみた。
もうね、回復の泉に簡単に泊まれるし、殆ど雑魚との戦闘がなかったので楽勝でしたね!
☆十字キー右とセレクトを押しながらサイランドの王様に会う(Aを押す)と
ギャンブルができるとの情報があった。
十字キー右とセレクトとAボタンを長押しするのがコツです。
☆ここに出てくる魔法使いは奇跡の薬をドロップする。
1.ダイスコールを使ってイベントマスに止まりながら進めた。
殆どのザコ戦を無視することができたね!
2.2軒目の民家で ペンチのクツ を入手。
3.魔法学校で じゅけんひょう を入手。
4.試験の森入口でイベント。
100点を取ると魔法学校卒業式へ。まやかしのタテ を入手。
0点を取ると本線です。ペンチの跡を追う。
初回は100点取って装備を回収したほうがいいかも?
以下、ユウキが体験した問題の正答を書き留めておきます。
本線を突っ切る場合は全て間違えること!
・ダイスグロウとダイスドレイン、どちらが消費MPが少ない? ・・・ ダイスグロウ
・唱えてから暫くすると効果が切れてしまうのは? ・・・ バーサーカー
・チェンジヒールとハイパーヒール、どちらが多くHPが回復する? ・・・ わからない
・ダイスグロウとダイスリトライ、戦闘中に使えないのは? ・・・ ダイスリトライ
・希望のダイスと同じ効果の魔法は? ・・・ ダイスグロウ
・メデューサミラーと同じ効果の魔法は? ・・・ ホーリーウォール
5.その後、イベントが幾つかあるけど、一本道です。
6.奥の元祖魔法学校に入るとボス戦。
7.撃破後、FINISH!
【ボス:メデューサ 撃破LV17】
HP311
回復の泉などのイベントマスを踏みながら、殆ど戦闘せずに到着!
HP650・MP500以上も温存できた!惜しみなく魔法を使った!
まずは、グロウダイス。その後にホーリーウォールを掛けた。
あとはプロミネンスで只管攻撃!
回復アイテムは使う必要なく、サクッと撃破!
ステージ5:ようこそ魔界へ 使用キャラエルフ
☆必須ではないけど、ダイスコールがないと攻略がきついと思う^^;
☆そこら辺の雑魚がかなり強いけど、経験値と金を大量に持っている。
☆ここに来る前に王様に何回か話しかけると、まさか1人だけしか育てていないだろうな?
みたいなこと言われたね。まぁ、今育てる必要はないけど、最後に・・・。
☆何度かザコ戦で昇天したけど、エリクサーを使って強引に突破した。
☆ダイスコールを使ってイベントマスに止まりながら攻略した。
必ず人シンボルのマスには止まること!必須です!
1.1軒目の民家で石を持って来いと言われた。
2.南の人シンボルのマスに止まると、じゃあくなる石を持って来いと言われた。
3.南のゲートには入れなかった。
ゲートの東側にある人シンボルのマスで せっしょうせき を入手。
4.さらに北にある人シンボルのマスでは勇者の証が2つあれば何かくれるそうだ。
5.ぐるっと外周を回り、再び1軒目の民家へ。今度は台座を持って来いと言われた。もう一周!
6.2で立ち寄った人シンボルのマスに止まると きんのだいざ を入手。
7.4で立ち寄った人シンボルのマスに止まると いにしえのしょ を入手。
8.三度1軒目の民家へ。やっと・・・ ドクロのカギ を入手!
9.南のゲートから1つ内側へ。
10.洞窟内で5963Gを入手。 ※何度でも取れる。
11.北のゲートにはまだ入れなかった!
12.西側にある人シンボルのマスに止まると、北のゲートの潜り方を教わった。・・・ちょっと怪しいが・・・。
13.ぐるっと回って再び北のゲートへ。怪しい方法だったけど・・・無事通過!一番内側へ!
14.最奥の建物でボス戦!
15.撃破後、FINISH!
ふぅ~、ダイスコールを使ってもかなり時間が掛かったぞ!
ダイスコール無しの攻略はきつそうです・・・。
16.選択できるステージは全てクリアしたけど、やっぱりステージ6出てきたね。
早速、行こうとしたが・・・ステージ6が出現していない!?
っと思ったら、王様がステージ6への受付でした^^; 王様と会話し、ステージ6へ!
【ボス:マシンマン】
HP528
まずは、ダイスグロウとホーリーウォール。そして、いましめのダイスも使った。
あとは、アトミックボルトで攻撃!相手の攻撃を喰らうと物凄く痛い!
HP・MP共に500以上だったけど、MPを32だけ残してギリギリ撃破!危ない危ない(汗)
ステージ6(1回目) 使用キャラ:エルフ
☆ネタバレになっちゃうけど・・・。
ここをクリアする際に使ったキャラは永久離脱します(泣) 以降、使えなくなるので注意です><;
ステータス画面で姿を拝むことすらできなくなります。
え、エルフちゃんが・・・。マジでテンションダウン・・・。
1.ボスを2体倒すだけです。
マップは狭く、ダイスコールを使えば回復の泉に止まりながら奥に行けます。
2.最奥でラスボス戦!
・・・と思ったら・・・エルフちゃんが捕まって永久離脱><; おいおい、マジかよ・・・。
他キャラでもう一度挑戦することになった。 マジでファミコン壊しそうなくらいムカついた><;
はぁ・・・お気に入りのキャラが・・・。やる気が無くなったので暫く放置・・・。
やる気を充填してから再開!
3.仕方ないので、ハーフエルフを育てることにした。
ハーフエルフも女性キャラだけど、やっぱエルフちゃんが一番かわいい><;
エルフちゃんが使えないなんて・・・orz
4.ステージはどこからでも挑戦できるからよかった・・・。
ハーフエルフはLV6でダイスコールを覚えた!・・・力も魔力もあるし、育てるとエルフちゃんより強いかも^^;
ホーリーウォールが使えないのが唯一の弱点か?クリティカル喰らったりするとそのまま昇天するね><:
【ボス:レイバーロード 撃破LV20】
HP460
ダイスグロウとホーリーウォール後、アトミックボルトで攻撃!
途中、MPが尽きてしまったけど、手持ちのマジックドリンクを使って回復。何とか撃破!
スタートしてからすぐにボス戦って感じだったので、回復の泉でMPが溜まり切らなかったね。
【ボス:ゴールドドラゴン 撃破LV25】
HP631
先のレイバーロード戦でMPが尽きてしまったので、一度ワザと負けてエリクサーで復活。
その後、北のルートに入り、人シンボルのマスでは奇跡の薬をもらい、回復の泉を通って、
再びレイバーロードを撃破し、ゴールドドラゴンのところに戻ってきた。
今回は途中でレイバーロードと戦う羽目になったけど、回復の泉に沢山止まったのでMP温存できたね♪
MP残量は300ほどだったけど、
ダイスグロウとホーリーウォール後に、ギーガーブラッドで攻撃したらサクッと倒せました♪
レイバーロードよりも弱く感じたなぁ。
ステージ6(2回目) 使用キャラ:ハーフエルフ
☆ハーフエルフを前のステージで鍛えてから挑戦!
1.途中の2体のボスを撃破!
それぞれ、レイバーロードはLV23で、ゴールドドラゴンはLV26で撃破!
2.最奥でラスボス戦!
3.撃破後、無事エルフちゃんを救い出し、エンディングへ!
【ラスボス:ハデス 撃破LV28】
HP999
こっちはHP700・MP400ほどだった。
道中のボス2体をサクッと倒すことができてよかった^^;
ちとレイバーロードのクリティカルで2回ほど昇天したが・・・。
倒せるパターンのときはサクッと倒せたね^^;
まずは、ダイスグロウとダイスドレインを使用。
その後、ふふふ、ステージ4の敵から大量に得た「ダイスマンのえさ」を使用!
相手が行動不能の間にギーガーブラッドでガンガン攻撃!
ダイスマンのえさを5個使ったところで相手のHPを半分削ることに成功した!
その後、手持ちの手裏剣とファイアーホルンでダメージを与えて・・・
残りHP381まで削れた!
あとは、ギーガーブラッドで只管攻撃し・・・サクッと撃破!
魔法ダイスの出目は1~9だったので、殆ど魔法攻撃に成功したね!
ふぅ~、案外弱かったなぁ(笑)
レイバーロードが一番強い敵に感じた^^;
エンディングへ!
何もやっていないファイターとドワーフも含め、4人は勇者として人々に称えられるのでした。
が、すぐに忘れ去られたみたいですね。
最後はエルフちゃんが使えずに残念だったけど・・・
まぁ、エルフちゃんの可愛さを楽しむことができてよかったかな?
苦手な双六タイプのRPGでしたが、楽しめました・・・最後を除いて(汗)
ちと、気力を充填するのに1日掛かっちゃったから、ボリュームの割には日数を掛けちゃったね><;
それでは、次回からは・・・
424本目のRPG:ケムコ配信Android「デスティニーレジェンズ」攻略開始です!
スマホオリジナルかと思ったら、ガラケーからの移植作品だそうです。
前作のファンタジアもそうだったけど、たぶんガラケーソフトバンク版は配信されていないんだよね^^;
スマホ版はユウキの機種に対応していてよかったです♪
ところで、公式サイトを見て、ピンク髪のちっこい子に騙されて、いきなりテンションダウンです(笑)
笑顔を絶やさない・・・「少年」ですと!?
ま、まぁ、シナリオを楽しもうかな^^;
・・・魔族側にいるリティオは仲間にならんのかな?