テイルズオブシンフォニア ラタトスクの騎士 攻略開始!
2014年8月9日(評価C)
今日から、425本目のRPG:PS3「テイルズオブシンフォニア ラタトスクの騎士」攻略開始です!
※PS3「テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック(Amazonリンク)
」に収録されているものです。
テイルズオブシンフォニア ラタトスクの騎士は、2008年にバンダイナムコゲームスから発売された
Wii用のRPGです。今回ユウキが挑戦するのは、2013年に発売された、PS3用TOSユニゾナントパックに
収録されているものです。
テイルズオブシンフォニアはユウキの一番好きなテイルズオブシリーズです!
シリアス展開がよかったし、コレットちゃんが可愛かった♪
ラタトスクの騎士はその2年後を描いた続編ですね!とても楽しみです!
さて、早速やってみましょう!
テイルズオブシンフォニア ラタトスクの騎士・・・これは、かなり楽しいね!
いや~、シリアス展開もあるし、ラブラブ(片道?)もあるし、かなりユウキ好みです♪
デレデレなヒロインもいいですなぁ。んで、その声優さんが・・・。な、治っていたと思っていた病が!?
ちょっとしたイベントを進める度に、人々の会話内容に多少変化があるので、
町中で会話を楽しむ時間のほうがダンジョン探索に費やす時間よりも長い!
シナリオ・会話テキスト重視のユウキには堪らない作品だ!
テイルズオブシリーズのおバカな話が聞けるスキットも大好きだしね♪
マルタのデレっぷりが凄まじく、それに困るエミルとのやり取りがなんとも・・・ニヤニヤしちゃいますな♪
ユウキはこういう成分でニヤニヤできちゃうRPG大好きです。
シリアス成分も吸えて一石二鳥ですなぁ♪
シナリオに関しては今のところ特に不満ないけど、
システムに関してはちょっと・・・
なんで、コレットちゃんがレベルアップしないのでしょうか??
今作はモンスター育成RPGってことなのかな?前作キャラは育成できないみたいです。
なんでわざわざ批判が出そうな仕様にしたんだ(汗)
前作のキャラをもう一度育てたい!寵愛したい!ってプレイヤーにはショックだと思います><;
あと、気のせいかもしれないけど、攻撃後や攻撃を喰らった後の硬直時間が長い気がする><
他のシリーズはこんなに動き鈍かったっけ?
複数の敵に妙にフルボッコされやすいんだけど。全体的にモッサリ感があります。
まぁ、慣れちゃうとそんなに気にしないけどね^^;
細かいことは気にせず、女の子の可愛さを楽しみながら攻略です!
レベルアップしなくても、コレットちゃん等、女の子が可愛いことに変わりないです!
敵側ではアリスちゃんが最高ですなぁ(*´Д`)
※毎度こんなんばっかで、申し訳ないm(__)m
なんか、日記原本書きながらやっているので、プレイ時間が凄いことになりそう・・・。
やっぱ、スマホやファミコンなんかと比べたら容量が全然違うね(汗)
それでは、
オープニング ~ 第二章:風、波立つ心
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・とりあえず、一周目はいつも通り自力攻略です。
クリア後に隠しダンジョンや裏ボスが追加されたら、2周目に入る予定。
そのときは、ネット上(掲示板)で情報を集めてやり残したサブイベントなどを幾らか消化するつもり。
・シンボルエンカウント。戦闘はFR:EE-LMBSというアクションバトル。フリーラン可能。
・普段は、マルタをマニュアルで操作しています。
・難易度はノーマルで進めています。
・フィールドマップでは移動先選択式です。
・世界地図はシルヴァラントとテセアラが合体し、テイルズオブファンタジアと同じ形ってのがいいね!
やっぱ、ファンタジアの過去だったんだね。
・もちろん、前作のキャラも登場して、戦闘にも参加するけど・・・
なぜかレベルが上がらない!オイオイ・・・確実に批判が出るような仕様だね・・・。
大好きなコレットちゃんが強くならない><;
・モンスターのレベルは上がりやすいし、ステータスも高い!
エミルやマルタよりも強いです。モンスター育成RPGなのか?
・合成システムあり。素材を集めてアイテムが作れます。
・ねこにんギルドでクエストの受諾可能。報酬は一覧を見る度に変わるみたい。
欲しいものが出たときに受諾するのがベストです!
・戦闘の場には属性がある。
大属性と小属性4つ以上が同じ状態で敵を倒すと仲間にできるチャンスが訪れる。
・人々とは数回話しかけてほうがいいかも。会話内容がよく変化する。
また、イベントを進めると頻繁に会話内容が変化する。以前に行ったところも、頻繁に情報収集し直した。
シナリオ、会話テキスト重視のユウキ好みです♪
・治ったと思っていた、釘宮ウィルス過敏性大脳皮質炎が再発してしまったかもしれない。
やっぱ、これ、不治の病だったか><; 三大感染源(SLN型)に触れまくっていたからなぁ・・・。
今回はツンデレじゃなく、デレデレヒロインなんだけど・・・問題なく再発(汗)
スキット等で見せるツンとしたところも、また堪らない!
・今回は細かい会話イベント等の記載はカットしました。
【ユウキの攻略チャート】
オープニング
1.初回起動時のインストール後、オープニングアニメーションとオープニングテーマを楽しんだ。
ちょっとしか出なかったけど、最高のぱ~とな~♪ってところで出てくるコレットちゃんが、
最高に可愛いなぁ♪
んで、今作のヒロインのマルタも可愛いかも♪2回じっくりと見たところで、ゲームスタート!
2.シルヴァラントとテセアラが一つの世界になってからのお話ですね。
やっぱり、色々といざこざが絶えないようで・・・
そして、いきなりユウキ好みなシリアス展開で始まってくれたね♪
ロイドも出てきたけど・・・え・・・このロイド、本物なの??
すごく見た目に合わない悪役っぷりだったんだけど。
いや~、このロイド偽物でしょ。本物のロイドが「万死に値する」なんて言葉を知っているとは思えない(笑)
☆起動する度にオープニングアニメーションをじっくりと見ちゃています(汗)
☆第一章:響き、届かぬ世界
ルイン 初期PT:エミルLV1
1.目覚めると自由行動開始!
2.部屋から出るとフロルおばさんと会話。おばさんとはうまくいっていないみたいだ。
3.その後、町で情報収集したけど、皆エミルのことをよく思っていないみたいだ。
いきなりの鬱展開か??
4.自宅から西側のフロアへ。ロイド像の前でイベント。
エミルが凄く可哀想なんだけど><;
5.リフィル像の前にいる赤髪と会話。
この弱虫エミルがどのように成長していくのかな?楽しみだね!
6.リフィル像近くの橋を渡ろうとしたらイベント。
その後、スキットが出なくなるまでフラフラ・・・出なくなったら町の外に行ってみた!
☆今作はフィールドマップ上の移動は目的地選択式ですね。
そういや、全体マップがファンタジアと同じだね!
湖底の洞窟 到達LV1
1.入るといきなり初戦闘!ルクレチアと戦闘。
ダメージが通らないけど、適当に戦っていると・・・マルタが助けに来てくれた!
マルタと一緒に戦って無事撃破!
2.撃破後、マルタと会話イベント。
マルタ可愛い!そして、釘宮ウィルス過敏性大脳皮質炎が再発(汗)
いきなりニヤニヤできちゃうRPGだな。もしかして、かなりユウキ好みな会話イベントが多いんじゃないの?
<見つけた宝物>
・ライフボトル
ルイン 到達LV1
1.道具屋2Fの町長のところで会話イベント。
2.町長の家から出ると、リヒターがPTに加入。
湖底の洞窟 到達LV1
1.洞窟入口でイベント。
2.リヒターのレクチャーを受けながら奥へ!
3.セーブポイント近くの扉の前でイベント。
4.リヒターを追って扉の先へ!
「リヒターを止める」を選択!可愛いマルタを無条件で応援です!
5.もう一度扉の前に行くとイベント。テネブラエと初対面。「契約する」を選択した。
おぉ!姿が変わって背筋も伸びたぞ!え・・・性格も変わりすぎ!
チュートリアルを受けながらヴォーテックスと戦闘。
この戦闘からレベルが上がるようになったね!
6.テネブラエから色々と教わりながら奥へ。
途中でソーサラーリングを入手!
インプとウルフもチュートリアル中に仲間に!
※ソーサラーリング入手後、最初のセーブポイントのところに戻り、東側に行くと行き止まりの壁に苔がある。
ソーサラーリングで苔を燃やすとスイッチが出てきた!スイッチを押すと道ができた。
その先で宝箱を回収した。今後、怪しい所があったらソーサラーリングでチェックですね!
7.奥の行き止まりにある赤く光っているもの(苔)をソーサラーリングを使って燃やした。
出てきたスイッチを押して奥へ。
8.奥に行くとリヒターがいた。
ラタトスクの力を受けた影響なのかな?戦闘中以外の素のエミルも随分変わったよな。普通に話せている!
9.アクアのところに戻った。その後、リヒターと会話。
10.マルタを追って奥へ。2つ目のセーブポイント先でイベント。
そして・・・ロイドに瞬殺されました(汗)
このロイドの目的はなんだ?先が気になるね!
マルタが可愛いな!ニヤニヤ。もうね、堪りません(*´Д`)
マルタが仲間に!
11.ロイド戦後、近くに落ちている仮面を調べるとイベント。超ダサい(笑)
ロイドの仮面1を入手。
12.戻ろうとしたら、南の扉は閉ざされていた。
北側の壁にロイドの張り紙を発見!調べた後、燃やすとスイッチが出てきた。
13.スイッチを押して扉を開けて地上へ!
外に出ると、マナの守護塔跡だった。
☆マルタが加入してからは、先頭キャラをマルタにして可愛さを楽しむことにした♪
操作もマルタをマニュアル操作にした。
<見つけた宝物>
・300ガルド
・ミトン
・マント
・アップルグミ
・バンダナ
マナの守護塔跡 到達LV4
1.通り抜けただけ。
<見つけた宝物>
・テネエミル
・レッドリボン
ルイン 到達V4
1.入ると会話イベント。実際の真相は違うんだろうなぁ。
マルタ、積極的だね!マジでいい!楽しいね!
・・・エミルが羨ましいッ!!いや~、いきなりデレデレヒロイン。ユウキは好きですよ!
2.町長宅前でイベント。そして、ヴァンガード2体と戦闘。適当にボコしただけ。
その後、脱出。ちなみに、戻ろうとするとヴァンガード2体が襲ってくる。
3.ロイド像があるところでイベント。ヴァンガードにもマーテル教会にも追われて大変だ(汗)
本当にマーテル教会はロイドの指示で動いているのか?酷過ぎるんだけど・・・。
4.イベント後、マルタを除いて教会騎士団×2と戦闘。適当にボコして勝利!
5.ザコ戦後、マルタも加わってボス戦!
6.撃破後、イベント。乱暴なエミルいいね!うじうじしているよりも、こっちのほうがいいぞ。
もっとそんな奴、ボコしてやれ!
いや~、今後もシリアス展開とマルタの猛アタックイベントが楽しめそうだ!
7.自宅前にいるジダたちと会話。
9.町長宅前でイベント。その後、町長と会話。
うん、町長の言う通りです。やっぱ、あれは偽ロイドなのかな?
それとも、多少の犠牲は仕方ないほどの重要な案件があるのか?
でも、ロイドなら犠牲を出さない方法を意地でも見つけてくれそうだけど。
10.外に出ようとするとイベント。全力でマルタちゃんを守ります!
即友達以上からでも全然OKなのに!く、エミルめ、何をしているんだ!?
はぁ、マルタ可愛いね>< マジでエミルが羨ましい・・・。
11.アスカードを選択すると第二章へ!
【ボス:マーグナー 撃破LV5】
適当にボコした。回復はマルタに任せた。
☆第二章:風、波立つ心
アスカード 到達LV6
☆ちょっとしたイベント後にも人々の会話内容に変化が出るね。
情報収集に時間をかなり費やしてしまったが、会話内容を存分に楽しむことができるね!
1.情報収集した。
2.奥に行くとイベント。ん?この人は・・・前作のあの人だよね?
3.ねこにんギルドがあった。近くにいるものしりにんから説明を受けた。
クエストは、推奨レベル12か。あとで挑戦してみるかな。
4.下層の洞穴にあるコップを調べると、ワンダーシェフが登場!串焼きのレシピを入手!
5.東のフロア奥にある町長宅の扉を調べるとイベント。
おいおい、クリアするまでに、何回ニヤニヤさせる場面があるんだ><
ユウキの大好物すぎてマジでいい!久々にニヤニヤ成分を大量に吸収できそうだ!
6.町の一番上にある壁画の間へ。
7.壁画の間を出るとイベント。おぉ、敵側にも可愛い娘がいるね
なんか、アリスちゃんのご褒美を沢山もらっちゃって・・・隊員の方々・・・羨ましいね!
はぁ、ユウキもアリスちゃんの椅子役なら引き受けるよ!
そして、いよいよコレットちゃんとも会えそうだね!
8.東側のフロアにあるライナーの家に入るとイベント。
ついに、コレット登場!が、マルタの巫女嫌いの理由が明らかに。
9.家から出て下に降りてマルタと会話。
10.西側のフロアに戻ろうとすると子供が!?
後を追っていくとイベント。そして、ボス戦!
まだアリスとは戦わないみたいだね。ちょっとアリス戦が楽しみなんだけど♪
11.撃破後、町長の家にいるコレットと会話。
ついに、コレットが仲間に!
ん?あれ?コレットはレベルが上がらないみたいだね(汗)
まぁ、可愛いから戦闘メンバーに入れよう♪エミル達よりもステータス高いしね!
12.鉄格子を開けて石舞台へ。
石舞台上でイベント。そして、ボス戦!と思ったら、イベント戦でした。
適当に戦っていると強制終了。
13.次の目的地へ!
【ボス:ホーク / エルシー / レイシー 撃破LV6】
くぅ~、強いな。被ダメージが大きい。アップルグミも使って回復した。
暫く戦っていると、やっと戦闘に慣れてきたかな?
攻撃後はフリーランで逃げて、ヒット&アウェイで戦った。
気のせいかもしれないけど、攻撃後や攻撃を受けた後の硬直時間がやたらと長く感じるんだけど。
一回敵にボコされたら立て直すのがムズイ><;
あと、操作キャラがタゲ取って、グルグル相手の周りを逃げまくり
その隙にオートキャラが倒すというセコイ方法も使って無事撃破!
ハイマ 到達LV6
☆よしよし、戦闘にやっと慣れてきたぞ♪
1.入るとイベント。魔物が徘徊している。
2.宿屋1Fの部屋にある岩を調べると、ワンダーシェフ登場!鍋のレシピを入手!
3.頂上でボス戦。
4.撃破後、飛竜の仔を入手!
【ボス:スキロポリオン 撃破LV7】
HPは多いけど動きは鈍かったから全員で只管攻撃!
一方的な攻撃で撃破!
アスカード 到達LV8
1.入るとイベント。
2.石舞台でイベント。そして、ミニゲーム。
風を避けて合図を出せばクリア!
くぅ、やっぱ、こういうのユウキにとってはキツイ(汗)5回目の挑戦でやっとクリア!
3.ミニゲームクリア後、ボス戦!
4.撃破後、ライナーの家に入るとイベント。
おぉ、今作ではマルタが儀式を行うらしい。
※この後、スキットで出てくるコレットのリフィルの物真似が面白かった(笑)
5.宿屋に入るとイベント。
6.また石舞台へ。再びインセインと戦闘。
7.撃破後、マルタが儀式を行い、地下へのワープが起動!
そういや、地下に行く前に階段下に行くと、儀式で使われた杖が落ちているけど、
近づいても「話す」になっていて何も起きなかったね。
【ボス:インセイン 撃破LV8】
操作キャラ(マルタ)は回復に専念して、オートキャラをこき使って撃破!
テイルズオブシリーズをやるときは、いつも魔術師系操作でオートキャラに頼っちゃうんだよね。
ユウキのプレイヤースキルが低すぎて近接攻撃キャラを上手く操作できないからです(汗)
石舞台地下遺跡 到達LV9
☆壁に窪みがあったけど・・・何があるのか分からんかった。
☆壁に付いているプレートを調べると、進めるためのヒントを得ることができます。
1.会話イベント・スキットを楽しみながら探索開始!
2.セーブポイント近くにあるクルクル回っている機械を調べた。
ソーサラーリングが風属性になった!
3.セーブポイント西側の壁にソーサラーリングの風を当ててみた。
壁が崩れて4つの鐘が出てきた!適当に4つの鐘に風を当て続けるとヒントを得ることができた。
4.入口まで戻ると、入口近くにあった4つの鐘が動いていた!
左から1番目・3番目・2番目・4番目の順に動いているね!
セーブポイント近くの鐘まで戻って、入口で動いていた鐘と同じ順に風を当ててみた。
おぉ、地下への階段が出てきたぞ♪
5.その先の扉は遠いものを選んだ。東・西・東と開けて進んだ。
最後に、階段を守るマンティコアを倒し、さらに奥へ!
6.台に安置されていた矢を入手。奥にいる女神像を調べて矢を装着した。
7.そこら辺のプレートに書かれているヒントを頼りに、女神像近くの壁にあるスイッチで矢を放った。
北北西と入力・・・宝箱へ。
南南東と入力・・・宝箱へ。宝箱裏の壁を調べると壁が崩れた。4つの鐘が出現!
この鐘の動きは、右から1番目・4番目・2番目・3番目だった。
戻ってセーブポイント近くの鐘に打ち込んだけど、ワープ装置(最下層へ)が起動しただけ。
南南西と入力・・・奥で北北東に矢を放てとの情報。
北北東と入力・・・壁を調べると、東南東に矢を放てとの情報。
東南東と入力・・・本線
8.最下層では、風が止まる前に最奥の扉先へ。
入って西側から奥に行ったほうがいい。途中の壁は風を当てて壊せるところもある。
9.最奥でボス戦!
10.撃破後、ウェントスを入手!
11.地上に戻るとイベント。えぇ!コレットちゃん、別行動になっちゃうのかな><;
<見つけた宝物>
・セージ
・ポイズンチャーム
・抜け殻
・シルククローク
・オパール
・墨汁
・シールチャーム
【ボス:ツァトグ・プライム / アックスビーク 撃破LV11】
ツァトグ・プライム:HP11772
アックスビーク:HP3743
アックスビークもそこら辺にいる奴よりも強い?
今回もマルタは手動でファーストエイド連発。他、オートキャラに任せて撃破(汗)
☆R1長押しで相手のHPを見ることができることに気が付いたので、ここからはボスのHPもメモしておきます^^;
アスカード 到達LV12
1.情報収集した。事件が解決したから、人々の会話内容に大きな変化があったね!
2.町長と会話。町長宅から出ると、コレットが離脱。くぅ、残念だ・・・。
やっぱ、今作はモンスター育成重視なのかな?
そこはちょっと・・・ユウキ好みじゃないです(泣)
☆次の目的地に行く前に、ねこにんギルドのクエストを片付けた。
クエストの報酬はねこにんに話しかける度に変化するね。
欲しいものが出たときにクエストを受諾した。
あと、クエスト中の宝箱は殆どそこら辺で拾える素材だけなのかな?
探索は程々にして、クリアだけを目指しました。
【クエスト:魔洞の宅配便! 挑戦時LV12】
Dランク・推奨LV12のクエスト
1.白砂の大風穴を探索。止まっている敵シンボルは強敵なので近付く前に準備することです。
2.エレベーターがあるフロアの北側に岩が崖から落ちかけている。
岩を支えている植物をソーサラーリングの炎で焼き払うと岩が落ちて、下のフロアにある岩を破壊!
その先が本線です。
3.最奥の強敵を倒し、クエストクリア!
【クエスト:医は仁術 挑戦時LV13】
Dランク・推奨LV12のクエスト
1.ドワーフの鉱窟を探索。ここは仕掛けなかったね。
2.最初のフロアにある扉から洞窟へ。最奥の強敵を倒してクエストクリア!
【クエスト:月夜の訪問者 挑戦時LV14】
Dランク・推奨LV12のクエスト
1.すぐにマンティコアとキマイラ3体との戦闘。
撃破してクエストクリア!
【クエスト:魔物の呪い 挑戦時LV15】
Dランク・推奨LV12のクエスト
1.ここもドワーフの鉱窟を探索。
魔物を全滅させろのようなことを言われるけど、雑魚は無視で平気です。
止まっている敵シンボルを倒しながら、最奥へ。最後の強敵を倒してクエストクリア!
やることは医は仁術と同じですね。
【クエスト:ド求ム遺跡調査助手! 挑戦時LV15】
Dランク・推奨LV12のクエスト
1.ドワーフ鉱窟最奥の強敵を倒して、クエストクリア!
☆5つのうち、3つは同じ内容のクエストって感じでしたね。
でも、会話内容とかは違うから飽きはしませんでした♪
よし、受けられるクエストは全て片付けたので、次の目的地へ!
ハコネシア峠 到達LV16
1.入るとイベント。そろそろアリス戦か?
エミルとリヒターはもっと以前に会っていたのかな?
2.情報収集した。
3.小屋の中にいるコットンと会話。リヒターに関する情報を得た。
4.旅の学者の近くにあるオブジェを調べると、ワンダーシェフ登場!どんぶりご飯のレシピを入手!
5.外に出ると、パルマコスタに行けるようになっていた。
パルマコスタ 到達LV16
1.入るとイベント。マルタとは別行動で情報収集。
2.入って北東にある建物に近付くと会話イベント。
サドの人のことをマルタに伝えないと!・・・サドの人、可愛いよなぁ(*´Д`)
はやくお仕置きしてもらいたい!
3.東のフロアのヴァンガード宿舎2Fにある黒鞄を調べると、ワンダーシェフ登場!
サンドイッチのレシピを入手!
4.本編とは全く関係ないけど、アリスちゃんと結婚したいって男の子がいた。
こんな年から目覚めているなんて・・・。
5.西側のフロアにある酒場でマルタと会話。
6.総督府でドア夫人と会話。
7.総督府の外に出るとイベント。うげ・・・ちゃらい野郎が現れた。
野郎は帰れ帰れ!
ゼロスに口説かれているときのマルタの顔が可愛かった(笑)
☆お約束だけど、スキットでマルタの料理が酷いことがわかった^^;
☆ルインに立ち寄るとリヒターとアリスの会話イベントがあった。
王朝跡 到達LV16
1.会話イベント後、探索開始!
2.入って東側にある装置を調べて、ソーサラーリングを光属性にした。
3.入って北に行くとトマス発見!
そして、ついに・・・可愛いサドなアリスちゃんが登場!ボス戦!
4.撃破後、また野郎が来た。
こいつでも、女の子に対して冷たい態度とることあるんだね^^;
5.扉の前についている魚頭に光を当てて扉を開けた。
6.扉先でイベント。いやいや、エミル(笑) ユウキは想いが重い娘好きかも・・・。
7.柱に付いている玉に光を当てると水の流れが変わる。
とりあえず、全てのブロックを落とせば進めるはず。
玉に光を当てる→全てのブロックを落とす→玉に光を2回当てるって感じで本線に進めるかな?
動かないブロックは東側にある装置でソーサラーリングを炎属性に戻して苔を焼くと動くようになる。
※ここでどうしても取れない宝箱が2つあった!もしかしたら・・・ブロックの落とし方で取れない宝箱が
必ず2つ出てくるのかも。
ユウキは一番下にあるブロックを渦に落としたら、
最深層の宝箱2つは取れたけど、ここのフロア2つの宝箱が取れなかった。
西側にも落とせるようになっているんだけど、そっちに落とすと結果が変わるかも。
本能的に怪しそうな南にある渦に落とした(笑)
8.最奥でボス戦。
9.撃破後、イセリア地方に強制移動。お、このドワーフは・・・。
10.フィールドマップでイセリアを選択すると第三章へ!
<見つけた宝物>
・サンダーマント
・トカゲの皮
・ホワイトミトン
・ロングソード
・レザーマント
・ゴシックスピナー
・1000ガルド
・ヘブンズフィッシュ
・ストロングバンダナ
【ボス:アリス / エルシー / レイシー 撃破LV16】
アリス:HP3171
エルシー:HP2729
レイシー:HP4246
あれ?相手のHP低いね。しかも、アリスちゃんは意外と癒し系タイプ?
ずっと回復魔法を詠唱していたね。
エルシーとレイシーを全員でフルボッコにして、
最後にアリスちゃんの可愛さを堪能しながら撃破!
相手が弱すぎて回復要らずでしたね。サクッと撃破できました!
【ボス:マニトウ 撃破LV18】
HP12648
あまり回復する必要もなく、全員でフルボッコにしてはめ殺しです(汗)
ユニゾンアタックゲージ貯まるのが凄く速いね^^;
相手が動き出したらユニゾンアタックで動きを止めて、またフルボッコ開始!って感じです。
全体攻撃をしてくるので油断はしないことですね。HP500以上はキープしたい。
ロイドの故郷に到着!
ふぅ~、まだ旅が始まったばかりって感じだけど、かなり遊んだなぁ。最高です!
なるべく自力でサブイベントも探したいって思っているから、大きなイベントが終わるごとに情報収集していた。
さらに、日記原本も書きながらやっているので、すでにプレイ時間は10時間!
これ、何章まであるんだ?もしかしたら、2週間・3週間コースになっちゃうかもなぁ^^;
ってところで、今回は終了!
もうね、何回ニヤニヤしちゃったかな。
堪りませんなぁ(*´Д`)
もちろん、女の子だけじゃなく、シナリオも会話内容も楽しめています!
今日から、425本目のRPG:PS3「テイルズオブシンフォニア ラタトスクの騎士」攻略開始です!
※PS3「テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック(Amazonリンク)
テイルズオブシンフォニア ラタトスクの騎士は、2008年にバンダイナムコゲームスから発売された
Wii用のRPGです。今回ユウキが挑戦するのは、2013年に発売された、PS3用TOSユニゾナントパックに
収録されているものです。
テイルズオブシンフォニアはユウキの一番好きなテイルズオブシリーズです!
シリアス展開がよかったし、コレットちゃんが可愛かった♪
ラタトスクの騎士はその2年後を描いた続編ですね!とても楽しみです!
さて、早速やってみましょう!
テイルズオブシンフォニア ラタトスクの騎士・・・これは、かなり楽しいね!
いや~、シリアス展開もあるし、ラブラブ(片道?)もあるし、かなりユウキ好みです♪
デレデレなヒロインもいいですなぁ。んで、その声優さんが・・・。な、治っていたと思っていた病が!?
ちょっとしたイベントを進める度に、人々の会話内容に多少変化があるので、
町中で会話を楽しむ時間のほうがダンジョン探索に費やす時間よりも長い!
シナリオ・会話テキスト重視のユウキには堪らない作品だ!
テイルズオブシリーズのおバカな話が聞けるスキットも大好きだしね♪
マルタのデレっぷりが凄まじく、それに困るエミルとのやり取りがなんとも・・・ニヤニヤしちゃいますな♪
ユウキはこういう成分でニヤニヤできちゃうRPG大好きです。
シリアス成分も吸えて一石二鳥ですなぁ♪
シナリオに関しては今のところ特に不満ないけど、
システムに関してはちょっと・・・
なんで、コレットちゃんがレベルアップしないのでしょうか??
今作はモンスター育成RPGってことなのかな?前作キャラは育成できないみたいです。
なんでわざわざ批判が出そうな仕様にしたんだ(汗)
前作のキャラをもう一度育てたい!寵愛したい!ってプレイヤーにはショックだと思います><;
あと、気のせいかもしれないけど、攻撃後や攻撃を喰らった後の硬直時間が長い気がする><
他のシリーズはこんなに動き鈍かったっけ?
複数の敵に妙にフルボッコされやすいんだけど。全体的にモッサリ感があります。
まぁ、慣れちゃうとそんなに気にしないけどね^^;
細かいことは気にせず、女の子の可愛さを楽しみながら攻略です!
レベルアップしなくても、コレットちゃん等、女の子が可愛いことに変わりないです!
敵側ではアリスちゃんが最高ですなぁ(*´Д`)
※毎度こんなんばっかで、申し訳ないm(__)m
なんか、日記原本書きながらやっているので、プレイ時間が凄いことになりそう・・・。
やっぱ、スマホやファミコンなんかと比べたら容量が全然違うね(汗)
それでは、
オープニング ~ 第二章:風、波立つ心
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・とりあえず、一周目はいつも通り自力攻略です。
クリア後に隠しダンジョンや裏ボスが追加されたら、2周目に入る予定。
そのときは、ネット上(掲示板)で情報を集めてやり残したサブイベントなどを幾らか消化するつもり。
・シンボルエンカウント。戦闘はFR:EE-LMBSというアクションバトル。フリーラン可能。
・普段は、マルタをマニュアルで操作しています。
・難易度はノーマルで進めています。
・フィールドマップでは移動先選択式です。
・世界地図はシルヴァラントとテセアラが合体し、テイルズオブファンタジアと同じ形ってのがいいね!
やっぱ、ファンタジアの過去だったんだね。
・もちろん、前作のキャラも登場して、戦闘にも参加するけど・・・
なぜかレベルが上がらない!オイオイ・・・確実に批判が出るような仕様だね・・・。
大好きなコレットちゃんが強くならない><;
・モンスターのレベルは上がりやすいし、ステータスも高い!
エミルやマルタよりも強いです。モンスター育成RPGなのか?
・合成システムあり。素材を集めてアイテムが作れます。
・ねこにんギルドでクエストの受諾可能。報酬は一覧を見る度に変わるみたい。
欲しいものが出たときに受諾するのがベストです!
・戦闘の場には属性がある。
大属性と小属性4つ以上が同じ状態で敵を倒すと仲間にできるチャンスが訪れる。
・人々とは数回話しかけてほうがいいかも。会話内容がよく変化する。
また、イベントを進めると頻繁に会話内容が変化する。以前に行ったところも、頻繁に情報収集し直した。
シナリオ、会話テキスト重視のユウキ好みです♪
・治ったと思っていた、釘宮ウィルス過敏性大脳皮質炎が再発してしまったかもしれない。
やっぱ、これ、不治の病だったか><; 三大感染源(SLN型)に触れまくっていたからなぁ・・・。
今回はツンデレじゃなく、デレデレヒロインなんだけど・・・問題なく再発(汗)
スキット等で見せるツンとしたところも、また堪らない!
・今回は細かい会話イベント等の記載はカットしました。
【ユウキの攻略チャート】
オープニング
1.初回起動時のインストール後、オープニングアニメーションとオープニングテーマを楽しんだ。
ちょっとしか出なかったけど、最高のぱ~とな~♪ってところで出てくるコレットちゃんが、
最高に可愛いなぁ♪
んで、今作のヒロインのマルタも可愛いかも♪2回じっくりと見たところで、ゲームスタート!
2.シルヴァラントとテセアラが一つの世界になってからのお話ですね。
やっぱり、色々といざこざが絶えないようで・・・
そして、いきなりユウキ好みなシリアス展開で始まってくれたね♪
ロイドも出てきたけど・・・え・・・このロイド、本物なの??
すごく見た目に合わない悪役っぷりだったんだけど。
いや~、このロイド偽物でしょ。本物のロイドが「万死に値する」なんて言葉を知っているとは思えない(笑)
☆起動する度にオープニングアニメーションをじっくりと見ちゃています(汗)
☆第一章:響き、届かぬ世界
ルイン 初期PT:エミルLV1
1.目覚めると自由行動開始!
2.部屋から出るとフロルおばさんと会話。おばさんとはうまくいっていないみたいだ。
3.その後、町で情報収集したけど、皆エミルのことをよく思っていないみたいだ。
いきなりの鬱展開か??
4.自宅から西側のフロアへ。ロイド像の前でイベント。
エミルが凄く可哀想なんだけど><;
5.リフィル像の前にいる赤髪と会話。
この弱虫エミルがどのように成長していくのかな?楽しみだね!
6.リフィル像近くの橋を渡ろうとしたらイベント。
その後、スキットが出なくなるまでフラフラ・・・出なくなったら町の外に行ってみた!
☆今作はフィールドマップ上の移動は目的地選択式ですね。
そういや、全体マップがファンタジアと同じだね!
湖底の洞窟 到達LV1
1.入るといきなり初戦闘!ルクレチアと戦闘。
ダメージが通らないけど、適当に戦っていると・・・マルタが助けに来てくれた!
マルタと一緒に戦って無事撃破!
2.撃破後、マルタと会話イベント。
マルタ可愛い!そして、釘宮ウィルス過敏性大脳皮質炎が再発(汗)
いきなりニヤニヤできちゃうRPGだな。もしかして、かなりユウキ好みな会話イベントが多いんじゃないの?
<見つけた宝物>
・ライフボトル
ルイン 到達LV1
1.道具屋2Fの町長のところで会話イベント。
2.町長の家から出ると、リヒターがPTに加入。
湖底の洞窟 到達LV1
1.洞窟入口でイベント。
2.リヒターのレクチャーを受けながら奥へ!
3.セーブポイント近くの扉の前でイベント。
4.リヒターを追って扉の先へ!
「リヒターを止める」を選択!可愛いマルタを無条件で応援です!
5.もう一度扉の前に行くとイベント。テネブラエと初対面。「契約する」を選択した。
おぉ!姿が変わって背筋も伸びたぞ!え・・・性格も変わりすぎ!
チュートリアルを受けながらヴォーテックスと戦闘。
この戦闘からレベルが上がるようになったね!
6.テネブラエから色々と教わりながら奥へ。
途中でソーサラーリングを入手!
インプとウルフもチュートリアル中に仲間に!
※ソーサラーリング入手後、最初のセーブポイントのところに戻り、東側に行くと行き止まりの壁に苔がある。
ソーサラーリングで苔を燃やすとスイッチが出てきた!スイッチを押すと道ができた。
その先で宝箱を回収した。今後、怪しい所があったらソーサラーリングでチェックですね!
7.奥の行き止まりにある赤く光っているもの(苔)をソーサラーリングを使って燃やした。
出てきたスイッチを押して奥へ。
8.奥に行くとリヒターがいた。
ラタトスクの力を受けた影響なのかな?戦闘中以外の素のエミルも随分変わったよな。普通に話せている!
9.アクアのところに戻った。その後、リヒターと会話。
10.マルタを追って奥へ。2つ目のセーブポイント先でイベント。
そして・・・ロイドに瞬殺されました(汗)
このロイドの目的はなんだ?先が気になるね!
マルタが可愛いな!ニヤニヤ。もうね、堪りません(*´Д`)
マルタが仲間に!
11.ロイド戦後、近くに落ちている仮面を調べるとイベント。超ダサい(笑)
ロイドの仮面1を入手。
12.戻ろうとしたら、南の扉は閉ざされていた。
北側の壁にロイドの張り紙を発見!調べた後、燃やすとスイッチが出てきた。
13.スイッチを押して扉を開けて地上へ!
外に出ると、マナの守護塔跡だった。
☆マルタが加入してからは、先頭キャラをマルタにして可愛さを楽しむことにした♪
操作もマルタをマニュアル操作にした。
<見つけた宝物>
・300ガルド
・ミトン
・マント
・アップルグミ
・バンダナ
マナの守護塔跡 到達LV4
1.通り抜けただけ。
<見つけた宝物>
・テネエミル
・レッドリボン
ルイン 到達V4
1.入ると会話イベント。実際の真相は違うんだろうなぁ。
マルタ、積極的だね!マジでいい!楽しいね!
・・・エミルが羨ましいッ!!いや~、いきなりデレデレヒロイン。ユウキは好きですよ!
2.町長宅前でイベント。そして、ヴァンガード2体と戦闘。適当にボコしただけ。
その後、脱出。ちなみに、戻ろうとするとヴァンガード2体が襲ってくる。
3.ロイド像があるところでイベント。ヴァンガードにもマーテル教会にも追われて大変だ(汗)
本当にマーテル教会はロイドの指示で動いているのか?酷過ぎるんだけど・・・。
4.イベント後、マルタを除いて教会騎士団×2と戦闘。適当にボコして勝利!
5.ザコ戦後、マルタも加わってボス戦!
6.撃破後、イベント。乱暴なエミルいいね!うじうじしているよりも、こっちのほうがいいぞ。
もっとそんな奴、ボコしてやれ!
いや~、今後もシリアス展開とマルタの猛アタックイベントが楽しめそうだ!
7.自宅前にいるジダたちと会話。
9.町長宅前でイベント。その後、町長と会話。
うん、町長の言う通りです。やっぱ、あれは偽ロイドなのかな?
それとも、多少の犠牲は仕方ないほどの重要な案件があるのか?
でも、ロイドなら犠牲を出さない方法を意地でも見つけてくれそうだけど。
10.外に出ようとするとイベント。全力でマルタちゃんを守ります!
即友達以上からでも全然OKなのに!く、エミルめ、何をしているんだ!?
はぁ、マルタ可愛いね>< マジでエミルが羨ましい・・・。
11.アスカードを選択すると第二章へ!
【ボス:マーグナー 撃破LV5】
適当にボコした。回復はマルタに任せた。
☆第二章:風、波立つ心
アスカード 到達LV6
☆ちょっとしたイベント後にも人々の会話内容に変化が出るね。
情報収集に時間をかなり費やしてしまったが、会話内容を存分に楽しむことができるね!
1.情報収集した。
2.奥に行くとイベント。ん?この人は・・・前作のあの人だよね?
3.ねこにんギルドがあった。近くにいるものしりにんから説明を受けた。
クエストは、推奨レベル12か。あとで挑戦してみるかな。
4.下層の洞穴にあるコップを調べると、ワンダーシェフが登場!串焼きのレシピを入手!
5.東のフロア奥にある町長宅の扉を調べるとイベント。
おいおい、クリアするまでに、何回ニヤニヤさせる場面があるんだ><
ユウキの大好物すぎてマジでいい!久々にニヤニヤ成分を大量に吸収できそうだ!
6.町の一番上にある壁画の間へ。
7.壁画の間を出るとイベント。おぉ、敵側にも可愛い娘がいるね
なんか、アリスちゃんのご褒美を沢山もらっちゃって・・・隊員の方々・・・羨ましいね!
はぁ、ユウキもアリスちゃんの椅子役なら引き受けるよ!
そして、いよいよコレットちゃんとも会えそうだね!
8.東側のフロアにあるライナーの家に入るとイベント。
ついに、コレット登場!が、マルタの巫女嫌いの理由が明らかに。
9.家から出て下に降りてマルタと会話。
10.西側のフロアに戻ろうとすると子供が!?
後を追っていくとイベント。そして、ボス戦!
まだアリスとは戦わないみたいだね。ちょっとアリス戦が楽しみなんだけど♪
11.撃破後、町長の家にいるコレットと会話。
ついに、コレットが仲間に!
ん?あれ?コレットはレベルが上がらないみたいだね(汗)
まぁ、可愛いから戦闘メンバーに入れよう♪エミル達よりもステータス高いしね!
12.鉄格子を開けて石舞台へ。
石舞台上でイベント。そして、ボス戦!と思ったら、イベント戦でした。
適当に戦っていると強制終了。
13.次の目的地へ!
【ボス:ホーク / エルシー / レイシー 撃破LV6】
くぅ~、強いな。被ダメージが大きい。アップルグミも使って回復した。
暫く戦っていると、やっと戦闘に慣れてきたかな?
攻撃後はフリーランで逃げて、ヒット&アウェイで戦った。
気のせいかもしれないけど、攻撃後や攻撃を受けた後の硬直時間がやたらと長く感じるんだけど。
一回敵にボコされたら立て直すのがムズイ><;
あと、操作キャラがタゲ取って、グルグル相手の周りを逃げまくり
その隙にオートキャラが倒すというセコイ方法も使って無事撃破!
ハイマ 到達LV6
☆よしよし、戦闘にやっと慣れてきたぞ♪
1.入るとイベント。魔物が徘徊している。
2.宿屋1Fの部屋にある岩を調べると、ワンダーシェフ登場!鍋のレシピを入手!
3.頂上でボス戦。
4.撃破後、飛竜の仔を入手!
【ボス:スキロポリオン 撃破LV7】
HPは多いけど動きは鈍かったから全員で只管攻撃!
一方的な攻撃で撃破!
アスカード 到達LV8
1.入るとイベント。
2.石舞台でイベント。そして、ミニゲーム。
風を避けて合図を出せばクリア!
くぅ、やっぱ、こういうのユウキにとってはキツイ(汗)5回目の挑戦でやっとクリア!
3.ミニゲームクリア後、ボス戦!
4.撃破後、ライナーの家に入るとイベント。
おぉ、今作ではマルタが儀式を行うらしい。
※この後、スキットで出てくるコレットのリフィルの物真似が面白かった(笑)
5.宿屋に入るとイベント。
6.また石舞台へ。再びインセインと戦闘。
7.撃破後、マルタが儀式を行い、地下へのワープが起動!
そういや、地下に行く前に階段下に行くと、儀式で使われた杖が落ちているけど、
近づいても「話す」になっていて何も起きなかったね。
【ボス:インセイン 撃破LV8】
操作キャラ(マルタ)は回復に専念して、オートキャラをこき使って撃破!
テイルズオブシリーズをやるときは、いつも魔術師系操作でオートキャラに頼っちゃうんだよね。
ユウキのプレイヤースキルが低すぎて近接攻撃キャラを上手く操作できないからです(汗)
石舞台地下遺跡 到達LV9
☆壁に窪みがあったけど・・・何があるのか分からんかった。
☆壁に付いているプレートを調べると、進めるためのヒントを得ることができます。
1.会話イベント・スキットを楽しみながら探索開始!
2.セーブポイント近くにあるクルクル回っている機械を調べた。
ソーサラーリングが風属性になった!
3.セーブポイント西側の壁にソーサラーリングの風を当ててみた。
壁が崩れて4つの鐘が出てきた!適当に4つの鐘に風を当て続けるとヒントを得ることができた。
4.入口まで戻ると、入口近くにあった4つの鐘が動いていた!
左から1番目・3番目・2番目・4番目の順に動いているね!
セーブポイント近くの鐘まで戻って、入口で動いていた鐘と同じ順に風を当ててみた。
おぉ、地下への階段が出てきたぞ♪
5.その先の扉は遠いものを選んだ。東・西・東と開けて進んだ。
最後に、階段を守るマンティコアを倒し、さらに奥へ!
6.台に安置されていた矢を入手。奥にいる女神像を調べて矢を装着した。
7.そこら辺のプレートに書かれているヒントを頼りに、女神像近くの壁にあるスイッチで矢を放った。
北北西と入力・・・宝箱へ。
南南東と入力・・・宝箱へ。宝箱裏の壁を調べると壁が崩れた。4つの鐘が出現!
この鐘の動きは、右から1番目・4番目・2番目・3番目だった。
戻ってセーブポイント近くの鐘に打ち込んだけど、ワープ装置(最下層へ)が起動しただけ。
南南西と入力・・・奥で北北東に矢を放てとの情報。
北北東と入力・・・壁を調べると、東南東に矢を放てとの情報。
東南東と入力・・・本線
8.最下層では、風が止まる前に最奥の扉先へ。
入って西側から奥に行ったほうがいい。途中の壁は風を当てて壊せるところもある。
9.最奥でボス戦!
10.撃破後、ウェントスを入手!
11.地上に戻るとイベント。えぇ!コレットちゃん、別行動になっちゃうのかな><;
<見つけた宝物>
・セージ
・ポイズンチャーム
・抜け殻
・シルククローク
・オパール
・墨汁
・シールチャーム
【ボス:ツァトグ・プライム / アックスビーク 撃破LV11】
ツァトグ・プライム:HP11772
アックスビーク:HP3743
アックスビークもそこら辺にいる奴よりも強い?
今回もマルタは手動でファーストエイド連発。他、オートキャラに任せて撃破(汗)
☆R1長押しで相手のHPを見ることができることに気が付いたので、ここからはボスのHPもメモしておきます^^;
アスカード 到達LV12
1.情報収集した。事件が解決したから、人々の会話内容に大きな変化があったね!
2.町長と会話。町長宅から出ると、コレットが離脱。くぅ、残念だ・・・。
やっぱ、今作はモンスター育成重視なのかな?
そこはちょっと・・・ユウキ好みじゃないです(泣)
☆次の目的地に行く前に、ねこにんギルドのクエストを片付けた。
クエストの報酬はねこにんに話しかける度に変化するね。
欲しいものが出たときにクエストを受諾した。
あと、クエスト中の宝箱は殆どそこら辺で拾える素材だけなのかな?
探索は程々にして、クリアだけを目指しました。
【クエスト:魔洞の宅配便! 挑戦時LV12】
Dランク・推奨LV12のクエスト
1.白砂の大風穴を探索。止まっている敵シンボルは強敵なので近付く前に準備することです。
2.エレベーターがあるフロアの北側に岩が崖から落ちかけている。
岩を支えている植物をソーサラーリングの炎で焼き払うと岩が落ちて、下のフロアにある岩を破壊!
その先が本線です。
3.最奥の強敵を倒し、クエストクリア!
【クエスト:医は仁術 挑戦時LV13】
Dランク・推奨LV12のクエスト
1.ドワーフの鉱窟を探索。ここは仕掛けなかったね。
2.最初のフロアにある扉から洞窟へ。最奥の強敵を倒してクエストクリア!
【クエスト:月夜の訪問者 挑戦時LV14】
Dランク・推奨LV12のクエスト
1.すぐにマンティコアとキマイラ3体との戦闘。
撃破してクエストクリア!
【クエスト:魔物の呪い 挑戦時LV15】
Dランク・推奨LV12のクエスト
1.ここもドワーフの鉱窟を探索。
魔物を全滅させろのようなことを言われるけど、雑魚は無視で平気です。
止まっている敵シンボルを倒しながら、最奥へ。最後の強敵を倒してクエストクリア!
やることは医は仁術と同じですね。
【クエスト:ド求ム遺跡調査助手! 挑戦時LV15】
Dランク・推奨LV12のクエスト
1.ドワーフ鉱窟最奥の強敵を倒して、クエストクリア!
☆5つのうち、3つは同じ内容のクエストって感じでしたね。
でも、会話内容とかは違うから飽きはしませんでした♪
よし、受けられるクエストは全て片付けたので、次の目的地へ!
ハコネシア峠 到達LV16
1.入るとイベント。そろそろアリス戦か?
エミルとリヒターはもっと以前に会っていたのかな?
2.情報収集した。
3.小屋の中にいるコットンと会話。リヒターに関する情報を得た。
4.旅の学者の近くにあるオブジェを調べると、ワンダーシェフ登場!どんぶりご飯のレシピを入手!
5.外に出ると、パルマコスタに行けるようになっていた。
パルマコスタ 到達LV16
1.入るとイベント。マルタとは別行動で情報収集。
2.入って北東にある建物に近付くと会話イベント。
サドの人のことをマルタに伝えないと!・・・サドの人、可愛いよなぁ(*´Д`)
はやくお仕置きしてもらいたい!
3.東のフロアのヴァンガード宿舎2Fにある黒鞄を調べると、ワンダーシェフ登場!
サンドイッチのレシピを入手!
4.本編とは全く関係ないけど、アリスちゃんと結婚したいって男の子がいた。
こんな年から目覚めているなんて・・・。
5.西側のフロアにある酒場でマルタと会話。
6.総督府でドア夫人と会話。
7.総督府の外に出るとイベント。うげ・・・ちゃらい野郎が現れた。
野郎は帰れ帰れ!
ゼロスに口説かれているときのマルタの顔が可愛かった(笑)
☆お約束だけど、スキットでマルタの料理が酷いことがわかった^^;
☆ルインに立ち寄るとリヒターとアリスの会話イベントがあった。
王朝跡 到達LV16
1.会話イベント後、探索開始!
2.入って東側にある装置を調べて、ソーサラーリングを光属性にした。
3.入って北に行くとトマス発見!
そして、ついに・・・可愛いサドなアリスちゃんが登場!ボス戦!
4.撃破後、また野郎が来た。
こいつでも、女の子に対して冷たい態度とることあるんだね^^;
5.扉の前についている魚頭に光を当てて扉を開けた。
6.扉先でイベント。いやいや、エミル(笑) ユウキは想いが重い娘好きかも・・・。
7.柱に付いている玉に光を当てると水の流れが変わる。
とりあえず、全てのブロックを落とせば進めるはず。
玉に光を当てる→全てのブロックを落とす→玉に光を2回当てるって感じで本線に進めるかな?
動かないブロックは東側にある装置でソーサラーリングを炎属性に戻して苔を焼くと動くようになる。
※ここでどうしても取れない宝箱が2つあった!もしかしたら・・・ブロックの落とし方で取れない宝箱が
必ず2つ出てくるのかも。
ユウキは一番下にあるブロックを渦に落としたら、
最深層の宝箱2つは取れたけど、ここのフロア2つの宝箱が取れなかった。
西側にも落とせるようになっているんだけど、そっちに落とすと結果が変わるかも。
本能的に怪しそうな南にある渦に落とした(笑)
8.最奥でボス戦。
9.撃破後、イセリア地方に強制移動。お、このドワーフは・・・。
10.フィールドマップでイセリアを選択すると第三章へ!
<見つけた宝物>
・サンダーマント
・トカゲの皮
・ホワイトミトン
・ロングソード
・レザーマント
・ゴシックスピナー
・1000ガルド
・ヘブンズフィッシュ
・ストロングバンダナ
【ボス:アリス / エルシー / レイシー 撃破LV16】
アリス:HP3171
エルシー:HP2729
レイシー:HP4246
あれ?相手のHP低いね。しかも、アリスちゃんは意外と癒し系タイプ?
ずっと回復魔法を詠唱していたね。
エルシーとレイシーを全員でフルボッコにして、
最後にアリスちゃんの可愛さを堪能しながら撃破!
相手が弱すぎて回復要らずでしたね。サクッと撃破できました!
【ボス:マニトウ 撃破LV18】
HP12648
あまり回復する必要もなく、全員でフルボッコにしてはめ殺しです(汗)
ユニゾンアタックゲージ貯まるのが凄く速いね^^;
相手が動き出したらユニゾンアタックで動きを止めて、またフルボッコ開始!って感じです。
全体攻撃をしてくるので油断はしないことですね。HP500以上はキープしたい。
ロイドの故郷に到着!
ふぅ~、まだ旅が始まったばかりって感じだけど、かなり遊んだなぁ。最高です!
なるべく自力でサブイベントも探したいって思っているから、大きなイベントが終わるごとに情報収集していた。
さらに、日記原本も書きながらやっているので、すでにプレイ時間は10時間!
これ、何章まであるんだ?もしかしたら、2週間・3週間コースになっちゃうかもなぁ^^;
ってところで、今回は終了!
もうね、何回ニヤニヤしちゃったかな。
堪りませんなぁ(*´Д`)
もちろん、女の子だけじゃなく、シナリオも会話内容も楽しめています!