ガイラルディア8 攻略開始!
2014年8月21日
今日から、 426本目のRPG:MocoGame配信Android「ガイラルディア8(Google Play)」攻略開始です!
MocoGameさんの代表作、ガイラルディアシリーズの第8弾です!
今作も、前作までとほぼ変わらないドラクエタイプのオーソドックスRPGです。
今のところ、ガイラルディアシリーズは今回挑戦する8までです。
次作からはガイラルディア幻想シリーズですね。
見たところ、幻想シリーズになってもあまり変わっていないようですが^^;
それじゃ、早速やってみましょう!
ガイラルディア8・・・これは、かなり楽しいね!
今作は前作ガイラルディア7の過去の話ってことで、前作をやっているとより一層楽しめると思います!
シナリオに関しては、今まで以上に結末が気になる作品ですね。
何と言っても、主人公が前作の【ラスボス】だからね!もちろん、パートナーである前作の【裏ボス】も参戦です!
前作の結末とも関係のありそうな作品ですね!
戦闘難易度は相変わらずの高難度。
しかも、ウザい敵が増えています!
物理回避率が高い敵や、HP1にしてくる敵とか・・・
戦闘難易度は今まで以上かも?
いつも通り、レベリングせずに突っ込むのはキツイです。
じっくりとレベリング・装備購入をして進めたほうがいいですね。
序盤は敵が強くてちょっと萎えそうだった。
・・・途中までいつも入れている魔法使いを入れていなかったのが原因かもしれないけど^^;
レベルが上がって装備が整ってきて、仲間が揃ったら楽しくなってきた!
それでは、
オープニング ~ 二本の杖を入手
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・ドラクエタイプのオーソドックスRPG。
ランダムエンカウント。戦闘はフロントビュー:ターン制コマンド入力式です。
・ガイラルディア7の過去なので同じ地名があります。
・各地で前作に繋がる話が聞けるので、シナリオも十分に楽しめる!
・ガイラルディアシリーズ全般で言えることだけど、
特定の人物に二度話しかけることがシナリオ進行条件だったりします。
進まない場合は怪しい人物に二度話しかけたほうがいいかも。
会話内容が変化しなくなるまで話しかけるのが基本ですね!
・いつも通り、フィールド上にある1マス分の怪しい木や草原は調べたほうがいいです。
アイテムが落ちているかも。
・職はいつも通り、
レナ:魔剣士 / ハンス:戦士 / ルキ:僧侶 / カミラ:魔法使い
で進めています。今回は物理回避率が高い敵がいるので、さっさと魔法使いを入れたほうがいいかも。
・日記中の到達LV・撃破LVはレベルが一番高いキャラ基準です。
・日記中の地名は適当に付けている箇所があります。
オープニング
1.ナルディアの街の医者になる夢を持つルキが主人公。
ナルディアの街は前作にもあった街だね!主人公は・・・前作の【ラスボス】だ!
ガイラルディア7の過去の話だね!
2.大怪我したハンスとの会話。まずは、ハンスの怪我を治すことが目的です。
秘密の隠れ家 初期PT:ルキ(僧侶)LV1
☆オプションで歩く速度を倍速にして、会話・戦闘速度を「5」にした。
☆ベッドを調べると無料で休むことができる。
1.お、ルキは最初から僧侶だね。
2.ハンスに話しかけるとパナケイヤの在処がわかった。
3.情報収集した。
☆外に出てすぐ近くにナルディアの街があったけど、まだ入れなかった。
蛇の首飾りを取返せば入れそうだね。
<見つけた宝物>
・竹のナイフ
・うろこの服
パナケイヤを入手! 達成時LV2
1.秘密の隠れ家から南へ。橋を渡った先にある看板から西へ。
湖の中央にある1マス分の木を調べると、パナケイヤを入手!
秘密の隠れ家 到達LV2
1.ハンスと会話し、パナケイヤで怪我を治した。ハンス(戦士)が仲間に!
今作は一人旅の期間が短くてよかった♪
☆秘密の隠れ家から南へ。途中にある看板の南に祠があった。
この祠よりもさらに南へ魔物は向かったみたいだ。
とりあえず、魔物を追う前にパナケイヤがあった湖の近くにあると思われる街を探してみた。
パナケイヤがあった湖の南にある橋を渡り西へ
ソトの街 到達LV3
1.情報収集した。
☆まだここより北西には行けないみたいだね。魔物を追うことにした。
<見つけた宝物>
・毒消し草 (孤立している羊の目の前の木の陰)
隠れ家から南へ。途中の祠から南西に行ったところにある洞窟
ナルディアの洞窟 到達LV3
1.入って北東端にいる魔物にはなしかけるとボス戦!
2.撃破後、蛇の首飾りを入手!
<見つけた宝物>
・薬草
・旅人の翼
【ボス:土の鳥 撃破LV5】
相手は2回行動。5ダメージ程のブレスを吐いてくる。
うぉ!2回行動かよ!
前作の最初のボスは珍しく1回行動だったから、今作も・・・と思っていたのに(汗)
初見ではLV3で突っ込んだらブレス吐かれて即昇天した。
その後、ソトの街である程度装備を整えてLV5になったところでリベンジ!
ハンスにトレンチナイフを装備させたら楽勝でしたね。
相手のHPは50くらいかな?まともにダメージを与えることができれば問題ないです!
はぁ、始まって早々全滅とは・・・。
隠れ家近くにある街
ナルディアの街 到達LV5
☆転職・就職所があった。
1.兵士と会話。蛇の首飾りを持っていたので街の中に入れたぞ!
2.情報収集した。
3.北東の家にいる長老と会話。蛇の首飾りを返した。
4.もう一度長老と会話。魔物達が全滅するまで旅を続けてくれないかと頼まれた・・・。
え・・・?全滅は流石にキツイでしょ!そんな無茶振りですが、OKしてしまうルキ君でした(汗)
5.念のため、3度長老と会話してから旅立った。
<見つけた宝物>
・転職の書
・マヒ消し草
ソトの街から北西へ
ソトの地下道 到達LV5
1.通り抜けただけ。
ソトの地下道を抜けて先へ。途中の看板から北東へ
リムール城 到達LV5
☆毒に関する情報があったので、そろそろ毒を受ける頃かな?
毒消し草とマヒ消し草を購入した。
1.情報収集した。
この国の王女が仲間になりそうだね。
2.城の奥にいる兵士に話しかけたが通してくれなかった。
王女がいれば通してくれそうだね。
王女のカミラを探してみるかな!
<見つけた宝物>
・90G
リムール城から西へ。その後、海沿い南へ
リムールの祠 到達LV5
1.情報収集した。
まずは東を目指せとのこと。銀の鍵に関する情報も得た。
☆リムール城から北へ。その後、海沿い東に行くと色が薄い1マス分の草原があった。
調べてみると、スズメの羽を入手!今作では羽を探している人がいるのかな?
リムール城から真東へ
リムールの洞窟 到達LV6
☆毒果実を相手にすると毒に罹るので毒消し草を持ってきたほうがいい。
キュアでも治せるけど、今の段階だと消費MPが多すぎる。
1.2フロア目の奥でカミラと会話。カミラが仲間に!
一国の王女がこんなに簡単に仲間になっていいのでしょうか?
2.外に出たら、ナルディアの街にある就職所でカミラを・・・魔剣士にした!
前作では1人目の女の子があまり好みじゃなかったから、
2人目の女の子を魔剣士にしようとしたら、仲間になったのが野郎だったからなぁ・・・。
そんなことがないように、1人目から魔剣士にした。カミラはあまり好みじゃないけど・・・。
(ユウキは可愛い女の子が剣と魔法で戦う姿だ大好きです♪)
※この後、魔法使いがいないと攻略が難しいと悟ったので魔法使いに転職させました(汗)
というか、前作をやっていたら4人目の仲間は女の子であることを容易に予想できたのに・・・^^;
<見つけた宝物>
・マヒ消し草
・旅人の翼
リムール城 到達LV6
1.城の奥に行けるようになった!
2.地下の宝箱から、銀の鍵を入手!
3.2Fで国王と会話。
こんなに簡単に見ず知らずの野郎どもとの旅を許してくれるなんて・・・。
4.念のために国王に二度話しかけた。
<見つけた宝物>
・転職の書
・銀の鍵
・クモの糸
銀の鍵で扉を開けた!
<見つけた宝物>
☆リムールの祠にて
・ガラスの指輪
・薬草
リムール城から、ずっと北東へ
アメール大陸への洞窟 到達LV7
☆ここに来る途中、リムールの洞窟の南東に宝箱があった。サンゴの指輪を入手。
1.銀の鍵で扉を開けて通り抜けただけ。
<見つけた宝物>
・毒消し草
アメール大陸に渡ったら南東へ。1つ橋を渡り途中にある看板から、さらに東へ。2つ目の橋を渡ったら南東へ
アメールの街 到達LV7
1.情報収集した。
2.西の造船所前にいる船大工と会話。
3.北にいるコルトと会話。この人は・・・
前作のアレスとアミーのご先祖様だね。
4.外に出て船の前にいる兵士と東の壊れかけている橋の前にいる兵士に話しかけた。
<見つけた宝物>
・マヒ消し草
アメールの街から北西に行き、橋を渡ったら南へ
アメールの洞窟 到達LV8
☆マジックシェルに注意!ミニブリザを連発されたら最悪です・・・。
☆敵が強い!トカゲの物理回避率が高すぎてウザいです!
1.ちょっと進むと兵士がいた。「ピーデターレ」・・・何のこと?東の道が本線。
2.また兵士がいた。「オイデターレ」・・・何かの暗号トラップかな?中央の道が本線。
3.宝箱の前に兵士がいた。「ソンデターレ」・・・う~ん、意味不明です。
宝を回収後、北西の本線へ。ここの一番西側の宝箱から、世界地図を入手!他は魔物が入っていた。
4.フロアが切り替わると、また兵士がいた。兵士の先には3本の道です。
適当に進んでみると、ループトラップだった。
・・・なるほどね。
「ピーデターレ」なら東、「オイデターレ」なら中央、「ソンデターレ」なら西の道が正解です!
1フロア目の本線と3つの宝箱がヒントだったね。
5.最奥の宝箱から、ツルハシを入手!
6.アメールの街に戻り、外の壊れかけている橋の前にいる兵士にツルハシを渡した。
7.アメールの街で情報収集後、外に出てみると船が使えるようになった!船を入手!
<見つけた宝物>
・世界地図
・ツルハシ
・クモの糸
船に乗って北東へ
ナミの街 到達LV9
☆周辺で出現するマジックシェルの大群には要注意!
ミニブリザを連発されたら何もできずに全滅かも・・・。
1.情報収集した。
宿屋の本棚には羽の在処のヒントがあった。
2.北東にある離れた2つの壺の中央、ちょうど教会の神父さんの北側を調べると、ツバメの羽を入手!
3.北西の屋敷でレナが誘拐されたとの情報を得た。
お、レナっていうと・・・未来のルキ君の・・・。 ニヤニヤできるイベントは・・・用意されているのかな?
☆ここより、ずっと西に行くと祠があった。海の水位についての情報を得た。
<見つけた宝物>
・マヒ消し草
・ツバメの羽
・魔よけの香水
ナミの街から南東へ
キフ運河 到達LV10
☆ベッドを調べると無料で休める。
1.情報収集した。
2.南にいる兵士に話しかけると、2000Gで運河の通航許可を出してくれるが・・・
2000Gなんて大金を持っていないので後回しにした。
まずは、レナを探してみよう!
<見つけた宝物>
・毒消し草
キフ運河から北へ
ナミの塔 到達LV10
☆やっぱ、赤トカゲの物理回避率が高くてウザい!
・・・魔法使いがいないと攻略が難しいなぁ。
2人目の女の子が仲間になりそうだし、カミラを魔法使いに転職させた。
魔法使いがいるとミニブリザやミニクエイクで範囲攻撃できるし、トカゲにも当たるから攻略が楽になった!
今まで凄く難しく感じたけど、いつもの難度になったね(笑)
☆僧侶がLV12でフルヒールを覚えた。これで移動中の回復は楽々♪
1.入って西にある階段先の宝箱から、ウグイスの羽を入手!
2.1F北東端の階段が本線。
3.3Fにいる魔物に話しかけるとボス戦!
4.撃破後、奥にいるレナと会話。レナのドットキャラは可愛いかも♪
レナが仲間に!一時的にって・・・平気だよね?
早速ナルディアの街でレナを魔剣士にした!
レナのような可愛い娘が剣と魔法で戦うのを想像すると堪りませんなぁ(*´Д`)
カミラに魔剣士を任せるよりも断然よかったです!
☆さてさて、ルキとレナの結末が気になりますね!
今までのガイラルディアシリーズの中でも、一番結末が気になっちゃう作品かも。
<見つけた宝物>
・癒し草
・ウグイスの羽
・銀のナイフ
【ボス:レッドデーモン 撃破LV12】
2回行動。力を溜めてくる。
あ・・・こいつは弱い^^;
力を溜める→2回物理攻撃→力を溜める・・・
を繰り返してきた。たまたまブレス攻撃をしてこなかっただけなのかな?
相手が力を溜めるターンに攻撃と回復、相手が攻撃してくるターンは全員防御で耐えた。
魔法使いのファイア3発でサクッと撃破!
ナミの街 到達LV12
1.入るとイベント。よしよし、レナが正式に仲間に!
2.北西の屋敷にいるレナのご両親にご挨拶。旅の許可を得た。
キフ運河 到達LV12
1.南にいる兵士に2000Gを支払って運河の通航許可を得た。
この段階で2000Gって結構高い><;
2.船に乗ってキフ運河を東へ。そして、外海へ!
外海からの探索って珍しいなぁ。とりあえず、一番近い所に上陸してみた。
☆海に出現するキラーミって敵が、急所を突く一撃を放ってきた!当たるとHP1に・・・。オイオイ・・・。
ウザい敵が多くなって難度が上がっています(汗)
外海に出たら南へ。陸沿いに見える最初の街
イリスの街 到達LV12
1.情報収集した。
ひどい国があるらしい。前作でも酷かったあそこかな??
2.宿屋のタンスを調べると、ホトトギスの羽を入手!
☆イリスの街から船で東に行くと、世界マップ西側に出る。
1マス分の小島が点在しているところにある森1マス分の小島を調べると、フクロウの羽を入手!
☆大陸西側には祠と洞窟があったが、まだ探索できない場所だね。
まずは二本の杖を探そう!
☆ここより北西に広がる山と森の迷路地帯北東端の行き止まりに宝箱があった。守りの指輪を入手。
<見つけた宝物>
・旅人の翼
・ホトトギスの羽
イリスの街北西に広がる迷路地帯を西に抜けた先。途中にダンジョンがあるけど無視した
バースの村 到達LV15
☆ここを拠点にして途中にあった迷いの森のダンジョンを攻略することにした。
☆イリスの街からここに来るまでが大変だった。何度か引返す羽目になったね。
☆お、魔法シリーズが販売し始めたね。これが揃う頃には楽になる・・・はず?
今作はいつもよりも難しく感じるけど楽になるのかな(汗)
1.情報収集した。
2.犬が向いている方に進むと隠し階段があった。
金の鍵があれば宝を回収することができそうだ。覚えておこう!
☆ここより西の小さな岬の先にある色の濃い1マス分の草原を調べると、奇跡の葉を入手。
バースの村から北西へ
バースの祠 到達LV15
1.世界地図の情報があったけど、既に持っているから関係ないね。
2.入って直ぐ東に進むと、外にある壺にたどり着ける。
壺を調べると、キジの羽を入手!
<見つけた宝物>
・キジの羽
バースの村から北へ。森の中にある1マス分の草原
迷いの森 到達LV15
☆バースの村で装備をある程度整えれば、そんなにダメージ受けずに済むね!
1.入って北西が本線。北東には宝箱があるけど、中身は魔物だった。
2.地下に入ったら分かれ道を東へ。その先の宝箱から、青い杖を入手!
☆この後、船で外海を時計回りに進んだ。上陸できる所は少ないね。南の大陸に上陸した。
<見つけた宝物>
・青い杖
・450G
大陸の南端(世界の南端)に上陸。西にある祠
上級職の祠 到達LV16
☆ここから北東に祠があった。黒い杖の効果を知ることができた。
☆近くに宝箱が落ちていたけど・・・中身は魔物だった。
1.情報収集した。
上級職の書を入手したら、ここで上級職になれる。
2.前作をやっていると、レナのセリフの意味がわかるね。
確かに、ルキは禿げていた(笑)
<見つけた宝物>
・転職の書
上級職の祠から、ずっと北西へ
キングパレス 到達LV16
☆魔法使いがLV16でハイテンションを覚えた。
補助魔法が揃ってくると楽になるよね!
1.情報収集した。
2.奥の銀の扉を開けて小部屋にある宝を回収。黒い杖を入手!
よし、これで二本の杖が揃ったね!
☆船で世界マップ南西端の孤島に行ってみると祠があった。
魔物のボスに関する情報を得ることができた。
☆キングパレス北の川を船で東に進むと宝箱があった。力の指輪を入手。
<見つけた宝物>
・薬草
・800G
・黒い杖
・転職の書
黒い杖と青い杖を持って大陸西(イリスの街から東)へ!
ってところで、今回は終了!
最初はかなりきつかったけど、装備も整ってきて徐々に楽になってきたかな?
急所を突く新しい攻撃をしてくる敵もいたけど・・・
2回行動のボスは使ってこないよね?
今日から、 426本目のRPG:MocoGame配信Android「ガイラルディア8(Google Play)」攻略開始です!
MocoGameさんの代表作、ガイラルディアシリーズの第8弾です!
今作も、前作までとほぼ変わらないドラクエタイプのオーソドックスRPGです。
今のところ、ガイラルディアシリーズは今回挑戦する8までです。
次作からはガイラルディア幻想シリーズですね。
見たところ、幻想シリーズになってもあまり変わっていないようですが^^;
それじゃ、早速やってみましょう!
ガイラルディア8・・・これは、かなり楽しいね!
今作は前作ガイラルディア7の過去の話ってことで、前作をやっているとより一層楽しめると思います!
シナリオに関しては、今まで以上に結末が気になる作品ですね。
何と言っても、主人公が前作の【ラスボス】だからね!もちろん、パートナーである前作の【裏ボス】も参戦です!
前作の結末とも関係のありそうな作品ですね!
戦闘難易度は相変わらずの高難度。
しかも、ウザい敵が増えています!
物理回避率が高い敵や、HP1にしてくる敵とか・・・
戦闘難易度は今まで以上かも?
いつも通り、レベリングせずに突っ込むのはキツイです。
じっくりとレベリング・装備購入をして進めたほうがいいですね。
序盤は敵が強くてちょっと萎えそうだった。
・・・途中までいつも入れている魔法使いを入れていなかったのが原因かもしれないけど^^;
レベルが上がって装備が整ってきて、仲間が揃ったら楽しくなってきた!
それでは、
オープニング ~ 二本の杖を入手
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・ドラクエタイプのオーソドックスRPG。
ランダムエンカウント。戦闘はフロントビュー:ターン制コマンド入力式です。
・ガイラルディア7の過去なので同じ地名があります。
・各地で前作に繋がる話が聞けるので、シナリオも十分に楽しめる!
・ガイラルディアシリーズ全般で言えることだけど、
特定の人物に二度話しかけることがシナリオ進行条件だったりします。
進まない場合は怪しい人物に二度話しかけたほうがいいかも。
会話内容が変化しなくなるまで話しかけるのが基本ですね!
・いつも通り、フィールド上にある1マス分の怪しい木や草原は調べたほうがいいです。
アイテムが落ちているかも。
・職はいつも通り、
レナ:魔剣士 / ハンス:戦士 / ルキ:僧侶 / カミラ:魔法使い
で進めています。今回は物理回避率が高い敵がいるので、さっさと魔法使いを入れたほうがいいかも。
・日記中の到達LV・撃破LVはレベルが一番高いキャラ基準です。
・日記中の地名は適当に付けている箇所があります。
オープニング
1.ナルディアの街の医者になる夢を持つルキが主人公。
ナルディアの街は前作にもあった街だね!主人公は・・・前作の【ラスボス】だ!
ガイラルディア7の過去の話だね!
2.大怪我したハンスとの会話。まずは、ハンスの怪我を治すことが目的です。
秘密の隠れ家 初期PT:ルキ(僧侶)LV1
☆オプションで歩く速度を倍速にして、会話・戦闘速度を「5」にした。
☆ベッドを調べると無料で休むことができる。
1.お、ルキは最初から僧侶だね。
2.ハンスに話しかけるとパナケイヤの在処がわかった。
3.情報収集した。
☆外に出てすぐ近くにナルディアの街があったけど、まだ入れなかった。
蛇の首飾りを取返せば入れそうだね。
<見つけた宝物>
・竹のナイフ
・うろこの服
パナケイヤを入手! 達成時LV2
1.秘密の隠れ家から南へ。橋を渡った先にある看板から西へ。
湖の中央にある1マス分の木を調べると、パナケイヤを入手!
秘密の隠れ家 到達LV2
1.ハンスと会話し、パナケイヤで怪我を治した。ハンス(戦士)が仲間に!
今作は一人旅の期間が短くてよかった♪
☆秘密の隠れ家から南へ。途中にある看板の南に祠があった。
この祠よりもさらに南へ魔物は向かったみたいだ。
とりあえず、魔物を追う前にパナケイヤがあった湖の近くにあると思われる街を探してみた。
パナケイヤがあった湖の南にある橋を渡り西へ
ソトの街 到達LV3
1.情報収集した。
☆まだここより北西には行けないみたいだね。魔物を追うことにした。
<見つけた宝物>
・毒消し草 (孤立している羊の目の前の木の陰)
隠れ家から南へ。途中の祠から南西に行ったところにある洞窟
ナルディアの洞窟 到達LV3
1.入って北東端にいる魔物にはなしかけるとボス戦!
2.撃破後、蛇の首飾りを入手!
<見つけた宝物>
・薬草
・旅人の翼
【ボス:土の鳥 撃破LV5】
相手は2回行動。5ダメージ程のブレスを吐いてくる。
うぉ!2回行動かよ!
前作の最初のボスは珍しく1回行動だったから、今作も・・・と思っていたのに(汗)
初見ではLV3で突っ込んだらブレス吐かれて即昇天した。
その後、ソトの街である程度装備を整えてLV5になったところでリベンジ!
ハンスにトレンチナイフを装備させたら楽勝でしたね。
相手のHPは50くらいかな?まともにダメージを与えることができれば問題ないです!
はぁ、始まって早々全滅とは・・・。
隠れ家近くにある街
ナルディアの街 到達LV5
☆転職・就職所があった。
1.兵士と会話。蛇の首飾りを持っていたので街の中に入れたぞ!
2.情報収集した。
3.北東の家にいる長老と会話。蛇の首飾りを返した。
4.もう一度長老と会話。魔物達が全滅するまで旅を続けてくれないかと頼まれた・・・。
え・・・?全滅は流石にキツイでしょ!そんな無茶振りですが、OKしてしまうルキ君でした(汗)
5.念のため、3度長老と会話してから旅立った。
<見つけた宝物>
・転職の書
・マヒ消し草
ソトの街から北西へ
ソトの地下道 到達LV5
1.通り抜けただけ。
ソトの地下道を抜けて先へ。途中の看板から北東へ
リムール城 到達LV5
☆毒に関する情報があったので、そろそろ毒を受ける頃かな?
毒消し草とマヒ消し草を購入した。
1.情報収集した。
この国の王女が仲間になりそうだね。
2.城の奥にいる兵士に話しかけたが通してくれなかった。
王女がいれば通してくれそうだね。
王女のカミラを探してみるかな!
<見つけた宝物>
・90G
リムール城から西へ。その後、海沿い南へ
リムールの祠 到達LV5
1.情報収集した。
まずは東を目指せとのこと。銀の鍵に関する情報も得た。
☆リムール城から北へ。その後、海沿い東に行くと色が薄い1マス分の草原があった。
調べてみると、スズメの羽を入手!今作では羽を探している人がいるのかな?
リムール城から真東へ
リムールの洞窟 到達LV6
☆毒果実を相手にすると毒に罹るので毒消し草を持ってきたほうがいい。
キュアでも治せるけど、今の段階だと消費MPが多すぎる。
1.2フロア目の奥でカミラと会話。カミラが仲間に!
一国の王女がこんなに簡単に仲間になっていいのでしょうか?
2.外に出たら、ナルディアの街にある就職所でカミラを・・・魔剣士にした!
前作では1人目の女の子があまり好みじゃなかったから、
2人目の女の子を魔剣士にしようとしたら、仲間になったのが野郎だったからなぁ・・・。
そんなことがないように、1人目から魔剣士にした。カミラはあまり好みじゃないけど・・・。
(ユウキは可愛い女の子が剣と魔法で戦う姿だ大好きです♪)
※この後、魔法使いがいないと攻略が難しいと悟ったので魔法使いに転職させました(汗)
というか、前作をやっていたら4人目の仲間は女の子であることを容易に予想できたのに・・・^^;
<見つけた宝物>
・マヒ消し草
・旅人の翼
リムール城 到達LV6
1.城の奥に行けるようになった!
2.地下の宝箱から、銀の鍵を入手!
3.2Fで国王と会話。
こんなに簡単に見ず知らずの野郎どもとの旅を許してくれるなんて・・・。
4.念のために国王に二度話しかけた。
<見つけた宝物>
・転職の書
・銀の鍵
・クモの糸
銀の鍵で扉を開けた!
<見つけた宝物>
☆リムールの祠にて
・ガラスの指輪
・薬草
リムール城から、ずっと北東へ
アメール大陸への洞窟 到達LV7
☆ここに来る途中、リムールの洞窟の南東に宝箱があった。サンゴの指輪を入手。
1.銀の鍵で扉を開けて通り抜けただけ。
<見つけた宝物>
・毒消し草
アメール大陸に渡ったら南東へ。1つ橋を渡り途中にある看板から、さらに東へ。2つ目の橋を渡ったら南東へ
アメールの街 到達LV7
1.情報収集した。
2.西の造船所前にいる船大工と会話。
3.北にいるコルトと会話。この人は・・・
前作のアレスとアミーのご先祖様だね。
4.外に出て船の前にいる兵士と東の壊れかけている橋の前にいる兵士に話しかけた。
<見つけた宝物>
・マヒ消し草
アメールの街から北西に行き、橋を渡ったら南へ
アメールの洞窟 到達LV8
☆マジックシェルに注意!ミニブリザを連発されたら最悪です・・・。
☆敵が強い!トカゲの物理回避率が高すぎてウザいです!
1.ちょっと進むと兵士がいた。「ピーデターレ」・・・何のこと?東の道が本線。
2.また兵士がいた。「オイデターレ」・・・何かの暗号トラップかな?中央の道が本線。
3.宝箱の前に兵士がいた。「ソンデターレ」・・・う~ん、意味不明です。
宝を回収後、北西の本線へ。ここの一番西側の宝箱から、世界地図を入手!他は魔物が入っていた。
4.フロアが切り替わると、また兵士がいた。兵士の先には3本の道です。
適当に進んでみると、ループトラップだった。
・・・なるほどね。
「ピーデターレ」なら東、「オイデターレ」なら中央、「ソンデターレ」なら西の道が正解です!
1フロア目の本線と3つの宝箱がヒントだったね。
5.最奥の宝箱から、ツルハシを入手!
6.アメールの街に戻り、外の壊れかけている橋の前にいる兵士にツルハシを渡した。
7.アメールの街で情報収集後、外に出てみると船が使えるようになった!船を入手!
<見つけた宝物>
・世界地図
・ツルハシ
・クモの糸
船に乗って北東へ
ナミの街 到達LV9
☆周辺で出現するマジックシェルの大群には要注意!
ミニブリザを連発されたら何もできずに全滅かも・・・。
1.情報収集した。
宿屋の本棚には羽の在処のヒントがあった。
2.北東にある離れた2つの壺の中央、ちょうど教会の神父さんの北側を調べると、ツバメの羽を入手!
3.北西の屋敷でレナが誘拐されたとの情報を得た。
お、レナっていうと・・・未来のルキ君の・・・。 ニヤニヤできるイベントは・・・用意されているのかな?
☆ここより、ずっと西に行くと祠があった。海の水位についての情報を得た。
<見つけた宝物>
・マヒ消し草
・ツバメの羽
・魔よけの香水
ナミの街から南東へ
キフ運河 到達LV10
☆ベッドを調べると無料で休める。
1.情報収集した。
2.南にいる兵士に話しかけると、2000Gで運河の通航許可を出してくれるが・・・
2000Gなんて大金を持っていないので後回しにした。
まずは、レナを探してみよう!
<見つけた宝物>
・毒消し草
キフ運河から北へ
ナミの塔 到達LV10
☆やっぱ、赤トカゲの物理回避率が高くてウザい!
・・・魔法使いがいないと攻略が難しいなぁ。
2人目の女の子が仲間になりそうだし、カミラを魔法使いに転職させた。
魔法使いがいるとミニブリザやミニクエイクで範囲攻撃できるし、トカゲにも当たるから攻略が楽になった!
今まで凄く難しく感じたけど、いつもの難度になったね(笑)
☆僧侶がLV12でフルヒールを覚えた。これで移動中の回復は楽々♪
1.入って西にある階段先の宝箱から、ウグイスの羽を入手!
2.1F北東端の階段が本線。
3.3Fにいる魔物に話しかけるとボス戦!
4.撃破後、奥にいるレナと会話。レナのドットキャラは可愛いかも♪
レナが仲間に!一時的にって・・・平気だよね?
早速ナルディアの街でレナを魔剣士にした!
レナのような可愛い娘が剣と魔法で戦うのを想像すると堪りませんなぁ(*´Д`)
カミラに魔剣士を任せるよりも断然よかったです!
☆さてさて、ルキとレナの結末が気になりますね!
今までのガイラルディアシリーズの中でも、一番結末が気になっちゃう作品かも。
<見つけた宝物>
・癒し草
・ウグイスの羽
・銀のナイフ
【ボス:レッドデーモン 撃破LV12】
2回行動。力を溜めてくる。
あ・・・こいつは弱い^^;
力を溜める→2回物理攻撃→力を溜める・・・
を繰り返してきた。たまたまブレス攻撃をしてこなかっただけなのかな?
相手が力を溜めるターンに攻撃と回復、相手が攻撃してくるターンは全員防御で耐えた。
魔法使いのファイア3発でサクッと撃破!
ナミの街 到達LV12
1.入るとイベント。よしよし、レナが正式に仲間に!
2.北西の屋敷にいるレナのご両親にご挨拶。旅の許可を得た。
キフ運河 到達LV12
1.南にいる兵士に2000Gを支払って運河の通航許可を得た。
この段階で2000Gって結構高い><;
2.船に乗ってキフ運河を東へ。そして、外海へ!
外海からの探索って珍しいなぁ。とりあえず、一番近い所に上陸してみた。
☆海に出現するキラーミって敵が、急所を突く一撃を放ってきた!当たるとHP1に・・・。オイオイ・・・。
ウザい敵が多くなって難度が上がっています(汗)
外海に出たら南へ。陸沿いに見える最初の街
イリスの街 到達LV12
1.情報収集した。
ひどい国があるらしい。前作でも酷かったあそこかな??
2.宿屋のタンスを調べると、ホトトギスの羽を入手!
☆イリスの街から船で東に行くと、世界マップ西側に出る。
1マス分の小島が点在しているところにある森1マス分の小島を調べると、フクロウの羽を入手!
☆大陸西側には祠と洞窟があったが、まだ探索できない場所だね。
まずは二本の杖を探そう!
☆ここより北西に広がる山と森の迷路地帯北東端の行き止まりに宝箱があった。守りの指輪を入手。
<見つけた宝物>
・旅人の翼
・ホトトギスの羽
イリスの街北西に広がる迷路地帯を西に抜けた先。途中にダンジョンがあるけど無視した
バースの村 到達LV15
☆ここを拠点にして途中にあった迷いの森のダンジョンを攻略することにした。
☆イリスの街からここに来るまでが大変だった。何度か引返す羽目になったね。
☆お、魔法シリーズが販売し始めたね。これが揃う頃には楽になる・・・はず?
今作はいつもよりも難しく感じるけど楽になるのかな(汗)
1.情報収集した。
2.犬が向いている方に進むと隠し階段があった。
金の鍵があれば宝を回収することができそうだ。覚えておこう!
☆ここより西の小さな岬の先にある色の濃い1マス分の草原を調べると、奇跡の葉を入手。
バースの村から北西へ
バースの祠 到達LV15
1.世界地図の情報があったけど、既に持っているから関係ないね。
2.入って直ぐ東に進むと、外にある壺にたどり着ける。
壺を調べると、キジの羽を入手!
<見つけた宝物>
・キジの羽
バースの村から北へ。森の中にある1マス分の草原
迷いの森 到達LV15
☆バースの村で装備をある程度整えれば、そんなにダメージ受けずに済むね!
1.入って北西が本線。北東には宝箱があるけど、中身は魔物だった。
2.地下に入ったら分かれ道を東へ。その先の宝箱から、青い杖を入手!
☆この後、船で外海を時計回りに進んだ。上陸できる所は少ないね。南の大陸に上陸した。
<見つけた宝物>
・青い杖
・450G
大陸の南端(世界の南端)に上陸。西にある祠
上級職の祠 到達LV16
☆ここから北東に祠があった。黒い杖の効果を知ることができた。
☆近くに宝箱が落ちていたけど・・・中身は魔物だった。
1.情報収集した。
上級職の書を入手したら、ここで上級職になれる。
2.前作をやっていると、レナのセリフの意味がわかるね。
確かに、ルキは禿げていた(笑)
<見つけた宝物>
・転職の書
上級職の祠から、ずっと北西へ
キングパレス 到達LV16
☆魔法使いがLV16でハイテンションを覚えた。
補助魔法が揃ってくると楽になるよね!
1.情報収集した。
2.奥の銀の扉を開けて小部屋にある宝を回収。黒い杖を入手!
よし、これで二本の杖が揃ったね!
☆船で世界マップ南西端の孤島に行ってみると祠があった。
魔物のボスに関する情報を得ることができた。
☆キングパレス北の川を船で東に進むと宝箱があった。力の指輪を入手。
<見つけた宝物>
・薬草
・800G
・黒い杖
・転職の書
黒い杖と青い杖を持って大陸西(イリスの街から東)へ!
ってところで、今回は終了!
最初はかなりきつかったけど、装備も整ってきて徐々に楽になってきたかな?
急所を突く新しい攻撃をしてくる敵もいたけど・・・
2回行動のボスは使ってこないよね?