fc2ブログ

ゾイド2 ゼネバスの逆襲 攻略2

2014年9月1日

戦闘は相変わらずノーダメージで終わることが多くて問題ないのですが、
ちと、シナリオ進行難易度が高いかもね(汗)
RPG慣れしていないと進めるのが難しそうです。
ユウキもちょっと迷ってしまった箇所が多々出てきてしまった。
まぁ、主に目的地探しに苦戦していますが^^;
広大な海で彷徨しちゃっています。
ユウキは裸ソフトで買ったけど、箱説付ならワールドマップが用意されているのかな?
用意されていないのなら・・・目的地を探すのにかなり苦労するはず(汗)

隠し階段や隠し洞窟は案外容易く見つかっています。

この先、重要な情報を聞き逃し迷うことは十分考えられます。
重要な情報もギャンブルに何回も勝たないと聞き出せないとか・・・非常に面倒なところに隠されています。


それでは、

クーパー ~ 海底都市

までの攻略日記です!


【メモ書き】

・彷徨しちゃってユウキの攻略チャートが滅茶苦茶になっています(汗)
 参考の際には気を付けてね!

・武器は買わなくても、貰える強いゾイドの初期装備で十分かも^^;

・ゾイドは4体まで持てる。

・RPG慣れしていないとフラグを立てたり、キーアイテムや目的地を探すのが大変かも。
 案外、シナリオ進行難易度は高いです。

・徐々に戦闘が面倒になってきたので逃げる回数が多くなってきました。
 彷徨しているときの戦闘は非常に面倒なので逃げまくっています^^;
 やっぱ・・・ランダムエンカウントよりもシンボルエンカウントのほうがユウキ好みだな(汗)

・日記中の地名は適当に付けている箇所があります。




【ユウキの攻略チャート】

共和国の首都の南に広がる砂漠の南西端
くーぱー 到達LV15

1.一度来て情報収集済みです。
2.今後のことを考えて ばりげーたー をゾイドショップで購入した。
  ここで初めてAタイプの武器を買ったけど・・・装備できないの買っちまったよ(爆)
  サラマンダー用に貯金したほうがよかったorz
3.南東端の階段先にいた人がくれた情報を頼りに司令部裏の林を調べてみた。
  丁度司令部の北側の壁中央の北線上にある木と木の間で隠し階段を発見!
  入ってみたが・・・見張りがいて囚人とは話せなかったね。
4.う~ん、どうしたらいいんだ?一度共和国の首都に戻ってみたが何もなかったし・・・。
  ・・・そういや、怪しい司令官はどこで休んでいるんだ?まさか・・・。
  司令部の怪しい司令官が居た場所を調べてみると、隠し階段を発見!
  うぉ、これは、かなり見つけるのに苦戦する人がいそう^^;
  RPG慣れしていないときついね。せめてドラクエは経験しておきたいところ。
5.奥にいるニセ司令官と会話後、宝を回収した。
  ふろーと を入手!そして、少佐に昇進!
6.あ、もしかして・・・
  少佐以下は通さないって言われていた共和国首都の工場に行ってみると、
  やっぱり、少佐未満でしたね。少佐で通ることができました!
  奥にいる博士に話しかけると、ごじゅらす を入手!
  あら?ゾイドは4体しか持てないのか。コマンドウルフと別れた。
  うぉ、ゴジュラス強いな♪さすが大型ゾイド!


☆ここより東に道標があった。情報を得ることができた。
☆フロートを入手後、バリゲーターに乗り換えると海に出ることができた!
 ※川には入れない。
☆バリゲーターの初期装備のビームライフルは強いけど、機体のHPは低いので注意ですね。
☆この後、特に目的地の情報がなかったから彷徨しまくっちゃった(汗)
 ここから真南に行くのが正解だったね。
 東の道標で北の海のなんたらと聞いたから、最初に北に行っちゃったよ><;
 北には岩礁で囲まれて上陸できないところばかりでした。


<見つけた宝物>

・ふろーと
・ばるかんほう




クーパーを出たら南西へ
ぐろーばりー 到達LV16

☆クーパーから真南に行くと道標がある。
 そこで情報を得た後、ちょっと南西に行くとグローバリー島がある。
☆司令部があるのでセーブ可能。


1.情報収集した。
2.北の酒場でギャンブルができた。
  勝って情報を得たけど、近くにいる人が教えてくれたことと同じことを言いやがった(汗)
  これだけ?・・・試しにもう一度勝ってみると、違う情報を吐いてくれた!
  ここで新たな情報が得られなくなるまでギャンブルに挑戦した。
  ・・・持っていた殆どのアイテムが消えた(泣)

  今後の攻略で重要だった情報は、
  ・マルガリータ城の一番南の沼
  ・遺跡にはコンピュータが2つ
  ですね!

3.酒場の外、東側の1マス分の行き止まりを調べると、隠し階段を発見!
  奥の宝箱から、かいどくき を入手!
4.解読器を入手後、暗号文を使ってみると内容を知ることができた。
5.司令部にいる兵士がウルトラザウルスを組立て中。
  まだ貰えなかった。あとでチェックですね!


☆ここに来る途中の道標にいた爺さんは西に向かえと言っていたので、素直に西を目指した。
☆装備できるAタイプの武器を購入♪
☆ここから1画面分北へ。その後、真西に行くと小島があった。
 その小島から北西に行くとマンクスがあった。
 マンクスの近くにある道標で双子島に関する情報を得た。
☆後のことも考えて、マンクスの市場で分析フロッピーを購入したほうがいいかも。


<見つけた宝物>

・かいどくき




グローバリーからずっと西へ(マンクスの南)
伝説の村(東) 到達LV16

1.情報収集した。
2.北東に進んでみると外に出ずに奥に行けた。
  北東端にいる長老と会話後、階段を下りて洞窟を探索した。


【ユウキの彷徨記】
このあと、3Dダンジョンを抜けたら遺跡と思われる所にたどり着いた。
その遺跡を一生懸命探索したが・・・進み方がわからん!!
洞窟を抜けたから何か長老が秘密を教えてくれるのかな?と戻って話を聞いても何もないし・・・。
また、洞窟を抜けて遺跡に向かい、今度は部屋の隅っこを調べまくったけど・・・
やっぱ、何もないのね・・・。

で、結局・・・ここ、遺跡じゃなくダミーでした(笑)
無駄に時間を費やしてしまった><;
さっさと諦めて西側の村に行くべきだったね・・・。




伝説の村(西) 到達LV16

1.情報収集した。東側と同じ内容だったね。
2.北東端の階段から洞窟へ。




伝説の村の洞窟 到達LV16

☆エンカウントなし。


1.3Dダンジョンだった。赤外線スコープを使って明るくした。
  ここも左手か右手を壁に付けながら壁沿いを歩いていけば本線の階段に迷わずに辿り着けます。
2.抜けると・・・おぉ、ちゃんとした遺跡でした!




遺跡 到達LV16

☆エンカウントなし。


1.北西端の階段に近付くと・・・古代文字を見つけたが分析フロッピーがないと解読できないそうだ。
  どっかで売っていたな。
2.マンクスの市場で ぶんせきふろっぴー を購入。
3.分析フロッピーを持った状態で北西端の階段に近付くと、古代文字を読むことができた。
4.たしか、遺跡には2つコンピュータがあるって話だったよね。
  最上階を探索。最上階の南西端に近付くともう一つのコンピュータ発見!
  そこで、せっけいず を入手!そして、中佐に昇進!


☆双子島に行く前にウルトラザウルスを入手しておけって情報があったよね。
 入手する前に攻略しちゃったけど(汗)
 グローバリーに戻り司令部にいる兵士に話しかけるとウルトラザウルスの組立てが終わっていた!
 うるとらざうるす を入手!
 もっと早くに入手するべきだったかもね。
 ・・・ウルトラザウルス強いな!初期装備のAタイプの武器が強い!
 もう、武器買う必要ないんじゃない?(笑)
 このイベントでは設計図は使わなかったので・・・やっぱ、あの人に渡すべきかな?




共和国の首都 到達LV16

1.工場の奥にいる博士に設計図を渡した。
2.もう一度博士に話しかけた。
  ゾイドを作るのに、とくしゅごうきん・せいめいたいえねるぎー・こうねつだん の3つが必要みたいだ。
  大陸の南東の島にある聖なる道標を目指せとのこと。
  ・・・あ、塔だと思っていたゾイド型のシンボルは道標だったのね^^;


【ユウキの彷徨記】
この後、南の砂漠の南東端にある道標から南東を目指した。
すぐに島を見つけることができた。結構大きい。
その島の西側にある村には入れなかったので、島の東側を探索してみた。
島の北東端に行くと道標を発見!ここが聖なる道標か・・・?
中にいる人から情報を得て北に行くと、もう一つ道標があった。
中にいる人に話しかけたが相手にされなかった。
さらに北に行くと・・・お、町があった!と思ったら、
近付くと流されて大陸の砂漠の南東端にある道標に戻されてしまった><;

・・・で、結局、ここは聖なる道標ではなく、よくわからん道標だった(笑)
本物の聖なる道標は島の南東側にあった^^;




南東大陸に上陸したら、南東へ
聖なる道標 到達LV17

☆周辺の敵が強くなったね。移動速度が速くなり、着弾までの時間も短くなった。
 敵は左側に進むように動くから、敵を画面右端に捉えて中央に向かってきたところを射撃すると安全かな?


1.あ、ここが聖なる道標っぽいね^^;
  爺さんから情報を得た。南西の島にある城を攻略したら、もう一度訪ねてとのこと。


【ユウキの彷徨記】
ここからジグザグに移動しながら南西を目指したら・・・
島が見当たらず、世界の果てに来ちゃったぞ(汗)
1画面分西に寄って、またジグザグに北東へ・・・島に戻ってきちゃったぞ(汗)
その後も1画面ずつ西に寄ってジグザグに南西・北東と探索を繰り返した。

・・・で、ここから南西じゃなく、南東大陸南西端(つまり、この島)から南西でした(爆)
島はでかいので知っていればすぐに見つかります(汗)
ここからなら西南西といったところでしょうか?




南西の島の城(帝国要塞) 到達LV18

1.南東大陸南西端から南西に行くと城がある島に辿り着いた。
  が、城は山に囲まれていて入れなかった。
2.城の南には沼地があった。もしかして、あの城がマルガリータ城かな?
  一番南にある小さな沼を一歩ずつ調べてみたが・・・何もないな・・・。
  念のために、小さな沼の北にある沼も調べてみたら、洞窟を見つけた!
  ん?一番南じゃなかったな・・・メモ間違えたか?それとも、マルガリータ城じゃないのか?
  まぁ、とりあえず、サクッと抜け道が見つかって良かった(笑)
3.洞窟を抜けると城に辿り着いた。
4.城に入って南にある階段から上のフロアへ。
5.最上階にいる階段を守っているゾイドに近付くとディメトロドンと戦闘。サクッと撃破。
6.最上階にいるゴリラ型のゾイドに近付くとボス戦!
7.撃破後、大佐に昇進!そして、こうねつだん を入手!
8.聖なる道標に戻って老人に報告した。てがみ を入手!
  老人曰く、先ほど攻略した城は帝国要塞だったらしい。マルガリータ城じゃないみたい?
  でも、最初は城を攻略しろって言っていたよな・・・。まぁ、いいか(汗)


【ボス:あいあんこんぐMK2P 撃破LV18】

いつも通り、ノーダメ撃破です。
相手を画面右に捉えて、中央に向かってきたら相手の動きに合わせて射撃した。




南東大陸の西側にある村
ヘリック一世の村 到達LV18

1.手紙を持っていたので入ることができた。
2.情報収集した。
3.北にいる女性から、しーるどらいがーMK2を授かった。
4.南の部屋にいる爺さんから、ゆいごんじょう をもらった。
  そして、准将に昇進!
  ヘリック二世って共和国大統領のことかな?共和国の首都に戻ってみよう!




共和国の首都 到達LV18

1.入ってみると・・・おや?人気がないぞ!
2.2Fの大統領室に入れるようになっていた。
  奥の椅子に近付くとメッセージを発見!
  帝国の攻撃が激しく、首都を放棄して逃げたそうだ。
3.地下の工場奥、博士の部屋の北西端の扉から外に出ることができた。
  ここは・・・大陸北部の岩礁に囲まれて上陸できなかったところだね!




博士の部屋から外に出たら西へ
くっく 到達LV18

☆変装せずに帝国兵に話しかけると捕まって牢屋に入れられてしまう。
 牢屋の北西端から東に2歩のところを調べると抜け出すことができる。


1.情報収集した。
2.酒場にいる帝国兵とギャンブルをした。
  やはり1度目はどうでもよい情報だった。
  何回も勝ってみると違う情報を吐いてくれた。

  ・北の小島を調べると氷の上も歩ける
  ・ゼネバス司令部の西の森を調べろ
  ・2つ並んだ要塞は西から攻める

  が特に重要そうな情報だった。
  今回は勝ちまくったので、奪われたアイテムは1つだけで済んだ。ラッキー♪
3.北東端の階段上にいる子供と会話。
4.2Fにいる女性と会話。帝国兵に変装した。
  変装後、男性からは司令官のピストルを探せと言われた。
5.帝国兵からも情報を聞き出した。
6.南の階段から地下へ。
  地下の司令部に入り、いつも司令官がいるところで机を調べると ぴすとる を入手!
7.司令部の出入口を塞ぐ帝国兵と会話。ろうやのかぎ を奪った。
8.牢屋を守っている北側の帝国兵と会話。脅して道をあけた。
9.牢屋の鍵で扉を開けた。囚人と会話し情報を得た。


【ユウキの彷徨記】
この後、南の湖が怪しいとの情報があったので、町のすぐ南というかくっついている湖を調べてみた。
う~ん、やっぱ、ウルトラザウルスじゃダメなのかな?
情報通りバリゲーターを用意して調べてみた。
が・・・何もないね><
南の湖ってもっと南にあるのかな?
まずは、川も移動できるようにしたほうがいいかな?
この後、また海を探索してみた。

2014年9月2日追記
バリゲーターを持っている状態で、クックの町中の南東端にある泉を調べると・・・
これが南の湖だった!
以上




クロケットから北へ。小島の道標
母の道標 到達LV19

1.ばあさんと会話。東の島にいる息子の様子を見てくれと頼まれた。
  う~ん・・・あ、あの相手にしてくれなかった爺さんのことか?
  あとで行ってみるかな。




生命維持装置を入手!

1.共和国の首都の北東から海へ。
  大陸沿いを反時計回りに進みクックの北へ。
2.クックの北の海を探索。
  クックから2画面分くらい西に行き、その後北に行くと氷の島があった。
3.氷の島の東にある木を調べると、せいめいいじそうち を入手!
  これでどこかにある氷の上を歩けるようになったのかな?




南東大陸北東端の道標からずっと北へ。
息子の道標 到達LV19

1.やっぱ、この爺さんが婆さんの息子らしい。
  北にある小島に入る方法を教わった!




息子の道標から北へ
海底都市への関門 到達LV19

☆息子の道標からちょっと西に進み、その後北へ。
 小島の南端がギリギリ見えるところまで接近。
 その後、真っ直ぐ北に進めば小島に辿り着くけど、小島の南端は2マス分ある。
 南端の東側に上陸するように真っ直ぐ北に進むと上陸できた!


1.下に行くと階段を守っている人がいた。
  話しかけるとルールの説明もなくパズルゲームスタート!
  歩くと白が青に青が白になるね。これは・・・
  全部青にしてみたが、正解は白だったみたい。
  まぁ、全部青にしちゃえば全部白に塗り替えるのは簡単です。
  全部白にして無事クリア!
2.さらに下に行くと、今度は・・・
  これは・・・普通免許の適性検査じゃん(笑)
  常識で解答。全て「いいえ」だった。
3.さらに下に行くと海底都市に到着!




海底都市 到達LV19

1.情報収集した。
2.南東端にいる長老と会話。
  「はい」と答えると、ちゅうわざい を入手!
  さらに、せいめいたいえねるぎー も入手!
  その後も道具欄がいっぱいになるまで物をくれるのかな?
  ガラクタを沢山もらった(汗) 要らないものはその場で捨てた・・・。




ふぅ~、かなり手応えのあるRPGですね。
今のところ順調に進んでいる感じがするけど・・・。
何かキーアイテムを見逃していないか、日記原本を見返しながら進めるかな。
とにかく、気になった場所はチェックしないとね!
このタイプのRPGは何かを取り逃した時に、それを見つけ出すのが一番面倒になる・・・。

今度は、赤い海に行ってみるかな!

ってところで、今回は終了!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。