ゾイド2 ゼネバスの逆襲 クリア!
2014年9月2日
429本目のRPG:ファミコン「ゾイド2 ゼネバスの逆襲(Amazonリンク)
」クリアしました!
物凄く迷ってしまった箇所があったけど、なんとかクリア!
戦闘がヌルイ分、謎解き(キーアイテム探し)は手応えのあるRPGで満足です!
サクサク進むのもいいけど、迷うことを楽しむのもいいね!
目的の物が見つかったときの達成感が何とも言えません!とても楽しかったです♪
クックで入手した情報、帝国兵が南の湖を調べていたっていうの・・・
これでかなり迷ったんだけど・・・町の隅にあった小さな泉のことだったみたい(笑)
これ、どう見ても湖じゃねえよ><; 泉とか噴水ってのが正しくないか?
この泉から湖に繋がっているってことだったのか?
なんか、所々当てにならない情報があるのね。
もしかして・・・?と疑いながら探索したほうがいいね。
はぁ~、こんなのに4時間以上彷徨ってしまったよ!
ここに躓いただけで、あとはサクッとエンディングまでって感じでした。
終盤のシナリオは期待していたよりも薄かったなぁ。ファミコンだから仕方ないかな?
ラスボスはそこら辺の雑魚と同じだったので楽勝でしたね^^;
最後まで、殆どの敵をノーダメージで倒すことができました!
それでは、
赤い海 ~ エンディング
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・無理して武器を買わなくても初期装備で平気でした。
ウルトラザウルスの初期装備で十分攻略可能です。
・階級は中将までしか上がらなかった><
どっかにサブイベントがあったみたいだね。やり逃しちゃいました。
・戦闘中は、セレクトボタンでコマンドメニューを出して、何度も逃げるコマンドの実行が可能。
終盤は殆どの雑魚を無視して逃げまくった。
・迷ってしまったのでユウキの攻略チャートが滅茶苦茶です。
参考の際には気を付けてね!
【ユウキの攻略チャート】
ホビトの北にある赤い海の先。北大陸東にある小島
陽炎の村 到達LV19
☆赤い海に中和剤を使うと普通の海になる。
1.情報収集した。
2.村長と会話。「はい」を選択すると補給所が使えるようになったけど・・・。
補給所を使った途端に外に放り出され、村が消滅してしまった!
北大陸の北西
ゼネバス司令部 到達LV19
1.入って南にいるゾイドに近付くと戦闘。アイアンコングを倒したが・・・何もなかったね。
アイアンコングが居た場所を調べてみたが・・・何もないぞ?
う~ん、その後、そこら辺の部屋の隅を調べてみたけど・・・隠し階段無いね。
とりあえず、進み方がわからんかったので諦めた。
2.外に出ると・・・西にある9本の木が気になる。
ゼネバス司令部の西の森に何かあるって情報があったよね!
ここがゼネバス司令部だったみたい。
森の中央を調べると、とくしゅごうきん を入手!
これでゾイドを作る材料が揃ったけど・・・博士はどこにいるんだ?
やっぱ、ここを攻略する前に博士を見つけるのが先だね。
☆この後、取り逃しがないか各地を巡ったが・・・
解決していない問題はクックの南にあると思われる湖しかないね。
もう一度、クックを調べてみるかな。
くっく 到達LV19
1.もう一度情報収集してみた。う~ん、南の湖ってどこ?
情報をまとめると、ホバークラフトがないと共和国の新しい要塞には行けそうにないし、
他のところは調べ尽したと思うから、南の湖に探しているホバークラフトがあるはず。
2.外に出て周辺を調べたり、ここよりも南を世界の果てまで探してみたが・・・
やっぱり湖はないなぁ・・・。
3.で、何度も町に入って気が付いたけど・・・まさか・・・。
町の中の南東端にある小さな泉が南の湖だったみたい><;
1マス分の湖に入って調べてみると、バリゲーターで水中に潜れた!
※バリゲーターを持っていないと潜れない。
4.水中には何もないなぁ。また隠しアイテムかな?
いつものように隅っこを調べ回った。
南東端の壁の隅っこを調べると、ほばーくらふと を入手!
よっしゃ~~~~!マジで大興奮!
アイテム探しにこんなに苦労したのは久々です!
☆ホバークラフトの効果で川を渡れるようになった。
☆この後、バリゲーターは用済みなので売って、サラマンダーと大型カーゴを買った。
これで移動が楽になるね!サラマンダーに乗って大型カーゴを使うと町まで瞬間移動できる。
クックから川を南へ
ぶらっどろっく 到達LV20
☆司令部があるのでセーブ可能。
1.情報収集した。
2.南の階段で2Fへ。
博士に3度話しかけて、生命体エネルギー・光熱弾・特殊合金を渡した。
3.さらに博士に話しかけると、まっどさんだー を入手!
(結局、一度も乗らないでエンディング迎えちゃったけど(汗))
4.大統領室を守る南側の兵士に話しかけて部屋の中へ。
5.大統領と会話。「はい」と快く引き受けた。
そして、遺言を渡した。う~ん、遺言の内容を読み上げて欲しかったなぁ・・・。
ゼネバスにも遺言を見せることになった。
次こそゼネバス司令部の攻略かな?
6.大統領室の北西端の扉から外に出ると、大陸北端に出た。
☆この後、川を西に行ってみたが、途中で流されてしまい行けないところがあった。
ゼネバス司令部 到達LV20
1.どっかに階段が出現したのだろう・・・と思っていたけど、階段がなかったね^^;
う~ん、やっぱ、アイアンコングが居た場所が怪しいね。
アイアンコングが居たところの周辺を調べてみると・・・
アイアンコングが居たところの1つ東に隠し階段があった><;
なんて意地悪な配置なんだ(笑)
2.その後はアイアンコング等を倒し、その場を調べると隠し階段があった。
3.最奥の扉を守っているゾイドに近付くとボス戦。
4.撃破後、少将に昇進!
5.部屋に入りゼネバスと会話。「いいえ」を選択。
その後、言い残すことはあるか?に対して「はい」を選択すると遺言を渡すことができた。
お、案外ゼネバスって父想いだったのか。ちゃんと和解して兄弟仲良くなるといいですね。
6.外に強制移動。そして、本当に怖い人物が動き出した!
いよいよクライマックスか?
【ボス:ですざうらー 撃破LV20】
そこら辺の雑魚でも相手していたような・・・。
特に問題なくノーダメージ撃破!
ゼネバス司令部から南へ
北大陸南の道標 到達LV20
1.老人に話しかけると道をあけてくれた。
2.地下はダンジョンになっていた。通り抜けただけ。
ダンジョンを抜けたら北へ
バレシア要塞(西) 到達LV20
☆要塞が2つあったが、西から攻めろとの情報を得ていたので、西から攻略することにした。
1.東にある階段から地下へ。
2.奥でデスザウラーを撃破。
2体目のデスザウラーを倒すと、中将に昇進!
3.階段を上がると外に出た。北の岩礁がなくなったぞ!
一旦司令部に戻ってセーブしてから次の要塞に向かった。
バレシア要塞(西)から北東へ
バレシア要塞(東) 到達LV20
1.北東にある階段から地下へ。
2.B1Fはフロア南西、B2Fはフロア北東、B3Fはフロア南東に階段があった。
3.B4F北東でデスザウラーMK2を3体倒し部屋の中へ。
4.部屋の中でランドと会話。そして、ラスボス戦!
って、お前もか!もう、相手にしたことある相手だし、雑魚ですなぁ。
ラスボス固有のゾイドは用意できなかったのか?
ユウキは知らないけど、原作に忠実にしたとか、そんなところなの?
5.撃破後、ランドの一言もなく、いきなりエンディングへ
【ラスボス:ですざうらーMK2 撃破LV21】
挑む前に3体倒しちゃったよね(汗)
全く同じ相手だね。特に問題なく撃破!
相手が左に移動中に攻撃したほうが安全だね。
エンディングへ!
ラスボス撃破後、いきなり万歳!
ランドにひとこと言わせてあげてよ(汗)
皆、故郷に戻ってめでたしめでたし。
この後、大統領とゼネバスの兄弟仲はどうなるんだろうね?
スタッフロールとゾイドたちの紹介。最後に、忘れかけていたあの人も安らかに・・・。
ふぅ~、なかなか手応えのあるRPGでした。
一部の情報が余計に惑わせる原因になっていたような気がするけど(笑)
階級はMAXまで上がらなかったので、サブイベントをやり逃してしまったみたいだけど、
無事エンディングを迎えたので攻略完了です!
それでは、次回からは・・・
430本目のRPG:ケムコ配信Android「聖戦クロニクル」攻略開始です!
Hit-point作品ですね。
ガラケーで人気だった幻想クロニクルのシステムを受け継いだ作品です!
そして、スマホで操作しやすいようにインターフェイスを工夫したみたいです。
Hit-point作品では幻想クロニクルやマシンナイトのような作品が一番好きだね。
スマホオリジナルでガラケー時代のシステムを継承した聖戦クロニクルのようなRPGを待っていた!
公式で40時間遊べると公言しているので、期待大ですね!
日記書きながらだと、50時間ってところかな?
う~ん、長期戦になりそうだ^^;
429本目のRPG:ファミコン「ゾイド2 ゼネバスの逆襲(Amazonリンク)
物凄く迷ってしまった箇所があったけど、なんとかクリア!
戦闘がヌルイ分、謎解き(キーアイテム探し)は手応えのあるRPGで満足です!
サクサク進むのもいいけど、迷うことを楽しむのもいいね!
目的の物が見つかったときの達成感が何とも言えません!とても楽しかったです♪
クックで入手した情報、帝国兵が南の湖を調べていたっていうの・・・
これでかなり迷ったんだけど・・・町の隅にあった小さな泉のことだったみたい(笑)
これ、どう見ても湖じゃねえよ><; 泉とか噴水ってのが正しくないか?
この泉から湖に繋がっているってことだったのか?
なんか、所々当てにならない情報があるのね。
もしかして・・・?と疑いながら探索したほうがいいね。
はぁ~、こんなのに4時間以上彷徨ってしまったよ!
ここに躓いただけで、あとはサクッとエンディングまでって感じでした。
終盤のシナリオは期待していたよりも薄かったなぁ。ファミコンだから仕方ないかな?
ラスボスはそこら辺の雑魚と同じだったので楽勝でしたね^^;
最後まで、殆どの敵をノーダメージで倒すことができました!
それでは、
赤い海 ~ エンディング
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・無理して武器を買わなくても初期装備で平気でした。
ウルトラザウルスの初期装備で十分攻略可能です。
・階級は中将までしか上がらなかった><
どっかにサブイベントがあったみたいだね。やり逃しちゃいました。
・戦闘中は、セレクトボタンでコマンドメニューを出して、何度も逃げるコマンドの実行が可能。
終盤は殆どの雑魚を無視して逃げまくった。
・迷ってしまったのでユウキの攻略チャートが滅茶苦茶です。
参考の際には気を付けてね!
【ユウキの攻略チャート】
ホビトの北にある赤い海の先。北大陸東にある小島
陽炎の村 到達LV19
☆赤い海に中和剤を使うと普通の海になる。
1.情報収集した。
2.村長と会話。「はい」を選択すると補給所が使えるようになったけど・・・。
補給所を使った途端に外に放り出され、村が消滅してしまった!
北大陸の北西
ゼネバス司令部 到達LV19
1.入って南にいるゾイドに近付くと戦闘。アイアンコングを倒したが・・・何もなかったね。
アイアンコングが居た場所を調べてみたが・・・何もないぞ?
う~ん、その後、そこら辺の部屋の隅を調べてみたけど・・・隠し階段無いね。
とりあえず、進み方がわからんかったので諦めた。
2.外に出ると・・・西にある9本の木が気になる。
ゼネバス司令部の西の森に何かあるって情報があったよね!
ここがゼネバス司令部だったみたい。
森の中央を調べると、とくしゅごうきん を入手!
これでゾイドを作る材料が揃ったけど・・・博士はどこにいるんだ?
やっぱ、ここを攻略する前に博士を見つけるのが先だね。
☆この後、取り逃しがないか各地を巡ったが・・・
解決していない問題はクックの南にあると思われる湖しかないね。
もう一度、クックを調べてみるかな。
くっく 到達LV19
1.もう一度情報収集してみた。う~ん、南の湖ってどこ?
情報をまとめると、ホバークラフトがないと共和国の新しい要塞には行けそうにないし、
他のところは調べ尽したと思うから、南の湖に探しているホバークラフトがあるはず。
2.外に出て周辺を調べたり、ここよりも南を世界の果てまで探してみたが・・・
やっぱり湖はないなぁ・・・。
3.で、何度も町に入って気が付いたけど・・・まさか・・・。
町の中の南東端にある小さな泉が南の湖だったみたい><;
1マス分の湖に入って調べてみると、バリゲーターで水中に潜れた!
※バリゲーターを持っていないと潜れない。
4.水中には何もないなぁ。また隠しアイテムかな?
いつものように隅っこを調べ回った。
南東端の壁の隅っこを調べると、ほばーくらふと を入手!
よっしゃ~~~~!マジで大興奮!
アイテム探しにこんなに苦労したのは久々です!
☆ホバークラフトの効果で川を渡れるようになった。
☆この後、バリゲーターは用済みなので売って、サラマンダーと大型カーゴを買った。
これで移動が楽になるね!サラマンダーに乗って大型カーゴを使うと町まで瞬間移動できる。
クックから川を南へ
ぶらっどろっく 到達LV20
☆司令部があるのでセーブ可能。
1.情報収集した。
2.南の階段で2Fへ。
博士に3度話しかけて、生命体エネルギー・光熱弾・特殊合金を渡した。
3.さらに博士に話しかけると、まっどさんだー を入手!
(結局、一度も乗らないでエンディング迎えちゃったけど(汗))
4.大統領室を守る南側の兵士に話しかけて部屋の中へ。
5.大統領と会話。「はい」と快く引き受けた。
そして、遺言を渡した。う~ん、遺言の内容を読み上げて欲しかったなぁ・・・。
ゼネバスにも遺言を見せることになった。
次こそゼネバス司令部の攻略かな?
6.大統領室の北西端の扉から外に出ると、大陸北端に出た。
☆この後、川を西に行ってみたが、途中で流されてしまい行けないところがあった。
ゼネバス司令部 到達LV20
1.どっかに階段が出現したのだろう・・・と思っていたけど、階段がなかったね^^;
う~ん、やっぱ、アイアンコングが居た場所が怪しいね。
アイアンコングが居たところの周辺を調べてみると・・・
アイアンコングが居たところの1つ東に隠し階段があった><;
なんて意地悪な配置なんだ(笑)
2.その後はアイアンコング等を倒し、その場を調べると隠し階段があった。
3.最奥の扉を守っているゾイドに近付くとボス戦。
4.撃破後、少将に昇進!
5.部屋に入りゼネバスと会話。「いいえ」を選択。
その後、言い残すことはあるか?に対して「はい」を選択すると遺言を渡すことができた。
お、案外ゼネバスって父想いだったのか。ちゃんと和解して兄弟仲良くなるといいですね。
6.外に強制移動。そして、本当に怖い人物が動き出した!
いよいよクライマックスか?
【ボス:ですざうらー 撃破LV20】
そこら辺の雑魚でも相手していたような・・・。
特に問題なくノーダメージ撃破!
ゼネバス司令部から南へ
北大陸南の道標 到達LV20
1.老人に話しかけると道をあけてくれた。
2.地下はダンジョンになっていた。通り抜けただけ。
ダンジョンを抜けたら北へ
バレシア要塞(西) 到達LV20
☆要塞が2つあったが、西から攻めろとの情報を得ていたので、西から攻略することにした。
1.東にある階段から地下へ。
2.奥でデスザウラーを撃破。
2体目のデスザウラーを倒すと、中将に昇進!
3.階段を上がると外に出た。北の岩礁がなくなったぞ!
一旦司令部に戻ってセーブしてから次の要塞に向かった。
バレシア要塞(西)から北東へ
バレシア要塞(東) 到達LV20
1.北東にある階段から地下へ。
2.B1Fはフロア南西、B2Fはフロア北東、B3Fはフロア南東に階段があった。
3.B4F北東でデスザウラーMK2を3体倒し部屋の中へ。
4.部屋の中でランドと会話。そして、ラスボス戦!
って、お前もか!もう、相手にしたことある相手だし、雑魚ですなぁ。
ラスボス固有のゾイドは用意できなかったのか?
ユウキは知らないけど、原作に忠実にしたとか、そんなところなの?
5.撃破後、ランドの一言もなく、いきなりエンディングへ
【ラスボス:ですざうらーMK2 撃破LV21】
挑む前に3体倒しちゃったよね(汗)
全く同じ相手だね。特に問題なく撃破!
相手が左に移動中に攻撃したほうが安全だね。
エンディングへ!
ラスボス撃破後、いきなり万歳!
ランドにひとこと言わせてあげてよ(汗)
皆、故郷に戻ってめでたしめでたし。
この後、大統領とゼネバスの兄弟仲はどうなるんだろうね?
スタッフロールとゾイドたちの紹介。最後に、忘れかけていたあの人も安らかに・・・。
ふぅ~、なかなか手応えのあるRPGでした。
一部の情報が余計に惑わせる原因になっていたような気がするけど(笑)
階級はMAXまで上がらなかったので、サブイベントをやり逃してしまったみたいだけど、
無事エンディングを迎えたので攻略完了です!
それでは、次回からは・・・
430本目のRPG:ケムコ配信Android「聖戦クロニクル」攻略開始です!
Hit-point作品ですね。
ガラケーで人気だった幻想クロニクルのシステムを受け継いだ作品です!
そして、スマホで操作しやすいようにインターフェイスを工夫したみたいです。
Hit-point作品では幻想クロニクルやマシンナイトのような作品が一番好きだね。
スマホオリジナルでガラケー時代のシステムを継承した聖戦クロニクルのようなRPGを待っていた!
公式で40時間遊べると公言しているので、期待大ですね!
日記書きながらだと、50時間ってところかな?
う~ん、長期戦になりそうだ^^;