fc2ブログ

聖戦クロニクル クリア後

2014年9月9日

クリア後も楽しんでいます!

2回目のエンディングを迎えても予想外の展開が!?

まだまだ遊べそうだね><b

2回目のエンディングはキャラ別エンドなのかな?
これも予想外の展開だったけど、
ユウキにとっては今作の本命のキャラエンドでよかったです♪
ちと、そのキャラ以外の出番がなく寂しかったけどね^^;
もうクリア後のオマケって感じだし、これくらいが丁度いいのかもね。

クリア後はなかなかの強敵と戦うことになるので、
やり込み派・戦闘狂の方も満足できる内容かもしれませんね。
真ラスボスはギリギリ倒せた。危ない危ない・・・。

それでは、

クリアデータロード後 ~ エンディング2

までの攻略日記です!


【メモ書き】

・シロパン討伐以外の討伐クエストはクリア前でも十分攻略可能な難易度かも。

・店を殆ど利用していないから今更気付いたけど・・・
 魔星石屋がパワーアップしていたんだね(汗)

・回復役のアリアには全状態異常耐性を付けて、
 昇天しない限り、確実に毎ターン全体回復できるようにしています。
 他の二人はアクセサリーと防具で全属性耐性付きにしています。

・クラインの防具だけは最強装備の最高レベルに達したけど、
 他は最強から1ランク下の装備です。あとで鍛えよう・・・。

・強化レシピはコンプリートしました♪




【ユウキの攻略チャート】

エンディング後

1.クリアデータをロードするとエンディングの続きから再開。
2.ヴァネーシャの村に強制移動。アリアを救うために新たな旅立ち!
  アリアが離脱。・・・くぅ、アリア抜きだと厳しい戦いになりそうだ。


☆う~ん、主力をパオラ・アンネ・クラインにした。
 ペットがアリアになってくれれば助かるのに(笑)
☆アリアが復帰するまではサクサクシナリオを進めることにした。
 すぐに復帰してくれるよね?
 アリアが復帰後にクリア前にやっていなかったクエストを消化することにした。
☆各地で情報収集した。会話内容に変化があった。




ミティンパティンの町 到達LV73

1.魔女の家にいるルモニエと会話。
  シャイネンローズに入れるようになった。




シャイネンローズ 到達LV73

1.謁見の間に入るとカリーシャと会話。
  教会が敵側じゃなかったのは意外だったよなぁ~。
  大抵のRPGの宗教絡みの集団は悪の組織なのに(笑)
2.建物の外に出るとイベント。




エイビスゲート 到達LV73

1.歪みを調べるとあっちの世界へ。今回は全員で通り抜けた。
2.あっちの世界でウラノスと会話。
  クリア後も楽しめる展開に!アリアを救うことはできるのか?




ヴァネーシャの村 到達LV73

1.北東の民家に入るとイベント。
  そして、ルースレヴィの正体に関するイベントだった!
2.準備ができたらアリアに話しかけた。
  アリアの精神世界へ!




アリアの精神 到達LV73

☆うぉ!ナイトメアの暗殺がガンガン命中して何もできずに全滅したんだけど(汗)
 即死耐性がないと道中の敵は強いな・・・。そして、アリアがいないと戦闘がきつい。
 ということで、貯まっていたDMで退魔の聖水を買って使った。雑魚は無視して奥へ!
☆今までのダンジョンを繋ぎ合わせたような構造。


1.ペットがルースレヴィに変身してくれたけど・・・アリアに変身して欲しかった。
2.精神体と会話しながら奥へ。
3.途中で東と西に進むとループしちゃう場所があるけど、南に道ありです!
4.奥でイベント。アリアが復帰!
  本格的なボス戦前にアリアが復帰してよかった!
  そして、ここでも驚きの展開が!前作をやっている方なら楽しめるね。
  容姿が似ていると思っていたけど、まさか本人だったとは・・・。
5.主力を、パオラ・アリア・クラインに戻して最奥へ!
6.最奥でルースレヴィと会話。そして、ボス戦!
7.撃破後、めでたしめでたし・・・。
  と思ったら、新たな事件が発生したみたいだ!


☆ロナンの家で光っているところを調べるとアリアの精神に入ることができる。
☆次こそ最後かな?
 最終決戦の前にやり残したクエストとクリア前に倒さなかった門番に挑戦してみた。


<見つけた宝物>

・エリクサー
・強化レシピ「魔器マニア特別号」
・真白のタリスマン
・女神の瞳
・魂の泉の首飾り


<採取したもの>

・古い微光石
・巨獣の化石
・浮遊石の結晶
・黒金
・ミスリル
・ダマスカス


【ボス:ルースレヴィ 撃破LV73】
HPが半分くらいになると2回行動になった。

いつものPTで戦うことができてよかった^^;

マジックバリア・ブレイブハートで強化。
パオラは精神拡張も使ってから魔法攻めした。
アリアは常に先手をとることができたので安心して回復できた。

相手の物理攻撃だけは強力なのでパワースポイルで攻撃力を下げた。
終盤は2回行動になるけど、きちんと強化・弱化しておけば問題なかったね!
全属性耐性が付いているキャラが二人いたのもよかったかも。

強化・弱化を打ち消されることもないし、全力で戦うことができた。
う~ん、ラスボスよりも弱いかも?




寄道
緑海奥地 到達LV74

1.緑海の奥にいる門番に挑んでみた。
2.撃破後、緑海奥地を探索した。
3.奥地にはカッパードラゴンがいた。倒してクエストを完遂した。


<見つけた宝物>

・強化レシピ「神の導き」
・強化レシピ「魔法の妖槌その2」


<採取したもの>

・神木の枝
・百楼樹の蔓
・微光石
・世界樹の枝
・古い微光石


<門番:ラフレシア 撃破LV74>
相手は2回行動。

そんなにダメージを喰らわなかったね。
ブレイブハートと精神拡張で強化後、適当にスキルを使って撃破!
このレベルで相手するような敵じゃなかったね^^;


☆ミティンパティンの町にて

<完遂したクエスト>

【クエスト:真鍮の竜】

緑海奥地にいるカッパードラゴンを倒して報告。

<強敵:カッパードラゴン 撃破LV75>
相手は2回行動。

ドラゴンフォース後のアシッドブレスが痛かったけど、
アリアがエナジーフロウで毎ターン全体回復を行っていれば比較的安全。
でも・・・強化・弱化していないとアリアが一撃で昇天するくらいアシッドブレスは強かった(汗)

アリアはバッタバッタ昇天したけど、他2名は全属性耐性を付けていたのでピンピンしていた^^;
とにかく、パオラの精神拡張後のサンダーストームが強いね!

報酬 → 10000Gold / 心の首飾り




寄道
清き森 到達LV76

☆う~ん、シロパンは何かしらの対策をとらないと撃破が難しそうだ。
 今のところ、戦略がすぐに思いつかなかったので後回しかな。
 毎ターン7777も回復するし、シロパンチ喰らったら即昇天だし・・・強すぎ(汗)


1.奥にいる門番に挑んでみた。
2.門番を撃破後、奥の宝を回収した。


☆この後、取逃した1つのレシピを見つけ強化レシピコンプリート!
 ちなみに、ユウキが取り逃したレシピは祈りの祠にありました。
 ※前の記事に追記済み


<見つけた宝物>

・強化レシピ「神秘のローブ」
・真白の首飾り
・エリクサー


<採取したもの>

・深海竜の化石
・浮遊石の結晶
・巨獣の化石
・金糸
・古い微光石


<門番:ブルードラゴン 撃破LV77>
相手は3回行動。

マジックバリア・ブレイブハート・精神拡張で強化。
相手をパワースポイルやサンダーストームで弱化。
3回も行動してくるので強い!アイスブレスを3回吐かれたらアリアは昇天しそうだが、ギリギリ生き残る。
アリアさえ生き残れば毎ターン全体回復で昇天することはないね!楽勝楽勝!

って、思っていたら・・・。
HPを半分くらい削ったところでドラゴンフォースで強化してきた!
いやいや、こんな状態でアイスブレス吐かれたらアリア以外も一気に昇天するぞ!!

・・・ふふふ、発狂モードを想定して溜めこんでいたアサルトサインを放出!
運よく強化・弱化されている状態で三人連携「ラストジャッジ」発動!
4万以上のダメージを与えてサクッと撃破!ふぅ~、危ない危ない・・・。
こいつ、ドラゴンフォース後をまともに相手にしたら危険すぎる(汗)




シロパン討伐以外のクエストを処理した!

☆ヴァネーシャの村にて

<完遂したクエスト>

【クエスト:エリュプスケイブの強敵討伐】

エリュプスケイブ最奥にいるレッドドラゴンを倒して報告。

<強敵:レッドドラゴン 撃破LV77>
相手は2回行動。

いつも通り強化、攻撃しながら弱化。

全員耐性が付いていたのでドラゴンフォースで強化後のブレスを喰らってもそんなに痛くなかった。
何かあると怖いからアリアは毎ターン全体回復魔法を使っていたけどね。
特に問題なくサクッと撃破!

報酬 → 15000Gold


【クエスト:忘れられた遺跡の強敵討伐】

忘れられた遺跡の奥にいるエンシェントドラゴンを倒して報告。

<強敵:エンシェントドラゴン 撃破LV78>

相手の行動回数は1回だけ。ブレス攻撃は封印効果付きだけど弱いね。
なんか、名前からして一番強そうなドラゴンだったから最後にやったけど・・・
ドラゴンの中で一番弱いかも?もう老衰しちゃっていたのかな(笑)
クラインの黒閃斬滅刃でガンガン攻撃してサクッと撃破!
一番弱く感じたけど、経験値は多かったね。

報酬 → 15000Gold


【クエスト:ラフトに潜む狂人】

滞留する闇の領域の最初のマップにいるマッドイーターに話しかけると逃げられた!
その後も奥まで行って4回目の会話後戦闘に!
マッドイーターを倒して報告。

<強敵:マッドイーター 撃破LV79>
2回行動

順番的には最後のクエストなので、相手はかなり強い!
って、予想していたけど・・・超雑魚でした(汗)
殆どダメージを受けることなくサクッと撃破!

報酬 → 15000Gold


【クエスト:アサッシンロード討伐】

滞留する闇の領域深層でエンカウントするアサッシンロードを20体倒して報告。

報酬 → 3000Gold


【クエスト:オーガ討伐】

滞留する闇の領域深層でエンカウントするオーガを15体倒して報告。

報酬 → 3000Gold


☆あとは、聖なる森の守護者?(シロパン討伐)のみです。
 が、対策が思いつかないので後回し。あとで装備とか魔星石を見直して色々と試してみるかな。
 そして、まだ武具が最高ランクに達していないので、あとで強化してから挑んでみることにした。




滞留する闇の領域 到達LV81

1.最奥でイベント。そして、真ラスボス戦!
2.撃破後、エンディング2へ!


【真ラスボス:聖獣王 撃破LV82】
相手は3回行動。

くぅ~、発狂モードはなかったけど、こいつ、強すぎ(汗)
カオスウインドの全体にダメージ+混乱がウザいね。
他にも、眠り攻撃や怯み攻撃なども仕掛けてきた。

一回だけカオスウインド3連発を喰らってアリアが昇天。
その他が混乱というとんでもない状況に陥ったけど、
二人とも全属性耐性付きでよかった。その後、立て直すことに成功。

回復役のアリアには全状態異常耐性を付けているので、昇天しない限り安定して回復・支援が可能。
攻撃はパオラの精神拡張後のサンダーストームで行った。
クラインはオルリジェネレータなどの補助に徹した。

色々な状態異常にかかるけど、
相手のヘルレインで毒なども消えるので、基本無視です。
というか、状態異常を回復する暇がなかったね(汗)

防御をガッチガチに固めて、パオラのサンダーストームとシェルの気まぐれスキルで
チマチマとダメージを与えて、時間を掛けて何とか撃破!

ふぅ~、アリアが昇天した時はちょっと焦ったね^^;




エンディング2へ
プレイ時間:
38時間48分

ちょっとビビる展開だったね。
まさかの2連戦!かと思ったけど、そのままエンディングになりました。

いや~、真ラスボスは強かった。手応え十分でしたね!

ん?もしかして、キャラ別エンドなのかな?
クライン君はアリアとくっつくのかと思ったら・・・。

今作の本命だったからOKです!
クライン君、「お子様かどうか試してみないか?」って感じで、相当自信があるみたいだ!
魔王作りの旅へ!羨ましい・・・(笑)

ふぅ~、終わった・・・。
あとは、武具を強化してシロパンの攻略法を探ってみるかな?
って思っていたら、なんと!さらにクリア後の追加要素が出現!
まだまだ楽しめそうだ!

って、今回の真ラスボスよりも強いのが出てくるの?
それ・・・本当に勝てるのか?滅茶苦茶不安になってきた(汗)


ってところで、今回は終了!

やり込み派・戦闘狂の方でも満足できる強敵出現の予感です><;


コメント 2件
コメントはまだありません
ペチ  
No title

ここしばらくヒットポイント製RPG出てこないんで、久々に真エンドクリア後から周回マラソンしてます。

ゼラチンあつめがマゾいけど、武器次第で何でもできるアンネさん使うのが楽しくなってきました。

女性3人分のエンドは見れたけど、男エンドもあるのかな?

課金ポイント溜まったら、また最初からやり直してみようかなと思います。



2016/06/14 (Tue) 00:31 | 編集 | 返信 |   
永遠の受験生ユウキ  
コメントありがと!

☆ペチさんへ

毎度どうもです!

最近、聖戦クロニクルのようなタイプのRPGは見かけなくなっちゃいましたね。
たまにソシャゲ風のものは出ていますが・・・。

周回マラソン、凄いですね・・・。自分の精神力ではできそうにないです(汗)

今後ともよろしくです!

2016/06/14 (Tue) 08:26 | 編集 | 返信 |   
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。