ケイオスリングス オメガ クリア!
2014年9月24日
432本目のRPG:スクウェア・エニックス配信Android「ケイオスリングス オメガ(公式サイト)」クリアしました!
ボリュームは本編の1ペア分くらいでしたが、シリアス展開で超滅茶苦茶楽しかったです!
楽しかったから一気にやっちゃった!
日記を書きながらじゃなければ1日でクリアできる内容だったけどね。
っと、これだけだとボリュームを気にする方には納得できないかもしれないけど、そこはご安心ください!
クリア後にはやり込み派の方々のためにエクストラモードが用意されていました!
(ユウキはやらないけど、強くてニューゲームも用意されているよ!)
ちょっとやってみたけど、このエクストラモードがシリアスとは無縁のとんでもない内容だった!
実は、クリア後のエクストラモードが一番の楽しみかも(笑)
メディアビジョン風ですな♪懐かしいかも!
とりあえず、今回は・・・
ミクスチャー処理場 ~ エンディング
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・ボスと相性のよい属性で攻めれば楽勝です!
・ジーンはクロコダイルとヒポパタマスを好んで使っています。
【ユウキの攻略チャート】
ミクスチャー処理場(LV41~LV50) 到達LV38
☆ちと・・・敵が強すぎてソロで倒すのは無理だったので逃げた^^;
1.1フロア先に進むとボス戦!
2戦目はイベント戦でした。
2.戦闘終了後・・・
ここはこの作品の見所なので教えられない><;
いや~、とにかく泣ける素晴らしいイベントだった!
久々に画面に釘付けになって泣けたかもしれない・・・。
日記原本には1ページ分の感想を書いちゃった(汗)
3.最後に、亡くなった者の想いを継ぎ、スキルを習得!
4.ホームに戻ると、今後はヴィーグがオーガを名乗ることになった。
ステータス画面の名前もオーガになりました!
5.オムを再びピュッピュに預けることにした。
不意を突かれてもピュッピュなら返り討ちにできないか?
と思っていたら、「いざとなったら本気を出す」って言っていたね。
こいつ、本当は超強いよ(汗)
【ボス:ユタ / シーリア 撃破LV38】
こっちはヴィーグ1人で、しかも暑さで毎ターンダメージを受ける。
でも、相手の攻撃力は低めだから助かった^^;
ユタはHPが高いから、まずはシーリアを倒すことにした。
2人相手なので殆ど劣勢で戦う羽目になったけど、相手が水属性になるので
風属性になって戦ったら楽できたね!
シーリアを撃破すると戦闘終了!
ホーム 到達LV38
1.オーガ(前ヴィーグ)とヴァティーでペアを組み最後の戦いへ!
2.準備をしたら処理場へ!
ミクスチャー処理場(LV41~LV50) 到達LV38
☆かなり敵が強い!無理せずにダンジョンレベルを下げることも考えたほうがいいかも。
ユウキは無理そうな相手からは逃げて、勝てそうな相手だけを倒して進んだ。
敵を倒すと1・2回の戦闘でレベルがポンポン上がったね!
☆外は暑さで毎ターンダメージを喰らう。
☆ここはオメガオリジナルダンジョンですね!
宝箱の配置と中身は固定されているみたい。外に出ても復活しなかったです。
1.入るとイベント。
2.1フロア先でボス戦。おや?こいつの名称が・・・。
3.撃破後・・・やっぱそうなのかな?この先、鬱展開がありそうな予感!
道中では「クシナ」って敵とも遭遇した。
4.一度戻ってピュッピュに話しかけると・・・激しくアレを要求してきた(笑)
5.奥のエレベーターでB46Fへ。
6.クリスタルを調べて情報収集しながら奥へ。
7.シーリアの情報が得られるクリスタルの先でボス戦!
ユタ、本当は良い奴なんだよな・・・。
8.撃破後、イベント。本編でもこれに似たシーンがあったような・・・。
9.さらに奥のエレベーターでB137Fへ!
B137Fに入るとシーリアの空間に入った。某魔法少女アニメの結界の中のような場所だね。
進んで行くとシーリアの想いが伝わってくる。・・・これは・・・。
システムの一部としてではなく、人であり続けたということか・・・。可哀想だ。
10.最深部でボス戦!
11.撃破すると・・・うぉ、これは酷い(泣)胸がズキンって痛んだ><;ボス2戦目!
12.撃破後、エンディングへ?
ホームでピュッピュと会話すると、エンディングについて謝罪してくれる^^;
まぁ・・・ハッピーエンドはこの作品ではあり得ないですからね。
<見つけた宝物>
・千年旅人
・アリア
・ラストサパー
・ガトー・ショコラ
・オーベルテューレ
・フィナーレ
・アンモライト
・プラム・ジェム
・ラベンダー
【ボス:ダンテ 撃破LV38】
ボスの名前が!?
相手は属性攻撃をしてこなかったので、ローション【ミューズ】を使って無理矢理水属性にしてやった。
その後、こっちは風属性になって戦ったら楽勝でしたね!
今回は先手が取れなかったので回復は早めに行いました。
今までのボスと比べたら別格かも?いきなり強くなったね。
【ボス:ユタ 撃破LV53】
いきなりこちらのレベルが高くなっちゃったね。相手はLV40だった。
神遊びを見切るためにペアで行動した。
神遊びで1000ダメージ受けた以外は、殆どダメージを喰らわなかった。
戦闘中の熱いやり取りを楽しみながら無事撃破!
【ボス:シーリア 撃破LV55】
劣勢のときは回復ができない!
・・・シーリア、マジで怖いです><;
相手はLV42。劣勢になる直前で忘れずに回復しないとな・・・と思っていたけど、
劣勢になる前にサクッと撃破!
相手は水属性になるので、その時にペアでメーヴェを放ったら1万以上のダメージを与えることができた!
【ボス:ダンテとレイチェル 撃破LV56】
相手はLV45。2回行動。しばらくすると自然回復がなくなる。
これはつらい・・・。叫び声が凄すぎです。鳥肌立ってきた><;
相手は火属性になったので、ペアでコキュートスを使って水属性になると楽だった。
こちらのレベルが高いってのもあるけど、相性の良い属性で戦えば楽勝ですね!
ホーム 到達LV57
1.原初の扉を選択すると、エンディングへ!
・・・と思ったら、なんだここ?方舟の甲板に出てしまった!
そして・・・うぉ、ここでラスボス戦でしたか!
これも本編を知っていたら油断しちゃう展開でしたね^^;
2.シーリアだけは、ずっと人であり続けていたんだね。
その状態でずっと生命を育み続け、子供たちが殺され・・・マジで辛いな(泣)
撃破後、エンディングへ!
【ラスボス:胎母シーリア 撃破LV57】
相手はLV50。2回行動。10ターン以内で倒すことが条件。
ターン制限があるのでガンガン攻めた!
相手が水属性になったので、ペアでメーヴェを喰らわせたら1万以上にダメージを与えた!
サクッと4ターンで撃破!
・・・ラスボスも雑魚でしたね^^;
エンディングへ!
プレイ時間:11時間10分
ボリュームは本編の1ペア分とあまり変わらなかったかもね。
でも、シナリオに関しては大満足でした♪
すごく切ない物語だった・・・。
本編の1回目のエンディングと同じような流れですね。
そして、最後にケイオスリングス本編に続く・・・って感じでした!
クリア後は強くてニューゲームが可能になりました。
さらに、エクストラモードが開放されました!
エクストラモードをちょっとやってみたけど・・・
シリアス展開の次はパロディネタ満載の大爆笑展開ですね!
一切シリアスとは無縁の物語が展開されます。
メディアビジョンさん製作のワイルドアームズ非公式サイトみたいなノリで面白い(笑)
しかも、メインシナリオよりも長く楽しめそうですよ!
どっちがメインなのかわからなくなりそうですな(汗)
ユウキは武具コレクションはしないけど、可能な限り裏ボスを倒して締めようかと思います。
ってところで、今回は終了!
432本目のRPG:スクウェア・エニックス配信Android「ケイオスリングス オメガ(公式サイト)」クリアしました!
ボリュームは本編の1ペア分くらいでしたが、シリアス展開で超滅茶苦茶楽しかったです!
楽しかったから一気にやっちゃった!
日記を書きながらじゃなければ1日でクリアできる内容だったけどね。
っと、これだけだとボリュームを気にする方には納得できないかもしれないけど、そこはご安心ください!
クリア後にはやり込み派の方々のためにエクストラモードが用意されていました!
(ユウキはやらないけど、強くてニューゲームも用意されているよ!)
ちょっとやってみたけど、このエクストラモードがシリアスとは無縁のとんでもない内容だった!
実は、クリア後のエクストラモードが一番の楽しみかも(笑)
メディアビジョン風ですな♪懐かしいかも!
とりあえず、今回は・・・
ミクスチャー処理場 ~ エンディング
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・ボスと相性のよい属性で攻めれば楽勝です!
・ジーンはクロコダイルとヒポパタマスを好んで使っています。
【ユウキの攻略チャート】
ミクスチャー処理場(LV41~LV50) 到達LV38
☆ちと・・・敵が強すぎてソロで倒すのは無理だったので逃げた^^;
1.1フロア先に進むとボス戦!
2戦目はイベント戦でした。
2.戦闘終了後・・・
ここはこの作品の見所なので教えられない><;
いや~、とにかく泣ける素晴らしいイベントだった!
久々に画面に釘付けになって泣けたかもしれない・・・。
日記原本には1ページ分の感想を書いちゃった(汗)
3.最後に、亡くなった者の想いを継ぎ、スキルを習得!
4.ホームに戻ると、今後はヴィーグがオーガを名乗ることになった。
ステータス画面の名前もオーガになりました!
5.オムを再びピュッピュに預けることにした。
不意を突かれてもピュッピュなら返り討ちにできないか?
と思っていたら、「いざとなったら本気を出す」って言っていたね。
こいつ、本当は超強いよ(汗)
【ボス:ユタ / シーリア 撃破LV38】
こっちはヴィーグ1人で、しかも暑さで毎ターンダメージを受ける。
でも、相手の攻撃力は低めだから助かった^^;
ユタはHPが高いから、まずはシーリアを倒すことにした。
2人相手なので殆ど劣勢で戦う羽目になったけど、相手が水属性になるので
風属性になって戦ったら楽できたね!
シーリアを撃破すると戦闘終了!
ホーム 到達LV38
1.オーガ(前ヴィーグ)とヴァティーでペアを組み最後の戦いへ!
2.準備をしたら処理場へ!
ミクスチャー処理場(LV41~LV50) 到達LV38
☆かなり敵が強い!無理せずにダンジョンレベルを下げることも考えたほうがいいかも。
ユウキは無理そうな相手からは逃げて、勝てそうな相手だけを倒して進んだ。
敵を倒すと1・2回の戦闘でレベルがポンポン上がったね!
☆外は暑さで毎ターンダメージを喰らう。
☆ここはオメガオリジナルダンジョンですね!
宝箱の配置と中身は固定されているみたい。外に出ても復活しなかったです。
1.入るとイベント。
2.1フロア先でボス戦。おや?こいつの名称が・・・。
3.撃破後・・・やっぱそうなのかな?この先、鬱展開がありそうな予感!
道中では「クシナ」って敵とも遭遇した。
4.一度戻ってピュッピュに話しかけると・・・激しくアレを要求してきた(笑)
5.奥のエレベーターでB46Fへ。
6.クリスタルを調べて情報収集しながら奥へ。
7.シーリアの情報が得られるクリスタルの先でボス戦!
ユタ、本当は良い奴なんだよな・・・。
8.撃破後、イベント。本編でもこれに似たシーンがあったような・・・。
9.さらに奥のエレベーターでB137Fへ!
B137Fに入るとシーリアの空間に入った。某魔法少女アニメの結界の中のような場所だね。
進んで行くとシーリアの想いが伝わってくる。・・・これは・・・。
システムの一部としてではなく、人であり続けたということか・・・。可哀想だ。
10.最深部でボス戦!
11.撃破すると・・・うぉ、これは酷い(泣)胸がズキンって痛んだ><;ボス2戦目!
12.撃破後、エンディングへ?
ホームでピュッピュと会話すると、エンディングについて謝罪してくれる^^;
まぁ・・・ハッピーエンドはこの作品ではあり得ないですからね。
<見つけた宝物>
・千年旅人
・アリア
・ラストサパー
・ガトー・ショコラ
・オーベルテューレ
・フィナーレ
・アンモライト
・プラム・ジェム
・ラベンダー
【ボス:ダンテ 撃破LV38】
ボスの名前が!?
相手は属性攻撃をしてこなかったので、ローション【ミューズ】を使って無理矢理水属性にしてやった。
その後、こっちは風属性になって戦ったら楽勝でしたね!
今回は先手が取れなかったので回復は早めに行いました。
今までのボスと比べたら別格かも?いきなり強くなったね。
【ボス:ユタ 撃破LV53】
いきなりこちらのレベルが高くなっちゃったね。相手はLV40だった。
神遊びを見切るためにペアで行動した。
神遊びで1000ダメージ受けた以外は、殆どダメージを喰らわなかった。
戦闘中の熱いやり取りを楽しみながら無事撃破!
【ボス:シーリア 撃破LV55】
劣勢のときは回復ができない!
・・・シーリア、マジで怖いです><;
相手はLV42。劣勢になる直前で忘れずに回復しないとな・・・と思っていたけど、
劣勢になる前にサクッと撃破!
相手は水属性になるので、その時にペアでメーヴェを放ったら1万以上のダメージを与えることができた!
【ボス:ダンテとレイチェル 撃破LV56】
相手はLV45。2回行動。しばらくすると自然回復がなくなる。
これはつらい・・・。叫び声が凄すぎです。鳥肌立ってきた><;
相手は火属性になったので、ペアでコキュートスを使って水属性になると楽だった。
こちらのレベルが高いってのもあるけど、相性の良い属性で戦えば楽勝ですね!
ホーム 到達LV57
1.原初の扉を選択すると、エンディングへ!
・・・と思ったら、なんだここ?方舟の甲板に出てしまった!
そして・・・うぉ、ここでラスボス戦でしたか!
これも本編を知っていたら油断しちゃう展開でしたね^^;
2.シーリアだけは、ずっと人であり続けていたんだね。
その状態でずっと生命を育み続け、子供たちが殺され・・・マジで辛いな(泣)
撃破後、エンディングへ!
【ラスボス:胎母シーリア 撃破LV57】
相手はLV50。2回行動。10ターン以内で倒すことが条件。
ターン制限があるのでガンガン攻めた!
相手が水属性になったので、ペアでメーヴェを喰らわせたら1万以上にダメージを与えた!
サクッと4ターンで撃破!
・・・ラスボスも雑魚でしたね^^;
エンディングへ!
プレイ時間:11時間10分
ボリュームは本編の1ペア分とあまり変わらなかったかもね。
でも、シナリオに関しては大満足でした♪
すごく切ない物語だった・・・。
本編の1回目のエンディングと同じような流れですね。
そして、最後にケイオスリングス本編に続く・・・って感じでした!
クリア後は強くてニューゲームが可能になりました。
さらに、エクストラモードが開放されました!
エクストラモードをちょっとやってみたけど・・・
シリアス展開の次はパロディネタ満載の大爆笑展開ですね!
一切シリアスとは無縁の物語が展開されます。
メディアビジョンさん製作のワイルドアームズ非公式サイトみたいなノリで面白い(笑)
しかも、メインシナリオよりも長く楽しめそうですよ!
どっちがメインなのかわからなくなりそうですな(汗)
ユウキは武具コレクションはしないけど、可能な限り裏ボスを倒して締めようかと思います。
ってところで、今回は終了!