fc2ブログ

ふつうのRPG 攻略完了!

2014年9月26日(評価D)

サクッとエンディングを迎え、モンスター図鑑もコンプリートしたので、
433本目のRPG:株式会社バイバイ配信Android「ふつうのRPG(Google Play:配信停止)」攻略完了です!

普通のRPGって聞くと、
ユウキはドラクエタイプのターン制コマンド入力式のオーソドックスRPGを思い浮かべてしまうけど、
この作品は無料の放置系RPGになります。
普通の国の普通の勇者が普通の魔王を倒すという、普通のシナリオ構成ってことで
ふつうのRPGです。

内容は時間が経つと湧いてくるモンスターをスワイプ・タップで倒すだけです!
敵は攻撃してこないので、ゲームオーバーという概念がありません。
只管敵を倒してレベルを上げてモンスター図鑑を埋めるだけ。
作業をしながらじっくりと攻略できます!

シナリオ重視派のユウキとしては、ステージとステージの間にもテキストが欲しかったなぁ~。
と、残念に思うところもあったけど、楽しかったね!
放置系RPGというジャンルはユウキの大好物です♪

敵を溜めてスワイプで繋げて一掃するのが爽快でした♪

サクッとクリアできる内容なので、放置系RPGを初めてやる方にもお勧めです!
無料で楽しめるので是非やってみて!


それでは、

ふつうのRPG:オープニング ~ エンディング

までの攻略日記です!


【メモ書き】

・ルールは簡単!スワイプやタップでモンスターを倒すだけ。
 一定のレベルになると次のステージに行けるようになる。
 敵は攻撃してこないのでゲームオーバーという概念はない!

・放置するとモンスターが湧いてくる。1分くらいで画面いっぱいになるかな?
 タップして一体ずつ倒すのもいいけど、モンスターを溜めてスワイプで繋げて倒したほうが爽快♪

・何回か画面を切り替えると画面中央に広告が出てくる。
 まぁ、無料アプリだから仕方ないです。

・レベルが高くなるほど出現するモンスターが増える。

・シナリオはオープニングテキストとエンディングテキストしかなかったのが残念だ><

・BGM・背景がファミコン風。雰囲気を楽しみたいレトロゲーマーにもお勧め?




【ユウキの攻略チャート】

オープニング

1.起動すると提供クレジット風の画面後、オープニングテキストが流れた。
  提供クレジット、この青くシンプルな画面がいいよね。ユウキは結構好きだよ。
  起動して即感動した(笑)
2.「ふつうの国」が舞台。魔王が1000年の眠りから目覚めようとしていた!
  モンスターを倒しながら旅をして、魔王城を見つけて魔王を倒すことが目的。
  うん、普通のRPGですなぁ~♪
3.チュートリアルを受けた。スワイプしてモンスターを倒すだけです。
  沢山いるモンスターを繋げて倒すと爽快ですね♪
  1体だけに攻撃ならタップでも平気でした。
4.チュートリアル通りに操作して進めた。




ふつうの草原 到達LV2

1.ファミコン風のBGMでいいね!
  お、モンスターの湧きも速いね!1分くらいで画面いっぱいになるかな?
2.只管モンスターを倒し、LV10(EXP665)になると、次のステージに行けるようになった!


☆レア度の高いメタライムが1体だけ出てきたね。
 レアモンスターの出現率はかなり低いみたいだ。レベルがまだ低いからかな?
☆図鑑に穴があるけど、クリア後に埋めることにした。
 公式にクリア後でないと出現しないモンスターもいるって書かれていたしね!




さまよいの森 到達LV10

1.只管モンスターを倒し、LV25(EXP20900程)になると、次のステージに行けるようになった!




くらやみの洞窟 到達LV25

1.BGMがファミコンの3DダンジョンRPG風かも♪
2.只管モンスターを倒し、LV40(EXP210000程)になると、次のステージに行けるようになった!


☆お、レア度MAXのモンスターに運よく会えた♪
 キングメタライムという経験値の多い敵だった。




魔王の城 到達LV40

1.モンスターを倒していたら、魔王が出現!ランダムで出現なのかな?
  出現した時はLV43(経験値33%)だった。
  何回かタップして魔王を撃破!
2.エンディングへ!
  ・・・かなりサクッとクリアしちゃったね^^;




エンディングへ!
プレイ時間:3時間56分

魔王を倒しめでたしめでたし。という内容のエンディングテキストが流れた。

エンディングテキスト後、ファミコン風のBGMを楽しみながらスタッフロールを眺めた。

う~ん、折角なので、モンスター図鑑の完成を目指してみるかな?




モンスター図鑑コンプリートを目指した!

ふつうの草原・さまよいの森・くらやみの洞窟でレアモンスターが出るまで狩り続けた。
なかなか出ないときはレベル不足かもしれないから魔王の城でレベリングしてみた。

以下、各エリアのレアモンスターと遭遇時のレベルです。
レベルは関係なく運だけかも知れないから、参考程度にお願いします^^;


☆ふつうの草原のレアモンスター

・メタライム (クリア前に普通に攻略中に遭遇!)
・コドモドラゴン (LV44で遭遇!)
・クロノハシ (LV50で遭遇!)
・100万のタマゴ (LV50で遭遇!)

※株式会社バイバイさんは、画面上のタマゴを100万回タップして割るだけの
 非常にマゾいアプリを配信しているみたいです。RPGじゃないからユウキはやらないけど・・・
 マゾい方はお試しください(汗)


☆さまよいの森のレアモンスター

・ミドロダケ (LV44で遭遇!)
・サブーン (LV46で遭遇!)
・ビッグメタライム (LV51で遭遇!)


☆くらやみの洞窟のレアモンスター

・キングメタライム (クリア前に普通に攻略中に遭遇!)
・オネライム (LV44で遭遇!これはレベルに関係あるのかな?クリア後に沢山出てきた。)
・ゴールドゴーレム (LV51で遭遇!)

よっしゃ!モンスター図鑑コンプリートッ!
ってことで、攻略完了!
短かったけど、作業しながら楽しめたからよかったです♪
レアモンスターは物凄く出にくいです。根気が必要です!




それでは、次回からは・・・
434本目のRPG:MocoGame配信Android「ガイラルディア幻想」攻略開始です!

ドラクエタイプの普通のオーソドックスRPG、ガイラルディアシリーズ第9弾です!
9作目からガイラルディア幻想シリーズってことで特技が追加されたり、新しい魔法が増えたり、
内容がパワーアップしたみたいですね!

まぁ、それでも基本的なシステムはほぼ変化なしです^^;
そこがガイラルディアシリーズの良いところでもあるけどね!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。