アルファディア ジェネシス2 クリア後
無事トゥルーエンドを迎えました!闘技場も制覇!強い裏ボスも倒し、大変満足したので・・・
435本目のRPG:ケムコ配信Android「アルファディア ジェネシス2(公式サイト)」攻略完了です!
最後の最後、トゥルーエンディングで前作の世界との繋がりがわかりましたね!
これも、ユウキが予想していた展開とちょっと違ったね><
コレ・・・本当の始まりっていつになるんだ?
今作のトゥルーエンディングは悲しげでよかったかも♪
シナリオは最後まで飽きずに楽しめました!
シナリオ重視のユウキにとっては、とても楽しかったです!
ただ、ニヤニヤイベントは少なかったし、シリアスの中にも笑えるイベントってのも少なかった。
今までのEXE-CREATE作品をやっているような感じじゃなかったね。(変なネーミングも少なかったしね。)
それでも、シリアスなシナリオ展開には満足できました♪
でも、前作を知るやり込み派の方々にとっては、ボリューム不足かも?
見逃しがあるのかもしれないけど、レベル99にして、
隠しジョブも含めて全ジョブランク99にした。
闘技場も制覇し、一番強いと思われる裏ボスも倒して・・・
30時間(日記記帳時間含む)でした。
前作のノーマルエンディング達成時のプレイ時間と同じくらい?
前作と比べてしまうとボリューム不足かも知れないけど、
そこら辺の有料アプリよりはボリュームあるのも確かです!って感じだね!
ユウキとしては、サクッと強くなることができて嬉しかったしね♪
それでは、
アルファディアジェネシス2:クリア後
の攻略日記です!
【メモ書き】
・レベリングの時だけ、難易度「簡単」を利用しました。他は「普通」で挑戦。
・難易度「簡単」であれば、メタル地帯でもショートカットが発生!
ユウキは気付くのが遅くなったけど、LV90もあれば間違いなくショートカットが発生します。
メタル地帯でショートカットが発生したら、LV99も全ジョブランク99も1時間かかりません!
・4つのジョブがランク99の状態でオーブを外すとヒーローになる。
オーブ以外のアクセサリーは装備しても平気。
・ユウキが見つけたノーマルエンディング後の追加要素は、
新シナリオ(クエスト含む)・闘技場(スペシャルコース)・メチャ強い裏ボスの女の子
でした。
見逃しあるかもしれないけど、これで満足したので攻略完了です!
他は、やり込み派の方々、頑張って!
・・・いつもの受付嬢は不在なのか?
・闘技場の作りがお粗末かも・・・。
難易度は単に敵が強くなるだけでハンディキャップ制じゃないです。
賞品も闘技場コインと交換できるものばかりだしね。
最強と思われるメタル改系とエンド系の装備は、スペシャルコースで入手できちゃいます。
闘技場コインで交換しないほうがいいかも・・・。
・陣形はジグザグを使用。
【ユウキの攻略チャート】
シュトラール城 到達LV63
1.クリアデータをロードし、「真ルートに進む」を選択すると新シナリオ発生!
2.玉座の間に入るとイベント。皇帝を追って奥へ!
3.途中でイベント。世界のために動く皇帝たち。
ディオンたちとはどんな決着になるのかな?
4.研究室でエリーゼは更なる秘密を知ることになったか?
5.奥に進むと帝都に出た。
帝都シュトラール 到達LV64
1.情報収集した。サブクエストも発見!
2.外に出るとイベント。
☆各地を巡ってみた。会話内容に変化があったね。
☆アルブル村にて、出入口近くにいる女の子から、
リスペルンの森・東に物凄く強い女の子がいるとの情報を得た。
☆闘技場と強い女の子は後回しにした。
サブクエストを全てやったら、メインシナリオを進めた。
【サブクエストの始まり】
宿屋近くにいるアネから受諾。お、ちょっとしたシナリオがあるクエストだね!
セゾン家の指輪を入手!
アオスブルフ火山、モールの森、ハイルング研究所、グラール砦で古代竜と会ってみよう!
☆アオスブルフ火山にて
【サブクエスト:古代竜エアラッハ】
アオスブルフ火山の最奥で古代竜エアラッハから受諾。
もう一度話しかけて、ディオンだけで古代竜と戦った!
撃破して完了!
<強敵:古代竜エアラッハ 撃破LV64>
防御したり、大量に持っているエーテルエナジをつかったりして、
5ブースト溜まったらダイナマイトやデストキャノンで攻撃しただけ。
時間は掛ったけど、問題なく撃破!
報酬 → スペシャルスキル「百倍返し」 / エクスカリバー
☆モールの森にて
【サブクエスト:古代竜エスターテ】
モールの森の最奥で古代竜エスターテから受諾。
もう一度話しかけて、シフォンだけで古代竜と戦った!
撃破して完了!
<強敵:古代竜エスターテ 撃破LV64>
ヒートアップ付きのダイナマイトとデストキャノンでサクッと撃破!
10万以上のダメージを与えることができたね^^;
ドーピングしまくったシフォンの敵じゃなかったね!
報酬 → スペシャルスキル「ラストエンジェル」 / フェアリーグレイブ
☆ハイルング研究所にて
【サブクエスト:古代竜オーシェニ】
ハイルング研究所の最奥西の部屋で古代竜オーシェニから受諾。
もう一度話しかけて、エリーゼだけで古代竜と戦った!
撃破して完了!
<強敵:古代竜オーシェニ 撃破LV64>
5ブーストのフレアボムを打ち込んだだけ。
相手は毒にもなってくれたし、楽でしたね!
ただ、エリーゼは遅いので、相手が2回連続で行動することがあるので注意です!
報酬 → スペシャルスキル「オーバーエナジ」 / クルタナ
☆グラール砦にて
【サブクエスト:古代竜イヴェール】
グラール砦の最奥で古代竜イヴェールから受諾。
もう一度話しかけて、フォルカーだけで古代竜と戦った!
撃破して完了!
<強敵:古代竜イヴェール 撃破LV64>
フォルカーも遅いので相手が2回連続で行動することがあるので注意ですね!
相手はコンフューズを使ってくる。混乱中は防御して耐えた。
思い通りに動けない場合があるので、回復は小まめに行った。
無理せずに隙を突いてコツコツとダメージを与えて撃破!
報酬 → スペシャルスキル「ミナ・インビン」 / ラグナロク
帝都シュトラールから西へ
シュトラール墓所 到達LV64
☆ここの宝箱を全て回収すると、回収率100%になったぞ!
1.入るとイベント。
2.奥で真ラスボス戦!
3.撃破後、最後の最後で真相が明らかに!トゥルーエンディングへ!
<見つけた宝物>
・HPマキナ×2
・ヒールマテリア×2
・MNDマキナ×2
・エナジマテリア×2
・STRマキナ×2
・エーテルマテリア×2
・VITマキナ×2
・SPDマキナ×2
・EPマキナ×2
・満腹の実×5
・ダイヤモンド×3
【真ラスボス:ゴッドフリートヘルム 撃破LV67】
相手は2回行動。戦闘スタイルを変えてくる。最終形態が強すぎ!!
最初は剣スタイル。次に魔法スタイル。最後に双剣スタイルになる。
剣と魔法スタイルはいつも通り、防御したり、エーテルエナジを使ったりしながら
5ブースト溜めて強力なスキルをぶっ放せばいいだけ。
問題は・・・最後の双剣スタイルですな・・・。
いきなり相手の全ステータスが50%アップするので、ダイナマイトやサンフラッシュで弱化した。
これで安心・・・と思ったら、こっちの全ステータスを30%下げて、
メチャ強い全体攻撃を喰らって、シフォン以外がほぼフルHPの状態でも昇天><;
たまたま防御していたシフォン以外は、7000~8000程ダメージを喰らったんだけど(汗)
防具はSPD重視で選んでいたからかな?防御力不足か?
その後、ミナ・ライフラで奇跡的に立て直した!
・・・と思ったら、また全体攻撃喰らってシフォン以外昇天><;
こいつ、マジで強すぎ(汗)
・・・こうなったら・・・初のスペシャルスキル発動!
シフォンの「ラストエンジェル」で立て直した!
何とか相手の攻撃に耐えて、シフォンを復活させた!
そして・・・フォルカーの「ミナ・インビン」を使用!
全員が無敵の間に5ブーストの強力なスキルをぶち込んで、
無敵が切れた後も3ブーストの強力なスキルをぶち込んだ。
それでも倒せなかった><;
また強力なスキルを喰らいまくってシフォン以外昇天・・・。
シフォンの残りHP29(マジでギリギリ(笑))・・・相手のHPは・・・
おぉ、あと1ドットって感じだ!
シフォンの1ブーストのダイナマイトを喰らわせて、超ギリギリの撃破!
久々にファイナルアタックでラスボスを仕留めた気がする^^;
そういや、全員の防御を上げるスキルがあったはず。
早めに使っておけばよかったかも・・・。
相手が双剣スタイルになってから、補助魔法を掛ける余裕なんてなかったけど(汗)
トゥルーエンディングへ!
プレイ時間:24時間42分
え!そういうことだったの!?
ついに明らかになったセレシアとラグーンの関係!
となると、そもそもエナはどっから来たの?って思っていたら・・・
最後の最後でシルエットの人が登場!前作ラストの謎も明らかに!?
なるほど・・・。で、始まりはいつになるんだ(汗)
ハッピーエンドって訳じゃなかったね。
エナが可哀想だな。ユウキ好みな展開だったけどね。
あと、ディオンたちが移り住んだ後の後日談がもうちょっと欲しかったね><
いや、あれだよ。大事なニヤニヤイベント忘れてないか?
折角出会ってからいい感じだったディオンとシフォンのニヤニヤイベントはどうしちゃったの?
なんか、エンディングを見た気がしないな^^;
クリアデータの保存はなかったので、
真ラスボス直前のデータでやり残しを処理することにした!
まずは・・・レベリングしたけど、眠くなったからLV75ってところでクリア前にできる闘技場に挑んでみた!
ちなみに、LV68の時点で、難易度を簡単に下げればシュトラール墓所でもショートカットが発生した。
1歩エンカウント&ショートカットで多少は上がりやすいかな?
今作は、危険地帯はないのかな?探してみたけど、いい所がなかったな。見落としているのか?
闘技場に挑戦!(ポワソンの町) 挑戦時LV75
☆闘技場の完成度が前作と比べちゃうと劣化しているような気がする・・・。
貰える賞品も闘技場コインと交換できるものが多い。
闘技場コインで交換するよりも賞品で貰ったほうが面倒無いかも?
1.それぞれのコースのハードをクリアすると、次のコースに進める。
ノーマルエンディング前でも十分に攻略可能ですね。
こちらのLVが高すぎて余裕で攻略完了!
それぞれのコースの最後の敵とキングコースはボスクラス。
適正LVで挑戦したら結構苦戦するかも。
【ナイトコース 想定LV20~】
チーム名 | 出現モンスター | |
1回戦目 | はるのおとずれ | グリーンムース×3 / マッドビィー |
2回戦目 | 闇の帳 | ダークドスタウルス |
3回戦目 | 赤いアイツ | レッドリザード |
最終戦 | 信ずるは己が牙 | ペンタッターZZ |
【賞品】 イージー : メタルソード ノーマル : メタル薙刀 ハード : エナジマテリア×5 | ||
【備考】 全試合シフォンの一撃で一掃! |
【ビショップコース 想定LV32~】
チーム名 | 出現モンスター | |
1回戦目 | 漂う磯の香り | マリンアタッカー×2 / アルビオン×2 |
2回戦目 | モリモリ生い茂る | ポイズンフラワー×2 / サーラセニア×2 |
3回戦目 | 危ない火遊び | アバンチュールネイル×2 / クライミングロアー |
最終戦 | 芸術とは | プッチンプリヤ / プップリャ×3 |
【賞品】 イージー : メタルフルーレ ノーマル : メタルブランド ハード : エーテルマテリア×5 | ||
【備考】 最終戦以外はシフォンのショックウェーブ5ブーストで一掃! 最終戦もシフォン以外のキャラがその後に続きノーダメ撃破でした。 |
【クイーンコース 想定LV45~】
チーム名 | 出現モンスター | |
1回戦目 | 純白の祈り | キングペングーン×2 / スプライト×2 |
2回戦目 | 揺れ動く選択 | デスモービット×2 / ウデブンナーグル |
3回戦目 | 無情の虚事 | デンドロビウム×2 / レッドアサシン×2 |
最終戦 | 過去の憧憬 | りっかーさん |
【賞品】 イージー : 闘技場コイン36枚 ノーマル : 闘技場コイン42枚 ハード : 闘技場コイン50枚 | ||
【備考】 最後の相手が可愛い♪ このコースもノーダメでクリア! |
【キングコース 想定LV60~】
チーム名 | 出現モンスター | |
1回戦目 | ハチハチパニック | ハッちんα×2 / ハッちんβ×2 |
2回戦目 | 一つまみのキラメキ | ゴールドサージェント×3 / シルバキャプテン |
3回戦目 | 暑さが限界突破 | 燃え続ける獣 |
最終戦 | お代わりはご自由に | テーンニメッシー×3 / カーリトール |
【賞品】 イージー : 体力の指輪Ⅱ ノーマル : エナジの指輪Ⅱ ハード : コマンドチャージ×10 | ||
【備考】 ここはボスクラスの相手が続く。 1・2回戦目はエリーゼのオメガディア+αで一掃! 3回戦目は相手が1体なのでいつものボス戦と同じように戦った。 最終戦は・・・これはキツイ>< テーンニメッシーはオメガディアで一発だけど、カーリトールが強い。 カーリトールは初ターンで戦闘不能カウントを付けてきて、 2ターン目でラストインフェルノを使ってきて全体のHP/EPを1にして全状態異常にしてくる! ノーマルでは全員が眠ったりして、そのまま全滅してしまった・・・。 もうね、ガイア系の武器を装備して状態異常を防ぎ、ディオンの「オーラ」をエリーゼに掛けて オメガディアをすると・・・一撃で倒せた(爆)30万ダメージとか・・・強すぎです! |
☆この後、睡魔と戦いながら超絶レベリングをした!
最初は地道にシュトラール墓所で難易度を「簡単」にして
ショートカットレベリングしていたけど・・・LV90まで上げて面倒になる。
ちょっと、外に出てメタル地帯に行ってみたら、難易度「簡単」ならショートカットが発生!
もっと早くに行くべきだったかな><;
その後はガンガン上がって楽しくなってきたので、
一気にLV99全ジョブランク99へ!
・・・隠しジョブのヒーローが強すぎる(笑)
闘技場スペシャルコースに挑戦!(ポワソンの町) 挑戦時LV99
1.キングコースのハードをクリア後、いつもの受付のすぐ左にいるピコと会話すると挑戦できる。
2.おぉ、こいつらは・・・。ヒーローが強すぎて殆どダメージ喰らわないで無事クリア!
3.2度挑戦するとメタル系とエンド系の装備が全員分揃う。
3度目は各種マキナと大量のコマンドチャージが貰える。
【スペシャルコース】
チーム名 | 出現キャラ | |
1回戦目 | 見た目は綺麗なお兄さん | シガー / ニルス |
2回戦目 | Macho Gang | ウォルター / グランド |
3回戦目 | エナジックアイドル | エナ / コロネ |
最終戦 | 度胸兄妹 | フレイ / アウラ |
【賞品】 ※1戦勝つごとに一つずつ貰える。 1回目 : メタルソード改 / メタル薙刀改 / エンドハーネス×2 2回目 : メタルフルーレ改 / メタルブランド改 / エンドオブドレス×2 3回目 : HPマキナとEPマキナ2個ずつ / MNDマキナとSPDマキナ2個ずつ STRマキナとVITマキナ2個ずつ / コマンドチャージ×20 | ||
【備考】 もうね・・・適当にエナジディアやオメガフィーニスを喰らわせただけでクリア! 力の指輪Ⅱとバーサクピアスを付けたシフォンのオメガフィーニスが強すぎでした(汗) 50万ダメージ以上出たな! ・・・コロネ可愛いなぁ♪(ユウキはコロネ派です) ・・・グランドってキャラ、全く覚えにないんだけど・・・(ユウキは野郎のことはすぐに忘れます) 今作にはウォルターのような馬鹿なことをやりながら成長するキャラがいなかったね。 ウォルターとリッカーのやり取りが印象に残っている(笑) そんな笑えるイベントも少なかったなぁ・・・。 いやいや、前作と比べないほうがいい。 アルファディアジェネシス2だけを見たら、十分に楽しかった! |
リスペルンの森・東 到達LV99
1.入って本線を溯り、奥にいる少女に近付くと戦闘!
2.撃破後・・・え・・・ご褒美無し(汗)称号を貰っただけですね。
・・・今回のやり込み要素・・・どうしちゃったの?
☆この後、念のために各町村を巡り、各ダンジョンの最奥だけ確認した。
う~ん、何もなかったね。
最後に、真ラスボスをノーダメで撃破し、もう一度エンディングを堪能して攻略完了!
トゥルーエンド中の、苦難の末新世界を見つけたってところをプレイしてみたかった^^;
プレイ時間:29時間47分
【裏ボス:冥 撃破LV99】
相手は2回行動。
デッドシンフォニーとか、ラストインフェルノとか、全体に混乱とか、ステータス低下とか・・・
今までに出会った嫌なスキルが勢揃いしています^^;
状態異常連発してくるだろうな・・・と予想して、武器はガイア系(状態異常耐性)を装備してきてよかった♪
被ダメージは大したことないです。喰らっても4000程?
こちらは、全員ヒーローランク99で挑戦です!
フレイムレイズとシャインウェポンで相手の全ステータスを下げて、
ディオンとフォルカーでアイテムのコマンドチャージを使いまくって
シフォンのオメガフィーニスとエリーゼのエナジディア等で只管攻撃!
シフォンとエリーゼにはディオンのスペシャルスキル「オーラ」も掛けました。
相手のHPは・・・どれくらいあるんだろう?
60万ほどダメージ与えても5分の1~4分の1与えたかどうかって感じかな?
300万くらいあるのかな?とにかく、今までのボスとは別格^^;
全員ヒーローで挑戦しないと苦戦するかも?
ガイア系を装備して、ヒーローで挑戦したら、大した相手じゃなかったです!
それでは、次回からは・・・
ユウキのRPG日記特別企画:エンディングのなさそうなRPGを楽しく遊ぼう!
第1弾:ガンホー・オンライン・エンターテイメント配信Android「パズル&ドラゴンズ(GooglePlay)」攻略開始です!
※攻略は終えているので下書きしてある日記を一気に公開します。
8ヶ月に及ぶ長い戦いも漸く終わったので、日記を一気にアップします!
結果は無課金プレイで10月5日現在のノーマルダンジョンとテクニカルダンジョンを全てクリア!
まぁ、最後は魔法石を貯めて強引に突破というとんでもない手段で終えたわけですが・・・。
1ステージ30コンしたけど、何か問題ですか?(笑)
しかし、無課金でメチャ長く遊べたなぁ。大満足でした♪
ちなみに、現在は特別企画第2弾:ファイナルファンタジー レコードキーパーに挑戦中です。
これは・・・エンディングあるかもしれない。エンディングがあったら一般記事としてアップします。
ちなみに、もうね、無課金プレイはやらずに、進み具合が悪くなったらガンガン課金するつもりです^^;
ノーマルダンジョン全クリアか、エンディングがあればそれまで攻略したいところです。