fc2ブログ

ウルトラマン倶楽部3 またまた出撃!!ウルトラ兄弟 クリア!

2014年10月13日

436本目のRPG:ファミコン「ウルトラマン倶楽部3(Amazonリンク)」クリアしました!

いや~、終盤は快適とは言えないけど、普通に楽しめたね!
超運ゲー・激ムズは母のタイマン3連戦まででしたね。
それ以降は特に問題なく攻略できました!

序盤はユウキとの相性がとても悪くて面倒だったけど、
終盤は普通に楽しめたね!よかったです♪

タイマン戦のときは「運」しかないと思うけど、2人の場合は勝ちやすい戦術があったね。
2人のうち、攻撃力が高いほうはウルトラブレスレットを装備して只管攻撃。
攻撃力が低いほうはキングブレスレットを装備して防御です。
アタッカーに攻撃が集中するって場合もあって、運要素があるけど、
何も考えずに2人で殴るよりも勝率が高いような気がします。
んで、アタッカーのHPが少なくなったらHP均等します。
ディフェンスはHPタンクとしても利用です。
3人以上の場合は適当に殴って勝てると思います!
攻撃しても数十ダメージしか与えられないキャラはディフェンスにしちゃったほうがいいと思うけどね!

まぁ・・・終盤は、ただ単にこちらのHPが高くなって勝ちやすくなっただけなのかもしれないけど^^;
ボスから受けるダメージは序盤も終盤も変わらないのね。
いや、むしろ終盤のほうがダメージが軽い気がします(汗)
とりあえず、母タイマン3連戦以降、タイマン戦以外では昇天せずにストレートで攻略できました♪

シナリオは・・・
よくわからんかったけど、出てきた怪獣倒せばいいんじゃないの?
って感じでしたね(爆)そんなに内容のあるものじゃないと思う。


それでは、

M78星 ~ エンディング

までの攻略日記です!


【メモ書き】

・日記中の地名は、適当に付けている箇所があります。

・今回は、レベルの確認がしにくいので到達・撃破レベルは省略しました。
 宿屋などにいる情報局員に話しかけるとレベルの確認ができます。

・やっぱ、レベルは上げてもあまり影響ないと思う。
 一番強いキャラでLV5あったかな?ってくらいでクリア!

・ラストダンジョンは結構長い!そして、無駄に長い行き止まりが多いかも(汗)
 回復・復活系のカプセルに余裕があれば、ワザと全員必殺が使える状態にして
 合体技を使うとサクサク進めることができる。
 ・・・相手に先手取られると酷いことになるけど^^;




【ユウキの攻略チャート】

☆M78星

スタートして南東へ
ウルトラの村

☆スタートしてすぐ東にペガッサ星人がいたけど、まずは村に行ってみた。
☆セブンだけで行動。


1.情報収集した。
2.ここの宿屋のゲーム台には賞品としてガバドンがゲットできる!
  HP全回復できるカプセルなので必ず3つ補給ですね!
  ・・・今回は運よく1ゲームで3つ揃えることができた♪




ペガッサ星人と対決!

1.スタート地点の東にいるペガッサ星人に話しかけるとボス戦!
2.撃破後、ペガッサの宇宙都市に強制移動。


【ボス:ペガッサせいじん】

タイマン戦なのに1回の挑戦で撃破!
相手から喰らうダメージは序盤よりも少なくなっているかも?
HPも多くなってきたし、簡単になってきたか?




ペガッサの宇宙都市

☆エンカウントなし。


1.奥の止まっているペガッサ星人に話しかけるとボス戦。
  再びペガッサ星人との戦いだった。
2.戦う前にガバドンで全快していたので楽勝でしたね!
  撃破後、ウルトラの村に強制移動。




ウルトラの村

1.情報収集した。
2.北西の建物(病院)で医者と会話。
3.ベッドで寝ている母に近付くと体内へ!




母の体内

☆エンカウントなし。無駄にちょっと長い。


1.奥にいるダリーに話しかけるとボス戦。
2.撃破後、外に強制移動。


【ボス:ダリー】

調子付いてきたかと思ったけど・・・
ウルトラマントを使用後殴り続けたら殴り負けたorz

今度はキングブレスレットを使って殴り続けたら・・・
よし!運よく撃破!あと1発で昇天ってところのギリギリ撃破でした^^;




ウルトラの村

1.病院にいる母と会話。はは が仲間に!
  母のステータス、やっぱ高いな^^;
2.医者と会話。ゾフィーを追って秘密基地に行ってみることにした。
3.情報収集してから村の外へ。
4.外に出ると、ゾフィーがいた。秘密基地に向かったわけじゃないのか。
  外で待っているとか、基地に向かったとか、村で情報があったな^^;
  ゾフィーに話しかけると、ゾフィが仲間に!
  3人PTになったので、簡単に攻略できそうだね♪母は強いしね!
5.村に戻ってみると会話内容が変化していたので情報収集した。
  秘密基地と四次元空間は繋がっているそうだ。そこから地球に行ってみよう!




村から北西へ。ペガッサ星人と戦った所にある泉のようなものに触れる
秘密基地から地球へ

☆きちんとウルトラブレスレット等を使いながら戦えば、そんなに苦労しないね!
☆無駄な行き止まりが多いと思う。本線自体は短いです。


1.入って西・北・西と北西端を目指すように進む。曲がる回数は2回で済む。
  複雑そうに見えるフロアだけど、本線自体はシンプル。
2.北西端の階段から四次元空間へ!
3.四次元空間を抜けて地球の地下基地へ。
  レベリングのついでに歩いて洞窟を抜けて地球の村へ!
  レベリングなら、弱い敵を相手にしたほうがいいね!




洞窟を抜けたら南西へ
地球の村

☆前回の記事では「北東の村」と記載していた所。


1.情報収集した。
2.村長宅にいるにせセブンに話しかけるとボス戦。
3.撃破後、村長と会話。地球の問題は解決したみたいだね!
  また四次元空間を通ってウルトラの国(M78星)に戻ることにした。
4.村人の会話内容が変化していたので、情報収集してから旅立った。


☆この後、科特隊基地の様子も見に行った。シナリオに関する情報はなかったね。


【ボス:にせセブン】

母がキングブレスレットを使うと、ダメージ喰らっても30程だった(笑)
負けることないと思う^^;




秘密基地

1.地球側から四次元空間を通って戻ってきた。
2.外に出るとキングがいた。話しかけると はは が離脱!
  セブンとゾフィでウルトラタワーの様子を見に行くことになった。


☆この後、ウルトラの村で準備と情報収集をしてからウルトラタワーに向かった。




秘密基地から南へ
ウルトラタワー

☆道中の雑魚も、ウルトラブレスレット等を装備しながら戦えば楽になってきたね!
 セブンにウルトラブレスレットを装備させたら、ここの敵なら一撃ですね!


1.外にいるエースロボットに話しかけるとボス戦。
2.撃破後、一度村でHPを回復してからタワー内部へ!
3.2Fの奥にいるエースキラーに話しかけるとボス戦。
4.撃破後、エースと会話。エースが仲間に!
  次の戦闘でHP均等化して歩いて脱出。
  ちょっとずつレベルが上がってきたね!
  ・・・レベルアップで強くなった実感はないけど^^;
5.外に出ると しんマン がいた!話しかけると、しんマンが仲間に!
  おぉ、ついに4人PTになったぞ!


【ボス:エースロボット】

キングブレスレットとウルトラブレスレットを使って殴った。

ゾフィの攻撃力低すぎ(汗)
ゾフィは防御して壁役にした。
アタッカーはウルトラブレスレットを使ったセブンです。
セブンの強攻撃のみで無事撃破!

ゾフィの壁が役だったね!お互いHPを4000以上残しての余裕の撃破でした!


【ボス:エースキラー】

セブンにはウルトラブレスレット、ゾフィにはキングブレスレットを使った。
セブンは殴り続けて、ゾフィは防御した。

時間が掛かったけど、ゾフィの壁がよく働いてくれたので初見で撃破!
セブンが危なくなったこともあったけど、HP均等化を使って耐えた。
お互いHP1000程残しての撃破でした。ちょっとギリギリだったかな?
相手に強攻撃が当たりにくかった。
あまりにも当たりにくい場合は弱攻撃でチマチマダメージを与えたほうがいいかも。




ウルトラの村

1.情報収集した。
  北東の居住地区の宇宙船が最終決戦場所になるとの情報を得た。
  いよいよラストダンジョンかな?
  ・・・ちと盛り上がりに欠けるラストだな^^;




ウルトラの村から北東の孤島へ
居住地区

1.入って北に行くと宇宙船の入口を塞いでいる怪獣がいた。
  話しかけるとボス戦。
2.撃破後、一度外に出て村でHPの回復をし、セーブもしてから宇宙船へ!


【ボス:ヤプール】

アイテムを使ってフルボッコしただけ(笑)
殆どダメージ喰らわなかったし、4人ならまず負けることないね^^;




宇宙船

☆無駄に長い行き止まりが多いです!
☆いや~、危なかった・・・。
 ボスラッシュの最後のほうで画面がバグってビビって下キーを入れたら壁にめり込んだ(笑)
 まだ動ける状態だったからよかった・・・。せめて、セーブだけでも!
 って、カプセルの「ナース」で脱出。すると・・・画面が直ったね^^;
 接触不良が軽傷だったのかな?怖いから別枠にセーブして、カセットを入れ直した。
 データは無事のようだ・・・マジでよかった。あそこでフリーズしていたら立ち直れなかった・・・。


1.1Fでは、時計回りに進み北東端を目指す。
2.2Fに入ったらすぐ南へ。
3.4Fに入って北に進むとボスラッシュ開始!
  ボスはパワーアップしていないので雑魚でした^^;
  まずは、ゴルドン・ブルトン・ゼットンを軽く撃破!
  ゼットン・・・タイマン戦ではあんなに苦戦したのに、雑魚でしたね。
  でも、序盤のボスのHP量の設定がおかしいと改めて感じた^^;
4.ゼットンを撃破後、東の階段から3Fへ。
  3Fでは、バルタン・ベムスター・グモンガ・ベルせいじん・レッドギラス&ブラックギラス
  マグマせいじん・ガマスを順にボコしてさらに奥へ!
5.ちょっと進むとバルタンジュニアと戦闘。
  ちょっとダメージ喰らったけど、まだまだイケる!
6.さらに奥に進み、ペガッサせいじん・ダリー・にせセブンを撃破!
  んで、次のエースロボット撃破後にフリーズしかけてビビって脱出^^;
  カセットを入れ直し、ついでに村で準備を整えてから再突入。
  ちと、戻るのが面倒(汗)でも、データ消えなくてよかった・・・。
  そういや、戦闘前のエースロボットの会話内容が変な気がした。
7.ダンジョン奥まで戻って、エースキラー・ヤプールを撃破!
8.ヤプール撃破後、下の階へ。本線は東!北はメチャ長い行き止まり(汗)
9.奥でテンペラー星人と戦闘。カプセルを使って、ほぼフルHPの状態で挑めた。
  事故が原因だったけど、一旦戻ってよかったかも。
10.最奥でラスボス戦!
11.撃破後、エンディングへ!


【ボス:テンペラーせいじん】

いつものようにウルトラブレスレット等を使ってからボコした。

たまたまなのかな?こっちの強攻撃がガンガンヒットした。
撃破までの間、1発しかミスらなかったんだけど^^;
サクッと撃破!フルHPなら、まず負けることないね!
強攻撃がガンガンヒットしたのがたまたまじゃなければ、
HP半分程度でも余裕で撃破できると思う。
今までのボスのほうが強い気がする(汗)


【ラスボス:がったいヤプール

うぉ、9体もいる!
っと思ったら、9体で1体扱いだった。

・・・こいつ、途中で合体して変身するけど・・・たまたまなのかな?
全く被ダメージなかった(汗)全ての攻撃を躱したんだけど・・・。
無駄にHPが高い雑魚でしたね。
今までのボスで一番弱かったかも・・・。




エンディングへ!

ウルトラマンって、簡単に復活できるんだな(笑)
昇天した3人が復活してよかったね!

その後、謎の演出とスタッフロール後にエンド画面でした!
無駄に演出とスタッフロールが長かった気がします^^;

いや~、序盤~中盤の一人・二人旅はきつかったけど、
終盤は楽勝モードでしたね!

そういや、前作も最初のダンジョンをマン1人で攻略するのだけは難しかったような・・・。
序盤でヘコませて、終盤で元気付ける作品なのでしょうか?




それでは、次回からは・・・
437本目のRPG:GBA「テイルズオブザワールド サモナーズ リネージ」攻略開始です!

テイルズオブシリーズ初のSRPGです。
最近、SRPGの苦手意識もなくなり、楽しめるようになってきたから、
今作もじっくりと楽しんでみるかな?

さてさて、テイルズオブシリーズのSRPGってどんなものなのかな?楽しみです!


コメント 5件
コメントはまだありません
不勝不敗の株式投資  
No title

はじめまして。
最近ブログを初めまして、勉強の為にブログを拝見させて頂きました!
次のブログ記事更新お待ちしていますね。

2014/10/13 (Mon) 13:57 | 編集 | 返信 |   
永遠の受験生ユウキ  
コメントありがとうございます!

☆不勝不敗の株式投資さんへ

初めまして!ご訪問ありがとうございます!

適当な運営なので、勉強できることがあるのかどうか?
不安ですが・・・。

ちなみに、自分との相性が良い銘柄は7624です。

また来てやってください♪

2014/10/13 (Mon) 16:09 | 編集 | 返信 |   
べティ  
後半は

クリアおめでとうございます!!
やっぱり山場は母&タロウの話ですよね。
弟も後半は比較的楽に進めたようです。
弟はクリアした後にクリア前データをロードして、4人のウルトラ兄弟のHPをカラータイマーが赤くなるまで低くして雑魚を4人必殺技で蹴散らす遊びをしてましたよ。

次はテイルズのSRPGか。
名前とクラースが主人公ってだけは聞いた事があります。

2014/10/13 (Mon) 20:56 | 編集 | 返信 |   
永遠の受験生ユウキ  
コメントありがとう!

☆ベティさんへ

毎度どうもです!

ありがとうございます!
いや~、序盤の鬼畜難度が続いていたら挫折していたかもしれません^^;
本当、クリアできてよかった!
自分はラストダンジョン攻略中にHP均等化を使いながら
カラータイマーを赤くして4人必殺で俺つぇ~しましたが・・・
道中で敵に先手を取られて大変なことになったので、途中で辞めました(汗)
確実に先手取れないと危険でしたね^^;

次回はかなりマイナーなテイルズオブシリーズなのかな?
自分も買ってきたとき、「こんなのあったんだ!」って驚いちゃいました。
ファンタジア系列の一番未来の話みたいです。
新品で500円というのが、怪しさ満点です。ちょっと不安です^^;

今後ともよろしくです!

2014/10/13 (Mon) 22:06 | 編集 | 返信 |   
-  

敵20体倒すを数回やれば勝率は結構上がる
全滅ゼロクリアーも可能
序盤は弱いので雑魚をたくさん倒すのも大変なのが欠点

2022/05/09 (Mon) 21:39 | 編集 | 返信 |   
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。