fc2ブログ

テイルズオブザワールド サモナーズリネージ 攻略開始!

2014年10月15日

今日から、
437本目のRPG:GBA「テイルズオブザワールド サモナーズ リネージ(Amazonリンク)」攻略開始です!

テイルズオブザワールドサモナーズリネージは、2003年にナムコから発売されたSRPGです。
ファンタジアの続編でシリーズ初のSRPGですね!
クラースの子孫「フレイン」が主人公。ファンタジア時系列では最も未来の話だそうです。

テイルズオブシリーズのSRPGはどんな感じかな?早速、やってみましょう!

ふむ、これは・・・滅茶苦茶楽しいね!
時間を忘れて遊べちゃうね!

でも、ファンタジアの続編として見たら微妙かも?
魔科学の存在や地名とかは同じだけど、シナリオ・雰囲気がファンタジアぽくないです。
別物として見たら、十分に楽しめるけどね!
シリアス展開で内容は単純で解りやすいかも。

SRPGってことで、気になるのは戦闘システムですが、
ちょっと癖があるけど、これがなかなか・・・ユウキ好み♪
最初はフレインしかいないけど、特定の拠点で固有ユニット・仲間ユニット・一般ユニットを
マナを消費して召喚。どんどん戦力を増やして戦うって感じ。

こちらも相手も初めて召喚する一般ユニットはLV1からスタート。
(敵陣地にいる初期配置ユニットはレベルが高い)

お互い昇天しやすいけど、たまたま生き残ったユニットが強くなって、
そいつらがPT(最大3人)を組んで相手陣地に攻めるって感じですね。
ステージクリア時に生き残ったユニットは仲間ユニットとして次のステージに持越し可能です!
もちろん、仲間ユニットになっても昇天したらそれまで・・・お別れです。

属性や種族に気を付ければ大事に育てることができるけど、育成が結構ムズイ^^;
弱点を突かれてしまって歴戦の猛者が昇天した時は切なさを感じるね・・・。
様々なシーンを想像してしまっていい感じです(汗)

戦闘に関してユウキ好みなものがもう一つ。
永続ステータスアップ系のアイテムが入手しやすい!
相手が召喚したLV1のユニットもアイテムをドロップしてくれるので、
アイテムを入手しやすいステージで粘ればガンガン強化可能です!
(というか粘ったほうがいいかも?フリーバトルはないです。)
いざとなったらフレイン1人で攻略してやる!
ってつもりで、フレインを強化しまくったら、今のところダメージ喰らわなくなった(笑)
移動範囲は3ステージ目でMAXになっちゃったしね^^;

複数のキャラ育成は面倒かもしれないけど、主人公のフレインの育成は滅茶簡単。
他にも、耐性を変化させる宝石類も入手しやすいので、全属性耐性MAXも容易かもしれない。
※フレイン以外は召喚してフィールドに出さないとアイテムが使えないけど、
 強くなるほど消費マナが多くなるので出しにくくなる。そのため、育成が難しい。
 雑魚過ぎると昇天しやすいので戦力になるまでが難しい・・・。
 フレインが昇天するとゲームオーバーなので、がんがんフレインを強化して安全に攻略することにした。
 本当は・・・女性ユニットをメインで鍛えたかったんだけど^^;

SRPGになっても、楽しめそうだね!


それでは、

オープニング ~ ベネツィア市:水都受難

までの攻略日記です!


【メモ書き】

・ステージ選択 → 会話イベント → 戦闘 → 会話イベント → ステージ選択・・・
 を繰り返してシナリオを進める。

・ユニットは魔法陣などの特定の場所でフレインがマナを消費して召喚する。
 固有ユニットも召喚です。

・連続召喚する際には、すぐにフレインと合流しないこと!
 合流しちゃうとそこでフレインの行動が終わってしまう。
 召喚後、召喚されたユニットの移動ステップに入るので、フレインとは別のマス目で待機させる。

・強力なユニットほど消費マナが多い。

・ステージクリア時に生存したユニットだけ、仲間ユニットとして次のステージで使える。
 どんなに鍛えても昇天したらそこでお別れです。

・拠点を占領すると毎ターン時に回復するマナ量が増える。
 人間系のユニットを拠点に移動させると占領できる。

・召喚できるユニットの種類は、イベントを進めるか、相手を倒して契約するかで増える。
 契約するためには相手の属性・種族に合った契約の指輪が必要。

・最大3人でPTを組んで移動・戦闘ができる。
 PTの移動力はリーダーユニットの移動力になる。

・PTは分離することも可能。

・相手の弱点を突かないと攻略が難しい!
 強弱関係は属性と種族の2つがあって把握するのが大変かも!?
 鍛えまくれば強弱関係なんて無視できそうだけど・・・。

・ユニットは合成やレベルアップで強くなる。
 また、条件が整うと進化(クラスチェンジ)できる。

・敵ユニットもこちらのユニットを倒すとガンガンレベルアップする。

・どんどん戦地に送り込まれる一般ユニット。
 バッタバッタ倒れていく中にも生還して強くなる一部の一般ユニット。
 本当の戦地みたいで、ユウキ的には雰囲気を楽しめています♪

・強くなったユニットは名前を与えて大事に扱いました。
 が、そんなユニットも油断するとアッサリと逝ってしまいます。

・フリーバトルはない!撤退して同じステージに何度も挑戦できるけど、
 撤退時にフィールド上にいたユニットとは別れる。フレインと固有ユニット以外の育成はムズイです。

・なるべく拠点には立ち寄ったほうがいい。
 シナリオに関する会話イベントが発生することもある。

・中断データから始めても中断データは消えない。

日記中の<見つけた宝物>は不完全です。
 立寄らなかった拠点で貰えるアイテムや、そこら辺で拾えるアイテムを多々取り逃しているはずです。
 参考の際には気を付けてね!




【ユウキの攻略チャート】

オープニング

1.ゲームを始めると主人公の名前設定。デフォは「フレイン」。
  ファンタジアのクラースの子孫です。
2.ヒロイックモードを選択。これが本編のことです。早速始めてみよう!
3.超古代文明の遺産での主人の様子と、どこかにいるガレルとゼクスの会話。
  そして、フレインとマカロンとの出会い。
  会話内容は解りやすいかもね!
4.会話後、初戦闘!




遺跡の森 到達LV1

<敵:初期配置ユニット>
ゴブリンLV1×3

<勝利条件>
敵の全滅

<敗北条件>
プレイヤーの死亡


☆ユウキのコメント
チュートリアルを受けながら進めます。
最初の戦闘だけど、召喚したユニットは撃たれ弱く犠牲当たり前って感じですね。
召喚後のユニットは必ずフレインとは重ねないようにしましょう。
フレインと合流してしまうとそれ以上召喚できなくなってしまう。
まずは、マナが尽きるまでファイター等を召喚した。
ちなみに、ゴブリンは亜人系なので獣系のハーピーに弱いです!

戦闘後、無事生き残りLV2になったユニットは持越した。




アルヴァニスタ:襲撃 到達LV1

<敵:初期配置ユニット>
ゴブリンLV2×4 / ゴブリンLV3
他、5ターン目に増援でコボルトLV3が4体

<勝利条件>
敵の全滅

<敗北条件>
プレイヤーの死亡


☆ユウキのコメント
いきなりのシリアス展開!もしかして、魔科学兵器扱いされたゼクスはラスボス覚醒か!?
フレインとマカロンの会話後・・・戦闘開始!


まずは、北の城に移動して召喚。
ファイターを召喚して、すぐに周りの4拠点を押さえた。

魔法陣にいるモンスターもどんどん仲間を増やしていくね!
でも、呼ばれた仲間はこちらと同様LV1みたいだ。
どっちが先に強くなるかって感じだね!

亜人系が多いから獣系のハーピーが有利かな?

じっくりと準備していたら、どんどんあっちから向かってきた!
初期配置の敵ユニットが全滅するまでは防戦。
敵ユニットがLV1だらけになったら進軍を開始した。

何ユニットもバッタバッタと倒れたけど、何度も戦って生き残ったユニットは強くなったね!
強くなったユニット同士でPT編成をし直して一気に進軍!

全ての拠点を奪おうとしたら、魔法陣上の敵ユニットが動き出しちゃって、
反撃で倒しちゃった><;

激しい戦闘から生き残った優秀なユニットを持ち越して、攻略完了!

戦闘終了後、会話イベント。
なんか、フレイン君、クラースの子孫とは思えないね。
イメージがクラースと全然違う^^;


<見つけた宝物>
※南の拠点は占領できなかった。

・角(北西端の家)




ユークリッドの都:魔王 到達LV4

<敵:初期配置ユニット>
ゼクスLV1 / ハーピーLV3×6 / オークLV2×4

<勝利条件>
魔王を倒す

<敗北条件>
プレイヤーの死亡


☆ユウキのコメント
いきなり「魔王」か!?
やはり、ゼクスはラスボスになっちゃうのかな?
会話イベント後、戦闘開始!

ゼクスはLV1だけど、ステータスが高い!
これね、後半戦で何も考えずに突っ込んだけど・・・
相手のマナが尽きてから近付いたほうがいいね^^;
マナが尽きる前に仲間を呼ぶ敵ユニットに近付くと、
マナが尽きるまで延々と雑魚敵を送ってきます(汗)
んで、マナが尽きた後に自らが移動して攻撃を仕掛けてきます!
近付いた歴戦の猛者がバッタバッタ昇天してショックでした><;

ボスの行動圏内で待機するのは危険ですな^^;
相手の近くにある拠点を押さえるときには要注意!

まずは、相手の初期配置ユニットがいなくなるまで防戦に徹した。
ハーピーが固まってしまったPTはエルフPTで撃ち落とした。

攻略中、ハーピーが落とす羽根やオークが落とす牙なんかを合成して
フレインをガンガン強化した!
永続ステータスアップが手に入りやすくていいね!
移動力がカンストの9になっちゃった^^;
敵が呼び出した雑魚もアイテムを落とすので、粘ればいきなり強くできそうです!
時間を掛けてじっくりとドーピング!

LV6くらいのユニットで3人PTが組めるようになったら、進軍して一気に拠点を押さえて撃破!
最初は相手に押され気味だったけど、徐々にこちらのユニットで何戦も生き残った
歴戦の猛者が出てくると楽になってきたね!
これくらいのバランスがユウキ好みで楽しいかも♪

戦闘終了後、国王と会話。なんか、国王のほうが魔王より嫌な奴だね!
ゼクスが改心して国王の前に連れてきたとしても・・・さらに酷いことになりそうだな。
なんか、先がわかっちゃうんだけど・・・まさかね、そうならないよね?そんな単純な展開じゃないよね?

ミゲールの町とローンヴァレイに行けるようになった!
まずは、ローンヴァレイに行ってみた。


<見つけた宝物>
※北西端の魔法陣は占領できなかった。

・牙(南西の家)
・人の指輪(北東端の家)




ローンヴァレイ:放浪の剣士 到達LV4

<敵:初期配置ユニット>
シルフLV1 / ジンLV3×5 / ハーピーLV5×6
途中でブラウニーLV2が8体増援

<勝利条件>
シルフを倒す

<敗北条件>
プレイヤーの死亡
マークの死亡


☆ユウキのコメント
妖精系と獣系が多い。
妖精系を倒そうと亜人系を向かわせて、獣系に倒されるってパターンがあるかも^^;

ジンはステータスが高いです!
3体PTを組まれたら、弱点の獣3体PTを鍛えて戦わせた。
中には防御スキルを持っているジンもいて倒しにくかった!脅威です(汗)

他は特に問題ないかな?

最初にマークをこちら側に向かわせて合流。
固有ユニットなので育てることにした。
そして、敵の初期位置ユニットがいなくなるまで防戦。
落ち着いたら強くなったユニットで進軍です!

今回の戦いでクラスチェンジできるユニットが出現!
フレインをアルケミストに進化させたり、ファイターをソルジャーに進化させたりした。
進化する際に、対応した指輪を持っていると、進化後のキャラを召喚できるようになったね!
アルケミストが防御力高くってユウキ好みです♪

召喚ユニットも増えてきました!
そして、次の戦いからはシルフも召喚できそうだ♪

戦闘終了後、マークが仲間に!シルフリングを入手!

浸食洞に行けるようになったので行ってみた!


<見つけた宝物>
※シルフ付近の拠点は占領する前にシルフを倒しちゃった!

・エメラルド(中央西の家)




浸食洞:試練 到達LV7

<敵:初期配置ユニット>
ウンディーネLV1 / クラーケンLV1×2 / マーメイドLV1×8 / ギルマンLV3×3

<勝利条件>
ウンディーネを倒す

<敗北条件>
プレイヤーの死亡


☆ユウキのコメント
よっしゃ!ウィッチと契約成功♪
でも・・・育てにくいな><;
そして、今回から召喚できるようになったシルフが強すぎ^^;
防御力が高くていいね!ちと、召喚コストも高いけど・・・。

戦闘中、雑魚から防御力を永続的に上げるウロコを入手することができた。
フレインに使いまくったら、もうね・・・殆どノーダメージになった(笑)
フレインと、ある程度育ったシルフがいれば、全滅はないと思う^^;

今後はマナの消費も激しいから、育てるユニットを少なめにして攻略することにした。
3PT分くらいを育ててみようかな?

今回は全拠点占領に成功!まぁ、特に何もないんだけどね^^;

戦闘終了後、ウンディーネリングを入手!
最終的には固有ユニットと精霊系だけで攻略するようになるかも?
一般ユニットはやっぱ・・・弱いかも?

ミゲールの町しか行ける場所がないので、ミゲールの町に行ってみた。


<見つけた宝物>

・ルーンスタッフ(南西端の家)




ミゲールの町:双子 到達LV8

<敵:初期配置ユニット>
オークLV5 / ゴブリンLV3×5 / コボルトLV3×7

<勝利条件>
敵の全滅

<敗北条件>
プレイヤーの死亡
ベルガとボルガの死亡


☆ユウキのコメント
最初にベルガとボルガの会話。ベルガはモンクの女の子ですね!
・・・あまりユウキ好みではないけど(汗)

会話イベント後、戦闘開始!
ベルガとボルガはLV1で弱い!敵に捕まったら即昇天しそう。
とりあえず、近くの家に逃げた。
そして、その近くの草むらにはアイテムが落ちていた。
くぅ、今まで気にしていなかったけど、アイテムが落ちている場所もあるのか・・・
怪しいマス目には立ち寄ったほうがよさそうだね。

初ターンでそこそこ強い奴を数体召喚して、近くの拠点を直ぐに占領。
フレインは召喚後、単身双子の救出に向かった。
フレインはドーピングし過ぎでそこら辺の敵の攻撃ならノーダメージです^^;
移動力も9あるので、すぐに双子と合流!

その後、魔法陣に戻って、さらに召喚!
相手は亜人系が多かったので、ペガサス3体PTを作った。
あとは、マークやシルフ、ウンディーネを召喚してPTを作って進軍開始!
皆、強すぎでサクサクと雑魚を撃破!

南西端の家ではマークの敵に関する情報を聞くことができた。

特に問題なく攻略完了!

今回使ったPTは、

ペガサス×3
ウンディーネ・アルケミスト・ソルジャー(LV9だったけど途中で戦死)
シルフ・ソルジャー・ウィッチ
フレイン・ベルガ・ボルガ

って感じでした。徐々に精霊系と固有ユニットだけになっちゃうかも。

戦闘終了後。ベルガとボルガが仲間に!
モンクリングとウィザードリングを入手!


<見つけた宝物>
※北西二つの拠点は占領前にクリアしてしまった。

・人の指輪 (双子の近くにある草むら)




精霊の森:森の怒り 撃破LV9

<敵:初期配置ユニット>
ドライアドLV6 / トレントLV5×2 / マンドラゴラLV3×7 / アルラウネLV5×2

<勝利条件>
ドライアドを倒す

<敗北条件>
プレイヤーの死亡
エルミラの死亡


☆ユウキのコメント
妖精系が多いので亜人系が有利。

ここ、初見殺しかも(汗)
南側でエルミラが敵に挟まれているけど、
容赦なく敵が向かってきた^^;
初見では捕まって即昇天してしまった!

2度目の挑戦では、今あるマナを全て消費して召喚後、
フレイン(移動力9)が単身でエルミラの救出に向かった。エルミラはその場に留まった。
いや~、ドーピングしまくっていてよかったね!
フレインは相手の攻撃を喰らってもノーダメージなので、エルミラの西側にいる敵を足止め&撃破!
無事、エルミラを救出!

その後、一旦魔法陣のところまで戻って仲間ユニットを召喚。
戦力が整って、相手の初期配置ユニットがある程度いなくなったら、
一気に相手陣地に進軍しサクッとドライアドを撃破!

フレイン・シルフ・エルミラで組んだPTでガンガン敵を倒したら、
エルミラのレベルが一気に上がったね!
女性キャラが強くなって大満足♪

途中、フレイン(アルケミスト)にヘマタイトを使うと
スカラーに進化できるようになった!

戦闘終了後、エルミラが仲間に!ウィッチリングを入手!


<見つけた宝物>

・羽根 (南西端の家)




ベネツィア市:水都受難 到達LV10

<敵:初期配置ユニット>
スラムLV10 / スライムLV3×9 / スライムLV2×17

<勝利条件>
20ターン以内に敵を全滅させる

<敗北条件>
プレイヤーの死亡
20ターン終了時に敵が残っている


☆ユウキのコメント
ターン制限付きで敵が多い!でも、相手は仲間を呼ぶことはなかったです。
全敵ユニットがスライムなので魔術・妖精・精霊に弱いです。
・・・物凄くユウキのPTとの相性がいいです^^;

ターン制限があるので、初ターンでは
シルフ・エルミラ・ボルガを召喚して、それぞれ単身で近くの拠点にいる敵ユニットを撃破し、
拠点を占領!
フレインも単身で一気に遠くの敵を1体撃破!

その後、敵が固まるまでは単身で行動した。
フレインとシルフは相手の攻撃を喰らってもノーダメージなので、
ワザと敵が攻撃してくるところに配置して、反撃でサクサクと撃破!

相手が固まってきたら、フレインはすぐに魔法陣に戻って、
ウンディーネとウィッチを追加。
2人PT2つとシルフ・フレイン単身行動でサクッと攻略完了!
全拠点も占領して10ターンでした。かなり余裕があったね♪
拠点の占領を無視したらもっと早く終わったと思う。
あと、わざわざウンディーネとウィッチを追加することもなかったね^^;

戦闘終了後、老婆と会話。ん?もしかして・・・マークの性別は・・・?
んで、先ほど撃破した、スラムが仲間に!こいつ、固有ユニットだったのか(汗)
スライムリングを入手!


<見つけた宝物>

・クレセントアックス (東の家)
・人の指輪 (南西端の家)
・爪 (北西端の家)




次はマークの敵「アルフ」との対決かな!
フレインとシルフが強くなりすぎて攻略が楽々になってきたね!
それにしても・・・あまりファンタジアの続編って感じがしない^^;

ってところで、今回は終了!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。