ガイラルディア幻想2 クリア!
439本目のRPG:MocoGame配信Android「ガイラルディア幻想2(Google Play)」クリアしました!
クリア後に裏ダンジョンが出現したので、まだ暫く攻略は続きます!
ふぅ~、今回のラストダンジョンは難度高かったかも。
敵はギガファイアやブレスを連発してくるし、
最後の街からラストダンジョンまでかなり離れているのもきつかったなぁ^^;
攻略中、大量にストックしてあった癒し草が尽きて一旦戻る羽目になったよ。
でも、ラスボスは素直な奴でそんなに苦労しなかったね。
ラスボス前の2体のほうがウザかったです(汗)
ラストはちと面倒だったけど、
十分にレベリングしたので、終盤は全滅することなく進めたね!
やっぱ、僧侶系がカーテンオールやヒールオールを覚えるまでが大変だね。
序盤~中盤がムズイです。
今作も、いつも通り、滅茶苦茶楽しめました!
それでは、
カルナーの塔 ~ エンディング
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・ユウ:聖騎士 / テイル:忍者 / ガイル:賢者 / シン:賢者
で進めています。
・勇者の剣はクリア後に入手できました。
ちと、クリア前に探しまくって、無駄な時間を費やしてしまった><;
・日記中の到達・撃破LVはレベルが一番高いキャラ基準です。
・日記中の地名は適当に付けている箇所があります。
【ユウキの攻略チャート】
カルナー城から南へ
カルナーの塔 到達LV28
☆ボスに挑む前に、僧侶系をLV30にしてヒールオールを覚えた。
もう、これで何も怖くない!
1.入ってすぐ東の木陰を進んだ先の壺から、宝石を入手!
2.入ってすぐ西の木陰を進んだ先に、木陰に隠れた階段を発見!
う~ん、隠れていた地下を探索する前に、塔の中を探索したけど、
さっさと地下を探索するべきでしたね^^;
地下でキーアイテムとヒントを得ないと3Fに行けなかった。
3.地下には碑石があった。
「左から右 人間はねずみ」
「ねずみは北、うさぎは東、馬は南、鳥は西」
と書かれていた。
4.地下の北東端の宝箱から、塔の鍵を入手!
これで2Fの扉を開けることができそうだ!
5.地下の北側に色違いの壁が並んでいた。調べてみると・・・、
西(左)から「ねずみ・うさぎ・鳥・人間・馬」が順に描かれていた。
なるほどね・・・2Fのトラップの解き方がわかったね!
6.まずは、人間はねずみなので、
「ねずみ・うさぎ・鳥・ねずみ・馬」と書き換えることができる。
さらに、方角に書き換えると「北・東・西・北・南」になるね!
7.2Fには東西南北に小部屋がある。その中にスイッチがある。
扉は塔の鍵で開けた。
あとは、「北・東・西・北・南」の順にスイッチを踏んだ。
2度踏みに注意して、順序正しく踏むとメッセージが出てくる。
8.2F北西端に階段が出現!3Fへ。
9.最上階には・・・うわ、ロープだ・・・。まだキーアイテムを入手していないな・・・。
と、思ったら、今作は何もなくてもロープを渡ることができた!よかった^^;
最奥の魔物に話しかけてボス戦!
10.撃破後、最奥の宝箱からオスミウムの鎧を入手!
一番重い金属でできた鎧か・・・。強風が来ても飛ばされそうにないね!
<見つけた宝物>
・宝石
・マヒ消し草
・魔物
・塔の鍵
・オスミウムの鎧
【ボス:ブルードレイク / 赤目 撃破LV30】
ブルードレイクは2回行動。30ダメージ程のブレスを吐いてくる。一か八かの攻撃を仕掛けてくる。
赤目はヒールと魔法効果打消しを使ってくる。
僧侶系がLV30でヒールオールを覚えたので、回復にはかなり余裕があった!
カーテンオールとブレスバリアを掛けて、聖騎士と忍者にはハイテンションを掛けた。
カーテンオールは多重掛けしておくと、相手の一か八かの攻撃も怖くないね!
まずは、ハイテンションな聖騎士と忍者で赤目を撃破!
次に、サクッとブルードレイクを撃破!
いや~、楽勝でしたね!
今のところ、足払い連発する嫌なボスはいないね。
やっぱ、前作の足払い連発ボスは評判悪かったのかな(汗)
この調子で倒しやすいボスが続いてくれればいいなぁ~。
世界北東端の島にある祠
宝石の祠 到達LV30
1.情報収集した。
若い女性しか住めない祠だった。・・・楽園ですな!
2.中央のカウンターで宝石とアイテムを交換することができた。
聖女の盾と帽子を装備して賢者の防御力が大幅アップ!
世界北西端の小島にある祠
北西端の祠 到達LV30
1.情報収集した。暁シリーズの使い方がわかった。
2.タンスから、宝石を入手!
<見つけた宝物>
・宝石
世界の北、雪原地帯の南西へ
北コマの街 到達LV31
☆コマの村って言われるけど、テレポート一覧表には北コマの街になっている。
南大陸のコマの村の500年前のコマの村だね。
1.情報収集した。
2.金の扉を開けた先の宝箱から、宝石を入手!
さらに、イヤリングも入手!
☆アイザリーでおばちゃん(の近くの男)にイヤリングを渡した。
これで、おばちゃんの機嫌値が100になった!
おばちゃんから、光のナイフを入手!
☆ここより北東に宝箱があった。エリクサーを入手。
☆ここより北にかまくらがあった。
真実の石に関する情報を得た。虚偽の墓と関係あるのかな?
<見つけた宝物>
・宝石
・イヤリング
北コマの街から北にある小島の洞窟
北コマの洞窟 到達LV31
☆こっちが強すぎて道中の雑魚は楽勝!
通常攻撃であれば殆どダメージ受けないね!
1.2フロア目の東側には石碑があった。
なるほど、カタの街で聞いた情報「東に二歩、北に九歩」が使えそうだね!
2.2フロア目の中央にある墓石の南に立って、
そこから、東に二歩、北に九歩進んだ場所で「たいまつ」を使うと隠し階段が出現!
3.最奥の宝箱から、暁の盾を入手!
☆あとは・・・ジュレ城西の砂漠地帯だね!
途中の強風は、アレを装備したら解決できそうだね!
<見つけた宝物>
・魔よけの香水
・暁の盾
・魔物 (最奥西側の宝箱)
・鈴の音草
ジュレ城から西へ。北大陸の砂漠の南西部
タクラの街 到達LV32
☆強風が吹く場所は、先頭キャラがオスミウムの鎧を装備すると通れる。
1.情報収集した。
☆ここより東に祠があった。
鉄格子があったね。鍵を入手したら忘れずに取りに行こう!
タクラの街から北へ。凹状の岩場中央に入る
タクラの岩場 到達LV32
1.奥の宝箱から、暁の剣を入手!
よし、これで暁シリーズが揃ったぞ!
2.道中の宝箱から、覚醒の書を入手!
僧侶を賢者にした!これで全員が上級職に就けた!
<見つけた宝物>
・魔物 (2箇所:入って東西の宝箱)
・暁の剣
・覚醒の書
ジュレ城から、ずっと東へ
暁の祠 到達LV33
1.先頭キャラが暁シリーズ(剣・鎧・盾・兜)全てを装備すると奥に進める。
進んだ後は外しても平気だけど、また入るときは装備しないとダメ。
2.B1Fからエンカウント開始。普通のダンジョンだった。
3.B1Fに入ったら分かれ道を東へ。その先の壺から、宝石を入手!
4.B2Fには「上階のツボのそば」と書かれた碑石があった。
あとで調べてみよう。
5.B2F東の宝箱から、囚人の鍵を入手!
6.B1Fに戻って、宝石が入っていた壺がある小部屋へ。
北の壁を調べてみると・・・スイッチがあったので押してみた!
7.B2Fの扉が開いていた!奥へ!
8.B3Fの奥にいる魔物に話しかけるとボス戦!
9.撃破後、最奥の宝箱から、真実の石を入手!
<見つけた宝物>
・宝石
・囚人の鍵
・真実の石
・堅守の指輪
【ボス:イエロードレイク 撃破LV34】
2回行動。通常攻撃はマヒ効果付き。
ギガブリザ・クエイクを使ってくる。魔法効果を打ち消してくる。
カーテンオールとブレスバリアを掛けたけど、ブレスバリアは要らなかったね。
相手は魔法タイプでした。マジックバリアを掛けて対応。
ハイテンションを聖騎士と忍者に掛けた。賢者2人は補助と回復に専念。
マヒしたらリカバーオールで回復した。
HPはヒールオールですぐに回復できるし、
相手はこちらの行動を妨害してくることもなかったので、楽勝でした!
こっちが強すぎですなぁ~。
囚人の鍵で扉を開けた!
1.タクラの街から東に行ったところにある祠の宝箱から、宝石を入手!
☆う~ん、鉄格子はまだ1つしか見かけていないなぁ・・・。
そういや、あの開かない扉は・・・。気になるところを巡ってみた!
<見つけた宝物>
☆タクラ東の祠にて
・宝石
各地を巡ってみた!
1.セントルイス城の国王に話しかけると、倉庫が開いた!
倉庫の宝を回収した。
2.ハワード城の国王に話しかけると、道具屋の鍵を入手!
ハワード城の道具屋の裏にある倉庫の宝を回収した。
<見つけた宝物>
☆セントルイス城にて
・勇者の盾
・勇者の兜
・1800G
☆ハワード城にて
・奇跡の葉
・2000G
・勇者の鎧
バーリアの洞窟 到達LV34
1.1フロア目の墓石前で真実の石を使うと、隠し階段が出現!
2.隠し階段先のフロア奥、玉座にいる魔物に話しかけるとボス戦!
3.撃破すると「井戸が・・・」と言って倒れた。
奥に進めなかった井戸に何かありそうだね!
☆この後、バーリアの街中にある井戸に入ってみたけど、何もなかった。
<見つけた宝物>
・魔物 (3箇所)
・聖者のナイフ
【ボス:クロノス強 撃破LV34】
2回行動。通常攻撃には睡眠効果付き。ギガファイア・魔法硬化打消しを使ってくる。
名前が適当だな(笑)
いつも通り、カーテンオールを掛けて、
相手は如何にも魔法タイプって感じだったのでマジックバリアも掛けた。
あとは、ハイテンションな聖騎士と忍者で殴った!
回復はギガヒールとヒールオールで行った。
相手の通常攻撃が結構強いのでカーテンオールを多重掛けしたほうがいいね!
ノーダメージで抑えることができれば、眠らずに済みます。
こっちが強すぎて楽勝でしたね!
バーリアの街がある島の北東端
バーリア東の井戸 到達LV35
1.奥に進めるようになった!
奥に進むと、フィールドが広がっていた。
エスケープは使えずに、テレポートはできたのでダンジョン扱いじゃないみたい。
☆カタの街から南にある井戸の奥には行けなかった。
バーリア東の井戸のフィールドに出たら南へ
狭間の洞窟 到達LV35
1.通り抜けただけ。
☆ここを抜けて西に行くと宝箱があった。
転職の書を入手。右側は魔物だった。
<見つけた宝物>
・2020G
・魔物
洞窟を抜けて北へ。迷路を東側に進み、北に抜けた先
狭間の街 到達LV36
☆ここに来る途中の迷路を西側に行くと、行き止まりに1マス分の森があった。
調べると、奇跡の葉を入手!
1.情報収集した。
2.宝箱から、宝石とシルクハットを入手!
☆う~ん、そういや、勇者の剣を見つけていないな・・・。
ハミルトン城にあると思うけど・・・改修中だしな。
各地を巡ってみたら・・・
アイザリーの街にいるおばちゃんに、直接シルクハットを渡すことができた!
エリクサーを入手!・・・それだけか><; まぁ、エリクサーは有難いけど。
☆ここより北の橋を渡り、東にいくと宝箱があったが、魔物だった。
☆ここより北の橋を渡った後、さらに東の橋を渡って南へ。
色の濃い1マス分の草原があった。調べると、エリクサーを入手。
☆ここより北西の橋を渡り、西南西へ。
行き止まりに宝箱があった。豪腕の指輪を入手!
☆フィールド北西端から南の橋を渡った先で1マス分の森があった。
調べると、宝石を入手!
☆フィールド南西端の宝箱から、奇跡のローブを入手!
<見つけた宝物>
・シルクハット
・2500G
・宝石
狭間の街から北西へ。その後、反時計回りに道を進んだ先の洞窟
岩山の洞窟 到達LV37
☆狭間の街から物凄く遠い!癒し草の大量ストックがお勧め!
1.入って北東に行くと魔物がいた。話しかけるとボス戦!
2.撃破後、何もないな・・・。
って、北西にも魔物がいた!おいおい、もう力尽きそうなんだけど(汗)
ちょっと、フロアを見てから一旦戻ることにした。
3.入って南西の宝箱から、光の粉を入手!
一旦戻って、アイザリーの街にいるエドに光の粉を渡した。
一度街の外に出て、もう一度エドに話しかけると、アスカロンを入手!
う~ん、勇者の剣はないのかな?もう一度各地を巡ったが・・・ないね・・・。
※勇者の剣はクリア後に入手できました^^;
時間を無駄にしてしまった。恐ろしい罠です・・・。
4.ふぅ~、戻ってくるのも大変です(汗)癒し草や鈴の音草を補給してきました。
北西にいる魔物に話しかけてボス戦!
5.2体のボスを倒すと、北の扉が開いた!奥へ!
ボス戦2回、そして、さらに奥があるとは・・・今までのラストダンジョンよりも面倒だね><;
道中の雑魚もギガファイアやブレスを連発してくるし・・・強いです!
6.2フロア目の北の階段から3フロア目に行くと、矢印の向きを変える魔法陣がある。
2度踏めば本線。3度踏めば宝箱が回収できた(と思う(汗))。
7.矢印の向きを調整してから、2フロア目の南の階段から3フロア目へ。
8.最奥にいる魔物に話しかけると、ラスボス戦!
9.撃破後、エンディングへ!
<見つけた宝物>
・光の粉
・源氏の鎧
・神官の盾
・女神のお守り
・神秘の鎧
・源氏の刀
【ボス:キングドレイク 撃破LV37】
1フロア目の北東にいるボス。
2回行動。強力なブレス攻撃と足払いをしてくる!
通常攻撃には眠り効果付き。
うわ~、ついに、足払いしてくるボスだよ・・・。
でも、相手よりも早く行動できることが多かったので、楽勝でしたね^^;
相手よりも早く行動できれば足払いなんて無意味ですね!連発してくれたほうが嬉しいです(笑)
足払いよりも、通常攻撃の眠り効果がウザいです><;
なかなか起きてくれないこともあるので、リカバーオールで回復したほうがいいね。
あとは、いつも通り、カーテンオールとブレスバリアを掛けて、
ハイテンションな忍者で殴り、余裕があればハイテンションな聖騎士も攻撃に参加。
補助・回復できるのが3人いれば余裕でしたね!
行動を妨害されることも考えて、絶対に掛けたい魔法は多重実行しました。
【ボス:ダークドレイク / 青目 / 赤目 撃破LV37】
1フロア目の北西にいるボス。
ダークドレイクは2回行動。ブレスとサイレンスを使ってくる。
さらに、ギガブリザ・ギガファイアも使ってくる!
魔封じ対策として全員に鈴の音草を持たせましょう!
ブレスバリアとマジックバリアの両方を掛ける必要がありました。
青目・赤目はヒールをしてくるので、1ターンで200以上のダメージは与えたい!
ちょっと無理して、最初はハイテンションな聖騎士と忍者で一気に赤目を撃破!
次に青目を撃破した。
途中、ダークドレイクのサイレンスで魔法の発動を妨害されるのが非常にウザいです!
リカバーオールで回復。全員が封印状態になったらアイテムで回復した。
最後にダークドレイクを倒したけど、
全員が封印状態になって、鈴の音草もなくなってしまった!
ってターンでギリギリの撃破(汗)
ちと、あぶなかったね><;
【ラスボス:ウーラノス 撃破LV38】
2回行動。ギガスパーク、魔法効果打消し、ブレス攻撃をしてくる。
通常攻撃には眠り効果付き。
相手の攻撃力は高いのでカーテンオールは多重掛けしたほうがいいね!
ギガスパークはマジックバリアを張れば100ダメージ程で済んだ。
ブレス攻撃はそんなに脅威じゃないかな?
補助魔法掛け直しの優先順位は、カーテンオール・マジックバリア・ブレスバリアにした。
相手が力を溜めたら次のターンに強力な通常攻撃を2発してくる。
必ず防御です!
防御して昇天するようなHPにならないように、フルHPを保つつもりで回復・補助に徹して、
主にハイテンションな忍者の攻撃で仕留めた。
う~ん、ちょっと時間は掛ったけど、行動の妨害は睡眠攻撃だけだし、弱かったね(汗)
ダークドレイクのほうが強く感じた。
エンディングへ!
いつものように国王に話しかけてエンディング・・・って、ここは?
無事、過去と未来の世界が分かれたが!?
これは、別エンドあるかもね!
クリア後はバーリアの街中にある井戸とカタの街から南にある井戸に入れるようになった!
いつも通り、コイン地帯もあるのでLV99にして裏ボスに挑む予定です!
う~ん、ガイラルディアとガイラルディア2の間だから、コインじゃなくてベルのほうがよかったな。
ってところで、今回は終了!
次回は短くなるかもしれないけど、クリア後の記事をアップ予定です!