ガイラルディア幻想2 クリア後
2014年10月30日
裏ボスを撃破し、今回も道具コンプリート率100%達成!大変満足したので、
439本目のRPG:MocoGame配信Android「ガイラルディア幻想2(Google Play)」攻略完了です!
今作も無事、道具コンプリート率100%達成です!
今までやったシリーズ10作品全て道具コンプリート率100%達成できたね!
2周目も用意されているけど、1周目で遊び尽くせるようになっていたので、
ユウキは1周目のみで攻略完了とさせて頂きます。
2周目はやり込み派の方々、頑張って!
先日、ガイラルディア幻想3が配信されたので近いうちに攻略予定です!
今年の始まりから大凡一ヶ月一本ペースでシリーズを楽しんでいたけど、
いよいよ追いついちゃったね。
こんなに長く、1つのシリーズをあまり期間を空けずに攻略したのは初めてかも!
全体的に滅茶苦茶楽しくって飽きなかったね!
12月からはどうしようかな・・・。
今後はガイラルディアシリーズ新作を
まだかまだかと楽しみにしながら待つことになりそうです!
とりあえず、11月はじっくりと新作のガイラルディア幻想3を楽しもう♪
それでは、
ガイラルディア幻想2:クリア後
の攻略日記です!
【メモ書き】
・ユウ:聖騎士 / テイル:忍者 / ガイル:賢者 / シン:賢者
で進めています。
・日記中の地名は適当に付けている箇所があります。
【ユウキの攻略チャート】
クリア後攻略開始!
1.クリアして普通にデータをロードすると、カルナー城の王の間からスタート!
2.バーリアの街中にある井戸とカタの街から南にある井戸に入れるようになっていた!
バーリアの街中にある井戸のフィールドが今作のコイン地帯になっていた。
ガイラルディアとガイラルディア2の間だから、コインよりもベルのほうがよかったな・・・。
グラフィックもベルのほうがユウキ好みだったしね^^;
3.ハミルトン城前の兵士に話しかけると、勇者の剣を入手!
かなり強い剣でした。クリア前に探しまくった時間を返して(笑)
4.コイン地帯である程度レベルが上がったら裏ダンジョンの宝を回収した。
宝を全て回収すると道具図鑑の空きが1つだけになった。
5.超絶レベリングして、LV99になったら裏ボスに挑戦!
カタの街から南にある井戸のほうは真ラスボスでしたね。
カタ南の井戸
1.入ると南に宝箱、北に洞窟。
2.洞窟に入ると真ラスボスがいた!
3.撃破後、トゥルーエンドへ!
今回はちゃんとガイラルディア2に繋がる内容でしたね!
<見つけた宝物>
・女神の指輪
【真ラスボス:ウーラノス / 青目 / 赤目 撃破LV99】
ラスボスに青目と赤目が加わっただけ。
LV99で相手にするようなボスじゃなかったです。
賢者二人を大魔道にして、ギガスパークでシルバーコイン狩りをしていたけど、
賢者に戻すの忘れて挑戦してしまった^^;
まぁ、ハイテンションを聖騎士と忍者に掛けて、
青目・赤目が倒れるまではギガグランデ連発。
真ラスボス一体になったらギガスパーク連発。
ほぼ回復要らずでサクッと撃破♪
バーリア街中の井戸
1.入って北にある洞窟へ。
2.洞窟内を北に進むと西と東に分かれている。
東に行くと重さが5の鉄の塊を売っている店があった。
西と東の奥には扉があった。
西の扉は重さが65のとき、東の扉は重さが87のときに開く。
ただし、自分たちの重さは50。
3.鉄の塊を3個購入。
その後、西の扉前のスイッチを踏むと扉が開いた!
奥にいる魔物に話しかけると裏ボス戦!
4.撃破後、重さが重さが12の鉄の大塊を入手!これで道具コンプリート率100%達成!
5.鉄の塊をさらに2個購入。
鉄の塊5個と大塊を持って東の扉前のスイッチを踏むと扉が開いた!
奥にいる魔物に話しかけると裏ボス戦!
6.強いほうの裏ボスは倒してもご褒美無し。
道具コンプリート率100%達成したし、大変満足したので、これにて攻略完了!
あとは、やり込み派の方々、全職マスターとか頑張って!
<見つけた宝物>
・ダグザの斧
・アイギスの大盾
・女神のティアラ
【裏ボス:ウーラノス強 撃破LV99】
2回行動。ギガスパーク・ギガグランデ・ブレスで攻撃してくる。
魔法効果を打ち消してくる。通常攻撃にはマヒ効果付きかもしれない。
※今回の戦闘では運良くマヒを喰らうことなかったけど、次の裏ボス戦では喰らった。
装飾品は、1人は女神の指輪とお守り、他は魔法の指輪とお守りを装備。
魔法攻撃であれば、マジックバリア無しでもかなりダメージを軽減してくれます!
いつも通りのPT、聖騎士・忍者・賢者・賢者で挑戦です!
相手のギガスパークとギガグランデはこちらの魔法耐性が高いので、
マジックバリアなしでも100喰らうか喰らわないかだった。
補助魔法は、カーテンオールとブレスバリアを優先して掛けた。
あとは、ハイテンションな聖騎士と忍者でボコしただけ!
15ターンで気持ち良く撃破!
【裏ボス:ウーラノス強 / ウーラノス / 赤目 撃破LV99】
裏ボスとラスボスと赤目のセットです。
最初は隙あれば攻撃。暫くは補助よりも回復を優先した。
赤目をサクッと撃破し、ラスボスを撃破したら、あとは楽でした。
まぁ、ちょっと慎重に戦いすぎて、39ターンも掛かったけど^^;
そういや、裏ボスからの攻撃でマヒしたなぁ。
先程戦った時は喰らわなかったのに。運がよかったのかな?
それでは、次回からは・・・
440本目のRPG:ケムコ配信Android「ティアーズレヴォリュード(公式サイト)」攻略開始です!
いつもは月初めに配信だけど、今回は月末に配信ですね。
実は月初めもあるよ!ってサプライズは・・・ないよね?(笑)
WWS作品ですね!
見下ろし型3Dダンジョンだけど、画面右上にはキャラ視点も用意されています。
いつかウィザードリィ風の3DダンジョンRPGとか作ってくれるのかな?
キャラ視点はそれのための準備とか?
サブイベント・実績項目が豊富です!
武器のカスタマイズも自由度が高い!
これは・・・期待できるんじゃないの?
シナリオの展開も楽しみです♪
裏ボスを撃破し、今回も道具コンプリート率100%達成!大変満足したので、
439本目のRPG:MocoGame配信Android「ガイラルディア幻想2(Google Play)」攻略完了です!
今作も無事、道具コンプリート率100%達成です!
今までやったシリーズ10作品全て道具コンプリート率100%達成できたね!
2周目も用意されているけど、1周目で遊び尽くせるようになっていたので、
ユウキは1周目のみで攻略完了とさせて頂きます。
2周目はやり込み派の方々、頑張って!
先日、ガイラルディア幻想3が配信されたので近いうちに攻略予定です!
今年の始まりから大凡一ヶ月一本ペースでシリーズを楽しんでいたけど、
いよいよ追いついちゃったね。
こんなに長く、1つのシリーズをあまり期間を空けずに攻略したのは初めてかも!
全体的に滅茶苦茶楽しくって飽きなかったね!
12月からはどうしようかな・・・。
今後はガイラルディアシリーズ新作を
まだかまだかと楽しみにしながら待つことになりそうです!
とりあえず、11月はじっくりと新作のガイラルディア幻想3を楽しもう♪
それでは、
ガイラルディア幻想2:クリア後
の攻略日記です!
【メモ書き】
・ユウ:聖騎士 / テイル:忍者 / ガイル:賢者 / シン:賢者
で進めています。
・日記中の地名は適当に付けている箇所があります。
【ユウキの攻略チャート】
クリア後攻略開始!
1.クリアして普通にデータをロードすると、カルナー城の王の間からスタート!
2.バーリアの街中にある井戸とカタの街から南にある井戸に入れるようになっていた!
バーリアの街中にある井戸のフィールドが今作のコイン地帯になっていた。
ガイラルディアとガイラルディア2の間だから、コインよりもベルのほうがよかったな・・・。
グラフィックもベルのほうがユウキ好みだったしね^^;
3.ハミルトン城前の兵士に話しかけると、勇者の剣を入手!
かなり強い剣でした。クリア前に探しまくった時間を返して(笑)
4.コイン地帯である程度レベルが上がったら裏ダンジョンの宝を回収した。
宝を全て回収すると道具図鑑の空きが1つだけになった。
5.超絶レベリングして、LV99になったら裏ボスに挑戦!
カタの街から南にある井戸のほうは真ラスボスでしたね。
カタ南の井戸
1.入ると南に宝箱、北に洞窟。
2.洞窟に入ると真ラスボスがいた!
3.撃破後、トゥルーエンドへ!
今回はちゃんとガイラルディア2に繋がる内容でしたね!
<見つけた宝物>
・女神の指輪
【真ラスボス:ウーラノス / 青目 / 赤目 撃破LV99】
ラスボスに青目と赤目が加わっただけ。
LV99で相手にするようなボスじゃなかったです。
賢者二人を大魔道にして、ギガスパークでシルバーコイン狩りをしていたけど、
賢者に戻すの忘れて挑戦してしまった^^;
まぁ、ハイテンションを聖騎士と忍者に掛けて、
青目・赤目が倒れるまではギガグランデ連発。
真ラスボス一体になったらギガスパーク連発。
ほぼ回復要らずでサクッと撃破♪
バーリア街中の井戸
1.入って北にある洞窟へ。
2.洞窟内を北に進むと西と東に分かれている。
東に行くと重さが5の鉄の塊を売っている店があった。
西と東の奥には扉があった。
西の扉は重さが65のとき、東の扉は重さが87のときに開く。
ただし、自分たちの重さは50。
3.鉄の塊を3個購入。
その後、西の扉前のスイッチを踏むと扉が開いた!
奥にいる魔物に話しかけると裏ボス戦!
4.撃破後、重さが重さが12の鉄の大塊を入手!これで道具コンプリート率100%達成!
5.鉄の塊をさらに2個購入。
鉄の塊5個と大塊を持って東の扉前のスイッチを踏むと扉が開いた!
奥にいる魔物に話しかけると裏ボス戦!
6.強いほうの裏ボスは倒してもご褒美無し。
道具コンプリート率100%達成したし、大変満足したので、これにて攻略完了!
あとは、やり込み派の方々、全職マスターとか頑張って!
<見つけた宝物>
・ダグザの斧
・アイギスの大盾
・女神のティアラ
【裏ボス:ウーラノス強 撃破LV99】
2回行動。ギガスパーク・ギガグランデ・ブレスで攻撃してくる。
魔法効果を打ち消してくる。通常攻撃にはマヒ効果付きかもしれない。
※今回の戦闘では運良くマヒを喰らうことなかったけど、次の裏ボス戦では喰らった。
装飾品は、1人は女神の指輪とお守り、他は魔法の指輪とお守りを装備。
魔法攻撃であれば、マジックバリア無しでもかなりダメージを軽減してくれます!
いつも通りのPT、聖騎士・忍者・賢者・賢者で挑戦です!
相手のギガスパークとギガグランデはこちらの魔法耐性が高いので、
マジックバリアなしでも100喰らうか喰らわないかだった。
補助魔法は、カーテンオールとブレスバリアを優先して掛けた。
あとは、ハイテンションな聖騎士と忍者でボコしただけ!
15ターンで気持ち良く撃破!
【裏ボス:ウーラノス強 / ウーラノス / 赤目 撃破LV99】
裏ボスとラスボスと赤目のセットです。
最初は隙あれば攻撃。暫くは補助よりも回復を優先した。
赤目をサクッと撃破し、ラスボスを撃破したら、あとは楽でした。
まぁ、ちょっと慎重に戦いすぎて、39ターンも掛かったけど^^;
そういや、裏ボスからの攻撃でマヒしたなぁ。
先程戦った時は喰らわなかったのに。運がよかったのかな?
それでは、次回からは・・・
440本目のRPG:ケムコ配信Android「ティアーズレヴォリュード(公式サイト)」攻略開始です!
いつもは月初めに配信だけど、今回は月末に配信ですね。
実は月初めもあるよ!ってサプライズは・・・ないよね?(笑)
WWS作品ですね!
見下ろし型3Dダンジョンだけど、画面右上にはキャラ視点も用意されています。
いつかウィザードリィ風の3DダンジョンRPGとか作ってくれるのかな?
キャラ視点はそれのための準備とか?
サブイベント・実績項目が豊富です!
武器のカスタマイズも自由度が高い!
これは・・・期待できるんじゃないの?
シナリオの展開も楽しみです♪