fc2ブログ

ティアーズレヴォリュード クリア!

2014年11月2日

440本目のRPG:ケムコ配信Android「ティアーズレヴォリュード(公式サイト)」クリアしました!
クリア後に裏ダンジョンが出現したので、もう暫く攻略が続きます!

いや~、これは、シナリオがちょっと物足りない気がするけど、
とても楽しかった!

とにかく、戦闘はサクサクでストレスなく楽しめた!
完全ではないけどハメ技まであったしね^^;
ラスボスもノーダメで倒しちゃいました。

クリア後もすでに攻略したけど、このハメ技、殆どのボスに効くね!

そして、ダンジョンには謎解きが多くて楽しかったです!
ちょっと悩んじゃう謎解きもあって大満足♪


それでは、

叡智の塔 ~ エンディング

までの攻略日記です!

※課金ダンジョン「道の迷宮」も攻略しました!


【メモ書き】

・主力PTは、リアラ・イリス・ローゼニア・シオンです。


【連携ハメ】

ユウキの場合はPT編成に拘り(女性重視)があるので、もっといい方法があると思うけど、
楽にボスを倒した方法を書き留めておきます。
ただし、ノーマルでしか試していないので参考程度にしてね!


リアラ・イリス・ローゼニア・シオンで挑戦。

シオンは、覇王・武勇・闘争等のジェムでCRIを上げて、高確率でクリティカルが出るようにした。
他のキャラは、祈り・正義・英雄・英気等のSPゲージ上昇に関わるジェムで固めた。
ただし、クリティカルでSPゲージが上がるジェムはシオンに装備させた。

あとは・・・。
シオンのルーンバーストをイリスと連携してぶっ放す!
ボスでも高い確率で眠ってくれる。
相手が2・3回行動すると目覚めちゃうので、
その前に防御してSPゲージを溜めて、
目覚める前にもう一度ルーンバーストをイリスと連携してぶっ放す!
※攻撃すると相手が目覚めちゃうので、防御してSPゲージ溜めです。
 防御してSP上昇効果のジェムをつけていると直ぐに溜まります!

これを繰り返すだけ。ずっと相手が眠ったままで倒せました^^;
たまに眠り効果が出なくて起きちゃうけどね。

最終的には、ガッチガッチにSP上昇ジェムで固めると、
直ぐに3ゲージほど溜まるね。シオン・リアラ・イリスの3人連携ルーンバーストで
回すことができました!




【ユウキの攻略チャート】

道の迷宮(課金ダンジョン) 到達LV49

☆100TRP貯まったので、ショップで課金ダンジョン「道の迷宮」を購入した。
☆推奨レベルは25です。


1.高い所から落ちながら探索。
  ブロックを押して足場を作ったり、壁にあるスイッチを押したりしながら進める。
  そして、敵シンボルもブロックを押すことができるので、敵シンボルも利用しましょう!
  細い道を塞いでいるブロックは敵シンボルを誘導して押し出してもらいましょう!
2.最奥でボス戦。
3.撃破後、奥の宝を回収して攻略完了!


☆んじゃ、メインシナリオに戻ろう!
☆ミスリルを使ってリアラの武器レベルを9まで上げた。


<見つけた宝物>

・生命の秘薬×3
・ミスリル×2
・力の秘薬×3
・ルーンオーブ×2
・速度の秘薬×3
・賢者のジェム
・エリクシル×3
・英雄のジェム


【ボス:グラシャラボラス 撃破LV50】
弱点:水 耐性:火

今のレベルで相手するようなボスじゃなかったです。
でも、HPは高いな。4万くらいあるかな?
推奨レベルで挑むと、結構苦戦するかもね。




叡智の塔 到達LV51

☆アサルトスピナーLV3で雑魚は一掃!
☆鋼魔鉄鉱の収集のサブイベントを完遂した。


1.4フロア目は壁のスイッチを押して扉を開けた。
2.奥のフロアには、「始まりは、行く道・・・(略)」と書かれた石碑と、
  その周りを囲むように配置された燭台があった。
  ふむ、ちょっと勘違いして数回失敗したけど、単純なトラップでしたね。
  「行く道」は、向かおうとしている扉先のことだね。
  「赤き太陽」はマナキャンドルで灯す赤い火のこと。
  「青き海」はルナキャンドルで灯す青い火のこと。
  「虚空」は火を灯さないこと(何もしない)を表わしています。
  んで、始まりの「扉前の燭台にマナキャンドル」で赤い火を灯し、
  「時の流れに従い」、つまり時計回りに・・・
  「ルナキャンドル・何もしない・マナキャンドル・ルナキャンドル・何もしない・・・
  を繰り返すだけです。

  図ではこんな感じ(要反転)↓

      扉

    青 赤 青

    赤 石 無

    無 青 赤

      道

3.回復ポイント先でイベント。そして、ボス2連戦!
  忘れかけていたあの人物の名前が!まぁ、そんな気がしていましたが・・・。
4.撃破後、イベント。
  出発前に、シオンがリアラに何かをしていたけど、この時のためだったか!
  そういや、シオンって魔術タイプなんですよね。魔法に詳しいです。
5.黒幕が動き出した!天空回廊に強制移動!


<見つけた宝物>

・盾のジェム
・成長の指輪
・速度の首飾り
・仙命草
・逆転のジェム
・精神の秘薬
・ルーンオーブ
・魔鉱石×2
・特攻の腕輪
・命草×2
・ミスリル
・司祭のジェム


【ボス:セルアリート 撃破LV56】
弱点:火 耐性:水

物凄く楽だったけど、盗賊のジェムを付けたリアラの攻撃でなかなかアイテムが盗めずに
時間を掛けてしまった><;
まぁ、イリスのリザレクションがあれば昇天することないです。
パラライズを使ってきてマヒにしてくるけど、イリスとリアラは聖なるお守りを装備しているから
全く問題なかったね!

アイテムを盗んでから全力で攻撃してサクッと撃破!


【ボス:セルアリート結晶体 撃破LV57】
弱点:火 耐性:水

HPと攻撃力が増したかな?行動パターンはセルアリートと同じでした。
リザレクションがあれば問題ないね!

なんか・・・SPゲージが上がるジェムで固めたら、物凄い勢いでSPゲージが溜まるようになったぞ!
4人連携ルーンバースト3発放って撃破!
※このときは、ハメ技に気付いていなかったです。




天空回廊 到達LV58

☆強制移動後、すぐ近くにある魔法陣で脱出できる。
☆魔法陣でワープして先に進んで行く。
☆強い魔物に挑むのサブイベントを完遂した。
☆一度外に出ると仕掛けが復活した。一気に攻略したほうがいいかも。


1.入ったら右側の奥へ。赤い結晶体に触れると左側奥の赤い水晶が消えた。
2.回復ポイント先でボス戦!
3.ボス戦後のフロアでは、左奥で青い結晶体、右奥で赤い結晶体に触れて
  2つの水晶を消してから奥に進んだ。
4.さらに奥では、結晶体に触れると、その色に対応した水晶が消えて、違う色の水晶が出現した。
  素直に消したい水晶の色の結晶体に触れれば進めるけど、最後は赤い水晶が通路を塞いでいる。
  緑を消す前に赤の結晶体に触れたほうがいいね!
5.2つ目の回復ポイント先でイベント。そして、ボス戦!
6.撃破後、イベント。こいつは・・・そこまで気持ち悪くなかったね。本当は良い奴かも。
  奥の魔法陣で脱出!


☆このあと、各地を巡ったらサブイベントを見つけた。


<見つけた宝物>

・魔鉱石
・正義のジェム
・マナポーション
・幻影のジェム
・魔力の秘薬
・闘争のジェム
・神秘の蘇生薬
・退魔の印×2
・力の首飾り
・ルーンオーブ
・英気のジェム


【ボス:ガルム 撃破LV60】
弱点:水 耐性:火

全体攻撃で1000以上のダメージを喰らうことがあったけど、
イリスのリザレクション一発で全快だね!
特に問題なく、俺つぇ~状態で撃破!


【ボス:カイネウス 撃破LV62】
弱点:地 耐性:風
魔鉱石を盗むことができた!

イリスのリザレクションがあれば昇天することないね。
適当にボコして撃破!




サブイベント:凶悪な魔物達

☆強敵討伐です。ラスボスよりも強かったかも?
 まぁ、連携ハメで余裕だけどね!
 ここからルーンバースト+イリスの眠り効果のハメ技に気付きました。


1.アルノクードの街のたたずむ女性から受諾。
2.イムシアノ石窟、峡谷の旧街道、リークレット遺跡、エストネーア氷洞
  漆黒の道、叡智の塔の各最深部にいる強敵を撃破した!
3.撃破後、報告。
  報酬として、覇王のジェムを入手!
  これを入手後、ルーンバーストを使うシオンをCRI特化キャラにした。
  さらにルーンバースト連携ハメが強くなったぞ!


☆イムシアノ石窟にて
<強敵:デスナイト 撃破LV63>
弱点:火 耐性:風
ミスリルを盗むことができた!

相手はかなり素早いな。2回行動なのか?
フォースフィールドを使ってくるけど、お構いなく魔法スキルでガンガン攻撃した。
物理攻撃は反射してくるので注意!

リザレクションさえあれば楽勝!
・・・っと思っていたが、全体即死攻撃をしてきた!
聖なるお守りを付けていても、即死耐性は無いみたいだね。
運良く1人だけ生き残った(汗)
即死耐性を付けておけば楽そうだね。

その後、神秘の蘇生薬等の高級なアイテムを惜しみなく使って持ちこたえた。
そういうや、態勢を立て直す際に気付いたけど・・・。
ルーンバーストを連携でイリスを入れて放つと、説明にも書いてあるけど、高い確率でボスも眠ってくれるね!
相手が眠っている間に立て直したけど、SPゲージが溜まっているね・・・これは・・・ッ!

ここで、
4人連携ルーンバースト → 防御してSPゲージを増やす
→ イリスを入れて連携ルーンバースト → 防御して・・・
を繰り返すとボスが眠っている間に始末できることに気が付いた!

連携でハメたら相手が眠っている間にダメージを受けずに撃破!
今後は連携でハメて戦うことにした。
このあと、ジェムを装備し直して、さらにSP上昇率を上げた。
シオンにはなるべくCRIが上がるジェムを装備させた。


☆峡谷の旧街道にて
<強敵:ヘルフレア 撃破LV65>
弱点:水 耐性:火

パラライズミストで全体にダメージ+マヒ攻撃をしてきた。
イリスとリアラは聖なるお守りを装備させているので効かなかったけどね。
マヒしたキャラをアイテムとキュアの魔法で治して、連携でハメて撃破!

相手は2・3回目の行動で目覚める。
目覚める前に防御して3・4ゲージ溜めて連携した。
これを繰り返しただけ。

・・・あ、アイテム盗むの忘れちゃったね。まぁ、いいか^^;


☆リークレット遺跡にて
<強敵:レライエ 撃破LV66>
弱点:地 耐性:風

連携ハメしてサクッと撃破!
相手が行動する前に倒しちゃったね。


☆エストネーア氷洞にて
<強敵:アスタロト 撃破LV69>
耐性:火・水・地・風

お、こいつこそ連携ハメで倒す相手かもね。
イリス効果付きの連携でなくても、イリスのスリープで簡単に眠ってくれます。
んで、相手の行動を許しちゃうと3万もHP回復しちゃうね。
アイテムを盗んでから連携でハメた。

イリスのスリープ → 4人連携 → 3人連携でサクッと撃破!


☆漆黒の道にて
<強敵:ヨルムンガンド 撃破LV70>
弱点:風 耐性:地

相手のHPは多いけど、連携ハメでノーダメ撃破!


☆叡智の塔にて
<強敵:ゲルグラクナ 撃破LV73>
弱点:火・風 耐性:水・地

全体攻撃で2000以上のダメージを喰らった。
しかも、こいつ素早いな!
完全に連携ハメすることができなかった。

イリスとの2連携ルーンバーストで攻撃し、回復はイリスのリザレクションで行った。
2連携ハメで暫く動きを封じることができたね。
とりあえず、イリスの睡眠効果が連携に入っていれば、ハメることができるね。




虚空の道 到達LV74

☆シオンのクリティカル率を90%以上にしたルーンバーストが強すぎです^^;
☆リアラの武器レベルを10にした。これで最高値だね。
 他のキャラの武器レベルも可能な限り上げた。
☆ここの雑魚もローゼニアのアサルトスピナーLV3かLV5で一掃です!
☆ここも結晶体に触れて水晶を消しながら進む。
☆サブイベントで相手した強敵のほうがラスボスよりも強いかも?


1.台座から、星・風・太陽の宝玉を入手!
2.「風は夜の光を駆け朝の陽に辿り着」と書かれた石碑のあるフロアへ。
  奥の台座に左から順に「風・星・太陽」の宝玉を捧げると新しい魔法陣が出現した!
3.回復ポイント先でボス戦。サクッと撃破して奥へ!
4.2つ目の回復ポイント先でもボス戦!
5.最奥でラスボス戦!
  ラスボスの正体とは!?・・・まぁ、なんとなくそんな気がしていたけど(汗)
6.撃破後、エンディングへ!


<見つけた宝物>

・復活の秘薬
・仙命草×2
・復活のジェム
・魔鉱石 (2箇所)
・星の宝玉
・風の宝玉
・太陽の宝玉
・黄昏のジェム
・祈りのジェム
・全快薬×2
・生命の首飾り
・生命の秘薬
・ミスリル (2箇所)
・ルーンオーブ
・暁のジェム
・闘神の秘薬
・エリクシル


【ボス:ツインズ×2 撃破LV75】
弱点:火・風 耐性:水・土

ルーンバーストは単体攻撃なんだよな・・・。
1体ずつイリスの睡眠効果付きルーンバースト2発で倒した。
楽勝でしたね♪

シオンのクリティカル率を上げたら、ルーンバーストが滅茶苦茶強くなったね。
相手が眠っているときに放ったら10万ダメージを超えたぞ!


【ボス:スマウグ 撃破LV77】
ルーンオーブを盗むことができた!

連携でハメてサクッと撃破!


【ラスボス1:エルドワルズ 撃破LV79】
弱点:水 耐性:火

連携でハメてサクッと撃破!


【ラスボス2:エルドワルズ結晶体 撃破LV80】

連携でハメてノーダメ撃破!
ラスボスにも効いてしまう睡眠効果・・・強すぎです!




エンディングへ!
プレイ時間:16時間5分

寄道をせずに、本線だけ突っ切ったら10時間もしないでクリアできちゃうかもね。
ちょっとシナリオが薄くって残念だった。

最後に、エンディングテーマをじっくりと聞きながら、スタッフロールと短い後日談です。

クリアデータをセーブ後、ロードすると裏ダンジョンが追加されていた!
早速やってみよう!

ってところで、今回は終了!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。