fc2ブログ

ガイラルディア幻想3 攻略2

2014年11月9日

今のところ、慎重にレベリングしながら進めています。
全滅しやすい時期は脱したかな?
今回はまだ全滅回数ゼロ。このまま全滅せずにクリアできるかも!
記録には残らないけど、ガイラルディアシリーズをやるときは、
いつも全滅回数ゼロを目指しながらやっています。
・・・が、いつも失敗しています^^; 序盤のミニブリザ連発とかで・・・。

今回は超絶レベリングして、全滅する前に僧侶がブレスバリアとカーテンオールを覚え、
安定期に入りました!あとは、LV30くらいでヒールオールを覚えれば・・・
もう、何も怖くないッ!

今までのシリーズでは、スキルが充実した終盤でやられることは滅多になかったからね!

てな感じで、じっくりと楽しみながら攻略中です!

RPGやり始めの頃を思い出します。
小学生の頃は、とにかくレベリングしまくってボスを圧倒するのが好きだった。


それでは、

山賊の鍵入手後 ~ 内海へ!

までの攻略日記です!


【メモ書き】

・外海出た後は自由度が高いです。いきなり強い敵を強引に倒しちゃっている所があるかも?
 ※強くなりすぎて、敵の強弱がよくわからんです(汗)
 参考の際には注意してね!

・クリア前にレベリング・ゴールド稼ぎをするなら世界南東端の孤島がお勧め!
 フィールド上にはシルバーコイン、ダンジョン内にはゴールドコインがよく出る。
 シルバーコインには気合斬りなどの特技もよく効く。いつもより狩りやすいかも!

・鉄鉱石ってよく見たら普通アイテム扱いだったね。店でも買えました。
 この記事から赤字表示やめときます。
 作品中でも黄色字表示じゃなかったし、さっさと気付くべきだった(汗)

・キラ:魔法剣士 / ラゼル:忍者 / ヨーゼ:大神官 / アゼル:魔法使い
 で進めています。後にヨーゼは賢者にする予定。

・かなりレベルが高い状態での攻略です。
 俺つえぇ~ができちゃうレベルです(汗)

・日記中の到達・撃破LVはレベルが一番高いキャラ基準です。

・日記中の地名は適当に付けている箇所があります。




【ユウキの攻略チャート】

北ノッタムの街から西へ
北ノッタムの洞窟 到達LV13

☆ここより南西にある祠で、この洞窟に関する情報を得た。
 「ハジルと永遠の洞窟」のように入る度に形が変わる自動生成ダンジョンだった。
 でも、宝箱とか店は登場しないです。
☆ここより西に宝箱があった。転職の書を入手!


1.最下層(4フロア目)は固定フロア。
  扉を山賊の鍵で開けて最奥の宝箱から、宝石を入手!


<見つけた宝物>

・宝石
・癒し草
・智者の指輪




南ノッタムの街から南西へ
ブレハイム城 到達LV14

1.探索した。兵士2人と猫1匹しかいなかった。
2.2Fの様子を見た後、1Fに戻ると会話イベント。




ブレハイム城から北東へ
ブレハイムの洞窟 到達LV14

☆エンカウントなし。


1.入ると石碑があった。
  主を見かけても近付くなと警告してきた。
2.南に行くと主がいた・・・。どうするか・・・。警告文があるくらいだし・・・強いのか!?
  よし、とりあえず、装備を整えてから挑戦しよう!
3.十分に準備してから、魔物に話しかけてボス戦!
4.撃破後・・・何もなかったね。
  あとで変化したところを探してみよう。


【ボス:湖の主 撃破LV16】
2回行動。10ダメージ前後のブレスを吐いてくる。

現段階の最新装備を全て揃えてきた。
戦士と魔法剣士は気合斬りで攻撃。
僧侶と魔法使いは回復に専念した。
ちと、レベル上げ過ぎたね。4ターンでサクッと撃破!
ハイテンションがなくても、
戦士と魔法剣士でそこそこのダメージを与えることができるようになったのがいいね!




山賊の鍵があったノッタムの井戸から西へ。その後、ずっと海沿い南へ
モンテの村 到達LV16

☆ここに来る途中の長い砂浜の分かれ道を、
 東に行った先で宝箱を見つけたが・・・魔物だった。


1.情報収集した。
2.銀のピアスを失くしてしまったナナがいた。
  海に流されてしまったのかな?あとで、探索しよう。
  ※外海に行けるようになってから周辺の海を調べたが・・・見つからなかったね。
   もっと進めてから調査することにした。


☆ここより北東に宝箱があった。蘇生樹の葉を入手。
☆ここより北東に祠があった。海の潮の流れに関する情報を得た。
☆う~ん、これ以上、陸地でやることはなくなったな。船を調達しよう。


<見つけた宝物>

・550G




デリーの街 到達LV16

1.情報収集したが、船の調達ができるようなイベントはなかったね。
  もしかして、湖用の船に何かあるのかな?外に出て南東の湖に行ってみた!
2.湖が外海と繋がっていた!いきなり湖が荒れたそうだ。
  先ほど倒した湖の主が進行フラグだったのかな?湖底が繋がっていたのかな?
3.船に乗って湖の西側から外海へ!
  まずは、近場を探索してみるかな。


☆名家の墓の北に位置する川を南下すると、行き止まりに1マス分の色の濃い草原があった。
 調べてみると、エリクサーを入手!




オックス城東の川を南下し、東側に上陸。東側にある入り組んだ地形の先
ケムニーの街 到達LV17

1.情報収集した。
2.宿屋南の民家で女の子のリーナが失明するウイルスに侵されていた!
  子供が病や呪いに罹るイベントはガイラルディアシリーズの定番になってきたね。
3.医者と会話。ムチン草でリーナを治すことができるそうだ。
4.南の民家にいる男性からムチン草に関する情報を得た。
  あとで世界北西端にある雪国を目指してみるか!


☆この後、デリーの街から直ぐに行けそうな場所から探索した。
 デリーの街から北に進み、世界南東端の孤島に行ってみた。
 孤島の東側に宝石の祠があったが、囚人の鍵がないと入れそうにない。
 孤島の西側の岩山の行き止まりにダンジョンがあった。あとで探索することにした。
☆世界南東端の孤島から船で西へ。
 北に伸びる細長い川を北上すると宝箱があった。宝石を入手!


<見つけた宝物>

・710G
・宝石




ダンパの村の東に位置する孤島にある祠
ダンパ東の祠 到達LV17

1.爺さんから、魔物の世界に関する情報を得た。
2.外に出ると会話イベント。アトランティカを目指すことになった!


☆ここより西にある入り江に宝箱があったが・・・魔物だった。




世界北西端の雪国。島の北西部にある城
ドール城 到達LV17

1.情報収集した。
2.宿屋のタンスから、宝石を入手!
3.女王と会話。妙に「ありのままに」が強調されています(笑)
4.外に出て、ここより南東にある湖へ。
  湖の畔を調べてみると、ムチン草を入手!
  よし、これでリーナの目が治りそうだね!


☆地下には怪しいフロアがあったけど・・・。あとで何かあるのかな?
☆雪国の北東端には祠があった。
 石碑には「高くそびえたちしもの、三方からの光が・・・(略)」と書かれていた。
 どこかの仕掛けのヒントかな?メモメモ・・・。


<見つけた宝物>

・宝石




ケムニーの街 到達LV17

1.医者と会話し、ムチン草を渡した。無事、リーナの目が治った!
2.リーナの父親と会話。海賊の鍵を入手!
  よし、早速・・・っと思ったけど、金の扉なんて見かけていないね。
  このまま旅を続けながら金の扉を探すことにした。


2014年11月11日追記
<見つけた宝物>

・蘇生樹の葉 (道具屋裏の1マス分の草むら)
※コメント欄のヒントを得て見つけました。自力での発見ではないです。

以上




ドール城から南へ
ドールの洞窟 到達LV18

1.3フロア目の奥の扉を海賊の鍵で開けた。
  最奥の宝箱から、砂漠ブーツを入手!


<見つけた宝物>

・マヒ消し草
・砂漠ブーツ
・魔よけの香水
・毒消し草




モンテの村から船で南へ。3つの祠が並んでいるところ
上級職の祠 到達LV19

1.上級職に関する情報を得た。
2.奥にいる3人の神官に話しかけると、上級職への試練を受けることができた。
  それぞれの試練をクリアすると、対応した上級職に就けるようになるみたいだ!
  全ての試練を受諾した。
3.試練の場所は旅先で見つけることにした。受諾後、まだすぐにはクリアできないと思う。


☆ここより南東に祠があった。今の船では内海に行けそうにないね。




世界南東端の孤島。西側の岩山の行き止まり
宝石の岩場 到達LV19

☆ここより東に宝石の祠がある。
 囚人の鍵がないと宝石とアイテムの交換はできないけど、ベッドで休むことはできる。
☆ダンジョン内にはゴールドコインがいる。
 お金稼ぎならここかな?
 周辺フィールドにはシルバーコインがいた!
 気合斬りを使えば狩りやすいかも?


1.小島の宝箱から、宝石を入手!
2.宝石が入っていた宝箱から北東に位置するところに通れる木陰あり。
  木陰を通った先の宝箱から、いざないの杖を入手!


<見つけた宝物>

・宝石
・いざないの杖




世界大陸南西端から上陸し、東の砂漠へ。砂漠の北西にあるオアシス
アルンの街 到達LV20

☆ここに来る途中、砂漠に入る前に祠があった。
 オックス国王に関しての情報を得た。神聖なる物が手に入ったら会いに行ってみよう!
 祠には囚人の鍵で開く扉があった。あとで忘れずに立寄ろう!


1.情報収集した。

2014年11月10日追記
2.街の西側、行き止まりの木陰を調べると、宝石を入手!
  ※当記事のコメント欄のヒントを得て見つけました。自力での発見ではないです。
以上


☆ここより東に行くと宝箱があった。転職の書を入手!
☆ここより南東、砂漠の南東部に祠があった。
 ここで砂漠ブーツの使い道が明らかになった。
 砂漠を東に抜けようとするとボスとの戦闘になりそうだから、
 東側の怪しい山間には近付かないようにした。


<見つけた宝物>

・星屑の指輪
・癒し草

2014年11月10日追記
・宝石
以上




アルンの街から北西へ
アルンの洞窟 到達LV20

1.地上フロア北東端に下り階段があった。
2.B1Fの小部屋をよく見ると、サイコロの目のように1本~5本の柱があった。
  ふむ・・・なるほどね。
  柱が1本の部屋を通ったら、次は2本の部屋、3番目は3本の部屋、4番目は4本の部屋、
  最後に柱が5本の部屋を通り過ぎると、扉が開いた!
  ユウキの場合は、B1Fに入って、
  「西・南・西・北・西・南・南・南・東・東・東」と進み、最後は北に抜けた。
  ・・・あ、ちょっと遠回りになってしまったね(汗)無駄に北に行ってしまったな。
3.う~ん、B2Fの通路を魔物が塞いでいた。
  まだ全滅回数ゼロだし、ここは慎重に・・・。
  最新の装備を揃えて、超絶レベリングしてから、魔物に話しかけてボス戦!
4.撃破後、奥の宝箱から、破邪の札を入手!
  ※これが聖なるものと思って、オックス国王に会ってみたが・・・何もなかったね。


<見つけた宝物>

・破邪の札
・鉄鉱石
・魔物


【ボス:グリーンレックス / マリー×2 撃破LV22】
グリーンレックスは2回行動。

グリーンレックスは通常攻撃しかしてこなかった。
最新の装備を整えていれば、10ダメージくらいしか受けなかった。
こっちが強くなりすぎて楽勝だったね^^;

ハイテンションな魔法剣士と戦士の気合切りでガンガン攻撃して
マリーをサクッと撃破!次にグリーンレックスをサクッと撃破!




砂漠の蟻地獄戦

1.砂漠を東に抜けようと山間に近付くとボス戦!
  たぶん、砂漠ブーツがないとまともに相手できないと思う。
2.撃破後、砂漠を抜けて東へ!


【ボス:砂漠の蟻地獄 撃破LV22】
2回行動。通常攻撃に睡眠効果あり。15ダメージ程のブレスを吐く。

装備が整っていれば20ダメージも喰らわなかったね。
今回もハイテンションな戦士と魔法剣士の気合斬りで攻撃して問題なく撃破!

こっちが強くなりすぎたからかな?
今作のボスは倒しやすいね!




砂漠を東に抜けたら、ずっと東へ。森の中にある1マス分の草原
森の秘密 到達LV22

☆ここに来る途中、砂漠を抜けた先の看板から東北東に行くと宝箱があった。
 塔の鍵を入手!おぉ、これでサヴァイアの塔に入れそうだね!あとで行ってみよう!


1.情報収集した。
2.南の壺から、宝石を入手!
3.魔物の言葉が解る人がいた。あとでお世話になることがあるのかな?


<見つけた宝物>

・宝石




砂漠を東に抜けたら北東へ。その後、海沿いを西へ
リースの街 到達LV22

☆あ、鉄鉱石って、今まで貴重品だと思っていたけど、
 よく見たら通常アイテムだったね。ここの店で普通に買えました。


1.情報収集した。
2.東のタルから、宝石を入手!
3.小島にいる女性から、いざないの杖の使い方のヒントを得た。
4.入って西の建物では、錬金を依頼することができる。
  が、材料不足か?今は依頼できるものがなかった。


☆森の秘密から北に行くと塔があったが、
 まずは、上級職になるためにサヴァイアの塔を攻略してみた!


<見つけた宝物>

・680G
・宝石




サヴァイアの街から北へ
サヴァイアの塔 到達LV22

☆ボスがいたので、超絶レベリングして僧侶をLV26まで上げた!
 LV24でブレスバリア、LV26でカーテンオールを覚えたぞ!
 レベルを上げるだけなら、世界南東端の孤島のフィールド上でシルバーコイン狩りするといいかも。
 気合斬りで2ダメージ与えることもあったので、1体しか出なくても狩りやすかった。


1.入口の扉を塔の鍵で開けて奥へ!
2.入って西が本線。
3.2Fは中央の通路が本線。
4.最上階(3F)にいる魔物に話しかけるとボス戦!
5.撃破後、奥の宝箱から、恐竜の尾を入手!
6.モンテの村から南にある上級職の祠にいる中央の神官と会話。
  恐竜の尾を渡して、忍者と大神官の上級職の試練を完遂した!
  早速、戦士を忍者に、僧侶を大神官に転職させた!
  後に、大神官はいつも通り賢者にする予定。


<見つけた宝物>

・魔物
・560G
・恐竜の尾


【ボス:ブルーレックス×2 撃破LV26】

サイレンスを使ってくる。ブレスを吐いてくる。

それぞれ1回行動なので、1体倒せばかなり楽になる!
サイレンスで封印状態になったら、リカバーオールか鈴の音草で回復した。
道具袋からアイテムが使えるようになったから、封印状態も怖くないね!

シルバーコイン狩りで超絶レベルアップしてきたので、楽勝でしたね!
カーテンオールとブレスバリアを掛けて、
ハイテンションな戦士と魔法剣士で1体ずつボコボコにしてやりました!

ちなみに、封印状態になっても特技は使えたので、
魔法剣士と戦士は封印状態になっても構わず気合斬りで攻撃した。

こちらのレベルが高すぎて、今回のガイラルディアは楽々攻略できそうです♪
最近、ユウキのプレイスタイルは戦闘狂属性が上がってきたかもしれません(汗)




森の秘密から北へ
リースの塔 到達LV26

1.入ると魔物が入口を塞いでいた。話しかけても言葉が通じなかった。
2.一度、ここより南にある森の秘密へ。
  入って東側にいる男性と会話。合言葉を教えてもらった。
3.塔に戻って魔物に話しかけた。合言葉で入れるようになった!
4.2Fの宝箱から、ダイアの石を入手!
5.2Fの魔物に話しかけるとボス戦!
6.撃破後、上の階へ。
7.3Fの宝箱から、宝石を入手!
8.最奥の宝箱から、大型スクリューを入手!
  よし!これで内海に行けそうだね!
  と、直ぐに行こうとしたが・・・船に取り付けないと内海に行けないね^^;
  船と言ったら、あそこだね!


<見つけた宝物>

・癒し草
・ダイアの石
・宝石
・大型スクリュー


【ボス:青蜘蛛 撃破LV26】
2回行動。サイレンス・ギガファイア・ブリザを使ってくる!
が、こいつ、サイレンスが効いちゃったよ(笑)

ギガファイア強すぎ!っと思って、試しにサイレンスを掛けたら効いちゃいました^^;
あとは、3ターンくらいでサイレンスが切れちゃうので、切れたタイミングでサイレンスを掛け直し、
カーテンオールを多重掛けしておけば、殆どダメージを喰らわずに撃破!

ハイテンションな魔法剣士と忍者の気合斬りでボコボコにしてやりました!

今までの幻想シリーズでもサイレンスが効いたボスがいたのかもな・・・
今更気が付くなんて・・・修行不足です(泣)




デリーの街 到達LV26

1.北の造船所前の船大工と会話。大型スクリューを渡した。
2.一度外に出て、もう一度船大工に話しかけると改造が終わっていた!
  さぁ、世界南西の外海と内海を繋ぐ大きな川から内海へ!




内海探索スタート!
レベル上げ過ぎちゃったから、内海の敵も雑魚ですな!
楽々攻略でこのまま最後まで行きたいね!

ってところで、今回は終了!

昇天しやすい序盤を無事終え、今作は全滅回数ゼロ達成できそうか!?


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。