テイルズオブザワールド レディアントマイソロジー2 クリア後
裏ダンジョン最奥にいる裏ボスを無事撃破したので、大変満足して
444本目のRPG:PSP「テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー 2(Amazonリンク)
クリア後も超滅茶苦茶楽しめました!
まだまだやり込み要素はあるけど、ユウキは次のRPGの世界に旅立つことにしました。
それでも、プレイ時間は140時間以上!
テイルズオブシリーズが大好きなやり込み派の方々には超オススメですね!
いや~、マジで裏ボスが強かった(汗)
いつものテイルズオブシリーズでは難易度「ノーマル」で挑戦しているから、
裏ボスでもそこまで時間かけずに倒せていたけど・・・
なんと!難易度がノーマルでも、ハードでも、マニアでも、
裏ダンジョン「世界樹の洞」に入ると、マニアよりも高い最高難度になっちゃいます!
なので、クリア直後に普通に世界樹の洞に入ると
・・・たぶん、雑魚相手でも数ダメージしか与えられないってことになると思います><;
前回の記事からずっとレベリング&装備調達をして、
やっと裏ボスを撃破することに成功!
裏ボスに挑む際には、バランスを考えてPTを組めば、楽できると思いますが、
ユウキは趣味全開フル女性PTを貫きました(笑)
結局、LV215まで上げても、ギリギリの撃破だった^^;
ノーマル以外で裏ボスを倒したのは、テイルズオブシリーズでは初めてかも?
こんなに大変なものだったとは・・・。
そして、裏ボス撃破後にクリア後のメインシナリオ(?)に挑戦しました。
まぁ、こっちはノーマルモードでサクッと片付けました。特に問題なかったね。
ただ、PT制限があるので、主人公がかなり強くなっているか、
あるキャラを育てていないと苦戦しそうです。
それでは、
TOWレディアントマイソロジー2:クリア後
の攻略日記です!
【メモ書き】
・難易度をハード以上にすると、ショップの品揃えが変化する。
130レベルくらいのものなら店で揃えることができる。
それ以上は敵からのドロップを狙うしかない!
・ハード以上にすると、敵が大幅に強化される。
ドロップ品も高級になる。
マニアモードにすると店で売っているものよりも強力な装備が入手しやすい。
・マニアモードでアメールの洞窟1層目の敵が倒せるようになると、
レベルの上りが加速するね!それまでは、ハードモードで強化です。
LV110で装備が整っていれば、マニアモードでサクサクレベリングできました。
・世界樹の洞に行くと、マニアモードよりも強い敵が出ます!
最終的にはここで敵をサクサク狩ってレベリングです。
LV144で真レディアント装備が扱えるようになったら、対応できたね。
・闘技場のミッションも息抜きでやったけど、
殆どがテイルズオブキャラとの対決になっちゃうね。
特にイベントはないので、本当に戦闘を楽しむだけです。
・闘技場で幾らかミッションをクリアすると、受付嬢と戦えるようになる。
短剣と銃での攻め方が格好良い!仲間になって欲しい(笑)
・世界樹の洞第12層目の確率で出てくるバルバトスは・・・倒せませんでした><;
最奥にいる裏ボスよりも強いと思う。
裏ボスが倒せる状態でも、数十ダメージしか与えることができなかった・・・。
まぁ、裏ダンジョンはクリアしたし、無視ってことで・・・。
・クリア後も、
女主人公(聖騎士)・カノンノ・リアラ・コレットで進めています。
【ユウキの攻略チャート】
バンエルティア号 到達LV76(聖騎士)
1.継続プレイデータをロードすると、バンエルティア号甲板から再開。
2.ホールに入ると主人公帰艦イベント。
3.機関室に入るとイベント。
その後、いつも通りクエストを受けることができる。
新しいクエストは発生していなかったけど、最後のメインクエストは受諾できるみたい。
クリア後のシナリオだけど、ネガティブ・ネストは消えていないね。
何かあるのかな?最後の締めに受諾してみようかな?
とりあえず、クリア後は裏ダンジョン「世界樹の洞」のクリアを目指します!
4.船内で情報収集した。カノンノとニアタを除いて、音声付きスキットが発生した。
パニールからは新しいクエストを受諾することができた。
5.この後、世界樹の洞に入ったけど・・・
敵が強すぎで無理><; マジかよ・・・。
そこら辺の雑魚相手でも数ダメージしか与えることができなかった!
ということで、超絶レベリング開始です!
☆難易度をハード以上にすると、敵がかなり強くなって貰える経験値も上昇!
ドロップする装備品も高級品になった!
☆う~ん、何か目標を作ってレベリングするかな。
そうだ!全ダンジョンの緑色の宝箱を回収しよう♪
グレードショップで全ての欠片を購入し、ハードモードで全ダンジョンに潜っていた。
見かけた敵は片っ端から倒す!ってルールで緑色の宝箱を回収した。
(ラストダンジョンだけは重要任務受諾中じゃないと緑宝箱の回収ができない。)
☆緑宝箱回収自主ミッション中に、LV110くらいになって装備がある程度揃った。
試しにマニアモードでアメールの洞窟1層目の敵を倒してみると・・・サクサク倒せて、
4体倒せば12000以上の経験値が貰える!物凄い勢いでレベルアップするようになった!
以降はマニアモードで進めた。
☆途中で、レディアントクエスト2段階目の存在を思い出した(汗)
LV123(聖騎士)で挑んだら・・・楽勝でしたね!
でも、貰った真レディアント装備はLV144装備だった!
☆全員LV144以上になったら、本格的に世界樹の洞の攻略に取り掛かった!
<完遂したクエスト>
【パニールのおつかい ☆5】
食堂にいるパニールから受諾。
ペリー鉱山3層目:ジャニス・ラボにいるジャニスに差し入れを配達した。
その後、パニールに報告。
報酬 → 2000ガルド / 30GP / 名声20
☆攻略完了後にネット上で調べたけど、パニール関連のクエストをやり逃した><;
なんか、発生条件がよく分かっていないものが1つあるみたいです。
出てきたクエストは片っ端から片付けて、クエストを終える度に船内でクエスト探ししていたので、
親密度と名声は十分なはず・・・やる順番とかやっちゃいけないものとかあるのかも?
【伝説を越えて(聖騎士) ☆5】
B1F通路1にいるクラトスから受諾。(バルバトス3とレディアント1段階目クリアが条件かな?)
好きなPTを組んで、マンダージ地下都市跡2層目:西の間に行って、バルバトスと対決し勝利!
その後、クラトスに報告した。
聖騎士LV123・カノンノLV128・リアラLV128・コレットLV128で挑んだ。
聖騎士は防御力1000以上あったので、攻撃を喰らっても殆どダメージを受けなかった。
聖騎士操作で幻龍斬→連塵龍影刃でボコボコにしてやった!
1分ちょっとでサクッと撃破!いや~、レベル上げ過ぎたね。楽勝でした!
貰える真レディアント装備は・・・
うぉ、バルバトス弱かったのに、適正LV144だった!!
まだ装備できないね><;
ってことで、LV144にして、真レディアント装備が扱えるようなってから世界樹の洞に挑んでみた!
報酬 → 135GP / 剣聖装備一式 / 名声90
世界樹の洞 到達LV144(聖騎士)
☆入る度に地形が変化する自動生成ダンジョンだった。
☆どんな難易度でダンジョンに入っても、マニアモードよりも強い敵が出てくる。
レベルを上げても、油断すると即昇天すると思う。特に深層では要注意!
☆セーブポイントに似ているポータルを使って次のフロアに進む。
木の根の陰に隠れていることが多いので注意!
☆奥に進むほど、出てくる敵が強くなる。
最初は序盤の敵の強化版から始まり、
最後は終盤の敵や討伐クエストで出てきた特殊モンスター等が出てくる。
裏ボスにギリギリで勝てるくらいのPTじゃ、最後のほうに出てくる雑魚とは戦わないほうがいいかも(汗)
☆4層目・8層目・12層目で強敵が待ち構えている。
今までに戦ったボスの強化版です。
各層に何体か用意されていて、入る度に確率で登場する強敵が変わる。
☆12層目のバルバトスはマジでやばい(汗) 結局倒せなかった。
12層目でバルバトスが出てきたら、相当自信がない限り、諦めて帰ったほうがいいかも^^;
こいつ・・・最奥の裏ボスよりも強いよ。火力不足でダメージをまともに与えることができなかった。
☆ユウキの場合は、道中の雑魚はホーリィボトルを使って無視して、
4層目でロックワーム、8層目でバルバトス、12層目でデカラビアスが出てくれれば、
パイングミ以外は使わずに最奥まで行けた。
1.4層目、8層目、12層目で強敵戦。
滅茶苦茶強い奴もいるので、奥まで行くには運も必要。
4層目はロックワーム、チャージトータスが倒しやすかったかな?
8層目はバルバトスが雑魚です。ワイトとシャドウガイストが出てくるのはヤバイです。
12層目は比較的デカラビアスが倒しやすかった。それ以外はヤバイ。
特に、バルバトスには最後まで勝てなかった><;
2.16層目最奥で裏ボス戦!ファンタジアからアイツが参戦です!
ちなみに、ここで負けるとニアタとの会話です。
3.撃破してもドロップ品以外のご褒美はなかったね。
何度も挑戦できるみたいだけど、もう結構です(汗)
はぁ~、ここまで滅茶苦茶長い戦いだった・・・。
☆この後、クリア後のシナリオを進めた。
いつも通りクエストを幾つか消化するとシナリオが進行する。
新しいクエストはなかったので、再発クエストを消化したけど、問題なく進んだね。
【裏ボス:ダオス 撃破LV215(聖騎士)】
初見はLV186で挑んだけど、レーザーやコレダー、テトラアサルトでボコされ即全滅(笑)
その後も、何度も何度も挑戦しながら、研究と強化を進めた。
そして、ついに!
女主人公(聖騎士)LV215・カノンノLV211・リアラLV211・コレットLV211で挑戦して撃破!
こんなバランスを考えていない趣味全開で挑む方はあまりいないと思いますが・・・。
一応、参考のために撃破時の主なステータスや作戦を書き留めておきます。
<裏ボス撃破時の主なステータス>
☆女主人公 LV215
HP8080 物理攻撃力:1145 物理防御力:1868 術防御力:923 ライトマント装備
近接戦闘:秘奥義は積極的に・攻撃に専念しろ
役割:主火力です。何回も秘奥義を使って大ダメージを与えて仕留めます。
☆カノンノ LV211
HP7261 物理攻撃力:1022 物理防御力:1431 術防御力:871 ライトマント装備
近接戦闘:秘奥義は消極的に・攻撃に専念しろ
役割:特にないです。適当に生き残って壁役です。
秘奥義は使ってもほぼダメージがないので封印します。
☆コレット LV211
HP6745 物理攻撃力:580 物理防御力:1065 術防御力:904 ライトマント装備
後方戦闘:ミラクルグミを使え・秘奥義は消極的に
役割:ホーリーソング連発です!手動でずっとホーリーソングを実行!
TPが尽きたら、ちょっとほっとくと自分で回復します。
また、レイズデッドで復活させたキャラに素早くミラクルグミを使ってくれます。
☆リアラ LV211
HP8830 物理攻撃力:525 物理防御力:844 術防御力:859 アクアマント装備
役割:操作キャラです。ヒールとレイズデッドを連発します。
<撃破したときの流れ>
まずは、グミ全種とライフボトル、スペシフィックをそれぞれ15個用意。
道中使った分は、裏ボス戦前に生産で補充した。
戦闘開始後、操作キャラのリアラはすぐに距離をとる。
コレットも勝手に距離をとってくれるはず。
あとは、全員のHPが全快だったとしても、ヒールを連発!
聖騎士とカノンノがヒール詠唱中に攻撃を喰らうことを前提にしてヒールです。
そして、手動でコレットにホーリーソングを命令して連発です!
ホーリーソング実行→詠唱後即ホーリーソング命令を繰り返しました。
ホーリーソングは強化にも使えるけど、全体HP小回復で大活躍です。
詠唱がほぼなく全体HP小回復は強い!
あとは、やられないようにリアラ操作でヒールとレイズデッドを使い分けて、
危なくなったらライフボトルでガンガン復活させた。
(リアラ操作しながらコレットにホーリーソングを命令するので、ちょっと忙しい^^;)
そんな作業をしながら、聖騎士がチマチマと相手のHPを削るのを眺めていただけ。
そして、あともうちょっとで倒せるってところで、裏ボス発狂モードに!
レーザー連発とテトラスペルを使ってきます!
問題はテトラスペルですね。まともに喰らうと、対象と周りのキャラが即昇天すると思うけど・・・。
テトラスペルを使ってきたら、遠くにいたリアラとコレットでスペシフィックを連発!!
何とか耐えた(笑)
その後もリアラはスペシフィックを使用、コレットはホーリーソングを連発を続け、無事撃破!
もうね、あともうちょっとで倒せる!ってところでは、緊張して手が震えて大変だった(笑)
ふぅ~、やっと、やっと倒せたよ><; マジで感動!
テイルズオブゴールデンビクトリー!! 挑戦時LV215(聖騎士)
☆難易度はノーマルで挑戦した。こっちのレベルが高すぎるので楽勝です^^;
☆コミカル展開でマジで面白い!
1.幾つかクエストを消化。ワールドマップからバンエルティア号に帰艦すると、
イベントが発生!マオが乗組員で足りない人がいることに気が付いた。
「負」の影響で失踪か?シリアス展開かな?と思っていたが・・・。
いきなりゼロスとジェイドがぶち壊した!
2.ゼロスとジェイドが司会になって物語が進行します。
ゼロスの野郎キャラに対する扱いが酷いですが、
いつもユウキも野郎は帰れとか、野郎はいらね~とか酷いこと毎度書いています。人のことを言えません(汗)
3.この後は、チャットからGビクトリークエストを受諾し解決。
クエストを5つ(再発クエストでOK)消化すると甲板でイベント。
チャットからGビクトリークエスト受諾を繰り返しました。
4.チャットから順に【Gビクトリー:いなくなった船員?】、
【Gビクトリー:怪しい動きをするのは誰?】、【Gビクトリー:女性陣の目論見】、
【Gビクトリー:お暇ならどうぞ・・・】を受諾し解決した。
「お暇ならどうぞ・・・」は1人で行動、他はジェイド・ゼロスと一緒に行動です。
5.それぞれ、色々と不満を持ったテイルズオブキャラとの会話後、
テイルズオブキャラと戦闘です。会話内容は酷い(笑)
6.クエストを一通り終えると、ボイスパターン11が追加。周回プレイ時に使うことができる。
チャットに最後のクエスト完了を報告すると、「ビバ テイルズ オブ」の称号を得た!
☆ふぅ~、他、闘技場のミッションとかあるけど、戦闘ばかりで飽きるので全てはやらなかった。
同じようなテイルズオブキャラとの戦闘が多いだけだしね。
やり込み派の方々は、ミッションや図鑑のコンプリート頑張って!あとバルバトスも(汗)
ってことで、倒せなかったボスはいたけど、
裏ダンジョン最奥の裏ボスを無事撃破したので、これにて終了!
☆最後の締めに、重要任務を受諾してラスボスをマニアモードでボコしてみた。
その際に、最後の緑宝箱も回収した。
ちょっと期待していたけど、シナリオ・エンディングに変化なかったね。
プレイ時間:142時間48分
本当、長い時間、集中して楽しめました♪
やり込み派には超オススメですね!
いつものRPG何本分のプレイ時間だ、これ(汗)
それでは、次回からは・・・
445本目のRPG:ケムコ配信Android「厄災の血(公式サイト)」攻略開始です!
MAGITEC作品の和風RPGですね。和風RPGはあまり好きじゃないけど、
同じMAGITEC作品の和風RPG「あやかしがたり」は楽しめたから、今作にも期待です!
っと、その前に、
ユウキのRPG日記特別企画:エンディングがなさそうなRPGを楽しもう!
第2弾:スクエニ&DeNA配信Android「ファイナルファンタジー レコードキーパー(公式サイト)」
の2014年11月大型アップデート分のヒストリーダンジョンを全てマスタークリアしたので、
それの報告記事です!