厄災の血 攻略2
厄災の血、進めてみると滅茶苦茶楽しくなってきた!
ユウキ的評価ワンランクアップです!
シナリオ重視派にはオススメのRPGですね!
各地で情報収集していると、黒幕に関連しそうな情報がちらほらと・・・。
あぁ、何となく先がわかっちゃうなぁ~・・・と思っていたら!?
鬼面達の正体、当主の血を集めていた人物、そして、真の黒幕と・・・。
いい感じで各地で得た情報が繋がったね。
情報が揃ってくると・・・
黒幕はこいつか!?あれ、こいつだったのか?ってこいつか!?みたいな感じ(汗)
様々な展開を予想しながら楽しめる!
このシナリオ展開大好きだ!あとね、病んでいる黒幕大好きだよ(笑)
こんなに興奮できる内容だったとは・・・素晴らしいッ!!
戦闘難度は、やっぱ序盤は難しかったけど、中盤になると
HPが高くなってスキルが充実してきたから、大抵のボス戦は楽になったね!
健志郎の血統絶技:明神袈裟で相手を弱らせてボコしたらサクッと倒せたね!
それでは、
越馬 ~ 未開の墓地
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・このまま離脱者が出なければ、
陽花・紫・朔夜でPTを組んで進めるつもりです。
・シナリオを進めて、瞬間移動ができるようになると、様々な場所に行けるようになった!
それまでは目的地以外の場所には殆ど行けないです。
・ステ振りは、全て20にしたら、次は25、30・・・って感じで、
5ずつ均等に上げることにした。
【ユウキの攻略チャート】
須和知から北へ
越馬 到達LV19
1.情報収集した。仕事の依頼もあったね!
これから向かう竹林には石化攻撃をしてくる化妖がいるそうだ。
う~ん、石化攻撃はウザそうだね。
装具屋で3人分の石化蛭の首飾り(石化無効)を買って装備した!
☆目的地に向かう前に、仕事を片付けることにした!
寄道:越馬から船で世界北東端の孤島へ
玉宝神社【依頼:収集欲】 到達LV19
1.越馬の北の民家2Fにいる男性から依頼を受諾。
手付として、変若水等を貰ったぞ!
2.玉宝神社に入るとイベント。
3.結界の封印を解きながら奥へ!
今回は結界のすぐ近くに封印はないので取り逃し注意!
まぁ、ミニマップを見ながら進めば取り逃さないと思うけどね!
4.最奥で強敵戦!
5.撃破後、犬神の泪・犬神の鋼牙・犬神の紅玉を入手!
6.越馬に戻って依頼主の男性に報告した。
報酬 → 蒐気強域 / 解衰強域 / 治癒強域 / 解呪強域
☆んじゃ、メインシナリオに戻ろう!
<見つけた宝物>
・万能薬
・宝物の羅針盤
・翡翠の勾玉
・帰還の珠玉
・聖酒の徳利 (2箇所)
・気魄気魂
・仙酒の徳利
・虚無の書
・封術蜘蛛の首飾り
・石化蛭の首飾り
<強敵:桑染狼 / 深紅狼 撃破LV23>
桑染狼:HP2300 弱点:氷
深紅狼:HP2379 弱点:氷
健志郎は刹那で攻撃。
紫と朔夜は回復・補助役。余裕があれば氷属性の術で攻撃した。
レベルが上がってHPが高くなったし、
パラメータも均等に上げてスキルも充実してきた!余裕でしたね!
最初よりも楽になってきたね!
桑染狼を撃破してから、深紅狼を撃破しました!
越馬から北へ
越馬の竹林 到達LV24
☆氷属性に弱い敵が多いので、雑魚は紫の雹落でサクッと一掃できた!
1.入るとイベント。
2.ダンジョン内の敵シンボルに触れると、地翼小天狗との戦闘になる。
フロアを切り替えると復活してしまうので、倒す必要はないみたい。
3.中央フロアには、雷鬼魂が入っている宝箱が3つあった。
雷鬼魂は物理攻撃に強いけど、術攻撃には弱い。朔夜の術1発で撃破した。
4.奥の回復ポイント先のフロアでボス戦!
5.撃破後、イベント。
与祢さん、報告は誤解の無いように正確にお願いします><;
鬼面が御門院領地の日子根って村を襲ったらしい。今までとは行動パターンが異なるが??
☆この後、越馬に戻って情報収集した。
<見つけた宝物>
・傷薬 (3箇所)
・砕石水 (2箇所)
・化妖:雷鬼魂 (敵:3箇所)
・琥珀の勾玉
・幻惑の腕珠
【ボス:空鴉天狗 / 地翼小天狗×2 撃破LV27】
空鴉天狗:HP2300 弱点:氷・土・雷
雹落一発で地翼小天狗2体を撃破!
空鴉天狗は風属性上級術で全体攻撃をしてきたけど、
大したダメージじゃなかったね。
その後、試しに健志郎の血統絶技:明神袈裟で相手を弱化したら・・・
物凄く素早さが下がったみたい!ずっと俺のターンで倒しちゃった(汗)
全員でフルボッコしてサクッと撃破♪
竹林から北西へ。奥津那の真北に位置する村
日子根 到達LV27
1.入るとイベント。おぉ、陽花がいたぞ。陽花も可愛いですな~♪
う~ん、ここを襲った鬼面は本物の鬼面なのか?
2.情報収集した。仕事の依頼もあったぞ!
次の目的地には、混乱攻撃をしてくる化妖がいるそうだ。
装具屋で狂い蝙蝠の首飾りを3人分購入した!
これで混乱攻撃は怖くないぞ!
☆ここより西北西に行くと課金ダンジョンがあった。
今は、44YCP貯まっているね。う~ん、クリア前に100YCP貯まるかな?
100YCP貯まったら課金ダンジョンを攻略します!
【依頼:薬の材料】
北東の民家にいる女性から受諾。
既に持っていた犬神の泪を渡した。
報酬 → 半月の霊石 / 満月の霊石
日子根から南西へ
幽黒洞 到達LV28
☆全員全体攻撃スキルを使って雑魚は一掃した!
1.入るとイベント。
2.ここにも雷鬼魂が入っている宝箱があったね!
3.奥の回復ポイント先のフロアでボス戦!
ん?本物の鬼面と鬼鎧っぽいな・・・。こいつらの行動の意味がわからん・・・。
う~ん、真相が気になるね!
4.撃破後、イベント。才蔵は黒幕がわかったそうだ!
5.奥津那に強制移動。黒城家か・・・。
鬼面たちはやっぱ悪い奴らだったの?なんで、村を襲うようになったんだろうね?
☆次の目的地に行く前に奥津那で情報収集した。
<見つけた宝物>
・気付薬
・化妖:雷鬼魂
・万薬珠
・気魄気魂
・琥珀の勾玉
【ボス:死霊 撃破LV30】
HP:2634
すぐに健志郎の血統絶技:明神袈裟を使った。
んで、強術・体剛で健志郎を強化した。
むむ、折角強化したのに、こちらの全ステータスを下げてきたね。
もう一度、強術・体剛で健志郎を強化して攻撃力をプラス補正にした。
あとは、3回ほど健志郎が刹那で攻撃して撃破!
楽勝でしたね!
奥津那から北へ
建房 到達LV30
1.入るとイベント。ここも日子根と同じように小さな被害だった。
建房を襲って逃げた鬼面がいるかもしれない大鎚岳に行ってみることになった。
2.情報収集した。仕事の依頼もあったぞ!
今度は封印攻撃を仕掛けてくる化妖が多いみたい。
装具屋で封術蜘蛛の首飾りを3人分揃えた。
【依頼:暗号解読】
北西端の民家にいる少年から受諾。
「今夏、欲しく狩る。兄。確か湯の絵。
待て、鉈の句。斧、知己、罪日」という暗号を解くことになった。
・・・なるほどね~、っとじっくりと眺めていたらわかったけど、
進めて行くとヒントというか答えを貰っちゃったね^^;
「秘密基地の奥の棚手前の床下にある隠し保管庫」と少年に伝えた。
報酬 → 胆力の仙丹 / 体術の仙丹 / 気術の仙丹 / 技巧の仙丹 / 経験の仙丹
建房からちょっと南西へ。山脈の南端
大鎚岳 到達LV30
☆封術蜘蛛の首飾りを装備しておけば、楽に攻略できるね!
☆崖から飛び降りて先に進む。ダンジョンは短いです。
1.入るとイベント。
2.ここにも雷鬼塊が入っている宝箱があった。
3.回復ポイント先の山頂に行くとイベント。
奥津那に戻って黒城家についての詳細を聞いた。
う~ん、陽花も言っていたけど、大昔のことなのに、見かけたら即殺せってのは可哀想だな。
4.もう一度、建房で何か手掛りがないか調査することにした!
「黒城家」を知っている状態なら新しい発見があるかも?ってことです。
<見つけた宝物>
・化妖:雷鬼魂
・翡翠の勾玉
・解封水
・気魄気魂
建房 到達LV31
1.情報収集した。
おいおい、最初から鬼面の容姿の詳細を聞けよな(笑)
明らかに、追っていた鬼面と違うじゃないか!
「黒城家」を知っている知らないの問題じゃないよ(汗)
2.村の北にある光っている部分を調べるとイベント。
どうやら、偽鬼面は陽動だったみたいだ!
奥津那 到達LV31
1.情報収集した。
2.南西端・北東端・北の城門西側の3箇所に光っている部分があった。
調べると、爆弾を発見!ん?爆弾を使う名家がいたよな・・・。
3.おいおい、やっぱ野郎キャラは信用できないな!良いおっさんだと思っていたのに!
とりあえず、偽鬼面事件は解決だね♪
4.今までの出来事を振り返る健志郎と辰斗。
まだまだ謎が多いな。仲間内でも怪しい行動をしていたのがまだいるぞ・・・。
5.健志郎が趣味を楽しもうと街に行こうとしたら、
大本命の陽花がやってきた!趣味のナンパどころではありません!
陽花と一緒にお話会です♪
陽花と朔夜のことを聞くことができた。
ん?陽花の式神は2体で、しかも、最近あまり一緒にいないだと?
そして、病弱な陽花。これは・・・。様々な展開が予想できるけど、何となくわかったぞ!
そういや、序盤の健志郎のイメージに出てきた女の子は、陽花なのか?
今後の健志郎と陽花の進展も気になるところです!
6.その後もイベントが続きます。
ついに3人目の当主の血が抜かれてしまった!
残るは紫のみ・・・。血が揃ったとき、何が起きるのか?
おっさんも仕返しのために力を貸すことになった。今度は裏切るなよ!!
7.情報収集してから目的地に向かった。
むむ、陽花が見当たらないとの情報もあったぞ!何かありそうだな・・・。
奥津那から東へ
未開の墓地 到達LV31
☆敵のHPが高くなってきたけど、全員全体攻撃でサクサク倒せるね!
☆全体回復できるアイテムを補充してから来たほうがいいかも?
1.入るとイベント。
2.氷鬼魂が入っている宝箱があったね!
3.ここも封印を解いて結界を消しながら進んだ。
4.奥の回復ポイント先でボス戦!
5.撃破後、鬼面の後を追って奥へ!
そして、重要イベント発生!犯人が明らかになり、どんどん真相も明らかに!?
予想できたところとできなかったところがあったね。シナリオ展開が面白くなってきた!
6.4人の当主の血が揃い儀式が行われてしまった!
いよいよシリアス展開になりそうだ!ボス戦に!
7.ふ~、かなり強いボスだったけど、無事撃破!
これで一件落着・・・と思ったが、ついに現れた!真の黒幕が!?
そして、黒城家と他4名家の真実が明らかに!?
おぉ、この黒幕、マジでいい!ユウキ好みのキャラだし、病み目がいいですな(ぇ)
悪役ならこれくらい病んでいたほうがいいです♪しかし、この黒幕も可哀想だ・・・。
8.その後、奥津那に強制移動し、陽花が復活!
黒幕に利用されたけど、陽花の呪いが解けるのは本当だった!
移転の護符を入手!これで今まで行ったところの街・村に瞬間移動できるぞ!
そして、御門院陽花が仲間に!マジでテンションアップ!
はぁ~、陽花のように大人しい可愛い女の子が好みです♪
まんまと黒城家に利用されてしまったあの娘も、引き続き協力してくれるみたいでよかった♪
☆主力PTを、陽花・紫・朔夜にした。
フル女性PTで大満足です♪はぁ~、陽花と紫が可愛い♪和風娘もありだな・・・。
でも、このPT、バランスが絶望的(汗)術攻撃に強い敵が出てきたらまずいな・・・。
そして、物凄く物理攻撃に弱いです。本来なら、全員後衛だよね^^;
☆目的地に行く前に各地を巡ってみた!
色々な所に行けるようになったね!
<見つけた宝物>
・化妖:氷鬼魂
・万薬珠
・毒百足の首飾り
・帰還の珠玉 (2箇所)
・天甜酒の徳利
・石化蛭の首飾り
・満月の霊石
・気魄気魂
・琥珀の勾玉
・仙酒の徳利
【ボス:鬼面 撃破LV33】
HP3426
こちらのHPが高くなったので、相手の多段攻撃は序盤で戦った時よりも脅威じゃないね!
いつも通り、弱化・強化をして、相手に行動遅延効果が付いている隙に
健志郎の刹那でサクッと撃破!2回しか行動されないで済んだね^^;
【ボス:黒城家の怨念の塊 撃破LV33】
HP4092 弱点:火・氷
うぉ!こいつは、今までのボスと比べたら別格です><;
全体攻撃を喰らうと半分以上のHPを持っていかれた!
全体攻撃を喰らったら宝珠系の全体回復アイテムを使って回復です!
もっと碧玉の宝珠を用意しておくべきだった・・・。
相手の防御力も高いな!
相手に防御低下と健志郎に攻撃上昇の効果が付いていないと、刹那でまともなダメージが出なかった!
ちと、時間を掛けてしまったけど、健志郎は攻撃役、他は回復・補助に徹して無事撃破!
各地を巡ってみた!
☆暫く、血統絶技が使えない状態での攻略が続きます。
☆装具屋の品揃えが更新されていた。
1.新しい仕事の依頼を見つけたぞ!
☆奥津那にて
【依頼:治療代】
奥津那の北の橋の前にいる少年から受諾。
2万両を渡した。
報酬 → 強靭の印籠 / 膨気の印籠
☆伏幡にて
【依頼:冒険家の落とし物】
宿屋にいる男性から受諾。手付として変若水等をもらった。
幽黒洞に行って厄除けの貴石を見つけて、依頼主に報告した。
3フロア目の東側にあったね。
ミニマップ上では紫色の点で表示されているからすぐにわかりました。
報酬 → 胆力の仙丹 / 体術の仙丹 / 気術の仙丹 / 技巧の仙丹 / 経験の仙丹
☆須和知にて
【依頼:商売能力】
北の民家前にいる老人から受諾。
犬神の鋼牙を欲しがっていた。
ずっと「交換しない」を選択して、
陽花が「こ、これは・・・(略)」って言ってきたところで「交換する」を選択した。
※これ以上「交換しない」を選択すると、報酬なしで完遂しちゃう。
報酬 → 胆力の仙丹 / 体術の仙丹 / 気術の仙丹 / 技巧の仙丹 / 経験の仙丹
退魔の印籠 / 神技の印籠 / 5万両
☆越馬にて
【依頼:運命の人】
北東の民家にいる男性から受諾。
伏幡の宿屋にいる女性と会話し、手紙を受け取った。
その後、依頼主の男性に報告した。
報酬 → 俊足の印籠 / 神技の印籠
☆日子根にて
【依頼:試験制度】
北西の民家にいる少年から受諾。
クイズに答えた。
答えは順に「刀月家 ・ 血統絶技 ・ 呪い ・ 須和知 ・ 蒼泉洞」だった。
報酬 → 八塩折之酒の徳利 / 八尺瓊勾玉 / 万薬珠 / 気魄気魂
半月の霊石 / 満月の霊石 / 変若水
☆建房にて
【依頼:消えた贈り物】
北の民家にいる老人から受諾。
大鎚岳に行って、「霊獣毛の筆」を取ってきた。
2フロア目の北側に光っている部分が複数あるけど、1つだけ「霊獣毛の筆」だった。
偽物を取らないように注意ですね!
報酬 → 剛力の印籠 / 鉄壁の印籠
狭土の西にある孤島の山
幌峰岳【依頼:幽霊のお願い】 到達LV36
☆ここも崖から飛び降りながら進む。
1.狭土の北西の民家にいる幽霊から受諾。
幌峰岳で電鴉天狗を倒すことになった!
2.幌峰岳に入るとイベント。
やっぱ、健志郎と陽花は幼いころに出会っていたみたいですね!
女好きの健志郎が、こんな大切なことを忘れているなんて・・・。
早く思い出せよ!
3.最奥で強敵戦!
4.撃破後、翡翠の簪・瑠璃の櫛・黄水晶の手鏡を入手!
5.狭土に戻って依頼主の幽霊に報告した。
報酬 → 激術の印籠 / 退魔の印籠
<見つけた宝物>
・碧玉の宝珠
・聖酒の徳利
・胆力の仙丹
・万能薬
・経験の仙丹
・体術の仙丹
・気術の仙丹
・技巧の仙丹
・満月の霊石
<強敵:電鴉天狗 / 焔龍虎 / 雹龍虎 撃破LV39>
電鴉天狗:HP2458 弱点:氷・土
焔龍虎:HP2379
雹龍虎:HP2379
初のフル女性PTでの強敵戦です!
う~ん、やってみると、全員が補助・回復ができるから、案外平気だったね!
単体への火力は乏しいけど、今回のような複数体相手には強いPTかも!
強術・朋気上で全員の術と精を強化し、
弱術・妖気下で全敵の術と精を弱化した。
回復は陽花の治術・朋療等の全体回復術で行った。
あとは、各々全体攻撃術(氷晶雪華など)で攻めた!
氷属性が弱点の天狗が先に倒れたね。
龍虎は全属性耐性なので、ちょっとしぶとかったです。
まぁ、毎ターンのように陽花が全体回復して、
強化・弱化が切れないようにしておけば問題なかったね!
あと、相手は全体に混乱攻撃もしてきたので注意!
狭土で行方不明の兵士がいるってことで、最初はこいつが鬼面の正体かと思っていたよ^^;
徐々に情報が集まってくるとそんなことはなく・・・。
最後は、あの娘に繋がるんですね~。面白いシナリオ展開です!
今後の展開はどうなるのでしょうか?非常に楽しみです!
まだまだ衝撃の事実が隠されているのかな?
修行場の近くにある豊羽岐に到着!
ってところで、今回は終了!