厄災の血 クリア!
445本目のRPG:ケムコ配信Android「厄災の血(公式サイト)」クリアしました!
クリア後に新シナリオがあるので、もう暫く攻略は続くけどね!
厄災の血、滅茶苦茶楽しかったです!
やり込み派よりもシナリオ重視派にオススメかな?
クリアするまでに化妖目録は殆ど埋まってしまうので、クリア後の追加要素は少ないみたいです。
新シナリオだけなのかな?
でも、課金ダンジョンの難度がラストダンジョン以上なので、クリア後は課金ダンジョンでも楽しめそうです!
丁寧に進めていると、丁度クリア前後で100YCP貯まるかも?
課金せずに課金ダンジョンは楽しめそうですよ!
今作のシナリオ展開はとてもよかった!大満足でしたね♪
ユウキは和風嫌いだけど、シナリオ展開が普通のファンタジーRPG風だし、
キャラ(特に陽花・紫・千代音(特に病み目バージョン^^;))も可愛いから、
ユウキが苦手とする和風RPGとはまた別ジャンルって感じでエンディングまで楽しめました♪
でも、「厄災の血」ってタイトルだけを見ると、いつか超鬱展開あるんじゃないの?
っと、期待していたけど、ユウキ好みな超鬱展開はあまりなかったね。ちょっと残念。
全体的にガラケー時代のMAGITEC作品だけど、鬱要素を差し引いた感じでしたね!
タイトルだけを見て、自分の好みとは違うシナリオ構成かも・・・
と思った方でも、やってみると案外楽しいかもよ?
それでは、
豊羽岐 ~ エンディング
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・主力PTは、陽花・紫・朔夜で進めています!
・多段攻撃は途中でHPが0になった敵には攻撃しないみたいだね。
多段攻撃でも雑魚の一掃に使えるね!
・デッドドラゴンズでもそうだったけど、
黒幕が可愛い女性キャラだとユウキのテンション大幅アップです(笑)
・ドロップで徳利系のアイテムが大量に手に入るので、
道中は気力の消耗を気にすることなく術を使いまくったぞ!
・クリア前に100YCP貯まって課金ダンジョンを購入したけど、
ラストダンジョンよりも遥かに雑魚が強い!!
クリア後に攻略することにしました^^;
・クリア前に探し回ってしまったが・・・。
最後の仕事の依頼はクリア後に解放されます。
【ユウキの攻略チャート】
日子根から歩いて西へ
豊羽岐 到達LV39
1.情報収集した。仕事の依頼があったぞ!
【依頼:物々交換その壱】
入って西にある宿の近くにいる女性から受諾。
既に持っていた、翠玉の簪と黄水晶の手鏡を欲しがっていた。
どちらかと交換することにした。
う~ん、どうしようかな・・・。翠玉の簪を渡した!
報酬 → 膨気の印籠 / 激術の印籠
【依頼:犯人を推理】
北の民家にいる男性から受諾。
男性の話を聞いて犯人を推理した。メモメモ・・・結構長いね^^;
時間を計算して、7~8時の間に豊羽岐にいることが可能で、
かつ、盗む時間の15分以上の余裕がある人物を特定です!
計算してみると・・・「山本猛人」が犯人です!
報酬 → 半月の霊石×2 / 満月の霊石×2
豊羽岐から船で北西へ。世界北西端の孤島
修行の屋敷 到達LV40
1.入るとイベント。
2.今回も鬼魂が入っている宝箱があったね。
3.1Fは落とし穴に注意して封印を探して解いた。
1F北東部には、B1Fの階段から。
4.2Fも封印を解いて進む。
5.最奥でボス戦!
6.撃破後、イベント。
対象の時を戻す神技:四刻遡歌の練習が始まった!
7.練習を終えると、切彦から連絡があった。
千代音ちゃんが狭土で暴れているそうだ!早速会いに行こう♪
外に強制移動。
<見つけた宝物>
・化妖:氷鬼魂
・気魄気魂 (2箇所)
・天甜酒の徳利
・仙酒の徳利
・隠者の隠れ布 (2箇所)
・八塩折之酒の徳利
・琥珀の勾玉
・経験の仙丹
【ボス:怨霊 / 冥霊 撃破LV42】
怨霊:HP2901
冥霊:HP2980
いつも通り、術と精を強化・弱化した。
ちと、相手は属性耐性があってダメージを与えにくかったけど、
相手は術攻撃がメインだったので、こちらもダメージをあまり受けなかった^^;
全体混乱攻撃に注意しておけば問題ないかな?混乱はウザいので耐性を付けたほうがいいね。
全体盲目攻撃もしてきたけど、術しか使わないフル女性PTには意味のない攻撃です(笑)
そういや、単体に対しての火力に不安があったけど、
雷系の術なら多段攻撃なので、単体に対して大ダメージを与えることができたね!
狭土から南東へ
和國魂神社 到達LV42
1.入るとイベント。
2.一つ一つ見逃しなく封印を解いて結界を消していく。
まずは西側から。進むと東側に出て、全ての結界を消したら北側へ!
3.ここにも鬼魂が入った宝箱があったね・・・。
そういや、もう既に7体以上倒しているな。
あとで依頼主に報告しよう^^;
4.最奥でイベント!そして、ボス戦!
黒幕が女性キャラだと、登場する度に大興奮です(笑)
5.撃破後、イベント。
どっかで自爆技が出来なくなったって兵士がいたよな。やっぱ、千代音に奪われていたみたいだね。
折角練習した神技も不発に終わったと思ったけど・・・ちょっとは時間を巻き戻すことができたみたいだ!
無事、血統絶技を奪い返すことができたぞ!
6.家族同然の鬼面と鬼鎧も戻ってきた!よかったね、陽花!
でも、陽花の様子が・・・?ちょっと疲れていたみたいです。
う~ん、幼い頃に出会っていたと思われる3人の今後はどうなるのか??非常に気になります!
こりゃ、クライマックスが滅茶苦茶面白そうだ!
☆出発前に狭土で情報収集したけど、変わりなかったね。
<見つけた宝物>
・仙酒の徳利
・虚無の書
・氷塊の指輪
・万能薬
・隠者の隠れ布
・琥珀の勾玉
・化妖:氷鬼魂
・帰還の珠玉
・翡翠の勾玉
・気魄気魂
【ボス:鬼面 / 鬼鎧 撃破LV44】
鬼面:HP3137
鬼鎧:HP3368 弱点:氷
いつも通り、強術・朋気上と弱術・妖気下で強化・弱化をした。
鬼面の多段攻撃が怖かったので、さらに弱術・妖体脆で攻撃力を下げた。
あとは、雹落などの術でガンガン攻撃!
氷属性に弱い鬼鎧が先に倒れた。
その後、ちょっと攻撃したら鬼面も倒れたね!
気力の消費が激しくて、残り気力ギリギリでの撃破だったけど、
気力回復アイテムが大量にあるので、長引いても問題なさそうだね。
ふむ、バランス面でフル女性PTにちょっと不安があったけど、やっていけそうだね!
まぁ、無理そうでも超絶レベリングして意地でもフル女性PTでクリアする予定だけど(笑)
須和知から北北西へ
磐原 到達LV45
1.情報収集した。仕事の依頼があったね!
☆依頼を片付けてから、次の目的地に行くことにした。
☆鬼魂を7体以上倒していたことに気が付いた。
伏幡の南西の民家にいる男性に報告した。
報酬として、仙丹一式をもらった。
【依頼:物々交換その弐】
北の滝の前にいる老人から受諾。
黄水晶の手鏡を欲しがっていたので渡した。
報酬 → 剛力の印籠 / 俊足の印籠
磐原から北へ
からくり屋敷【依頼:不安な未帰宅】 到達LV45
☆最奥に行くだけなら落とし穴にワザと落ちる必要性はないです。
地下の宝箱は回収したほうがいいと思うけどね!
1.磐原の北東端の民家にいる女性から受諾。
からくり屋敷で、探検家の俊樹を探すことになった。
2.からくり屋敷に入るとイベント。
3.1F中央フロアの封印を2箇所解いてから東フロアへ!
北東の封印を解かないと、あとで面倒なことになるね。
4.あとは落とし穴に掛からないように奥まで行くだけ。
でも、地下には宝箱があるので回収したほうがいいかもね!
5.最奥で俊樹を発見!そして、強敵戦!
6.撃破後、依頼完遂!
報酬 → 体術強域 / 気術強域 / 復活強域 / 技巧強域 / 収束強域
☆んじゃ、メインシナリオに戻ろう!
☆強域は体術強域・気術強域・城郭強域を使うことにした。
<見つけた宝物>
・気魄気魂
・帰還の珠玉
・水晶の宝玉
・隠者の隠れ布
・満月の霊石
・化妖:土鬼魂
・化妖:風鬼塊
・万能薬 (2箇所)
・天甜酒の徳利
・虚無の書
・氷刃の書
・技巧の仙丹
・経験の仙丹
・気術の仙丹
・体術の仙丹
・胆力の仙丹
<強敵:黄金狼 / 嵐龍虎 / 雷龍虎 撃破LV48>
黄金狼:HP4851 弱点:氷
嵐龍虎:HP4438
雷龍虎:HP4218
いつも通り、朋気上と妖気下で強化・弱化をした。
・・・う~ん、そういや、敵にステータス低下って効きにくいよね。
無理に弱化するよりも確実に成功する強化だけでいいかも^^;
回復はいつも通り、陽花の全体回復術です。
あとは強力な術(氷晶雪華や塵嵐戟風等)でガンガン攻撃!
龍虎は全属性耐性だけど、構わず全体攻撃していたら、3体同時に撃破!
気持ち良い撃破だった♪
磐原から西へ
磐原の樹海 到達LV48
1.入るとイベント。
そろそろ、健志郎・陽花・千代音の過去に関する手掛りが見つかりそうだね!
2.奥の回復ポイント先のフロアでボス戦!
3.撃破後、イベント。お、これは・・・。
4.またまた強化された化妖が暴れているとの連絡が入ったので、次の目的地へ!
☆この後、もう一度最奥まで行ってみると、宝箱があったね!回収した。
<見つけた宝物>
・碧玉の宝珠
・瑪瑙の宝珠
・万薬珠
・満月の霊石
・八塩折之酒の徳利
・天甜酒の徳利
・万能薬
・化妖:氷鬼魂
・聖酒の徳利
・琥珀の勾玉
・気魄気魂
【ボス:鬼甲氷塵虫 / 鬼甲迅雷虫 撃破LV50】
鬼甲氷塵虫:HP4186 弱点:火
鬼甲迅雷虫:HP4186 弱点:氷
全体睡眠攻撃がウザいだけで、いつも通り強化・弱化・回復、そして攻撃を行って撃破!
奥津那から北東へ。越馬の竹林からは北西に位置する
奥津那霊園 到達LV51
1.入るとイベント。
2.ここも封印を解きながら奥へ。
3.奥の回復ポイント先のフロアでボス戦!
4.撃破後、イベント。
ん?何か千代音の裏にいるね・・・。復活を企む怪しい奴が・・・。
化妖を強化する術にはデメリットがありそうだ。
5.奥津那に強制移動。
ちょっと切ないイベント。
・・・健志郎、さっさと思い出せ!
でも、幼い頃の思い出なんて、考えてみたらユウキも殆どないね。
覚えていたり、思い出したりする方があり得ないかも^^;
6.千代音がいる場所が特定!
その場所に行くために・・・空を飛んで行くことになった!
式神「鳥」を入手!
☆この後、世界を巡ってみたけど、変化は装具屋の品揃えが変わっているくらいだったかな?
<見つけた宝物>
・炎獄の書
・仙酒の徳利
・翡翠の勾玉
・隠者の隠れ布
・猛毒の腕珠
・万薬珠
・気魄気魂
・化妖:炎鬼魂
【ボス:亡霊 / 鬼甲颶風虫×2】
亡霊:HP4438
鬼甲颶風虫:HP3584 弱点:火・水
くぅ~、亡霊は全体に複数状態異常攻撃をしてくるね!
いつものMAGITEC作品に出てくるカーススクリームに似ているスキルだね。
ダメージがなかったのは良心的か?
状態異常は万能薬で回復。非常に危ない場合は万薬珠を使ってもいいかもね。
今回は混乱耐性を付けていたからよかったけど、
のちに混乱耐性無しで同じ全体状態異常攻撃を喰らったら非常に面倒なことになった。
混乱耐性を付けたほうがいいかも?
それ以外は、いつも通り、強化・弱化・回復をしながら、
氷属性の全体攻撃で攻めて無事撃破!
状態異常が怖いだけで、被ダメージは少なかったのでよかったです^^;
鳥に乗って磐原の南にある孤島へ
龍玄洞 到達LV53
1.入るとイベント。
2.奥の回復ポイント先のフロアでイベント。
そして、ボス戦!ついに、千代音を追い詰めたぞ!
3.撃破後、イベント。おぉ、これは、いいね!
健志郎が格好良い!ただの変態ではなかったね!
4.陽花と健志郎の活躍で心が揺らぐ千代音。
健志郎・陽花・千代音、この3人の結末はどうなるのかな・・・?
なんか、千代音の中にいる怪しい奴が悪さしそうだな。平気かな?
☆化妖目録はまだ空きがあるけど、ボスキャラが入りそうな枠は1つだけだね。
いよいよラストダンジョンかな??
☆各地を巡ってみたが、変化なかったね。
☆100YCP貯まったので課金ダンジョンを購入して入ってみたけど、
雑魚が強い(汗) これは・・・クリア後に攻略することにした。
<見つけた宝物>
・轟雷の書
・万能薬 (2箇所)
・翡翠の勾玉
・天甜酒の徳利
・化妖:風鬼魂
・気魄気魂
・帰還の珠玉
・変若水
【ボス:鬼甲岩石虫 / 鬼甲獄炎虫 撃破LV54】
鬼甲岩石虫:HP4438 弱点:火・氷・風
鬼甲獄炎虫:HP5010 弱点:氷
そういや、今作のボスは色違いばかりだね。
2体とも氷属性に弱かったので、氷晶雪華がよく効いたね!
2体同時に撃破!
全体盲目攻撃をしてきたけど、術しか使わないフル女性PTには意味のない攻撃ですね。
伏幡から東へ
秦府神社 到達LV54
☆ここの雑魚も3人で範囲攻撃術を放ってサクサク倒せたね!
1.入るとイベント。
ついに、陽花が昔の思い出を健志郎に教えるが・・・。
2.北中央区画(3フロア目)では、封印を2つ解いた。
その後、東西の奥で封印を解いてから北へ!
3.最奥でイベント。さぁ、陽花は大事な友達を取り戻すことができるのか??
ラストバトルです!
4.撃破後、エンディングへ!
<見つけた宝物>
・半月の霊石
・万薬珠
・化妖:土鬼魂
・隠者の隠れ布 (2箇所)
・碧玉の宝玉
・停滞鬼の首飾り (2箇所)
・気魄気魂
【ラスボス:黒城千代音 撃破LV59】
ラスボス:HP9131
いつも通り、術と精を強化・弱化。
ちと、全属性耐性があって術が効きにくかったけど、
雷霆降臨等の多段攻撃術で攻めた!
相手は、全体の全ステータスを下げてきたり、全体に複数状態異常攻撃をしてきたり、
ウザいことばかりしてきます(汗)
今回は混乱耐性を付けていなかったので、何度も全員が混乱して酷いことになった><;
混乱耐性を付けたほうがいいかも?
でも、代わりに道中で拾った停滞鬼の首飾りが怪しかったので装備していたら、
遅延攻撃を防ぐことはできたね。
基本、守りを固めて、余裕があれば攻撃ですね。
アイテムも惜しみなく使いました。
気魄気魂を使って常に血統絶技が使える状態にして、
危なくなったら朔夜の血統絶技:八百万恩恵を使った。
ちょっと時間を掛けてしまったけど、無事撃破!
エンディングへ!
プレイ時間:24時間6分
無事、ハッピーエンド!って感じでしたが、最後に!?
悲しげなBGMと共にスタッフロールです。
このBGMいいなぁ~。作業用BGMに欲しいです。
※いつも、切ないBGMを聞いて作業しているユウキです^^;
スタッフロール後は後日談です。
バッドエンドではないけど、切ないね><;
最後にクリアデータを保存した。
クリアデータをロードすると、千代音の過去の回想シーンから始まるそうだ!
新シナリオがあるみたいだね!まだ楽しめそうだ!
クリア後にやるべきことも教えてくれたね!親切ですね♪
伏幡で最後の仕事の依頼が受諾できるそうです!
最後の依頼と、「子供たちの安全」「幽霊のお願い」「不安な未帰宅」を完遂している状態で、
ラスボスを撃破すると新シナリオスタートだそうです!
あとは、課金ダンジョンも攻略しよう!
ってところで、今回は終了!
次回はクリア後の記事になります!