fc2ブログ

リベンジャー2 クリア後

2014年12月21日記帳(2014年12月27日公開)

無事、最強の裏ボスを撃破したので、
450本目のRPG:OpenDoor配信フィーチャーフォン「リベンジャー2(公式サイト)」攻略完了です!


隙間時間にコツコツとやっていたけど、隙間時間があればスマホやっていたから、
進み具合が悪かったね><;
ついでに、クリア後は只管強化作業なので睡魔も襲ってきて・・・大変でした。

クリアしてから、10時間以上強化作業をして、ギリギリ裏ボスを撃破できたね!
最強の裏ボス、今までのボスとは桁違いの強さでした(汗)

クリア後は、クリア前にやり逃したことの消化と、只管裏ボス討伐です!


それでは、

リベンジャー2:クリア後

の攻略日記です!

【メモ書き】

・回復スキルの熟練度をもっと上げておくべきでした・・・。

・本当はCレーザーの熟練度を99.9にしたかったけど、
 エフェクトがあまりもダラダラしているので、面倒でできなかった^^;




【ユウキの攻略チャート】


パランティア 到達時HP633

1.再開するとパランティアからスタート。
  情報収集した。多少、人々の会話内容に変化があった。
2.高台の洞窟の封印が解けていた。
  岩持ったら床が抜けたようなことを言っていた人がいたなぁ。
  岩を沢山(のちに5個と分かった)持って床に乗ってみると・・・床が抜け落ちた!


☆隠しダンジョン攻略前に世界マップ北東端の2マス分の孤島に行ってみた。
 スライムッツリとエンカウントしたが・・・以前よりも強い!!
 今は倒すの無理そうなので後回しにした。




パランティアの封印 到達時HP633

☆入ると暫く出ることができないので注意!
 最初の分かれ道を北へ。その後、東に行くと出口がある。
☆ここで修行してHP1000になったところでスライムッツリを撃破したが、
 ただのザコ扱いみたい。何度もエンカウントする。もしかしたら、何かドロップするのかも?
☆そういや、スノーハウス南東にある孤島にはどうやって行くんだ?
 と思って調査したら、孤島から南東にある水溜りはボートで通れたね!
 まぁ、本来クリア前に行くべきところだったので、いいものはなかったけど・・・。



1.最初の分かれ道を東に進み、最奥の宝箱を調べるとボス戦!
  初見ではボコボコにされたので修行してから再挑戦した。
2.撃破後、陽炎の盾を入手。
3.最初の分かれ道を北に進んで行くと、奥に神様がいた。
  もっともっと修行してから挑戦した。
4.撃破後、神のブロンズ像を入手。ティルフィングも使えるようになった。
5.もう一度神様に話しかけると、更なる強敵と戦闘!
6.撃破後、神の包丁を入手。
  おぉ、もしかして、最強武器かな?かなり素が強いね!
  早速、今まで使っていた神剣+99を合成した・・・30万Gも掛かった(汗)
  そこら辺で入手した武器を売って32万G持っていたので、ギリギリ足りたね><
  攻撃力が7840になったぞ!一気に強くなった♪
7.さらに神様に話しかけると・・・最後の裏ボス戦!
  マジで強すぎです>< 何度もやられたので鍛え直すことにした・・・。


<見つけた宝物>

・正義バッジ
・ダイヤモンド
・陽炎の盾


【ボス:超頭領 撃破時HP806】
会話内容と頭領の姿が酷い(笑)

初見ではぶちかましで400以上のダメージを喰らって昇天した。
HP400以上を保つのは難しかったので修行してからリベンジした。

HP800を超えたら再挑戦。
技の熟練度もかなり上げてきたけど、やっぱり回復スキルの熟練度が不足気味。
でも、何とかHP400以上を保つことができた。
回復はCSAアブソーブ(熟練22しかない・・・。)を使用。
攻撃は安定したダメージを出せる烈火拳(熟練60)で行った。

相手の力を溜めた後の連続攻撃は防御してもHP400以上ないと危ない!
他は問題なく撃破!


【ボス:神様 撃破時HP1105 攻撃力4591】
烈火拳(熟練85)をガンガン喰らわせた。
フルHP状態でも4000ダメージ以上与えたね!

相手はバリアチェンジをしてきた。
バリアチェンジ後は強烈な属性攻撃をしてくるので防御して耐えた。
本来は、その属性攻撃で相手の属性を把握して弱点を突くところだけど・・・
構わず無属性の烈火拳でガンガン攻撃!
回復はCSAアブソーブで行った。

ふぅ~、回復スキルを使ってきたけど、そんなに回復していないみたいだね。
相手が回復スキルを使ってきた次のターン5000ダメージ与えたら倒れました!

HP500前後を保って、烈火拳をぶち込みまくったら、9発目で倒れてくれました。
結構ギリギリだった?


【ボス:英雄ヴィーザル 撃破時HP1105 攻撃力4595】

通常攻撃を喰らうと約400ダメージ、ぶちかましとか喰らうと650ダメージ以上喰らった!
相手が力を溜めた後は、必ず防御でやり過ごしましょう!
防御しても500ダメージ以上喰らった(汗)

烈火拳9発ぶち込んでも倒せなかった。
その後、CSAアブソーブ7発、Cレーザー7発、その他数発ぶち込んでやっと倒せた!


☆この後、最強の裏ボスですが・・・
 HP1349 攻撃力8229
 烈火拳(熟練99.9)、集気活性(熟練45.1)、CSAアブソーブ(熟練37.3)、Cレーザー(熟練50.3)
 を全てぶち込んでも倒せなかった><; 滅茶苦茶強いです・・・。
 強化作業を黙々とすることにした。




最強の裏ボス撃破のために強化!

1.日記原本を見返すと・・・いくつかやり残していることがあったね。
2.まずは、孤島のスライムッツリを倒しまくってみた!
  おぉ!宵闇の鎧という強力な鎧をドロップしたぞ!
3.今度は・・・パランティアにいる老人が探している「竜の牙」を探してみた。
  世界を気球に乗って巡ってみたら・・・
  そういや、パランティアのすぐ東にある川上の洞窟に行っていなかった!
  早速探索した。
4.洞窟内で水竜を発見!フルボッコした。
  撃破後、竜の牙を入手!
5.パランティアの老人に渡した。英雄のマントとブラッドソードを入手!
  さらに老人に話しかけると、神のブロンズ像を渡せた。精霊の兜を入手!
6.よし、あとは満足するまでガンガン鍛えてから神様に話しかけて挑戦した!
  ・・・何度かやられて、また強化して・・・を繰り返し、やっと撃破!!
7.撃破後、英雄の証を入手!これで完全クリアだそうだ!
  んで、何回でも挑めるそうだけど・・・もう勘弁して^^;


☆最後に、ラスボスをフルボッコして、エンディングを見て締めた。
 いや~、ちと、隙間時間があればスマホって感じになってしまったので、
 攻略完了させるのに日数を掛けてしまったね(汗)

 プレイ時間:27時間20分


<見つけた宝物>

☆パランティア東の川上の洞窟にて

・大きな鱗
・死霊の剣
・極楽鳥の羽
・精霊の涙
・竜の牙


【ボス:英雄ヴィザール 撃破時HP1669 攻撃力8758】
神の包丁+99、陽炎の盾、宵闇の鎧、精霊の兜、蒼龍の足具、英雄のマントを装備してリベンジ!
神の包丁には被ダメージ2割減を付けた。

烈火拳(熟練99.9)、集気活性(熟練57.5)、CSAアブソーブ(熟練53.4)、Cレーザー(熟練75.9)まで鍛えた。
まだまだ集気活性とCSAアブソーブの熟練度が足りない感じがした。
全て9回使えるようになったのはよかったかな?

主に烈火拳で攻撃し、回復は集気活性で行った。
相手がバリアチェンジして闇属性になったら、Cレーザーで大ダメージです!
約11000ダメージ与えることができたね!

相手がバリアチェンジをした後や力を溜めた後は防御して耐えた。

殆どの技を使い、集気活性とCSAアブソーブも尽きて回復手段が無くなってしまった!
これが、最後の1発!Cレーザーをぶち込んだところで・・・無事撃破!!
59ターンで勝利でした。物凄く相手のHP高かったな(汗)
それとも、回復スキルの効果が高いのか?

ふぅ、ギリギリだったけど、撃破できて大満足!




それでは、次回は・・・

2014年12月24日アップデート分のヒストリーダンジョンの攻略を終えたので、
ユウキのRPG日記特別企画:エンディングがなさそうなRPGを楽しもう!
第2弾:スクエニ&DeNA配信Android「ファイナルファンタジー レコードキーパー(公式サイト)
の攻略日記をアップします!

今回もサクサクと攻略しましたが、
初めてマスタークリアできなかったヒストリーダンジョンが出てしまった><;
次回のアップデート前にマスタークリアしたいですなぁ・・・。

・・・年末年始はゲーム三昧になってしまって、日記原本の内容をブログに転記するのが遅れ気味かも(汗)



コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。