ディープディープダンジョン 攻略完了!
無事エンディングを迎えたので、
453本目のRPG:株式会社賈船配信Android「ディープディープダンジョン(公式サイト)」攻略完了です!
ディープディープダンジョンは、只管ダンジョンの最深階を目指す、
ダンジョン探索型の基本プレイ無料タイミングバトルRPGです!
※ファミコンのディープダンジョンとは全くの別物です。
ちょっと戦闘システムに癖があるみたいだけど、どうなんだろう?
それでは、早速やってみましょう!
ディープディープダンジョン・・・これは、とても楽しかったね!
熱中しちゃって、最後まで飽きずにサクッとクリアできました♪
シナリオはなく、チュートリアルを終えたら、直ぐにダンジョン探索開始!
って感じだけど、きちんとエンディングもあったので大満足です♪
戦闘システムは1対1のターン制バトルだけど、
攻撃の当たり判定はタイミングバーを使います。
タイミングバー上を左から右へと剣型のカーソルが動くので、画面をタップしてカーソルを止めます。
止まった場所が黄色なら通常攻撃ヒット、赤ならクリティカルヒット、それ以外ならミスって感じ。
(宝箱なら、黄色なら開封成功!それ以外は開封失敗です。)
ユウキは鈍いからなぁ~、平気かな?と不安だったけど、
慣れればガンガンクリティカルが出るようになりました!
全滅回数はラスボスに2度やられただけ。上手な人ならノーミスクリア可能ですね。
そして、完全無課金プレイでクリアです!
いや~、これは、なかなかオススメできる暇つぶしRPGではないでしょうか?
シナリオがないのが残念ではあるけど、中毒性は高かったです♪
それでは、
ディープディープダンジョン:エンディングまで
の攻略日記です!
【メモ書き】
・男主人公と女主人公の選択可能。ただし、名前はない。
もちろん、ユウキは女主人公を選択!でも・・・あまり女の子っぽくないのね(汗)
FF4の光セシルに似ている(笑)
・課金システムあり。課金してゴールドを購入することができる。
一番高い100万Gで500円です。
※最強装備が99万9999Gです。ただし、弱い装備から順々に購入する必要があります。
・ゴールドはダンジョン中の宝箱から入手可能。
次のフロアに行く際にも、クリアボーナスとして貰える。
・クリアボーナスは探索率が高いと多く貰える。
・完全無課金プレイでサクッと1日でクリアできました♪
サクッとクリアできるし、課金する必要はないね!
・プレイヤーの反射神経によるけど、
カーソルが赤バーの若干手前に来たときにタップすると、クリティカルが出やすいかな?
赤バー上に入ったときにタップすると赤バーを通り過ぎてミスしちゃうと思う。
・ダンジョンは自動生成。入る度に構造が変わる。
・ダンジョンでは、行きたい方向のマス目をタップして進む。
1フロア6×6の36マスで構成されている。
・下り階段と宝箱の位置が表示されているミニマップあり。
配置されている敵数と探索率も数値として表示されている。
・いつでもキャンプ(地上)に戻れる。ゲームオーバーになってもキャンプに戻される。
ゴールドを消費して魔法陣を利用すると戻ってきた階層から再スタートできる。
費用は最大でも1万Gってところかな?
・シンボルエンカウント。
戦闘はフロントビュー:ターン制タイミングバトル。
必ず主人公が先手を取るので、クリティカルをガンガン出せるプレイヤースキルがあれば、
中盤まではサクサク進む。
・戦闘中、回復薬は使えないので注意!
通常攻撃で殴り続けても倒せるくらいのHPをキープしながら進めたほうがいいね。
・回復薬は所持数×100Gの価格で売っている。
宝箱にも入っていることがある。
・武器はずっとレイピア系装備で進めました。
クリアするだけなら、1つの系統の武器に慣れたほうがいいかも?
・オートセーブ機能。
・セーブデータ(クリアしていなくてもOK)がある状態でニューゲームを選択すると、
回復薬・ゴールド・装備・レベル(かなり下がる)を引継いで強くてニューゲームができる。
(最初から入っていると思うけど、アイテムとゴールドにチェックが入っていないと引継がないので注意!)
・クリアデータがある状態でコンティニューを選択すると、
何度でもエンディングを見ることができる。
ダンジョン探索を続けるのであれば、強くてニューゲームをするしかないね!
・周回プレイはやっていないです。やり込み派の方々、頑張って!
【ユウキの攻略チャート】
オープニング
1.まずはヘルプで勉強した。各項目一言だけの説明だったけど、
簡単なのでよくわかった。
2.早速、ニューゲーム!
主人公はヒロイン(レイピア)を選択した。
その後、ヘルプの内容と同じチュートリアルがあった。
ゲームを始める前にヘルプを読む必要なかったね。
3.ん?オープニングテキストはなく、いきなりダンジョンB1Fからスタート!
シナリオはなく、最深階を目指すだけみたいだね。
B1F~B10F
☆原則、探索率が100%になってから、次のフロアに進んだ。
☆一度戻って、準備してから再び入ってみたけど、自動生成ダンジョンのようだね!
入る度に形が変わっていました。
☆滅茶苦茶速いカーソルでなければ、クリティカル連発できるようなってきた!
☆B10Fのボスを倒すと、B1F~B10 Fには戻れなくなる。
キャンプで1Fからを選択してもB11Fからのスタートになる。
以降、10フロアごとに区切られている。
【攻略結果】
フロア数 | 到達レベル | 備考 |
B1F | 1 | ここを探索したら、一度キャンプに戻って鱗の鎧を購入した。 |
B2F | 4 | - |
B3F | 5 | - |
B4F | 5 | 敵が強くなったなぁ。一度キャンプに戻ってウィングレイピアを購入した。 |
B5F | 6 | タイミングバーに慣れてきた! クリティカルを出せば、今のところ雑魚は一撃です! |
B6F | 7 | シャープレイピアを購入した。 |
B7F | 10 | 鉄の鎧を購入した。 |
B8F | 10 | - |
B9F | 10 | 鉄のレイピアを購入した。 |
B10F | 11 | 初のボス戦! |
【ボス:オーガチーフ 撃破LV11】
HP7200
武具は共に3ランク目のものを装備して挑戦。
タイミングバーのカーソルの動きは遅いね。クリティカルを狙うことができた。
サクッと撃破!
B11F~B20F
☆ウィスプ系のモンスターは割合ダメージを与えてくる。
滅多に昇天することはないと思うけど、攻撃を喰らうと回復薬を使うことになると思う。
クリティカルじゃないと倒せないのも厄介かも?(通常攻撃だと1ダメージ)
でも、タイミングバー上のカーソルはかなり遅いです。
☆ゴーレム系は通常攻撃でもクリティカルでも、ダメージはそんなに変わらない。
【攻略結果】
フロア数 | 到達レベル | 備考 |
B11F | 12 | 攻略前に、達人のレイピアと鋼鉄の鎧を購入した。 |
B12F | 13 | - |
B13F | 13 | - |
B14F | 15 | - |
B15F | 16 | 魔法のレイピアを購入した。 |
B16F | 16 | 初めて与ダメージが1万を超えた! |
B17F | 17 | - |
B18F | 17 | - |
B19F | 18 | 魔法の鎧を購入した。 |
B20F | 19 | ボス戦! |
【ボス:ゴッドドッグ 撃破LV19】
HP20,000
魔法のレイピアと魔法の鎧を装備して挑戦!
ん?あまりダメージを喰らわないぞ?
クリティカルで400ダメージ、それ以外で30ダメージ程喰らった。
こちらはクリティカルで大ダメージを与えて、サクッと撃破!
B21F~B30F
☆ここら辺から、クリティカル1発じゃ倒せない敵が多くなってきた!
【攻略結果】
フロア数 | 到達レベル | 備考 |
B21F | 20 | 攻略前に、嵐のレイピアを購入した。 |
B22F | 21 | - |
B23F | 21 | - |
B24F | 21 | - |
B25F | 22 | - |
B26F | 23 | - |
B27F | 23 | - |
B28F | 24 | 竜の鱗を購入した。 |
B29F | 25 | - |
B30F | 25 | ボス戦! |
【ボス:女王蜘蛛 撃破LV25】
HP102,000
タイミングバー上のカーソルの速さはワイバーンと同じくらいかな?
クリティカル5発でサクッと撃破!
相手のHPはかなり高いので、クリティカルを何発が出さないと、こっちが昇天するかも?
B31F~B40F
☆攻撃力が高く、HPも高い敵が多くなってきた!
1発はクリティカルを決めないと殴り負けるかも?
【攻略結果】
フロア数 | 到達レベル | 備考 |
B31F | 26 | 攻略前に、真鉄のレイピアを購入した。 |
B32F | 27 | - |
B33F | 27 | - |
B34F | 29 | - |
B35F | 30 | - |
B36F | 30 | - |
B37F | 31 | 真鉄の鎧を購入した。回復薬を20個補充した。 回復薬の消費量が多くなってきました。 |
B38F | 31 | - |
B39F | 32 | - |
B40F | 32 | ボス戦! |
【ボス:リッチ 撃破LV33】
HP11
通常攻撃で1ダメージ、クリティカルで2ダメージです。
クリティカルを連発してサクッと倒せたけど、もたもたしていると殴り倒されそうです。
クリティカル4・5発は出したいね!
B41F~B50F
☆ドラゴンはHPが滅茶苦茶高く、攻撃力も高い!
カーソルもそこそこ速いのでクリティカルが狙いにくいかも?
通常攻撃だけでも倒せる分のHPを温存しながら攻略した。
大体HP5000~6000あれば、クリティカルを狙わずに通常攻撃だけで倒せるかな?
クリティカルを狙ってミスするよりは、確実に通常攻撃で仕留めたほうがいいかも。
回復薬30個をショップで購入して挑んだ。
【攻略結果】
フロア数 | 到達レベル | 備考 |
B41F | 34 | - |
B42F | 35 | - |
B43F | 35 | 神鉄のレイピアを購入した。 ドラゴンが強い・・・。回復薬を30個補充した。 |
B44F | 38 | - |
B45F | 38 | - |
B46F | 40 | HP5000以上をキープしながら探索した。 回復薬を惜しみなく使い、尽きたら補充した。 |
B47F | 41 | - |
B48F | 42 | - |
B49F | 42 | - |
B50F | 42 | 神鉄の鎧を購入した。 ここでラスボス戦!撃破後、エンディングへ! |
【ラスボス:ダークロード 撃破LV44】
HP354,000
装備は、神鉄のレイピアと神鉄の鎧で挑戦。
最強装備一つ手前の装備です。
うおぉ!?相手のHP高すぎ!
初見では・・・クリティカルあと1発!
ってところで、痛恨のミス。緊張して手がブルった(笑)
ここで初昇天です。
2度目の挑戦もクリティカルを外して殴り倒された。
3度目の挑戦でタイミングをつかみ、クリティカル連発で無事撃破!
最低でも、クリティカルを3・4発出して、全ての攻撃を当てないと勝ち目は薄いかも?
1度でも攻撃を外したら、勝利が遠のくね。
難しい場合は、潔く最強装備を整えるかレベリングですね!
エンディングへ!
おぉ、B50Fをクリアしたらエンディングがあった!
シナリオがないから、ちょっと不安だったけど、きちんとした終わりがあってよかったです!
でも、結構無理矢理なエンディングだな(笑)
エンディング中のヒロインは可愛かったと思う。
クリア後は、コンティニューをするとエンディングを見ることができる。
まだまだ冒険を楽しみたいって方は、ニューゲームを選択すると、
一部を引継いで強くてニューゲームができます。
レベルはかなり下がってしまうけど、アイテム・装備・ゴールドはそのままかな?
やり込み派の方々は、周回プレイも頑張ってみては?
ユウキは、大変満足したので、次のRPGの世界に旅立つことにします!
それでは、次回からは・・・
454本目のRPG:株式会社バイバイ配信Android「ふつうのRPG2(Google Play)」攻略開始です!
ま、まさか、ふつうのRPGの続編が出るとは!
無料アプリを漁っていて見つけたときには大興奮しました(笑)
ふつうのRPG2は時間の経過とともに敵が湧くので、それをタップして倒す放置系RPGです。
魔王を探して倒すという普通のシナリオ展開なので、ふつうのRPGです。
前作よりもかなりパワーアップしているので、今作も楽しめそうです!