ファイナルファンタジー エクスプローラーズ 攻略開始!
今日から、
456本目のRPG:3DS「ファイナルファンタジーエクスプローラーズ(Amazonリンク)
あらすじ・システム等の詳細は公式サイトを見てね!
今年は、スマホRPG以外の新作RPGもガンガン攻略予定です!
大作が多いと思うから、攻略本数は少なくなってしまいそうだけどね^^;
ファイナルファンタジーエクスプローラーズ(以下FFEX)は、
2014年12月にスクウェア・エニックスから発売されたアクションRPGです。
ファイナルファンタジーの外伝的作品ですね。
ネットに接続して最大4人のマルチプレイが可能です。もちろん、シングルプレイでもOK!
それでは、早速やってみましょう!
初の3DSです。思いっ切り楽しもう♪
(パッケージを開けると説明書がなかったことにビビった。今は電子説明書なんだね!)
FFEX・・・う~ん・・・。
最初は操作に慣れなかったり、移動速度が遅く感じたり、ストレスを感じたけど、
慣れてくると・・・これ、とても楽しいね!
時間を忘れてぶっ続けプレイできます♪
慣れてくるとだんだんと楽しくなってくるぞ!?
自分で主人公キャラをエディットして(ユウキ的にはここの点数高い♪)、
クリスタル収集を生業にしている「エクスプローラー」になって冒険するアクションRPG。
シナリオは用意されているけど、ほぼクエストだけだね!只管お使いです!
読み物として楽しめるのはクエスト一覧の依頼主からのメッセージくらいでしょうか?
拠点は一つしかないし、配置されているNPCも少ないので、
「ファイナルファンタジー」と聞いてシナリオ重視派の方がやると・・・「ん?」って感じるかも?
雰囲気は只管クエストを受諾してメインシナリオを進めるオンラインRPG風です。
ユウキもシナリオ重視(&女性キャラ重視)派ですが、シナリオを捨てたRPGと分かったら、
只管お使い(クエスト)を楽しんじゃうタイプです(笑)
この作品、マルチプレイアクションを売りにしているからオンラインRPG風の
只管クエストをこなして皆でワイワイやろう!って感じになっているんだと思う。
そのため、ちょっとシングルプレイだと寂しさを感じるかもしれませんが、
シナリオを進める分には問題なさそうです。
シングルプレイでもモンスターを仲間にして4キャラPT作れるからね!
チョコボとサボテンダーを仲間にしてワイワイ1人寂しく頑張っています(笑)
システムには、ファイナルファンタジーお馴染みのジョブ・アビリティシステムあります。
キャラの強化は主に、アビリティ習得、装備強化とモンスター育成、
そしてプレイヤースキルの鍛錬になりそうだね。
(ユウキにとってはプレイヤースキルの鍛錬が大問題です><;)
ELV(エクスプローラーレベル)というものがあるけど、
これはどれくらい活動しているかを表しているだけかな?主人公の強さはあまり変わっていないと思う。
今のところ、そんなに苦戦していないけど、終盤はユウキのプレイヤースキルじゃヤバいかもな・・・。
戦闘はアクションバトルで、広大なフィールドを徘徊している敵をガンガン倒します!
LボタンとRボタンの長押しをしてアビリティやクリスタルドライブを使うので、
ちょっと慣れないと難しく感じるかも。というか、手が痛い(汗)そして、3DS本体が重い(笑)
他、スライドパッドでキャラ移動・十字キーがカメラ移動という非常に操作性が悪い点があるけど、
カメラ移動はLボタン短押しで背後に回ってくれるし、敵にロックオンしたら問題ないかな?って感じです。
まぁ、慣れれば問題なしです!
お使いRPG好きややり込み派の方々にオススメですね!
あと、あまりファイナルファンタジーだと意識しないことが大事かも?
いつものファイナルファンタジーのつもりでやると・・・全然違うからね!
一つの作品として、他と比べずに楽しんじゃおう♪
それじゃ、作成したお姉ちゃんの可愛さを楽しみながら・・・
オープニング ~ シナリオ:それぞれの思惑が巡る街
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・3D機能はないです。まぁ、あっても使わないけどね。
・ユウキは術師系が大好きなので黒魔道士を使用。
剣と魔法で戦う軽装の可愛い女の子はもっと好きなので、あとで赤魔道士になりたい!
・ジョブや習得可能なアビリティ等は、シナリオの進行で増える。
・ずっとシングルプレイで攻略する予定です。
シングルプレイでもモンスターを仲間にして4キャラPTが作れる。
・本来はマルチプレイを楽しむべきなのかも?
チャット機能やフレンドリスト機能等々、オンラインRPGでは良く見かけるものが多いし、
作品全体の雰囲気がオンラインRPG風だね。
・課金システムあり。一部のボスキャラ(ギルガメッシュなど)は400円で購入して戦う。
ただし、メインシナリオとは全く関係ないみたいだね!無課金で平気だと思います。
・メインシナリオは、唯一の拠点(リベルタス)でメインクエストを受諾して進める。
・クエストの受諾にはギルが必要。
・☆2以上のクエストは左右キーでページを捲ると選べるよ!
・メインクエストは1つだけ受諾可能。サブクエストは複数受諾可能。
メインクエストのついでにサブクエストを消化すると効率いいね!
フリークエストで素材集め・修行中にやるのもいいね!
・メインクエストには制限時間がある。じっくりと日記が書けないかも?
日記を書きながら楽しんでいるプレイヤーは要注意です!・・・そんなにいないかな^^A
・クエスト中に昇天したら、制限時間を消費して復活できる。
復活前提なのかな?昇天しなければ、かなり時間に余裕があるかも。
・シングルプレイ中にクエストを受諾せずに街の外に出ると、フリークエストになる。
CP・ギル・素材集めに利用するといいね!
・アイテム一覧で素材をドロップする敵がわかるのは親切かも♪
・持ち切れないアイテムは自動的に換金してくれるのも親切かも♪
・アビリティは最大8つセットできる。
・アビリティの使用でAPを使う。その他、ダッシュでも消費するのがウザいです(汗)
APはガンガン自然回復します。
・仲間モンスターはモンスターを倒して得る「魂石」を使って作る。
仲間モンスターは主人公と違って、普通にレベルが上がって強くなる。
・・・仲間モンスターが強くなったら、傍観プレイできるかな?
そうであれば、低プレイヤースキルのユウキとしては助かります^^;
【ユウキの攻略チャート】
オープニング
1.まずは、本体を起動してゲームを始める前に電子説明書を読んだ。
手元に置いてできないのが残念だけど、資源の節約になるし我慢です。
考えを時代に合わせよう!
うむむ、オンラインRPGのような仕様だね。シナリオよりもやり込みって感じになるのかな?
2.舞台は地殻変動で生まれた島「アモステラ」。
アモステラにはクリスタルが埋蔵されていて、クリスタルの収集を生業としているのが、
「エクスプローラー」とのことです。
クリスタルと自然界を守ろうとする召喚獣を倒してクリスタルを収集するみたいだけど・・・
なんか、悪役っぽい説明だな(笑)そんなことしちゃって平気なのでしょうか?
ちょっとはシナリオにも期待してみようかな?
3.んじゃ、ゲームスタート!
4.セーブデータの保管場所を決めたら、キャラエディットです!
性別は女性、名前は・・・もちろんR姉さん。
他、顔・髪型や色などを設定した。
5.キャラエディットが終わるとオープニングムービー!
6.チュートリアルを受け初戦闘!お相手は・・・バハムート(笑)
ムリムリ(汗) 近づくと「逃げて!」とアドバイスされた。
全力でフロア北西端の目的地へ!
キャラ移動はスライドパッドでカメラ操作が十字キーって・・・滅茶苦茶操作性悪いんだけど(汗)
まぁ、慣れれば気にならなくなるかな?
7.何とか逃げ切ったらスラマと会話。リベルタスに強制移動!
シナリオ:自由への試練 到達ELV1
1.ディレットと会話。まずは、ユニオンに登録して来いとのこと。
2.情報収集した。
3.「!」マークが頭上にある人物がイベントを持っている。シドと会話。
ユニオン登録前にチュートリアルクエストで試験だ!
4.ディレットからは各種チュートリアルを受けることができた。
5.シドの近くにあるクエスト受付で【チュートリアルクエスト:基本技能認定試験】を受諾。
6.クエストを受諾したら、リベルタスの出入口からバトルフィールドへ!
7.レジ大平原でガンガン敵を倒した!
カメラはLボタンで背後に回ってくれるし、
近くの敵にRボタン(または下画面の敵アイコンタッチ)でロックオンしてくれるから、
十字キーを使わなくても平気だったね!
ちと、思っていたよりも鈍足でスピード感がないけど、そのうち慣れるでしょう!
そこら辺の敵を10体倒してクエスト完了!
8.シドに報告後、クエスト受付で【チュートリアルクエスト:クリスタルドライブ動作試験】を受諾。
バトルフィールドに出て、L長押し+Xボタンで月光斬りを使って敵を撃破!
すると、レゾナンスパワーが上がるので一定値溜めるとクリスタルドライブが発動できるようになった!
L+R長押しと対応したボタンを押してクリスタルドライブ発動!そして、クエスト完了!
9.シドに報告後、クエスト受付で【チュートリアルクエスト:アビリティブースト動作試験】を受諾。
クリスタルドライブ発動後、アビリティ(月光斬り)を使ってクエスト完了!
10.シドがエクスプローラー活動を許可してくれた!
町にある施設が使えるようになった!
新しいジョブ、ナイト・モンク・狩人・白魔道士・黒魔道士が解放された!
赤魔道士はいつ解放されるのかな?
(ユウキは剣と魔法で戦う軽装の可愛い女の子が大好きです♪)
【チュートリアルクエスト:基本技能認定試験 ☆1】
制限時間60分
レジ大平原で敵を10体倒して完了!
報酬 → 100ギル / 50CP
【チュートリアルクエスト:クリスタルドライブ動作試験 ☆1】
制限時間60分
敵をアビリティ(月光斬り)で倒してレゾナンスパワーを溜めた。
130程溜まったらクリスタルドライブを発動させて完了!
報酬 → 100ギル / 50CP
【チュートリアルクエスト:アビリティブースト動作試験 ☆1】
制限時間60分
クリスタルドライブ後、アビリティ(月光斬り)を使って完了!
ちなみに、クリスタルドライブ後のアビリティは敵に当てる必要ないです。素振りでOK!
報酬 → 100ギル / 50CP
シナリオ:それぞれの思惑が巡る街 到達ELV2
1.リベルタスで情報収集した。「!」マークがある人物全員に話しかけた。
2.武器とアビリティを揃えた。ジョブは黒魔道士にした!
3.モーグリショップで無料のものをダウンロードした。
4.さて、シナリオを進めよう!【メインクエスト:ゴブリン強盗団を討て!】を受諾し完遂!
5.【メインクエスト:カンバン娘のお願い!】を受諾し完遂!
6.シドの近くにいるクレアと会話。新しいメインクエストが解放された!
7.【メインクエスト:アイテム採取のススメ】を受諾し完遂!
8.生産合成で装備を整えてから、
【メインクエスト:凶暴なる赤竜】を受諾し完遂!
サブクエストもガンガン解放されるようになった!
9.レッドドラゴン撃破後、シドと会話。新しいメインクエストが解放された!
10.モーグリショップ近くにいる行商モーグリと会話。
11.今後は、サブクエストも消化しながらメインクエストを進めることにした。
12.【メインクエスト:モニター募集】を受諾し完遂!
13.【メインクエスト:伝説の鉱石】を受諾し完遂!
14.飛空艇近くにいるロザリアと会話。新しいメインクエストが解放された!
ショップと習得可能アビリティが更新された。黒魔道士用のアビリティは全て習得!
15.サブクエストが大量に発生したから、フリークエストを利用して片付けた。
操作に慣れるために戦闘を繰り返したかったところです^^;
ユウキ本体のプレイヤースキルを強化しないとね!
むむ、操作に慣れてきたぞ・・・かなり楽しくなってきた!
鈍足に感じた移動速度も、慣れたら気にならなくなったね!
16.【メインクエスト:飛空艇使用許可試験】を受諾し完遂!
17.シドと会話。飛空艇が使えるようになった!
飛空艇で街を出ると、行ったことのある場所(一部移動不可)から始めることができるようになった!
クエストの処理がかなり楽になったね!
18.【メインクエスト:亡き者へのレクイエム】を受諾し完遂!
19.シドと会話。新しいメインクエストが解放された!
20.【メインクエスト:モンスター研究所利用許可試験】を受諾し完遂!
21.シドと会話。モンスター研究所が利用できるようになった!
22.街の北にあるモンスター研究所に行ってみた。
早速、デビス高原で入手したサボテンダーの魂石で・・・サボテンダーを仲間に!
ちと、ギルが掛かってしまったな(汗)あとは・・・チョコボが欲しいな><;
23.【メインクエスト:モンスター大量発生!】を受諾し完遂!
24.【メインクエスト:狡猾なる青竜】を受諾し完遂!
25.街の南にいるアルダーと会話。新しいメインクエストが解放された!
お、いよいよ初召喚獣戦ですね!
26.【メインクエスト:炎の魔人】を受諾し、イフリートを倒して完遂!
よしよし、道中でチョコボの魂石をゲット♪
今までサクサクとデカ物を片付けていたけど・・・召喚獣は別格の強さだったな(汗)
まぁ、制限時間は20分くらい残っていたし、まだ余裕があったけどね!
制限時間を使って復活って仕様は、なかなかいいかも?
27.シドと会話後、次章へ!
☆ブリザド・サンダー・ファイアの3属性基本アビリティは直ぐに発動するね!
詠唱時間が心配だったけど、シングルプレイで術師操作でも問題ないね!
【ユウキが完遂したクエスト一覧】
※ユウキがクリアした順にメモしてあります。ただし、再受諾を除く。
種類 | 難易度:タイトル | クリア条件 | 報酬 | 備考 |
メイン | ☆1:ゴブリン強盗団を討て! | ゴブリン5体討伐 | 100ギル ポーション | 制限時間:20分 レジ大平原でゴブリンを5体倒した。 |
メイン | ☆1:カンバン娘のお願い! | トード5体討伐 | 100ギル エーテル | 制限時間:20分 レジ大平原の西口からレジ平原へ! レジ平原でトードを5体倒した。 |
メイン | ☆1:アイテム採取のススメ | アイテム20個入手 | 100ギル | 制限時間:20分 |
メイン | ☆1:凶暴なる赤竜 | レッドドラゴン討伐 | 300ギル ハイポーション 硬い骨 | 制限時間:30分 レジ大平原の東口から ヒバト山麓へ! |
サブ | ☆1:「錆びた鉄くず」納品 | 錆びた鉄くず10個 | 500CP | - |
サブ | ☆1:「ポーション」納品 | ポーション1個 | 500CP | - |
サブ | ☆1:「メタルナックル」納品 | メタルナックル1個 | 500CP | 店で購入して納品した。 |
サブ | ☆2:「バックラー」納品 | バックラー1個 | 500CP | 店で購入して納品した。 |
メイン | ☆1:伝説の鉱石 | アダマンタイマイ討伐 | 300ギル フェニックスの尾 水の大魔晶 | 制限時間:30分 レジ平原からティンズ海岸へ! |
サブ | ☆1:レゾナンス100達成 | レゾナンス100以上 | 500CP | アダマンタイマイ戦中に達成! |
サブ | ☆2:レゾナンス200達成 | レゾナンス200以上 | 1000CP | フリークエスト中に達成! |
サブ | ☆1:「硬い骨」納品 | 硬い骨10個 | 500CP | ティンズ海岸よりもずっと奥へ。 森と湖を抜けてデビス高原へ! スケルトンがドロップします。 |
サブ | ☆2:「雷鳴の加護」発動 | クリスタルドライブ 雷鳴の加護発動 | 1000CP | - |
サブ | ☆1:「小さな羽根」納品 | 小さな羽根10個 | 500CP | - |
サブ | ☆1:「鋭い牙」納品 | 鋭い牙10個 | 500CP | - |
サブ | ☆1:「重い外殻」納品 | 重い外殻10個 | 500CP | ティンズ海岸の奥、エイアの森へ! シザーを倒して集めた。 |
サブ | ☆2:「凍氷の加護」発動 | 凍氷の加護発動 | 1000CP | - |
サブ | ☆1:「なめし革」納品 | なめし革10個 | 500CP | - |
サブ | ☆1:「青色の液体」納品 | 青色の液体10個 | 500CP | - |
サブ | ☆1:「屍の灰」納品 | 屍の灰10個 | 500CP | - |
サブ | ☆1:「丈夫な蔓」納品 | 丈夫な蔓10個 | 500CP | - |
サブ | ☆2:「疾風の加護」発動 | 疾風の加護発動 | 1000CP | - |
サブ | ☆2:「久光の加護」発動 | 久光の加護発動 | 1000CP | - |
メイン | ☆2:飛空艇使用許可試験 | コカトリス討伐 | 900ギル リジェネーション 火の大魔晶 | 制限時間:30分 ヒルージ湖でエンカウント! 周りにいるプリンがタフ(汗) こいつら、魔法に弱いって わけじゃないのか・・・。 |
サブ | ☆3:レゾナンス300達成 | レゾナンス300以上 | 1500CP | コカトリス戦中に達成! 300以上はそこら辺の雑魚相手だと 達成がムズイかも。 |
サブ | ☆2:「火炎の加護」発動 | 火炎の加護発動 | 1000CP | - |
サブ | ☆2:「冥闇の加護」発動 | 冥闇の加護発動 | 1000CP | - |
メイン | ☆2:亡き者へのレクイエム | スケルトン5体討伐 | 600ギル 野性の薬 | 制限時間:20分 デビス高原でスケルトンを5体倒した。 飛空艇のお陰で楽になったね! |
サブ | ☆2:「斬断の加護」発動 | 斬断の加護発動 | 1000CP | - |
メイン | ☆2: モンスター研究所使用許可試験 | リザードの魂石1個 | 600ギル ハイポーション | 制限時間:20分 レジ大平原でリザードが大量に 湧いている。沢山倒してゲット! |
サブ | ☆2:「水音の加護」発動 | 水音の加護発動 | 1000CP | - |
サブ | ☆2:「刺突の加護」発動 | 刺突の加護発動 | 1000CP | - |
メイン | ☆2:モンスター大量発生! | マンドラゴラ5体・ ゴースト5体討伐 | 900ギル クリスタルの かけら | 制限時間:30分 ヒルージ湖でマンドラゴラを倒し、 北上してデビス高原で ゴーストを倒した。 |
メイン | ☆2:狡猾なる青竜 | ブルードラゴン討伐 | 900ギル エーテルターボ 鋭い牙 高級なめし革 | 制限時間:30分 デビス高原でエンカウント! |
メイン | ☆2:炎の魔人 | イフリート討伐 | 1200ギル オラクル 火の魔晶 紅蓮の爪 獄炎の宝玉 | 制限時間:35分 ヒバト山麓南口からロアテス洞窟へ。 さらに奥に行くとロアテスの浮島。 ロアテスの浮島でイフリート戦! |
【ボス:レッドドラゴン 撃破ELV4】
ヒバト山麓のフロア北東端にいた。
周りのゴブリンを片付けてからじっくりと料理することにした。
ちょっと離れて、真正面に立たないようにして、ファイア・サンダー・ブリザドを放って撃破!
サクッと倒せたね♪バリアを掛けたら、効果が切れるまで魔法連打でいいね!
【ボス:アダマンタイマイ 撃破ELV8】
こいつも、ファイア・サンダー・ブリザドを回転させて撃破!
黒魔道士でもほぼ詠唱無しでガンガン攻撃できるのがいいね!
【ボス:コカトリス 撃破ELV12】
周りにいるプリンを遠くから攻撃して撃破。
その後、コカトリスを攻撃した。
そういや、ボスがいるフロアでは下画面のアイコンをタッチして雑魚をロックオンしたほうがいいね。
Rボタンだと大型のほうが優先みたい。かなり遠くにいるのに大型モンスターにロックオンしちゃう(笑)
こいつも、ファイア・サンダー・ブリザドを回転させて撃破!
【ボス:ブルードラゴン 撃破ELV16】
さっさと飛空艇で現地へ!
ブルードラゴンの前には立たないほうがいいかも?
昇天はしないと思うけど、ブレスを喰らうと凍っちゃいます!
今回も、基本3属性の魔法を回して撃破!
【ボス:イフリート 撃破ELV16】
うぉ!こいつは・・・強いかも(汗)
アビリティ「バリア」が掛かっているときはガンガン魔法で攻めて、
そうでないときは、距離をとってブリザドで攻撃した。
地獄の火炎かな?まともに攻撃を喰らって、ほぼフルHP状態だったのに即昇天した(汗)
制限時間を5分消費して復活して戦い続けた。
普通に進めたら制限時間には余裕があるし、復活前提の設定なのかな?
本当は攻撃に当たらないこと前提かもしれないけど、ユウキの低プレイヤースキルじゃ無理だったね^^;
途中でクリスタルドライブ「凍氷の加護」が発動したので、
バリアを掛けてガンガン魔法で攻撃して一気に撃破!
召喚獣はそこら辺の大物よりも遥かに強いな^^;
いよいよ、本格的に召喚獣狩りが始まるぞ!
ってところで、今回は終了!
結構長く遊べそうな予感です!
毎度、お使いRPGは70時間以上遊んでいるしね!
普段はシナリオクリアだけでいいや~、RPGに戦闘なんて要らない!
なんて言っているけど、なぜかお使いRPGにはハマるんだよな^^;
FFEXにも期待です♪