ファイナルファンタジー レコードキーパー 攻略9(2015年1月23日アップデート分)
2015年1月26日記帳(2015年2月1日公開)
2015年1月23日アップデート分のヒストリーダンジョンも無事全マスタークリア!
無事クリアできたけど、最後はちょっと手応えあったね。初見ではマスタークリアを逃した。
アップデート前のそこら辺のフォースダンジョンの難易度60前後よりも難しかった。
でも、ある対策をとってしまえば、フォースも余裕でマスタークリアでしたね(汗)
いよいよ次回辺りからは、ゴリ押しの初見クリアじゃ難しくなるかもなぁ。
何度か挑戦してPT編成と装備、アビリティ等をちゃんと考えないと・・・。
う~ん、男性キャラはセフィロスとクラウド以外は使いたくないのだが・・・。
本当は、フル女性PTで攻略したいけど、さすがにここまで難度が上がってくるとキツイ^^;
それぞれのワールドのラストバトルは難易度幾つになるんだろうね?
この調子で上昇しちゃうと、軽く99を超えそうな気がするけど・・・。
それでは、レナたんの可愛さを堪能しながら・・・
FF7:コレルプリズン(難易度48)~FF6:獣ヶ原の洞窟(難易度61)
までの攻略日記です!
※フレンドシステム実装前に攻略を終えています。
【メモ書き】
- 今後は半月ペースでアップデートが入るそうだ。
日記を更新するのが忙しくなるな!気合入れよう><b - スコア計算方法が調整されてマスタークリアがしやすくなった。
- 「クエスト」が追加された。既存のダンジョン等で条件を満たすと報酬が貰える。
過去にイベントで仲間になったキャラも仲間にできるぞ!
これは新規参入の方には有難いね! - 新ダンジョン攻略前に11連レア装備召喚をしてみた。
☆5が1つ、☆4が1つ、他☆3か・・・ついてないな><;
と思ったら・・・☆5がセフィロス専用装備「片翼の天使【7】」だった!!
なんか、セフィロス運に恵まれているユウキです^^;
セリス・リディア・レナ・レフィア運に恵まれたかった・・・。
☆6まで鍛えた正宗が勿体ないけど・・・。片翼の天使装備中のシャドウフレアが強過ぎ(笑) - 今回はずっと本気PT「セリス・リディア・セフィロス・レナ・クラウド」で攻略です!
本当は趣味全開の「セリス・リディア・レフィア・レナ・ティナ」で攻略したいけど・・・
そろそろキツイかな?道中は問題ないけど、ボスのHPが高くて倒すのが面倒になる。
セフィロス君とクラウド君の9999ダメージ連発を体験してしまうと、
もうそれが快感になっちゃうね(汗)
【前記事から2015年1月23日のアップデート前にやったこと】
- 2本目のダンジューロが出てきました。☆6ダンジューロにした。
- 2014年12月31日:「お年玉ダンジョン」でキャラの強化をした。
まだ余裕あるけど、もしものときに備えて、野郎どもを鍛えた。
物凄い勢いでレベルが上がったね!LV50になった野郎が増えた(笑) - 2015年1月3日:期間限定イベント「バラムガーデン」でスコールを仲間に!
スコールの記憶結晶も入手した。 - 1月9日:期間限定イベント「アレクサンドリアの女王・決意の逃亡劇」で
ガーネットが仲間に!ガーネットの記憶結晶も入手!
ガーネットってティファの色違い?(笑) - 1月14日:期間限定イベント「闇を切り裂く光」が実装!セシルの再配布です。
当時、やり始めだったので聖セシルは仲間にできなかったんだよね><;
ここで、聖セシルを仲間に!そして、闇と聖セシルの記憶結晶も入手! - 1月16日:期間限定イベント「突入!戦艦リヴァイアサン」でバルフレアを仲間に!
バルフレアの記憶結晶も入手! - 1月23日:期間限定イベント「ジェノバ・プロジェクト」が実装!
同日の新ダンジョンアップデート攻略前にセフィロスの記憶結晶を入手! - アップデート前のフォースダンジョンは、
遠距離攻撃しか効かないボスが出てくるところを除いてマスタークリア済み!
【ユウキの攻略チャート】
FF7:コレルプリズン(難易度48)
☆ここ凄く印象に残っている!当時、牢屋フェチだったので大好きでした(ぇ)
【クリア時PT】セリスLV50・リディアLV65・セフィロスLV50・レナLV50・クラウドLV65
【初回クリア報酬】白のオーブ(中)×3 / ミスリル
【マスター報酬】地のオーブ(中)×3 / グロウエッグ(中)×2
【スペシャルスコア】ダイン戦で戦闘不能にならない
ダンジョン名 | 消費スタミナ | 連戦数 |
コレルプリズン 大通り | 12 | 3 |
コレルプリズン 砂漠1 | 12 | 3 |
コレルプリズン 砂漠2 | 12 | 3 |
コレルプリズン アジト | 13 | 3 |
【見かけた敵】
ビーチプラグ / アークドラゴン / デスクロー / スウェルフロート
【ボス:アイン】
うは!セフィロス(片翼の天使装備)とクラウド(バスターソード装備)が強すぎる!
アーマーブレイクで7000以上のダメージが出た!
その後のパワーブレイクやファイラ剣で9000ダメージ連発^^;
もちろん、必殺のシャドウフレアとブレイバーでは9999ダメージです。
サクッと撃破♪・・・ん?相手のHP結構高くなったかもね。
何発も9999ダメージに耐えたような・・・。気のせいかな?
FF7:ゴンガガ(難易度48)
【クリア時PT】セリスLV50・リディアLV65・セフィロスLV50・レナLV50・クラウドLV65
【初回クリア報酬】黒のオーブ(中)×3 / ミスリル
【マスター報酬】力のオーブ(中)×3 / スタミナのかけら
【スペシャルスコア】レノ・ルード戦で戦闘不能にならない
ダンジョン名 | 消費スタミナ | 連戦数 |
ゴンガガ ゴールドソーサー周辺 | 12 | 3 |
ゴンガガ ゴンガガ周辺 | 12 | 3 |
ゴンガガ 密林1 | 12 | 3 |
ゴンガガ 密林2 | 13 | 1 |
【見かけた敵】
デスクロー / スウェルフロート / ビーチプラグ
【ボス:タークス:ルード / タークス:レノ】
厄介な攻撃はしてこなかったね。サクッと撃破した。
セフィロス君のシャドウフレア・・・強過ぎだな(笑)
必殺技以外にも、ブレイク系やガ系魔法でガンガン攻めた。
FF7:コスモキャニオン(難易度50)
【クリア時PT】セリスLV50・リディアLV65・セフィロスLV50・レナLV50・クラウドLV65
【初回クリア報酬】レッド13 / ミスリル
【マスター報酬】ヒヒイロカネ【中】×2 / 力のオーブ(中)×3
【スペシャルスコア】
ギ・ナタタク戦で戦闘不能にならない
ギ・ナタタクに聖属性攻撃
ダンジョン名 | 消費スタミナ | 連戦数 |
コスモキャニオン 封印の洞窟 | 12 | 3 |
コスモキャニオン ギ族の洞窟入口 | 12 | 3 |
コスモキャニオン ギ族の洞窟1 | 12 | 3 |
コスモキャニオン ギ族の洞窟2 | 12 | 3 |
コスモキャニオン 洞窟最深部 | 13 | 1 |
【見かけた敵】
スウェルフロート / グランドホーン / デスクロー / ステルシーステップ
【ボス:ギ・ナタタク / ソウルファイア×2】
ソウルファイアが乗り移ると、そのキャラはファイラをガンガン喰らうけど、
大したダメージじゃなかった。無視して本体をガンガン攻撃!
レナはケアルダで本体を攻撃した。ケアル系で攻撃するとスペシャルスコアも達成できます♪
☆クリアするとレッド13が仲間に!う~ん、4本足には興味ないね。
☆FF7はここまでかな?FF1と2の続きが出てきた!
FF1:氷の洞窟(難易度50)
【クリア時PT】セリスLV50・リディアLV65・セフィロスLV50・レナLV50・クラウドLV65
【初回クリア報酬】ミスリル / スタミナのかけら
【マスター報酬】アダマンタイト【中】×2 / 黒のオーブ(中)×3
【スペシャルスコア】
ホワイトドラゴンに炎属性攻撃
ホワイトドラゴンに雷属性攻撃
ダンジョン名 | 消費スタミナ | 連戦数 |
氷の洞窟 B1F | 12 | 3 |
氷の洞窟 B2F | 12 | 3 |
氷の洞窟 B3F | 13 | 3 |
【見かけた敵】
クロウラー / アイスギガース / トロル / アースエレメント
【ボス:ホワイトドラゴン】
FF1は道中の敵数が多くて処理が面倒です。
クロウラーは通常攻撃にマヒ効果があるので注意ですね!
☆5以上の防具で固めていれば、そんなにダメージ喰らわないけどね!
ホワイトドラゴンはふぶきで全体攻撃をしてくるけど、300程のダメージだった。
リディア(レコードマテリア:みやぶる2付)のサンダガで9999ダメージ、
クラウドのファイラ剣で9999ダメージ。
9999ダメージ連発でサクッと撃破♪
FF2:ディストの洞窟(難易度51)
【クリア時PT】セリスLV50・リディアLV65・セフィロスLV50・レナLV50・クラウドLV65
【初回クリア報酬】白のオーブ(中)×3 / ミスリル
【マスター報酬】闇のオーブ(中)×3 / スタミナのかけら
【スペシャルスコア】キマイラ戦で戦闘不能にならない
ダンジョン名 | 消費スタミナ | 連戦数 |
ディストの洞窟 B1F | 12 | 3 |
ディストの洞窟 B3F | 12 | 3 |
ディストの洞窟 B5F | 13 | 3 |
【見かけた敵】
ゴブリンガード / クィーンビー
【ボス:キマイラ×4】
道中の敵数も多いけど、ボスの数も多いな(汗)
でも、セフィロスのシャドウフレア2発ぶち込んで、
他の攻撃を適当に当てたらサクッと撃破!
相手はほのおで全体攻撃もしてきたね。掛ける前に倒しちゃったけど、
セリスの魔法バリアを掛けるといいかも?
FF2:闘技場(難易度51)
【クリア時PT】セリスLV50・リディアLV65・セフィロスLV50・レナLV50・クラウドLV65
【初回クリア報酬】剣闘士 / ミスリル
【マスター報酬】アダマンタイト【中】×2 / 聖のオーブ(中)×3
【スペシャルスコア】ベヒーモス戦で戦闘不能にならない
ダンジョン名 | 消費スタミナ | 連戦数 |
闘技場 1F | 13 | 3 |
闘技場 B2F | 12 | 3 |
闘技場 B1F | 12 | 3 |
【見かけた敵】
バンパイアソーン / クィーンビー / ゴブリンガード / ゾンビ2ヘッド
【ボス:ベヒーモス】
1ステージ目からボス戦です!
パワーブレイクとアーマーブレイクで相手を弱化。
あとは適当にガ系魔法やラ系魔法剣・ブレイク系でガンガン攻撃!
必殺を使わなくてもセフィロスとクラウドは6000以上のダメージが出せるし、
セリスとリディアも4000以上のダメージが出せるので火力には問題なかったね!
回復要らずでサクッと撃破!
☆クリアすると剣闘士が仲間に!
☆ここのフォースダンジョンにはヨーゼフの記憶結晶があった。
FF2:フィン城(難易度48)
☆おや?難易度が3つも下がったね。
【クリア時PT】セリスLV50・リディアLV65・セフィロスLV50・レナLV50・クラウドLV65
【初回クリア報酬】ミスリル / スタミナのかけら
【マスター報酬】氷のオーブ(中)×3 / グロウエッグ(中)×2
【スペシャルスコア】ゴートス戦で戦闘不能にならない
ダンジョン名 | 消費スタミナ | 連戦数 |
フィン城 1F | 12 | 3 |
フィン城 2F | 12 | 3 |
フィン城 3F | 12 | 3 |
フィン城 4F | 13 | 3 |
【見かけた敵】
ランドタートル / ゴブリンガード / ブレイン / ゾンビ2ヘッド
【ボス:ゴートス】
道中の敵数は控え目になったね。ゴブリンガード以外は2体で出現って感じでした。
ここは難度が下がったし、楽勝ですな♪
ゴートスはヘイストや酒で強化してくるけど、そればっかだったね。
攻撃は通常攻撃だけだった。
その攻撃もシャドウフレアを喰らわせて暗闇にしたので当たらなかったけど(笑)
サクッと撃破です!
FF2:南の島(難易度48)
【クリア時PT】セリスLV50・リディアLV65・セフィロスLV50・レナLV50・クラウドLV65
【初回クリア報酬】力のオーブ(中)×3 / ミスリル
【マスター報酬】ヒヒイロカネ【中】×2 / 白のオーブ(中)×3
【スペシャルスコア】ビッグホーン戦で戦闘不能にならない
ダンジョン名 | 消費スタミナ | 連戦数 |
南の島 B1F | 12 | 3 |
南の島 B2F | 12 | 3 |
南の島 B3F | 12 | 3 |
南の島 B4F | 12 | 3 |
南の島 B5F | 13 | 3 |
【見かけた敵】
ホーネット / ランドタートル / ゾンビ2ヘッド / ポイズントード
【ボス:ビッグホーン】
通常攻撃しかしてこなかったね。
シャドウフレアで暗闇になってくれたので、攻撃を躱しまくってノーダメ撃破♪
もうね、セフィロス君、強すぎです!
FF2:ミシディアの洞窟(難易度48)
【クリア時PT】セリスLV50・リディアLV65・セフィロスLV50・レナLV50・クラウドLV65
【初回クリア報酬】黒のオーブ(中)×3 / ミスリル
【マスター報酬】雷のオーブ(中)×3 / スタミナのかけら
ダンジョン名 | 消費スタミナ | 連戦数 |
ミシディアの洞窟 B1F | 12 | 3 |
ミシディアの洞窟 B3F | 12 | 3 |
ミシディアの洞窟 B5F | 12 | 3 |
【見かけた敵】
レイス / ガスト / ポイズントード / ゾンビ2ヘッド
☆ボスがいないので、全力で戦ってクリアするだけ!
FF2:リバイアサン(難易度50)
【クリア時PT】セリスLV50・リディアLV65・セフィロスLV50・レナLV50・クラウドLV65
【初回クリア報酬】リチャード / ミスリル
【マスター報酬】アダマンタイト【中】×2 / 氷のオーブ(中)×3
【スペシャルスコア】ラウンドウォーム戦で戦闘不能にならない
ダンジョン名 | 消費スタミナ | 連戦数 |
リバイアサン 1F | 12 | 3 |
リバイアサン 2F | 12 | 3 |
リバイアサン 3F | 13 | 3 |
【見かけた敵】
レイス / ゾンビ2ヘッド / ガスト / シードラゴン
【ボス:ランドウォーム】
道中に出てくるシードラゴンは津波で全体攻撃してくる。
何発も受けると痛いかも?優先して倒したほうがいいね!
ランドウォームはクエイクを使ってきたけど、マジックブレイクを使っていたので、
そんなにダメージ喰らわなかったね!魔法バリアも掛けておけば完璧です!
まぁ、今のPTならそんなことしなくてもサクッと倒せると思うけど^^;
☆クリアするとリチャードが仲間に!そういやFF2は仲間が多いよね。死者も多いけど(汗)
☆クリアしてもFF2の続きが出てこなかった。FF1の攻略を始めた!
FF1:試練の城(難易度52)
【クリア時PT】セリスLV50・リディアLV65・セフィロスLV50・レナLV50・クラウドLV65
【初回クリア報酬】力のオーブ(中)×3 / ミスリル
【マスター報酬】無のオーブ(中)×3 / スタミナのかけら
【スペシャルスコア】
ドラゴンゾンビに炎属性攻撃
ドラゴンゾンビに聖属性攻撃
ダンジョン名 | 消費スタミナ | 連戦数 |
試練の城 1F | 12 | 3 |
試練の城 2F | 12 | 3 |
試練の城 3F | 13 | 3 |
【見かけた敵】
ラーバウォーム / トロル / クレイゴーレム / スフィンクス
【ボス:ドラゴンゾンビ】
ブレイク系で弱化。
その後、ファイラ剣・ファイガ・ケアルダ等で攻撃しサクッと撃破!
FF1:海底神殿(難易度52)
【クリア時PT】セリスLV50・リディアLV65・セフィロスLV50・レナLV50・クラウドLV65
【初回クリア報酬】黒のオーブ(中)×3 / ミスリル
【マスター報酬】氷のオーブ(中)×3 / グロウエッグ(中)×2
【スペシャルスコア】クラーケンに雷属性攻撃
ダンジョン名 | 消費スタミナ | 連戦数 |
海底神殿 3F | 12 | 3 |
海底神殿 4F | 12 | 3 |
海底神殿 5F | 12 | 3 |
海底神殿 2F | 12 | 3 |
海底神殿 1F | 13 | 3 |
【見かけた敵】
サハギンプリンス / スフィンクス / キティタイガー
【ボス:クラーケン】
道中では、大量のサハギンプリンスが襲い掛かってくるけど、
攻撃力は大したことなかったね。拾ったポーションだけで回復は間に合いました。
クラーケンは「すみ」で全体攻撃してくる。
炎は全く効かないけど、雷は弱点です!
道中の敵数が多かったので必殺ゲージは十分に溜まっていました!
シャドウフレア・ブレイバー・サンダガで9999ダメージ連発でサクッと撃破!
FF1:浮遊城(難易度54)
【クリア時PT】セリスLV50・リディアLV65・セフィロスLV51・レナLV50・クラウドLV65
【初回クリア報酬】ミスリル / スタミナのかけら
【マスター報酬】ヒヒイロカネ【中】×2 / 風のオーブ(中)×3
【スペシャルスコア】ティアマット戦で戦闘不能にならない
ダンジョン名 | 消費スタミナ | 連戦数 |
浮遊城 1F | 12 | 3 |
浮遊城 2F | 12 | 3 |
浮遊城 3F | 12 | 3 |
浮遊城 4F | 12 | 3 |
浮遊城 5F | 13 | 1 |
【見かけた敵】
デスナイト / キティタイガー
【ボス:ティアマット】
道中、集団で襲ってくるデスナイトには要注意!ブラインやキルを使ってきた。
たまたまキルには当たることなかったけど・・・当たったらヤバそうだ(汗)
(ここのフォースダンジョンの道中は地獄です(泣)キルに当たったら即昇天です!)
ティアマットには炎・氷・雷が全く効かなかった。
ブレイク系と通常攻撃で殴り倒した。
相手は3属性と毒の全体攻撃を仕掛けてきた。
素で喰らうと600程ダメージを受けたので、結構痛いかも?
マジックブレイクや魔法バリアを張れば、200ダメージ程まで抑えることができた。
属性が効かなかったので、ちょっとHPが高く感じちゃったね。
サクッとは倒せなかったけど、無事マスタークリア達成!
☆お、またFF7が出てきた!
FF1は4つのクリスタルの輝きが戻ったところまで進んだね。
FF7:ニブルヘイム(難易度55)
【クリア時PT】セリスLV50・リディアLV65・セフィロスLV51・レナLV50・クラウドLV65
【初回クリア報酬】ミスリル / スタミナのかけら
【マスター報酬】地のオーブ(中)×3 / グロウエッグ(中)×2
【スペシャルスコア】ロストナンバー戦で戦闘不能にならない
ダンジョン名 | 消費スタミナ | 連戦数 |
ニブルヘイム 神羅屋敷ホール | 12 | 3 |
ニブルヘイム 神羅屋敷1F外廊下 | 12 | 3 |
ニブルヘイム 神羅屋敷地下 | 12 | 3 |
ニブルヘイム 神羅屋敷2F | 13 | 3 |
【見かけた敵】
ステルシーステップ / ブラックバット / グランドホーン / デスクロー
【ボス:ロストナンバー】
こいつよりも強いロストナンバーを期間限定イベントで撃破済みなので楽勝でしたね!
ある程度ダメージを与えると形態を変えるけど、適当に殴って撃破!
FF7:ニブル山(難易度56)
【クリア時PT】セリスLV50・リディアLV65・セフィロスLV51・レナLV50・クラウドLV65
【初回クリア報酬】白のオーブ(中)×3 / ミスリル
【マスター報酬】ヒヒイロカネ【中】×2 / 無のオーブ(中)×3
【スペシャルスコア】マテリアキーパー戦で戦闘不能にならない
ダンジョン名 | 消費スタミナ | 連戦数 |
ニブル山 ふもとの道 | 12 | 3 |
ニブル山 つり橋 | 12 | 3 |
ニブル山 洞窟 | 12 | 3 |
ニブル山 中腹 | 13 | 3 |
【見かけた敵】
ダブルブレイン / ブラックバット / スピードサウンド / ドラゴン
【ボス:マテリアキーパー】
道中のダブルブレインは石化攻撃をしてくるので注意ですね。
今回は特徴のないボスが多いね。
こいつは炎吸収だから注意です。ファイラ剣喰らわせて9000以上回復させてしまった(笑)
あと、ヘルコンボが結構痛かった。1000ダメージ以上喰らったね。
レベルが低い場合は注意です!
FF7:ウータイ(難易度57)
【クリア時PT】セリスLV50・リディアLV65・セフィロスLV51・レナLV50・クラウドLV65
【初回クリア報酬】力のオーブ(中)×3 / ミスリル
【マスター報酬】黒のオーブ(中)×3 / スタミナのかけら
【スペシャルスコア】
パルマー戦で戦闘不能にならない
ラプス戦で戦闘不能にならない
ダンジョン名 | 消費スタミナ | 連戦数 |
ウータイ ロケット村 | 13 | 3 |
ウータイ ウータイ周辺 | 12 | 3 |
ウータイ ダチャオ像 足もと | 12 | 3 |
ウータイ ダチャオ像 胸元 | 12 | 3 |
ウータイ ダチャオ像 手の上 | 13 | 1 |
【見かけた敵】
ドラゴン / スクリーマー / スピードサウンド / ダブルブレイン
【ボス:パルマー】
最初と最後のステージでボス戦です。まずは、パルマー戦。
アビリティの使用回数を節約するために、一発各ブレイク系で殴って、
あとは通常攻撃で倒した。HPは低めかな?サクッと撃破!
【ボス:ラプス】
アーマーブレイク後、弱点じゃなくてもクラウドのファイラ剣で9999ダメージ出たね。
サソリの尾で毒を喰らったけど、大したダメージじゃなかったね。
サクッと撃破!
FF7:古代種の神殿(難易度59)
☆難度の上がり具合は緩くなったのかな?っと思っていたけど・・・
一気に上がってきたね(汗)難易度60になると、相性の悪いボスには苦戦するかもなぁ。
まぁ、FF7ならセフィロス君とクラウド君がいるから平気だと思うけどね♪
【クリア時PT】セリスLV50・リディアLV65・セフィロスLV51・レナLV50・クラウドLV65
【初回クリア報酬】黒のオーブ(中)×3 / ミスリル
【マスター報酬】アダマンタイト【中】×2 / 地のオーブ(中)×3
【スペシャルスコア】
レッドドラゴン戦で戦闘不能にならない
デモンズゲイト戦で戦闘不能にならない
ダンジョン名 | 消費スタミナ | 連戦数 |
古代種の神殿 入口 | 12 | 3 |
古代種の神殿 通路 | 12 | 3 |
古代種の神殿 時の大穴 | 12 | 3 |
古代種の神殿 壁画の間 | 13 | 1 |
古代種の神殿 12の部屋 | 13 | 3 |
【見かけた敵】
ドラゴン / スクリーマー / スピードサウンド / ゴーリキー
【ボス:レッドドラゴン】
クラウドとセフィロスのセリフが入っていたね。
問題なくサクッと撃破!
【ボス:デモンズゲイト】
FF4のデモンズウォールは恐くて印象に残っているけど、FF7のこいつは印象薄いなぁ。
なんて思っていたら、落石でリディアが大ダメージを受けて、
その後のデモンズクラッシュで昇天しかけた(汗)あっぶなぁ~!
セフィロスのシャドウフレアで暗闇にしてやったらデモンズクラッシュは当たりにくくなったね。
ブレイク系と魔法剣・ガ系魔法で攻めてサクッと撃破!
今度はFF6の続きが出てきたぞ!FF7はここまでのようだね。
FF6:ファルコン(難易度58)
【クリア時PT】セリスLV50・リディアLV65・セフィロスLV52・レナLV50・クラウドLV65
【初回クリア報酬】ミスリル / スタミナのかけら
【マスター報酬】炎のオーブ(中)×3 / グロウエッグ(中)×2
【スペシャルスコア】
デスゲイズに炎属性攻撃
デスゲイズに聖属性攻撃(ケアル系は不可・回復しちゃうので注意!)
ダンジョン名 | 消費スタミナ | 連戦数 |
ファルコン 世界崩壊後の空1 | 13 | 3 |
ファルコン 世界崩壊後の空2 | 14 | 3 |
ファルコン 世界崩壊後の空3 | 13 | 3 |
ファルコン 世界崩壊後の空4 | 14 | 3 |
ファルコン 世界崩壊後の空5 | 14 | 1 |
【見かけた敵】
キラーマンティス / サテライト / カラドリウス / サンドホース
【ボス:デスゲイズ】
道中の雑魚はHP2000以上あるな!
サテライトは通常攻撃一発で倒せなかったし、全体暗闇攻撃をしてくるからウザいです!
3度デスゲイズと戦闘です!HPは低いのでサクッと倒せたけど、相手の魔法は結構強烈!
当たらなかったけどデスも使ってきたね。
最終戦は全力を出して戦いました。
他はファイラ剣など、弱点属性で数回殴ってから通常攻撃で倒した。
☆ここのフォースダンジョンにカイエンの記憶結晶があったね。
FF6:ゾゾ山(難易度60)
【クリア時PT】セリスLV50・リディアLV65・セフィロスLV52・レナLV50・クラウドLV65
【初回クリア報酬】白のオーブ(中)×3 / ミスリル
【マスター報酬】聖のオーブ(中)×3 / スタミナのかけら
【スペシャルスコア】ストームドラゴンに雷属性攻撃
ダンジョン名 | 消費スタミナ | 連戦数 |
ゾゾ山 入口 | 13 | 3 |
ゾゾ山 中腹 | 13 | 3 |
ゾゾ山 麓 | 13 | 3 |
ゾゾ山 吊り橋 | 13 | 3 |
ゾゾ山 頂上付近 | 14 | 3 |
【見かけた敵】
ドゥドゥフェドゥ / ドラゴン / ベヒーモス / グラシャラボラス / ゴーキマイラ
【ボス:ストームドラゴン】
道中の単体で出てくる雑魚のHPは高かったけど、雑魚が複数体よりも倒しやすいかな?
HPが高いだけで攻撃力は大したことなかったです。
さて、ここのボスですが・・・本当に難易度60か??
全滅の二文字が見えた。あっぶなぁ~(汗)
そこら辺のフォースダンジョンの難易度80前後よりもヤバかったぞ^^;
大旋風で全体のHPを1にしてきて、その後、木の葉乱舞で全体にダメージという、
極悪コンボをしてきます。全体回復の必殺技があれば助かるけど・・・。
ちなみに、木の葉乱舞はまともに喰らうと全体に1000以上のダメージで、これ単発でも強烈です(汗)
開戦後すぐにセリスとクラウドが昇天した。
他3名は大旋風を躱したり回復が間に合ったりして助かった!くぅ、いきなり火力2名昇天とは・・・。
その後も、木の葉乱舞とかまいたちで全体攻撃をしてきた!
大旋風も放ってきたけど、運良く全員躱した。マジでセーフ!!
木の葉乱舞は魔法扱いかな?マジックブレイクで威力半減にできたね!
何とかレナの全体リジェネとケアルダで凌いで、セフィロスのマジックブレイクとパワーブレイク、
リディアのサンダガで攻めて、全てのアビリティを使いきったところでギリギリの撃破!
ふぅ~、初見撃破が難しい敵が多くなってきそうだ・・・。
FF6:獣ヶ原の洞窟(難易度61)
【クリア時PT】セリスLV50・リディアLV65・セフィロスLV52・レナLV50・クラウドLV65
【初回クリア報酬】ミスリル / スタミナのかけら
【マスター報酬】ヒヒイロカネ【中】×2 / 氷のオーブ(中)×3
【スペシャルスコア】
キングベヒーモスに毒属性攻撃
キングベヒーモス(不死)に聖属性攻撃
ダンジョン名 | 消費スタミナ | 連戦数 |
獣ヶ原の洞窟 入口 | 13 | 3 |
獣ヶ原の洞窟 下の通路 | 13 | 3 |
獣ヶ原の洞窟 上の通路 | 13 | 3 |
獣ヶ原の洞窟 最深部 | 14 | 3 |
【見かけた敵】
ドラゴン / グラシャラボラス / ゴーキマイラ / ベヒーモス
キラーマンティス / サンドホース / サテライト / カラドリウス
【ボス:キングベヒーモス】
おいおい、道中の2体以上で出てくる小型モンスターが強過ぎる(汗)
特にサテライトはHP5000以上ありそう。しかも、閃光弾で全体暗闇にしてくるのがウザい!
キングベヒーモスを倒すと不死バージョンが出てきます。
原作通りであれば、デスとレイズがあれば・・・。
初見では対策していなかったので、ガチで挑戦してみた。
メテオやら、ホーリーやら、強力な魔法を使ってくる。攻撃力は・・・
滅茶苦茶高い!やっぱ、難易度61じゃないと思う(汗)
魔法バリア・マジックバリアを張って耐えた。それでも1000以上のダメージか・・・。
でも、HPは低かったね。すぐに倒れて不死バージョンが出てきた。
こいつはデスを使ってくるから怖い!当たらなくてよかった。
こいつもHPは低かったのでケアルダ等で攻撃して撃破!
う~ん、道中の雑魚とボスのメテオでダメージを喰らいすぎたか・・・。
初見ではマスタークリアできなかった。
2度目の挑戦ではレイズを持たせて・・・道中は全力でアビリティを使ってクリアし、
キングベヒーモスはガチで倒して、不死バージョンにレイズを掛けてサクッと撃破!
この方法ならフォースダンジョンも楽勝でした♪
本当はデスも持っていきたかったけど・・・PT内にデスが使えるキャラがいなかった^^;
ヒストリーダンジョンの難易度60以上は・・・ムズイのか?
今回実装されたフォースダンジョン難易度70前後のほうが遥かに楽だったね。
今後はコンティニュー使いまくりを想定して、ミスリルを貯めておこうかな^^;
っと、ここで今回のアップデート分は終了!次回は2月中旬だそうだ。
FF1・FF4・FF10の続きがメインになるそうです!
それでは、次回からはユウキのRPG日記本編に戻って・・・
457本目のRPG:ケムコ配信Android「レグナタクティカ(公式サイト)」攻略開始です!
ケムコ作品では珍しくSRPGですね!
本格的なSRPGって感じのバランスになっているみたいだね!
パッと見た印象では、長く楽しめそうな予感!