fc2ブログ

メルトウェッジ 攻略2

2月26日

まだまだ、巡礼の旅の途中ですが、この旅は終盤か?

メルトウェッジをやっていると懐かしいなぁと思うことがしばしば。
少年時代にドラクエをやっているような、懐かしい雰囲気のニオイを感じ取りました。
というか、ドラクエのネタまんまじゃないか?と思うようなものもありましたし^^;

さて、それでは攻略チャートです。













【今日の攻略チャート】

セブンテリトの関門
ここら辺でフルムンとニウムンの魔法を覚える。
新月・満月を自由に変えられるようになりました。

【ボス:ビッグぷるるん 撃破LV14】
僕は小さ・・・いや、なんでもありません。
別に如何わしいモンスターではなく、ただのスライムです。
なんと、あのディアンが嫌々戦ってくれます!

撃破後、ルル仲間に!



ファーブルの町 到達LV14
宿屋2Fのおっさんからダイナマイトもらう。
南の岩を破壊。

・ドクバチからハチのハリ2本入手。収集家に渡す。
 ドロップ率が低いのか・・・運が悪かったのか・・・1時間以上かかりました。



地の巡礼地 到達LV16
・神の加護を得る。
 最大成長LV上昇!

↓(北へ)

セブンテリトの町 到達LV17
王様から「真鍮の鍵」を得るために実力試し。
子供過ぎて信用できないとのこと。
まぁ、当たり前です。だって、平均年齢13歳だもの(笑)

【ボス:メモの字が下手すぎて読めない・・・(○グラード)  撃破LV17】
新米騎士を4人でぶちのめして、無事実力を認めてもらった。
王様!彼の上司を4人集めたほうが遥かに信用できそうですよ・・・。
いやいや、神の加護を受けた子供の成長率は尋常じゃない!ってことで将来を期待してのことか?
やるのなら、ディアンとタイマンでやってもらいたかったなぁ。

↓(ずっと北へ)

双子の塔(弟) 到達LV18
・天と地の扉あり。開けられるようになったらもう一度来ることに

・大鷹の翼ゲット後、先頭のキャラが装備して落下ポイントから落ちると
 装備していないときと落下場所が異なる。
 塔の最上階北側から落下すると、向かいの大陸に着地。ドラクエ2でもこんなのありましたよね?懐かしい。



双子の塔(兄) 到達LV21
・宝回収のために立ち寄る。
・地の扉あり。

↓(塔の西へ進み、その後ずっと北へ)

ムーンランドの村 到達LV22
・収集家ヘレック発見。
 赤紫色の羽2枚持ってくる。
 ヘブンフラッパーからゲット!今回はすぐに集まった。

↓(大陸一番北)

最果ての砦 到達LV23
ルルを助けるを選択。
ディアンさらわれる。

ディアン1人行動後、別PTへ
(ディアン、兄のメッセージを見て人が変わる?)

・地の扉あり。

【ボス:魔従兵ポーン 撃破LV24】
わにむっ!!



ムーンランドの村 到達LV24
船入手!

<サブクエスト>
・海へ!!
 ロープはここの道具屋で、丸太は後にキキールの道具屋で入手できる。

↓(南西の小島)

古びた家/闇の巡礼塔 到達LV25
古びた家には立ち寄って宝回収しただけ。

・塔の攻略時、先頭のキャラに大鷹の翼をつけておくこと推奨。
 大鷹の翼をつけて飛び込もうとすると、着地地点についてのヒントがもらえる。
 それを聞いてから、装備して飛び込むか外してから飛び込むか判断する。
 外した状態で飛び込もうとしてもヒントはもらえないので注意!

・神の加護を受ける。
 最大成長レベル上昇!



世界巡り
異変が起きたので世界を巡ってみた。
会話の内容に変化があるところも。

サンドーラの村にて
<サブクエスト>
・一輪のはな



キキールの町 到達LV28
ムーランドの村の西に進んだところの浅瀬は、
夜になると消える。そこを進み、上陸して北へ進むとある。

<サブクエスト>
・世界一のケーキ
 ナチュラの町の道具屋の南に、木に紛れている。

↓(北西へ)

海中の洞窟 到達LV28

海底の洞窟に入って、今日は終了!


【コメント】
・直接関係の無いことですが、日本のRPGって子供の行動で世界が救われるものが多いですよね~。
 もしかしたら、現実世界でも子供の行動の中には本当に世界を救うほどのものが出ていたりして。
 それを大人のくだらない先入観や価値観で潰してしまっているかもしれないな。
 とか思いながらプレイしてしまった。
 子供の一見ぶっとんでいる意見・行動でも、もっと尊重したら、案外いい方針が立てられちゃうかも。そんなことないか?


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。