ここで死ぬわけにはいかない 攻略完了!
2015年3月10日記帳(2015年3月15日公開)
460本目のRPG:
有限会社サンアート配信Android「ここで死ぬわけにはいかない(Google Play)」攻略完了です!
ここで死ぬわけにはいかないは本格的な無料放置系RPGです。
プレイヤーは冒険の準備をして、主人公をダンジョンに送り出して放置するだけです。
それでは、早速やってみましょう!
ここで死ぬわけにはいかない・・・うん、楽しめたね!
ダンジョンを1つクリアすると、ストーリーリストにテキストが追加されます。
その内容が・・・結構楽しめる!
タイトルがちょっとふざけた感じがあったので、コミカルな内容かと思ったら、
シリアス展開でしたね!むしろ、笑えるところは殆どないです。
非常にユウキ好みで読み物として楽しませて頂きました♪
この作品は殆どがテキストで構成されています。
探索結果も動画ではなくほぼテキストです。
ついでに、BGM・効果音もないのかな?これは機種依存の問題なのかな?
ユウキのスマホだと何も聞こえなかったです。レベルの高い脳内変換スキルが必要か?
ちょっと人を選ぶところはありますが、シナリオは素晴らしかった♪
放置時間も長く、本格的な放置系RPGでしたね!こういうの好きですよ♪
それでは、
ここで死ぬわけにはいかない:最後のシナリオ開放
までの攻略日記です!
※アップデートでシナリオが追加されて延々と続くRPGではないので、
今回は最後のシナリオが開放されたらエンディング扱いにしました。ご了承ください。
エンドクレジットは全てのダンジョンをクリアし、全ての図鑑を埋めても無かったです。
まぁ、最後のシナリオのテキストがエンディングって感じかな?
【メモ書き】
- ステージをクリアすると、ストーリーリストにテキストが追加される。
シナリオはそこで確認する。自動で流れないので注意! - 機種依存の問題だと思うけど、頻繁にアイテムが自然消滅します(汗)
そして、知らぬ間に国民リストの一番上のキャラが消滅していることがあります(汗)
そのため、最強のSRキャラを鍛えることができなかった・・・。 - BGMがなかったけど、これも機種依存の問題なのか?
- 国民リストを埋めるのに、最後の1人がなかなか出ず何か月も費やしてしまった・・・。
- 広告は100円で削除できる。
【ユウキの攻略チャート】
オープニング
- タイトル画面をタップすると、オープニングテキストが表示された。
下にスクロールできるので読み逃しなく!
テキスト量は多く、しっかりとした内容だね。思っていた以上にシリアスかも?
この作品のタイトルだけ聞くと、ふざけた内容なのかと思っていたけど、全然違うね!
これは、放置系RPG好きでシナリオ重視派のユウキとの相性は良さそうだ♪ - それじゃ、ゲームスタート!
ん?ユウキのスマホとの相性が悪いのか?無音なんだけど。
まぁ、放置系RPGだし、普段からそこまでシナリオ以外のシステム・BGMなどには拘っていないからね。
全く問題なしです!いざとなったら、脳内BGM流すからいいよ(笑) - まずは、ヘルプで勉強した。フムフム・・・なるほど~。
プレイヤーは冒険の準備の設定をして、主人公をダンジョンに送り出して放置するだけですね。
本格的な放置系RPGだね!
グラフィックは殆どなく、戦闘の様子などもテキストオンリーって感じです。
ヘルプのテキストもかなり熱い内容だった!シナリオ派なら読んでおくべき! - 直ぐに広告を100円で消した。
誤クリックするような場所にはないけど、ユウキはこういうのには惜しみなく投資します。
やっぱ、テキストだけの寂しい画面でも、完璧な表示でプレイしたいです^^;
アインの村
放置時間:10区画で2分- お金がないので、準備は何もできないね。
素っ裸のまま、ダンジョンに向かわせてみた。
試しに1区画分だけ・・・。 - 約12秒で帰ってきた。
その後も試しに何度かダンジョンに向かわせた。
ふむふむ、なるほど~。
レベルは探索する度に1に戻るみたいだね。アイテムは使い捨てです。 - 一度試しに、何も準備せずに10区画まで行ってみたら、クリアしちゃった^^;
ここで失敗することは滅多になさそうですね。 - クリア後、ストーリーリストに「水の都を救え」が追加された。
☆救出できる国民にはノーマルレア(R)・スペシャルレア(SR)があるみたいだね。
レアリティが高いほど、基本数値が高く、特訓限界値も高いみたい。
<初めて見かけた宝物>
- 僧侶の十字架
- 身代わり人形
<救出した国民>
- 気丈な農夫(R)
- 黄弱な農夫
水都ツヴァイク
放置時間:15区画で10分- 試しに、アイテム無しで挑んでみたけど・・・
初戦でブルーゼリーが出てくると即昇天するね(汗) - 勇士のペンダントと僧侶の十字架を持って10区画まで行ってみたら、余裕でクリア!
んじゃ、15区画一気にクリアしよう!って挑んでみたら、11区画以降に登場する
澱んだ水の精霊が強過ぎ!11区画に入った瞬間に昇天した^^;
(この後、10区画目でも出現することが分かった。) - 暫く、9区画までを繰り返してアイテムとお供を集めた。
- お供も揃ってきたので、お供も連れて挑戦!
すると・・・楽々クリア!ほぼフルHPを保ってのクリアだったね! - クリア後、ストーリーリストに「貧民街突破戦」が追加された。
【クリア時のアイテムとお供】
アイテム:勇士のペンダント / 僧侶の十字架
お供:水の巫女+1 / 水の巫女+2
<初めて見かけた宝物>
- 勇士のペンダント
- 初級特訓【6分】コース
- ブロンズコイン
<救出した国民>
- 水の巫女(SR)
- おくびょう剣士(R)
- 酔っぱらい船乗り
- 造船ギルド員
- 見習い魔術師
貧民街ドライア
放置時間:20区画で20分- まずは、水都ツヴァイクをクリアした時と同じ状態で浅い区画に挑んで、
お供とアイテムを集めた。 - レアお供とアイテムを持って20区画まで行ってみると・・・
ほぼフルHPを保って無事クリア! - クリア後、ストーリーリストに「拠点を確保せよ」が追加された。
【クリア時のアイテムとお供】
アイテム:戦士のペンダント / 僧侶の十字架
お供:慈愛の神官+1 / 慈愛の神官+1
<初めて見かけた宝物>
- 戦士のペンダント
- シルバーコイン
- 神官の十字架
<救出した国民>
- 熱血新兵(SR)
- 慈愛の神官(R)
- 没落した貴族
- 負傷兵
- 旅の商人
- 嘘つき占星術師
- 盗賊ギルド員
フィアナ砦
放置時間:36区画で30分- 貧民街ドライアをクリアした時と同じ状態で9区画まで行ってみた。
よしよし、ほぼフルHPで余裕のクリアだったぞ!
お供とアイテムを集めた。 - SRの国民を救出することができたら、一気に36区画まで行ってみた!
ほぼフルHPを保って無事クリア! - クリア後、ストーリーリストに「地下水路制圧戦」が追加された。
【クリア時のアイテムとお供】
アイテム:戦士のペンダント / 神官の十字架
お供:王都小隊長+1 / 王都小隊長
<初めて見かけた宝物>
- 守りの人形
- 精霊の指輪
- 闘士のペンダント
<救出した国民>
- 王都小隊長(SR)
- 砦の守備兵(R)
- ワケありな闘士
- 放浪者
- 魔術ギルド員
- 雇われ諜報員
- 流浪の剣士
- 落ち延びた治療術師
- のんきな監視兵
フュンフ地下水路
放置時間:36区画で30分- フィアナ砦をクリアした時と同じ状態で9区画まで行ってみた。
よし、問題なくクリア!お供とアイテム集めをした。 - SRの国民を救出したら、一気に36区画までクリア!
ほぼフルHPを保つことができたね! - クリア後、ストーリーリストに「崩れゆく王都」が追加された。
いよいよクライマックスか?と思ったけど、
まだまだモンスターリストが半分以上埋まっていないね^^;
結構、シナリオ長いかも?
【クリア時のアイテムとお供】
しまった!メモし忘れた^^;
闘士のペンダントと司祭の十字架を持たせて、
2人暗殺ギルド員(SR)だったと思います。
<初めて見かけた宝物>
- 司祭の十字架
- 妖精の指輪
<救出した国民>
- 暗殺ギルド員(SR)
- 地下水路の住人(R)
- 避難民
- 水術師
王都ゼクス
放置時間:10区画で30分- まずは、3区画まで地下水路をクリアした状態で挑んでみたが・・・。
2区画目まではほぼフルHPで攻略。3区画目に出てきたマリオネットにフルHP状態でも負けてしまった!
ちょ、強過ぎ(泣) - 2区画までは安全なので、暗殺ギルド員2人を連れて探索。
お供とアイテム集めをした。 - SRは見つからなかったけど、Rなら2人そろった。
攻守共にアイテムで30ずつ上げて、宮廷術師2人で5区画まで行ってみた。
よしよし、クリアできたぞ!5区画までを繰り返してSRを揃えた。 - SRの騎士隊長が2人揃ったら、10区画まで行ってみた!
よし、ほぼフルHPを保って無事クリア!! - クリア後、ストーリーリストに「魔王城進撃戦」が追加された。
結局王都は機能を失い、魔王に対抗しうる戦力を持つのは主人公が率いる部隊だけになってしまった!
魔王復活は真実だったらしく・・・直接魔王を討つしかない!
テキストは長くていいね!楽しめます♪
BGMは脳内で勝手に流すから問題なし!
やっぱ、RPGには楽しめるシナリオだけあれば十分です!(かわいい女の子も(笑))
【クリア時のアイテムとお供】
アイテム:闘士のペンダント / 司祭の十字架
お供:騎士隊長+5 / 騎士隊長+2
<初めて見かけた宝物>
- ゴールドコイン
- 狂戦士のペンダント
- 上級特訓【4分】コース
- 聖女の十字架
<救出した国民>
- 騎士隊長(SR)
- 宮廷術師(R)
- 血気盛んな若者
- 鍛冶ギルド員
- 王都の母
ズィーベルの森
放置時間:12区画で48分☆お金が余っているので、探索用に狂戦士のペンダントと聖女の十字架を購入した。
直ぐにこの2つは買わなくて済むようになったね!沢山拾えました。
- 騎士隊長2人と狂戦士のペンダントと聖女の十字架を持って、
SRかRが出るまで3区画までを探索し続けた。
3区画までは闘士のペンダントと司祭の十字架でも平気だったね。 - その後、なかなかSRとRが出なかったので、聖女の十字架を2つ持って、
守備力を重視して6区画までを探索し続けることにした。 - SRとRを救出したら、12区画を目指してみた。余裕でクリア!
- クリア後、ストーリーリストに「勇者の目覚め」が追加された。
最後の決戦が近くなってきたみたい。でも、まだ国民リストや敵リストには空きが沢山あるぞ??
【クリア時のアイテムとお供】
アイテム:狂戦士のペンダント / 聖女の十字架
お供:森の護り人 / 孤独な拳士+3
<初めて見かけた宝物>
- 命の人形
- 特殊特訓【2分】コース
<救出した国民>
- 森の護り人(SR)
- 孤独な拳士(R)
- 謎の少女
- 狩人
- 迷い込んだ商人
アハト城
放置時間:8区画で56分- 森の護り人2人と狂戦士のペンダントと聖女の十字架をを持って、
4区画までを探索。よし、クリアできるね。
4区画までを繰り返してSRとR探しをした。 - う~ん、なかなか出ないな・・・。
よし、森の護り人2人と精霊の指輪を2つ持ってクリアを目指した!
・・・おいおい、マジかよ。5区画目から出現するプラチナバードに負けた!
攻撃力353・防御力438でお互い1ダメージの不毛な戦いになっていた。
何体か倒したけど、HPが足りなくなり昇天していました。
攻撃力重視で行ったほうがよかったか? - 暫く、4区画までを探索。やっとSRが見つかった!
ちょっとだけ特訓した森の護り人と一緒にクリアを目指してみた!
よし、今度はまともにダメージを与えることができて、無事クリア! - クリア後、ストーリーリストに「王都大返し」が追加された。
最奥で魔王と対決!・・・と思ったら??まだ続きそうだね!
【クリア時のアイテムとお供】
アイテム:妖精の指輪 / 精霊の指輪
お供:辺境の近衛兵士+3 / 森の護り人+7
<救出した国民>
- 辺境の近衛兵士(SR)
- 風纏う軽戦士(R)
- 逃げ遅れた国民
- 旅の賢者
ノイン山岳地帯
放置時間:44区画で88分- 放置時間が随分長くなったね。本格的な放置系RPGって感じでいいね!
ここも浅い区画を何度も探索して、SRとRを探そう。
アハト城をクリアした時と同じ状態で9区画まで行ってみた。
・・・な、なんだと!?2区画目に出てきたグレートリザード1体に負けてしまった!
オイオイ、マジかよ><;
いきなり敵が強くなったな・・・。こうなったら・・・こっちも強化だ!! - 成長限界の高いズィーベルの森にいる森の護り人を鍛えることにした。
何日も何日も・・・延々とズィーベルの森の探索を繰り返し、ついに・・・
森の護り人+200が2人になった(笑)強過ぎです!
1体で今までの初期ステータス合計値と同じくらいじゃないかな!
もうね、これでクリアできなかったら・・・どうしよう(汗)
ラストまでこれで行っちゃうんじゃないの?ってくらい強いはず! - 早速44区画まで探索した。
やっぱ、強過ぎ!全敵を一撃で倒して無事クリア! - クリア後、ストーリーリストに「勇者VS魔王」が追加された。
次のステージも一気に最奥まで行くかな!
【クリア時のアイテムとお供】
アイテム:妖精の指輪 / 精霊の指輪
お供:森の護り人+200 / 森の護り人+200
<救出した国民>
- 熟練魔術士(SR)
- 修行僧(R)
- 放牧民
- 山岳救助士
- 大地の巫女
- 早駆け伝達員
- 山女
魔王都ツェイン
放置時間:50区画で150分- 防御力重視で精霊の指輪を2つ持って、森の護り人と一緒に50区画まで!
- おぉ、無事クリア!ストーリーリストに「たちあがれ勇者」が追加された。
- おや?新しいステージは出なかったね。
図鑑を見てみると、ここを完璧に攻略したら全て埋まりそうだ! - 最後のテキストをエンディング扱いにしました!無事、クリアです!
- さて、折角なので図鑑をコンプリートしよう♪って、50区画まで潜ったら・・・。
滅茶苦茶強い敵(大魔将ラグナ・ギゼル)が出てきて即昇天した><;
前回の探索では運よく倒しちゃっていたみたい^^; - その後、1ヶ月程費やしてキャラ育成したけど・・・。
30区画辺りから、低確率で滅茶苦茶強い敵が出るのな><;
禁忌魔導師を+100まで鍛えたところで事故死(泣) - 29区画までを何度も繰り返し鍛え直した。
国民あと1人でコンプリートできるけど・・・。深い区画じゃないと出ないみたい?
29区画までを300回ほど繰り返したけど、最後の1人は出てこなかった。 - 2ヶ月程費やして禁忌魔導師を+300まで鍛えて、
神代の指輪と精霊の指輪を持っていくと安定してクリアできた。
10回ほど50区画をクリアしたら、やっと最後の1人上級軽戦士の救出に成功!
全てのリストが埋まったので、完全攻略で終了です!
【クリア時のアイテムとお供】
アイテム:精霊の指輪 / 精霊の指輪
お供:森の護り人+200 / 森の護り人+200
<初めて見かけた宝物>
- 神代の指輪
<救出した国民>
- 王都大隊長(SR)
- 禁忌魔導師(R)
- 記憶を失った少女
- 武装国民
- 上級魔術ギルド員
- 凄腕傭兵
- 王都の豪商
- 剣闘士
- 結界術師
- 聖魔導師
- 魔法剣士
- 精鋭兵
- 癒しの聖女
- リーダー剣士
- 上級軽戦士
完全攻略するのに、時間が掛かってしまったね。
サブ攻略は隙間時間を潰すためにやっているので、今後もじっくりと楽しむ予定。
メイン攻略よりも丁寧になっちゃうかも?(笑)
それでは、次回からは・・・
461本目のRPG:ファミコン「ホワイトライオン伝説(Amazonリンク)」攻略開始です!
ファミコン時代のケムコ作品です!
今月はケムコさんからいつもの有料RPGの配信はないのかな?
ケムコさん初の無料・アイテム課金制RPGもやるけど、
やっぱケムコ産の「普通」のRPGが出ないと寂しいなぁ~。
そんな寂しさをファミコン時代のケムコ作品で紛らわすつもりです♪
女の子のマリアが主人公ってことで、やる前からテンションアップです!!