fc2ブログ

ホワイトライオン伝説 攻略開始!

2015年3月16日(評価D)

今日から、461本目のRPG:ファミコン「ホワイトライオン伝説(Amazonリンク)」攻略開始です!
あらすじ・システム等の詳細は、「げーむのせつめいしょ」さんが参考になるよ!

ホワイトライオン伝説は、1989年にコトブキシステム(ケムコ)から発売されたRPGです。
毎月お世話になっているケムコさんのファミコン時代の作品ですね!
この作品は映画「ピラミッドの彼方に-ホワイトライオン伝説」を題材にしていますが・・・
ユウキは映画のことは全く知りません^^;
ネット上の情報によると、日米合作の映画だそうです。
原作は知らないけど、RPGとして楽しんでみましょう!!

ホワイトライオン伝説・・・うん、楽しいね!
うんうん、原作を知らなくてもシナリオは楽しめそうです!

やっぱ、3Dもいいけど、2Dもいいよなぁ~♪(脳内変換で3D化しちゃうけど(笑))
世界観は好きかも。フィールド曲がいい感じです♪
主人公が少女ってのがいいですな♪
シナリオ&女性キャラ重視のユウキは、やる前からテンションアップです!
大まかなシナリオは、ホワイトライオンを探す旅に出て消息を絶った両親探しです。
各地でキーアイテムを見つけたり、魔物退治をしたり、小さな事件を解決しながら旅をします。
操作も簡単だし、よくあるドラクエタイプのオーソドックスRPG・・・かと思ったけど、
ちょっと、成長システムと戦闘システムに癖があるね。

まず、成長システムだけど、経験値の概念がありません!
戦闘に勝利してもお金(ルビー)しか貰えません!
ダンジョンなどの宝箱に入っている「希望の欠片」を入手すると1つ希望(レベル)が上がります。
そして、レベルが上がってもマリアの場合は勇気(HP)と夢(MP)がアップするだけですね。
素の攻撃力と防御力はレベルアップしても上がらないです。
マリアが攻撃するときは、道具からダガー等の武器を選択して行います。
その選択した道具の性能だけに依存だね。常時装備できる武具はないです。

戦闘システムは主人公マリアの一人旅で、ターン制コマンド入力式です。
最初は1人で戦闘が開始されるけど、夢を使って1ターンで1人仲間を呼び出すことは可能です。
まぁ・・・面倒だね(汗)

他にも、回復手段が少ないとか、物理回避率が高い敵が多いとか、
戦闘に関しては面倒なことばかりですな。
最初はエンカウント率は控え目で良かった♪っと思っていたけど、
シナリオを進めるとエンカウント率が上昇しているような・・・気のせいかな?

世界観は好きだし、主人公が女の子ってことで、やる気はあるけど、
普段シナリオ以外のシステム等は気にしないユウキでも、
今作のシステムに関してはちょっと・・・微妙(汗)
経験値の概念があれば、文句なくやっていたと思う。とにかく、無駄な戦闘は嫌いです。
今作は経験値が必要なくレベルアップするってことを売りにしているみたいだけど(汗)

それでは、

オープニング ~ バトス王との出会い

までの攻略日記です!

【操作方法】

攻略上必要そうなものだけ記載

十字キーキャラ移動 / カーソル移動
Aボタンコマンドメニューを開く / 決定
Bボタンキャンセル

【攻略メモ】

  • 「夢とは?希望とは?」をテーマにしたRPGだそうです。
  • 最初の敵は、最新の武器を使えば、マリアでも一撃で倒せるくらいだったけど、
    途中から敵のHPが激増!一気に3倍くらいになって非常に倒すのが面倒に!
    さらに物理回避率が高い敵が多いです。苦労して倒しても・・・ルビーだけなんだよな・・・。
  • 希望がレベル、勇気がHP、夢がMPを表わしています。
    日記中では希望をLV表記にしてあります。
  • ランダムエンカウント。戦闘はターン制コマンド入力式。
  • 主人公のマリアは、道具を使って戦うか、祈って仲間を呼んで戦うことができる。
  • マリアが昇天するとゲームオーバー!仲間は力尽きても呼び直すと全快している。
  • バッテリーバックアップ採用。電池交換忘れずに!
  • 昇天すると、セーブした場所からルビーが半分になって再開。
  • レベルアップすると仲間が強くなるけど、消費する夢も多くなるのね(汗)
    結局、夢の最大値が増えても呼び出せる回数はあまり変わらないという現象が・・・。
    もっとレベルが上がれば状況が変わるかもしれないけどね。
  • 敵グラフィックはウィザードリィに似ているかも!
    そういや、出てくる敵もウィザードリィで良く見かけるような奴が多いな。
    主人公は女の子で可愛いけど、敵は可愛くないです(笑)
  • フィールド上では1マス分の怪しい箇所に要注意!
    1マス分の孤立している怪しいキノコが村だったりします。
  • 戦闘中での回復手段は道具だけかな?
    道具欄が埋まるくらい回復アイテムは持ったほうがいいです。
  • 物理回避率が高い敵は、仲間の魔法で仕留めるといいね!
  • 日記中の地名は適当につけている箇所があります。

【ユウキの攻略チャート】

オープニング

  1. 主人公が女の子ってことで、開始早々ユウキのテンションがアップ!
    PS4をやったおかげで、ユウキの脳内3D変換スキルがレベルアップしたので、
    高クオリティで楽しむことができるようになったぞ!(笑)
    ※ユウキの目には、ちょっとドラクエ風のマリアちゃんが映っています。
  2. ファイルを選択してスタートするとオープニング開始!
  3. ホワイトライオンを探しに行って消息を絶ってしまった両親を探す旅へ!
  4. 長老から ヤリ と どうのかぎ をもらった!
  5. ホワイトライオンがいると思われる地獄の門がある洞窟へ!

地獄の門がある洞窟

到達LV1
  1. てっきり自宅から地獄の門がある洞窟への旅が体験できるのかと思ったら・・・
    オープニングが終わったら地獄の門がある洞窟の小部屋に閉じ込められていた(笑)
  2. 部屋の扉を「もちもの」の「どうのかぎ」で開けた。
  3. 西の部屋で、ランプ・きんのかぎ・ダガーを入手!
    長老がランプを見つけろって言っていたから、
    暫くはランプ探しが旅の目的かと思っていたけど、即見つかったね(汗)
  4. 西の扉を金の鍵で開けた。
  5. 橋の上でイベント。・・・流されるマリアが可愛い!

<見つけた宝物>

  • ランプ
  • きんのかぎ
  • ダガー

妖精の泉(バース)

到達LV1
  1. 気が付くと妖精に助けられていた。
  2. 情報収集した。どうやら夢の世界に迷い込んでしまったようだ。
    もう、元の世界には戻れないよ!覚悟してね!なんて言われてしまったぞ!
    両親も夢の世界に迷い込んで戻れなくなってしまったのだろうか?

☆外に出ると、すぐ西に洞窟があったけど、別大陸に繋がっていそうだね。
 まだ行くようなところじゃないと判断し、北に向かってみた。


ラルヒの町

到達LV1:妖精の泉から北へ
  1. 情報収集した。
  2. 北東にいる人物に話しかけると船に乗れるけど、大金が必要。
    船旅はまだ先の話かな?
  3. 妖精の泉の近くで戦闘を繰り返してルビーを集めた。
  4. 南東の道具屋でパンの実を購入し、北西にいるお婆さんにあげたが・・・
    2個あげたのに何もくれなかった>< ルビーに余裕ができたら、もっとあげてみるかな・・・。
    (あとでやったけど、3日何も食べていないってことなので、連続で3個あげると??)
  5. 自分で使う分のパンの実を購入してから、次の目的地へ!
    (あとで買ったけど、棍棒が強いです!ここら辺の雑魚なら一撃ですな。ここで買うべきかも?)

ゴブリンの洞窟

到達LV1:ラルヒの町から南西へ

☆希望(LV)が上がると、仲間を呼び出す際に必要な夢(MP)も増加するので注意です!

  1. 西端の部屋にある宝箱から、希望の欠片を入手!
  2. 北の通路を塞ぐゴブリンに話しかけるとボス戦!
  3. 撃破後、奥の宝箱から きょじんのほし を入手!

<見つけた宝物>

  • 100ルビー
  • きぼうのかけら
  • きょじんのほし

【ボス:ゴブリン 撃破LV2】

槍とランプに祈ってモジャとツワナを呼び出し、適当に攻撃しただけ。
モジャの攻撃とツワナのニードル、それぞれ1発ずつで撃破!
ボスというか、ちょっと進めると雑魚として出てきたし・・・雑魚ですな(笑)


ラルヒの町

到達LV2
  1. ルビーに余裕が出てきたので、パンの実を沢山購入した!
    棍棒とドラゴンの涙も購入!棍棒はダガーの3倍くらい強いな!
  2. 北西にいるお婆ちゃんにパンの実を連続で3回与えるとイベント発生!
    息子への手紙を預かった!

巨人の洞窟

到達LV2:妖精の泉から西へ

☆棍棒があれば、ここら辺の雑魚は一撃で倒せます!

  1. 祭壇の前で巨人の星を使うと新しい道ができた!
  2. 祭壇に入る手前の南にある小部屋の宝箱から、希望の欠片を入手!
  3. 新しくできた一本道を進み外へ。

<見つけた宝物>

  • きぼうのかけら

ダビデの村

到達LV3:洞窟を抜けたら南西へ。小島にある1マス分のキノコ
  1. 情報収集した。
  2. 泉の前にいる赤い人物がラルヒの町にいたお婆ちゃんの息子だった!
    手紙を渡し、ホリーダガーを入手!

フォンの洞窟

到達LV3:ダビデの村の南に位置する洞窟。南西から迂回して入る

☆敵が2体出現するようになった!

  1. 洞窟に入ったら、北・東と進んだ先にある宝箱から、希望の欠片を入手!
  2. 洞窟に入ったら、北・西と進んだ先にある宝箱から こわれたゆびわ を入手!
  3. 洞窟に入ったら、東・南・西と進んだ先にある宝箱から、レイピアを入手!

<見つけた宝物>

  • レイピア
  • きぼうのかけら
  • こわれたゆびわ

廃墟

到達LV4:ダビデの村から南へ

☆ワーウルフは強いので注意!

  1. 入って北にある階段から地下へ。その先にある宝箱を開けると・・・
    うぉ!!マジか!ワーウルフ王が入っていた(笑)
    ボス戦になったが、勇気を回復していなかったので瞬殺されてしまった!
    とりあえず、他の宝箱を回収してからリベンジしよう。
  2. 入って南にある階段から地下へ。その先にある宝箱を開けると・・・
    ワーウルフ2体との戦闘に!勝利すると、希望の欠片を入手!
  3. 地上北西端の階段から地下へ。その先にある宝箱にもワーウルフが2体入っていた。
    撃破後、100ルビーを入手。
  4. 今度は、ちゃんと勇気を回復してから、ワーウルフ王にリベンジ!!
  5. 撃破後 いぬがみのめ を入手!

☆そういや、今のところパンの実などは、ラルヒの町に戻らないと買えないのか!?
 面倒だけど、ラルヒの町に戻って買い溜めした^^;
 結構アイテムは持てるみたいだね。20個くらい買って道具欄いっぱいにした!

<見つけた宝物>

  • きぼうのかけら
  • 100ルビー
  • いぬがみのめ

【ボス:ワーウルフおう 撃破LV5】

初見では不意を突かれたけど、リベンジ戦では宝箱を開ける前に勇気を回復した!
槍・ランプ・壊れた指輪に祈って仲間を呼び出し、ハーフリングは壁役になって、
他はガンガン攻撃!100ダメージ程与えたら沈んでくれたかな?


犬神の洞窟

到達LV5:ダビデの村から西へ

☆道中、ワーウルフ2体に襲われて、回復が間に合わず昇天した(汗)

  1. 入ってちょっと進み、南にある穴に落ちて北に行くとある宝箱から、希望の欠片を入手!
  2. 1フロア目の西、道を塞ぐ犬神像の前で、犬神の目を使うと奥に進めるようになった!
  3. 最奥の宝箱から つのぶえ を入手!
  4. 外に出て南へ。墓石のような大岩の前で角笛を使うと、大岩が崩れて進めるようになった!

<見つけた宝物>

  • きぼうのかけら
  • つのぶえ

ピクシーの村

到達LV6:大岩があったところから北西へ。橋を渡った先にある1マス分のキノコ
  1. 情報収集した。

☆ここにも道具屋がなかったね。パンの実を大量購入して良かったかも♪

☆周辺に出てくるピクシー系の雑魚は物理回避率が高すぎ!
 倒すのであれば、ランプに祈ってツワナの魔法で攻撃したほうがいいかも。

☆この後、近くに塔が見えたから北に向かってしまったけど、正解は南でしたね^^;
 でも、塔の上には町があるので立寄って道具の補給をしてもいいかも?


ラーニャの塔

到達LV6:ピクシーの村から北へ

☆最初に南の洞窟に行くのが正解だったね。
 こっちが先でも全く問題なかったけどね!

  1. 1Fの宝箱から よびみずのつぼ を入手!
  2. 2Fで魔女の森にオルゴールを埋めたとの情報があった。
  3. 3F東の宝箱から、希望の欠片を入手!
  4. 4Fは町になっていた!

<見つけた宝物>

  • よびみずのつぼ
  • きぼうのかけら
  • パンのみ

ラーニャの塔の町

到達LV7
  1. 情報収集した。
  2. ここには道具屋があった!アイテムを補給した!
  3. う~ん、ピクシーの村の事件とは関係のない情報ばかりだった。今度は南に行ってみよう!

大なめくじの洞窟

到達LV7
  1. 入って北の道を進んだ先にある宝箱から、希望の欠片を入手!
  2. 南の道を塞いでいるナメクジに話しかけるとボス戦!
  3. 撃破すると なめくじのぞう を入手!
  4. 奥にいるピクシーを救出!
  5. 最奥の宝箱から、みどりのロープを入手!

☆緑のロープは戦闘中に使うと、相手の動きを封じることができる。結構使えるかも?

<見つけた宝物>

  • きぼうのかけら
  • みどりのロープ

【ボス:おおなめくじ 撃破LV8】

もしかして、キーアイテムを取り忘れた??緑のロープで縛って攻撃とか?
って思ってしまうくらい物理攻撃が当たりにくい!
ランプのツワナ爺さんの魔法ならよく当たったね。
物理攻撃も一応当たるので、仲間をガンガン呼び出して只管攻撃です!
力尽きた仲間は呼び直せば全快しています。
ちと、ターン数をかけてしまったが、無事撃破!


魔女の森

到達LV8:ラーニャの塔から北西へ。キノコと湖の近くにある木

☆枯木に触れるとワープする。

  1. 奥にいる魔女と会話。角笛を渡して まほうのほうき を入手!
    フィールド上で魔法の箒を使うと、セーブポイントがある場所まで瞬間移動できる。
    お、妖精の泉にも名前があったんだね。最初の妖精の泉はバースって場所らしい。
  2. 南東端にある木(ワープポイント)の1マス南を調べると、オルゴールを入手!

☆おっと、ここでユウキはオルゴールをラーニャの塔2Fにいる女の子に返すのを忘れてしまった!
 あとで思い出して返したけど・・・すでに事件解決済みでした^^;
 よびみずの壺と天の湖に関する情報でした。
 天の湖の場所はRPG慣れしていればノーヒントで見つかっちゃいます。


フェアリィ

到達LV8:ラーニャの塔から北東へ。橋を渡った先にある妖精の泉
  1. 回復&セーブをしただけ。

天の湖

到達LV8:フェアリィから西へ。湖の西側、怪しい1マス分の出っ張りに入る

☆ゴースト系も物理回避率が高くてウザいです。

  1. 洞窟に入って北へ。その後、真東に進んだところにある宝箱から、希望の欠片を入手!
  2. 奥の上り階段から地上に出て、爺さんと会話。
  3. 桟橋でよびみずの壺を使って てんのみず を入手!

<見つけた宝物>

  • きぼうのかけら

虹の洞窟

到達LV9:ラーニャの塔から北へ
  1. 入口にいる虹の子と会話。天の水を渡した。
  2. 奥にできた虹の橋を渡って北に抜けた。

☆ここを抜けると、敵が一気に強くなったぞ!ホブゴブリンはHP150以上あるか?
 物理回避率もやや高めでウザいです!!

☆ガンガン「祈り」を使うことになるので、ドラゴンの涙を持ってきたほうがいいね!
 ドラゴンの涙は夢を20しか回復しないから大量に必要かも??


カピの塔

到達LV9:洞窟を抜けたら東へ

☆ここに来る前に、洞窟を抜けて北にある妖精の泉に立寄ったほうがいいかも?

☆気のせいかな?シナリオを進めると徐々にエンカウント率が高くなっているような・・・。

☆敵のHPが高いのでマリアの攻撃だけじゃ倒せそうにないです!
 戦闘の度に仲間を呼ぶ必要があるので、夢をガンガン消費してしまいます!

  1. 4Fにカピの塔の町があった。そういや、希望の欠片を見かけなかったね。

<見つけた宝物>

  • パンのみ (2箇所)

カピの塔の町

到達LV9
  1. 情報収集した。

ミーア

到達LV9:虹の洞窟を抜けたら北に行くとある妖精の泉
  1. 情報収集した。
  2. 東端にピクシーの羽を失くしたピクシーがいた。
  3. カピの塔に戻り、2Fにいる魔女と会話。ピクシーのはね を入手!
  4. ミーアに戻り、羽を失ったピクシーにピクシーの羽を渡した。
    北の島には古い王冠があるとの情報を得た。
    そこには、ラルヒの町へ戻って船に乗るといけるそうだ!
    ・・・ピクシーの羽って取り外し可能なのか?(笑)

☆船旅の前に、近くにある洞窟の探索をした!


遠吠えの洞窟

到達LV9:ミーアから西へ
  1. 1フロア目北西端にある宝箱から、希望の欠片を入手!
  2. 1フロア目東の階段を下った先にある宝箱から いしのほね を入手!
  3. 洞窟に入って直ぐ南の大穴に落ちたところにある宝箱から、希望の欠片を入手!
    階段を上がって真西に落ちると戻れる。

☆ユウキはこのタイミングで不図オルゴールの存在に気が付いて、
 ラーニャの塔2Fにいる女の子にオルゴールを渡しに行った。
 もう要らない情報だったけど、要らないアイテムが一つ消えてよかったかな^^;

<見つけた宝物>

  • 200ルビー
  • きぼうのかけら (2箇所)
  • いしのほね

カピ北東の洞窟

到達LV11:カピの塔から北東へ
  1. 分かれ道を南に行った先にある宝箱から、希望の欠片を入手!
  2. 分かれ道を北に行くとバトス王の霊が道を塞いでいた。
    王冠を持ってくることを約束した。

<見つけた宝物>

  • きぼうのかけら

よし、徒歩で行ける場所でできることは全てやったかな?
んじゃ、魔法の箒でバースに戻って、北にあるラルヒの町へ!
船で堕天使の島に行ってみよう!

ってところで、今回は終了!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。