ホワイトライオン伝説 クリア!
2015年3月18日
ユウキ本体の精神力が尽きかける寸前で・・・
461本目のRPG:ファミコン「ホワイトライオン伝説(Amazonリンク)」クリアしました!!
ホワイトライオン伝説、ファミコンであることを考慮して、ギリギリ楽しめたかな?(汗)
いや~、予想以上に終盤の戦闘が怠くて無意味なものでした(泣)
クリアまでの時間は短めでよかった・・・。
シナリオは両親探しの旅が、いつの間にか試練を受けていたことになっていて、
最後はよくわからない展開でしたが、原作を見ておけば問題ないのでしょうか?
シナリオ進行は、きちんと情報収集しておけば殆ど迷うことなくできたね。
シナリオ進行に関しては、ファミコン時代の普通のRPGなので楽しめたけど・・・。
戦闘の怠さがヤバすぎる(笑)
シナリオ進行とマリアの可愛さを楽しんでも、戦闘でストレスMAXになり打ち消されます!
終盤はルビーが余って完全に戦闘をする意味がなくなりました。
なのに・・・エンカウント率は高いし、敵が強くてウザいです(泣)
しかも、移動中・戦闘中の回復手段は50しか回復しないパンの実だけ。
敵からは1ターンで50以上のダメージをガンガン喰らいます!
戦闘バランスも・・・ちょっとおかしいような(汗)
でも、全ダンジョンが短いので、クリアする分には他のファミコンRPGと比べたら難度低めだけどね。
とりあえず、この作品・・・戦闘のテンポが悪く、勝利してもほぼ意味のないものなので、
相当精神力に自信のある方にしかオススメできないです!
ユウキが今までにやったファミコンRPGの中では、
一番イライラ貧乏揺すりの回数が多かったと思う(笑)
普通の経験値制で戦闘をするとキャラが強くなるか、
アクションバトルであれば、こんなにイライラすることはなかったと思うけどね。
世界観は好きだし、主人公が少女ってのは良かったんだけどな~。
うん、やっぱ、ケムコ作品は・・・
今のスマホ時代がユウキにとっては一番です!今後もスマホでの良作期待しています!!
それでは、
バトス城(堕天使の島) ~ エンディング
までの攻略日記です!
【攻略メモ】
- 終盤でも、回復手段は50しか回復しないパンの実しかない(汗)
- 謎解きはきちんと情報整理できていれば問題なく解けるレベル。
- 地名やキーアイテムの存在は情報であるけど、場所の方角は教えてくれないことが多いです。
- 日記中の地名は適当に付けている箇所があります。
【ユウキの攻略チャート】
ラルヒの町
到達LV12- 北東の建物にいる船乗りに話しかけ、300ルビーを支払って堕天使の島へ!
バトス城
到達LV12:堕天使の島にある城- 東の建物内にいる魔物に話しかけるとホブゴブリンと戦闘。
そこら辺でもエンカウントする雑魚です。 - 撃破後 ふるきおうかん を入手!
カピ北東の洞窟
到達LV12:カピの塔から北東へ- 北の通路にいるバトス王と会話。古き王冠を渡すと成仏して消えた。
- 洞窟を東に抜けた。
スピリッツの塔
到達LV12:洞窟を抜けたら南東へ☆パンの実を道具袋一杯に詰め込んで挑戦しないとキツイな。
回復手段が50しか回復しないパンの実しかないなんて・・・。
☆長期戦になる場合は、ブルーリングを使って防御力を上げたほうがいいね。
逃走成功率は低いから、面倒だけど敵を倒したほうがいいと思う。
☆マンティコアが強すぎ!!ヒートストームをまともに喰らうと60以上のダメージ!
さらに、物理回避率が高い!・・・マジで勘弁してください・・・。
エンカウント率が高く、強い敵も大量なのに、回復手段がパンの実だけとか(笑)
- 1F中央の階段から3Fに行くとある宝箱から、希望の欠片を入手!
- 本線は1F北西端の階段。
- 5Fは町だった!
<見つけた宝物>
- 100ルビー
- きぼうのかけら
スピリッツの塔の町
到達LV13- 情報収集した。
- 北西の民家に人形を探している女の子がいた。
ラーテル
到達LV13:スピリッツの塔から東に行くとある妖精の泉- 回復&セーブをした。
☆この後、情報にあったオレンジムーンの村を探しに南に行ったけど、
ここより北にあるピラミッドを攻略してから、その近くの洞窟に行ってもいいかも。
今のアイテムよりも強力なものを揃えたい場合は南に行くといいね!
バタサの森
到達LV13:スピリッツの塔から南東へ。1マス分の木- う~ん、目指していた場所とは違うけど、情報収集した。
オレンジムーンの村はまだ行けないのかな? - 北の民家にいる婆さんと会話。頼みを聞いてあげることにした。メガネを預かった!
銀の山か・・・せめて方角だけでも教えてくれるとありがたいんだけど^^; - 道具屋で新しい道具を揃えた。
戦闘中に使うと防御力が大幅に上昇する「オーロラの欠片」は買ったほうがいいね!
これでダメージを和らげないと、ダンジョン攻略中にパンが尽きそうです(汗)
☆ここより南西にある洞窟に入ってみたら、ドラゴンが道を塞いでいた!
ある像がないと倒せないって情報があったな。今は持っていないので退却した。
☆今度はラーテルの北にある洞窟に行ってみた。・・・ここは溶岩が邪魔で進めないね。
溶岩の上は歩けるけど、1歩20ダメージ喰らうのでオススメしないね(汗)
特殊な靴がないと行けない場所があるって情報もあったな。それがここか?
まずは、北のピラミッドに行ってみよう!
ピラミッド
到達LV13:ラーテルから北へ☆強い敵が2体出てくるようになったね。戦闘が物凄く長引きます。
そして、勝利しても、やはりルビーが貰えるだけ・・・睡魔が襲ってきました(泣)
- 1Fの広間南西の上り階段から2Fへ。道が3本に分かれていた!
中央の道を進んで行くと、宝箱から、マジックアックスを入手! - 2Fの分かれ道を南に進んで行くと、奥の宝箱から こおりのくつ を入手!
よし!これで溶岩の上を歩いてもダメージを受けなくなるかな? - 1Fの広間南東の上り階段から2Fに行くとある宝箱から、希望の欠片を入手!
☆はぁ~、戦闘が怠い・・・。面倒・・・。・・・眠い(泣)
でも、ダンジョンは比較的短いものが多いから助かったかな?
<見つけた宝物>
- マジックアックス
- こおりのくつ
- きぼうのかけら
- 200ルビー (2箇所)
ラーテル北の洞窟
到達LV14☆はぁ~、HPの高いロックトロールとロックゴーレムのペアとか・・・
そろそろ精神力の限界です。白目を向き意識朦朧・・・。
普段から「RPGに戦闘は要らない!」なんて言っているユウキが、
ほぼメリットの無い戦闘を延々と続けられるわけがないです(泣)
☆おいおい、マジかよ!?ついに、3体敵が出てくるようになりました。
もう、ユウキ本体がリアル昇天しそうなくらい、ストレスが溜まっています。
相手の回避率高いし・・・マジでウザッ!
- よし!氷の靴のお陰で溶岩を踏んでもノーダメージだぞ!
- 溶岩の上を歩いて北の道の先にある宝箱から、希望の欠片を入手!
- 入って南が本線。奥に進み、東に抜けた。
<見つけた宝物>
- 200ルビー
- 100ルビー
- きぼうのかけら
勇者の洞窟
到達LV15:洞窟を抜けたら北東へ☆くぅ~、パンの実じゃ回復量が少なすぎてキツイ!
探索中にパンの実が尽きて昇天してしまった!
キーアイテムが増えて、持てるパンの実が少なくなったし・・・キツイ。
- 入って北・東・南と進んだ先にある宝箱から、希望の欠片を入手!
- 入って北・西と進んだ先にある宝箱から、希望の欠片を入手!
ツワナが強力な全体攻撃魔法「サンダー」が使えるようになったから、
ちょっとは楽できるようになった・・・かなぁ~?? - 入って南へ。西側の下り階段先の宝箱から ハカイのぞう を入手!
よし!これでドラゴンを倒すことができるのかな?
☆ドラゴンを倒しに行く前に、
ラルヒの町から船に乗ってアルコの島とモッズの島に行ってみることにした!
それぞれの島にピラミッドがあるとか、クリスタルがあるとかの情報を得ていたので、
行っても平気でしょう!
<見つけた宝物>
- きぼうのかけら (2箇所)
- パンのみ (2箇所)
- ハカイのぞう
赤きピラミッド
到達LV17:ラルヒの町で1000ルビーを支払って船でアルコの島へ☆敵は弱いね。もっと早くに来るべきだったかも?
- 2Fの宝箱から、カッツのや と 希望の欠片 を入手!
<見つけた宝物>
- カッツのや
- きぼうのかけら
モッズの洞窟
到達LV18:ラルヒの町で1700ルビーを支払って船でモッズの島へ- 分かれ道を西に行った先の宝箱から、希望の欠片を入手!
- フロア南東端にある宝箱から、ダーククリスタルを入手!
☆んじゃ、ドラゴンを倒しに行こう!
<見つけた宝物>
- きぼうのかけら
- ダーククリスタル
ドラゴンの洞窟
到達LV19:バタサの森から南西へ- 通路を塞いているドラゴンに話しかけてボス戦!
- 撃破後、ランプが消滅!おい、魔法で全体攻撃できる爺さんが消滅したんだけど(汗)
さらに戦闘が面倒になりそうだな・・・。どこまでプレイヤーを苛めるつもりなんだ?(笑) - 洞窟を南に抜けた。
<見つけた宝物>
- 300ルビー
【ボス:ドラゴン 撃破LV19】
ハカイの像を使えば倒せるってことなので、早速使ってみると・・・
なんと!あの爺さんが勝手にランプから出てきて、像を手にしてドラゴンに突っ込んで、
ドラゴン共々昇天!なんて自爆技だ・・・。現場を想像したら吹いてしまった(笑)
突然の出来事で驚きです(汗)
そして、戦闘終了後にはマリアちゃんのウインクです(爆)
ターニャ
到達LV19:ドラゴンの洞窟を抜けたら南東にある妖精の泉- 回復&セーブをした。
☆近くに洞窟、ここより南の行き止まりには湖のダンジョンもあったけど、
まずは村を探してみることにした。
セア
到達LV19:ドラゴンの洞窟を抜けたら、ずっと南に行くとある妖精の泉- 回復&セーブをした。
オレンジムーン
到達LV19:セアのすぐ西にある1マス分のキノコ☆新しい村に着くと眠気が吹き飛びます。やっぱ、無意味な戦闘だけがウザい・・・。
- やっとスピリッツの塔の町で聞いたオレンジムーンに到着!
- 情報収集した。
- 村の出入口近くにあるヤシの木に挟まれている道の中央を調べると にんぎょう を入手!
- 北西にいる人物から、ツワナに関する情報を得た。
え?まさか、ツワナの正体って・・・最後に会えそうな気がします。 - 北西の道具屋でアークホイップを購入!これ、かなり強い♪
戦闘が多少楽になりそうだね! - スピリッツの塔の町に戻って、北西の民家にいる女の子に人形を渡した。
ひしょうのつるぎ を入手!・・・う~ん、アークホイップのほうが強いかな?
☆周辺にあるダンジョンの探索を始めた!
まずは、地形的に銀の山と思われるところに行ってみた!
銀の山
到達LV19:ターニャから南に行ったところにある洞窟- お、どうやら銀の山でよかったみたいだね♪
入口にいる魔女にメガネを渡した。話を聞いてみると・・・クライマックスが近いか!? - B2F東の宝箱から、希望の欠片を入手!
- B1F2つ目のT字路を北へ。下り階段でB2Fへ。
B2Fに入ったら、すぐ西へ!宝箱から、シルバーストーンを入手!
☆この後、情報整理ミスをして双頭蛇の洞窟に行ってしまった!
ナメクジの像は持っているから、蛇を倒した後に、カエル討伐かな?と思っていたけど・・・。
ここにいた魔女が、2つの像が必要だって言っていたね。
ホワイトライオンに会いに行くのに、壺と2つの像が必要だと勘違いしてしまった!
双頭蛇を倒すのに2つの像が必要でしたね(汗)
<見つけた宝物>
- せいはい
- きぼうのかけら
- シルバーストーン
- パンのみ
双頭蛇の洞窟
到達LV20:オレンジムーンから南東へ☆ここに来る前に、ラーニャから南に行ったところにある湖に行くのが正解です!!
☆イフリートはリターンで物理攻撃反射をしてくる。
マリアで攻撃すると反射されなかったね。たまたまかな?
- B1F南東端の宝箱から、希望の欠片を入手!
- B1F東端の階段からB2Fへ。B2F東の通路を南に行くと道を塞ぐ蛇がいた!
- 蛇に話しかけて戦闘!
蛇はナメクジに弱いので、大ナメクジを呼び出した。
よしよし、相手は動けなくなったぞ!楽勝!
・・・と思ったが、攻撃が効かない!!ん?なぜだ?何かキーアイテムを取り逃した? - 逃げることができたので、出直すことにした。
う~ん、ん?あ、魔女が言っていた2つの像って、ここで使うのか?
精神力が削られていて意識朦朧でセリフを読んでいたから、上手く理解できていなかったな(笑)
確かに、アイツをどうにかするには・・・的なことを言っていたような、
言っていなかったような・・・。試しにカエルに会ってみるかな。
<見つけた宝物>
- きぼうのかけら
- パンのみ
大蛙の湖
到達LV21:ターニャから南へ。行き止まりにある湖- 洞窟に入ったら北へ。その後、分かれ道を南に行くとある宝箱から、希望の欠片を入手!
- 洞窟に入ったら南へ。奥にある階段で地上に出るとカエルがいた!
カエルに話しかけてボス戦! - 撃破後 カエルのぞう を入手!よし、これで蛇に勝てるのかな?
- 最奥の宝箱から、希望の欠片を入手!
<見つけた宝物>
- パンのみ
- きぼうのかけら (2箇所)
【ボス:オオガエル 撃破LV22】
普通にダメージを与えることができたね!
オーロラの欠片を使って守備力を上げてから、適当に仲間を呼び出して殴っただけ。
そこら辺の敵とあまり変わらなかったね。
むしろ、複数体の雑魚相手よりも楽でした♪
双頭蛇の洞窟
到達LV23- カエルとナメクジの像が揃ったので、双頭蛇にリベンジ!
- 撃破後、奥の宝箱から クラインのつぼ を入手!
<見つけた宝物>
- クラインのつぼ
【ボス:ソウトウジャ 撃破LV23】
まずは、なめくじの像に祈って大なめくじを呼び出し、相手の動きを封じた。
次に、カエルの像に祈って大蛙を呼び出し、三竦みの関係が成立!
その後、双頭蛇を殴ってみると・・・ダメージが通ったぞ!
適当にアークホイップで殴って撃破!
う~ん、何で三竦みの関係を成立させるとダメージが通るようになったんだ?
蛇相手なら、なめくじだけで十分な気がするけど・・・
カエルを睨んでいる分、防御が疎かになったとか?
地獄の門の洞窟
到達LV23:オレンジムーンから東へ☆マンティコア・イフリート・ロックトロールの組み合わせとか、
非常に厄介な相手が続々出現!でも、逃げずに戦ったほうがいいね。
逃走成功率はかなり低いのでフルHPあっても逃げきれず昇天した(笑)イライラ・・・。
- B1Fの十字路を東へ。B2Fの宝箱から、希望の欠片を入手!
- B2Fにある祭壇前で、クラインの壺を使った。
やっと、ホワイトライオンがいると思われる白きピラミッドに行けるぞ!
近くにいる爺さんも最後の試練だと言っているね!
<見つけた宝物>
- きぼうのかけら
白きピラミッド
到達LV24:地獄の門の洞窟から北へ。洞窟を通らなくてもオレンジムーンから北東に行けば辿り着く。- 最奥で獣と会話。ラストバトルへ!!
- 撃破後、エンディングへ!やっと、終わった・・・。
<見つけた宝物>
- パンのみ
- きぼうのかけら (2箇所)
【ラスボス:ホワイトライオン 撃破LV26】
うぉ~、こいつは強すぎ!!初見では昇天してしまった・・・。
まともに攻撃を喰らうと200以上のダメージ!
オーロラの欠片を使って約80ダメージですね。仲間は即昇天です。
回避率は高く、3・4回攻撃して1回当たるかどうか・・・。魔法は効かないね(泣)
でも、リベンジでは楽々攻略できたね♪
相手は物理攻撃だけなので、レイピアでエルフを呼び出して、
リターン(物理攻撃反射)を掛けるだけ!
あとは、適当に仲間を呼び出して殴り続けただけです。無事撃破!
エンディングへ!
プレイ時間は短かったと思うけど、滅茶苦茶長く感じたよ。
やっとクリアできた><;
物凄いストレスRPGだったな・・・。途中、白目向いて意識朦朧でした(汗)
やはり、ホワイトライオンの正体はアイツだった!
希望・勇気・夢を持ち続ければ・・・って、それらを教える試練だったの??
よくわからん展開です。両親は??
と思ったら、夢から覚めると、溺れていたところを両親に助けられていた!
ホワイトライオンなんていないよ的な流れで、両親の失踪はなかったことに??
まぁ、原作を見たら内容がわかるのかな?
エンディング中のマリアが可愛かったので満足です♪
そして、ウザい戦闘地獄から解放されて大満足です(笑)
ふぅ、挫折することなくクリアできてよかった・・・。
難度自体はファミコンRPGにしては低いはずなんだけどね。
それでは、次回からは・・・
462本目のRPG:榊原防犯株式会社配信Android「デラクエスト」攻略開始です!
うんうん、これはいい感じ!
やっぱね、レトロと現代の親切設計が合わさった作品は素晴らしい!
デラクエストは無料の本格的ドット絵オーソドックスRPGです!
無料であってもゲーム画面上に広告がないのでやりやすいです!
キャラグラフィックはファミコン時代、背景はスーファミ初期ってところかな?
ファミコンよりは綺麗で鮮明なドット絵って感じだね♪
ちょっと、最初は操作に慣れないかもしれないけど、数十分やれば慣れて問題なしです!
スマホの作品では、ガイラルディアシリーズが好きな方には超オススメかも?
ドラクエタイプのレトロなオーソドックスRPGをやりたい方にオススメだね!