fc2ブログ

デラクエスト 攻略開始!

2015年3月20日

今日から、
462本目のRPG:榊原防犯株式会社配信Android「デラクエスト(Google Play:配信停止)」攻略開始です!

デラクエストは本格的な無料ドット絵オーソドックスRPGです!

それでは、早速やってみましょう!
デラクエスト・・・これは!?おぉ、滅茶苦茶楽しいね!!

これは予想以上に楽しい!
キャラ絵とBGM、テキスト表示、戦闘シーンはファミコンだね!
フィールドはファミコンよりも綺麗かな。スーファミ初期ってところでしょうか?
ファミコンRPG+親切設計&低難度って感じで遊びやすい!
無料アプリなのに低難度で原則広告表示なしってのがいいね!

ユウキだけかもしれないけど、操作がし難いのが残念・・・。
十字キー表示はフリー方式じゃなく固定のほうがやりやすいような・・・。
3Dで斜め移動とか必要なときは、フリー方式でもいいんだけどね。
四方にしか移動できない場合は固定のほうがよかったなぁ~。
しかも、調べる・会話などは、一度立ち止まってタップするんだけど、
十字キーが出てきて変な方向に歩いちゃったりしてやり辛い・・・。
調べる・会話は別アイコンタップのほうがやりやすいと思います。
う~ん、キー表示に関しては自由・固定が選択できるようになればなぁ・・・。

それ以外に不満はないね!
レトロRPG風な作りだけど、基本サクサクプレイできる難易度!
エンカウント率も控え目だし、かなりユウキ好み♪
レベルも比較的上がりやすく面倒無いです!
今のところ、レベリング時間を特別に設けていないです。
ダンジョン・フィールド探索だけでレベルは十分に上がるね!
(エンカウント率アップの装備もあるので戦闘狂の方も安心♪)

シナリオは魔王討伐というRPGの王道!
各地で事件を解決し、キーアイテムを探し出して魔王島へ!
レトロなシナリオ展開がいい感じです!

そう、ユウキはこういうRPGがやりたかった・・・。
ファミコンRPGの高難度・理不尽さを取り除いたレトロRPGを(笑)
まぁ、ファミコンの理不尽さも決して悪くはないけど・・・
やっぱ、遊ぶならストレスを感じない作りのほうがいいっしょ!

最後に・・・魔法少女エレナちゃんとの二人旅が良いですなぁ(笑)
本当の設定は分からないけど、ユウキの脳内ではエレナちゃんは14歳の魔法少女です!

それでは、

オープニング ~ ターハク到着

までの攻略日記です!

【攻略メモ】

  • 課金システム有。ダイヤショップでダイヤを消費してアイテムを購入することができる。
    ダイヤは1個100円相当。今のところ、無課金プレイで問題ないです!
  • デイリーボーナスでダイヤを毎日1個受取ることができる。
    メニュー上の「ダイヤ」をタップすると受取れます!
  • 広告は、ゲーム画面中には表示なし。宿屋に泊まったりするときに、
    広告を開くと無料で泊まれる。もちろん、ゴールドを普通に支払ってもOK!
    ゴールドの支払いも理不尽な設定じゃないので安心ですよ♪
  • ランダムエンカウント。戦闘はターン制コマンド入力式。二人旅です。
  • エンカウント率は控え目。
    最初の村のクエストの報酬でエンカウント率アップの装備が貰える。
  • 世界マップは日本地図になっている!地名もリアル地名をもじったものが多い。
  • 各地に仙人の家がある。ご当地クイズに正解するとダイヤが貰える!
    実は、資格マニアなユウキには楽しめる内容だったりもする♪
    ・・・最近、勉強が疎かになっているけど・・・。そろそろ永遠の受験生卒業かな。
  • 画面が切り替わるとオートセーブされるけど、デメリットでもあるかも?
    セーブは一つしかないので、セーブしたくなくてもセーブされちゃいます^^;
    失敗できないというドキドキ感は味わえるね!
  • もしかしたら、隠しアイテムが転がっているかも?
    今作は、調べるの実行が難しくて、タンスとかツボとか、そこら辺の探索を殆どしていないです。
    取逃しは多々あると思うので参考の際には注意してね!
  • 情報コマンドの道しるべでやるべきことがわかるので迷わないかも。
  • 日記中の地名は適当に付けている箇所があります。

【ユウキの攻略チャート】

オープニング

  1. キャラのドット絵とBGMがファミコン風でいい感じです♪
  2. 早速始めてみると、主人の名前設定です。デフォはアルク。
  3. 設定を終えるとオープニングスタート!背景はスーファミ初期ってところかな?
    ファミコンよりは綺麗で鮮明です。
  4. 平和だった小さな村に、突然魔王デラゴーマが出現!
  5. ママとアルクを守るために、魔王に立ち向かうパパ。その実力は・・・。
  6. 究極魔法メテオで「ぬわーーーーー!」と散ってしまったパパ!
    FFとDQが混じっているような感じですね^^;
  7. それから10年後、成長したアルクは父の仇を討つために旅立つ!

ダハン

初期PT:アルクLV1
  1. 自宅にいるママと会話。
  2. 情報収集した。
  3. お、サブクエストもあるみたいだ!

☆サブクエストの報酬「あらそいのマント」を装備すると、エンカウント率アップ!
 ユウキは使わないと思うけど、戦闘狂の方も安心して遊べるね!

☆やりやすくなったファミコンRPGって感じでいいね!ワクワクしてきた♪
 ファミコン風で今時の親切設計ってRPGは大好きです♪

【サブクエスト:生煎餅】

北の民家にいる爺さんから受諾。
受諾すると100ゴールド貰える。
道具屋で なませんべい を買って爺さんに渡した。

報酬 → あらそいのマント


ヤゴーナ

到達LV2:ダハンから北へ

☆世界マップを見ると、町・村は青い点で表示されているので迷うこと無いと思う。

  1. 情報収集した。
  2. 城内の玉座の間で王様と会話。
    まずは実力試しだね。北の洞窟に行ってみよう!

☆洞窟に行く前に周辺を探索した。仙人の家があったね!
 仙人の家は世界地図には表示されていないね。根気よくフィールドを歩いて探そう!


愛知仙人の家

到達LV3:ダハンから南東へ
  1. 仙人の問題に答えた。
  2. 愛知県出身のメジャーリーガーは・・・「イチロー」だね!
  3. 正解すると、ダイヤを入手!

岐阜仙人の家

到達LV3:ヤゴーナから北東の橋を渡り、北の山沿いを西へ
  1. 仙人の問題に答えた。
  2. 郡上市は・・・「食品サンプル」の生産量が日本一!
    つい最近、何かの番組で見た覚えがある。
  3. 正解すると、ダイヤを入手!

☆周辺の探索はこんなものかな?結構レベルも上がったね♪
 それじゃ、目的地に行ってみよう!


試練の洞窟

到達LV4:ヤゴーナから北東の橋を渡り、西へ
  1. 最奥で魔物に話しかけてボス戦!
  2. 撃破後、最奥の宝箱から しれんのしるし を入手!

<見つけた宝物>

  • かんぽうやく (3箇所)
  • かわのたて
  • くものいと
  • しれんのしるし

【ボス:グリン 撃破LV5】

こっちのレベルが上がりすぎて楽勝!
相手の攻撃を喰らってもダメージを受けなかったね。
この調子なら、楽々プレイで最後まで・・・行けるのかなぁ~??
戦闘のテンポも良く、いい感じです!


ヤゴーナ

到達LV5
  1. 王様に報告した。
    300G・くじびきけん×2・ダイヤ×10を入手!

☆西の橋を渡ると敵が強くなった!ダメージを喰らうようになったね。


三重仙人の家

到達LV6:ヤゴーナ西の橋を渡ったら南の行き止まりへ
  1. 仙人の問題に答えた。
  2. 三重の海女が全国に占める割合は・・・「45%」です!
    これは知らなかった・・・。勘で当てた(汗)
  3. ダイヤを入手!

奈良仙人の家

到達LV6:ヤゴーナ西の橋を渡ったら南西へ。山中にある家
  1. 仙人の問題に答えた。
  2. 奈良県のゆるキャラは・・・「せんとくん」です!これは有名ですね!
  3. ダイヤを入手!

オーサー

到達LV6:ヤゴーナ西の橋を渡ったら、西の山脈を南側から越えて北へ
  1. 情報収集した。
  2. 城下町北東の建物はダイヤショップとくじ引き屋だった。
    今のところ、課金の必要はないね!持っているくじ引き券を使った。
  3. 城内に入って西の部屋で大阪仙人を発見!問題に答えた。
    あべのハルカスの高さは・・・「300メートル」です!消去法で分かる数値でした。
    あべのハルカスの高さは知らなかったけど、
    横浜ランドマーク・東京タワー・スカイツリーの高さは知っていたから良かった♪
    正解すると、ダイヤを入手!
  4. 城内北西端にある玉座の間でオーサー王と会話。

湖の洞窟

到達LV7:オーサーから北北東へ

☆ケットシーのフラムに注意!HPは20以上をキープしたほうがいいです!

  1. 最奥にいる魔女っ娘に話しかけると、エレナLV10を加えてボス戦!
  2. 撃破後、エレナが仲間に!エレナって名前いいよなぁ♪
    ユウキの実姉程じゃないけど可愛い名前だと思います♪
    エレナは何歳だ?・・・まぁ、14歳の魔法少女ってことにしとこ♪
  3. 奥の宝箱から しれんのしるし を入手!

<見つけた宝物>

  • かんぽうやく
  • 100G
  • ムキムキきのこ
  • どうのつるぎ
  • まほうのこな
  • しれんのしるし
  • くものいと

【ボス:カーバンクル / ケットシー×2 撃破LV8】

エレナLV10と協力です!
アルクはカーバンクルを攻撃、エレナはコルドで全体攻撃です!
ケットシーが倒れたら、エレナはフラムでカーバンクルを攻撃。
アルクもMPに余裕があればフラムで攻撃したほうがいいかも?
今の物理攻撃力と相談ですね。
4ターンで撃破できた!


オーサー

到達LV8
  1. 城で王様と会話。
  2. さぁ、エレナちゃんとウキウキの二人旅です!素晴らしい♪

賢者の家への洞窟

到達LV8:オーサーから南へ
  1. 通り抜けただけ。

<見つけた宝物>

  • てんしのはね

賢者の家

到達LV9
  1. 賢者と会話。やっぱ、FFとDQが混ざったようなシナリオ進行になりそうだね(笑)
    風・火・水・土の4つのオーブを探し、4つ集まると光のオーブになるそうだ。
    光のオーブがあれば、魔王障壁を消すことができて魔王島に行けるみたいだぞ!
  2. ポータスの魔法を教わった!これで町に瞬間移動できます!
    くじ引き券を2枚もらった。あとでくじ引き屋に行ってみるかな!
  3. おぉ、フロア北東にある草むらを調べると、ゴールドカードを入手!
    隠しアイテムかな?今作は、調べるを実行するのが面倒で宝箱以外調べていないんだよな・・・。
    今後は、滅茶苦茶怪しい場所は調べるようにしよう。
    う~ん、やっぱ、キーは固定して、別に調べる実行アイコンも欲しかったな・・・。
    正直、操作はファミコンのほうが数倍やりやすいです(汗)

<見つけた宝物>

  • ゴールドカード (東口からフィールドに出ないように注意して、北東の草むらへ)

マシトーク

到達LV9:オーサーから西へ。橋を渡ったら南西へ
  1. 寂しげなBGMです・・・。情報収集しようとしたら、人々が固まっている!!
  2. 北の民家で動いている爺さんと会話。町を救うために西に行ってみよう!

香川仙人の家

到達LV9:マシトークから北西へ
  1. 仙人の問題に答えた。
  2. 香川県のうどんの消費量は、年間世帯単位で「約33キロ」です!
  3. ダイヤを入手!

鍾乳洞

到達LV9:マシトークから少し西へ。南の山脈にある洞窟

☆装備を完璧に揃えなくても攻略できるくらいの難度です。
 これくらいが丁度いいね♪サクサク進めることができるし、ユウキ好みです!

☆リザードの集団は火を吹いてきてウザいので、コルドで一掃した。

  1. フロア西の部屋に徳島仙人がいた!仙人の問題に答えた。
    徳島にある日本三大奇橋は・・・「かずらばし」です!
    正解すると、ダイヤを入手!
    これは、日本常識力検定で勉強したな。・・・今は廃止しちゃったのかな?
    今現在、資格ブームで乱立された様々な協会がなくなっているよね(笑)
    まぁ、人のことは言えず、数年前にユウキの資格ブログも消滅したんだけど(汗)
    このRPG日記だけは、飽きずに続いているなぁ~。死ぬか病院送りになるまで更新するつもりです!
  2. 南に抜けた。

<見つけた宝物>

  • まほうのこな
  • 200G

高知仙人の家

到達LV10:鍾乳洞を抜けたら四国の南西端へ
  1. 仙人の問題に答えた。
  2. 近江屋事件で暗殺されたのは・・・「さかもとりょうま」です!
    有名だし、他の選択肢を見ても間違えることないと思う。
  3. ダイヤを入手!

ゼヨの塔

到達LV10:鍾乳洞を抜けたら南へ
  1. 最上階(4F)にいる魔物に話しかけてボス戦!
    余裕があれば、ボスに挑む前に、4F東の下り階段先で宝を回収したほうがいいかも。
  2. 撃破後、奥の宝箱から、かぜのオーブを入手!

<見つけた宝物>

  • くものいと
  • てんしのはね
  • てつのこて
  • スタミナきのこ
  • 600G
  • かぜのオーブ

【ボス:ゴーゴンヘッド 撃破LV11】

相手は、フラムやドリムを使ってくる。

ドリムで眠って暫く行動ができなくなることがあり得るので、
HPに余裕がある状態にしたほうが良いです!
眠っているときにフラムを何発も喰らったらかなり痛そうです。
アルクは通常攻撃、エレナはフラムで攻撃した。
回復はエレナのヒールで行った。


マシトーク

到達LV12
  1. 元凶のゴーゴンヘッドを倒したので、町人が元気になっていた!
  2. 情報収集した。
  3. 北の民家にいる爺さんから、次の目的地を教えてもらった。

愛媛仙人の家

到達LV12:マシトークからずっと西へ。四国の西端
  1. 仙人の問題に答えた。
  2. 愛媛で日本初・・・「みかんジュース」が出る蛇口が作られた!
    これも、最近、何かの番組で紹介されていたな!
    まぁ、知らなくても愛媛と言えば・・・。
  3. ダイヤを入手!

ヒシマロ

到達LV12:マシトークからずっと西へ。四国北西端にある橋を渡ったら、さらに西へ
  1. 情報収集した。
  2. 宿屋にいる兵士から東のヒルーサに魔物が出現したとの情報を得た。
  3. 北の塔に物凄いものがあるみたい。とりあえず、今は東に行ってみよう。

☆鋼の剣を買ったら、そこら辺の雑魚は一撃で倒せるようになったね♪


ヒルーサ

到達LV13:ヒシマロから東へ
  1. 情報収集した。
  2. 宿屋にいる女性から魔物の情報を得た。
  3. 東の民家に岡山仙人がいた!仙人の問題に答えた。
    岡山が生産量で日本一は・・・ジーンズかと思ったら、選択肢にないね・・・。
    じゃあ、一番近そうな「がくせいふく」で・・・正解だった♪
    ダイヤを入手!・・・クイズ楽しいな♪

ヒルーサの洞窟

到達LV13:ヒルーサから西へ
  1. B2Fにいる魔物に話しかけてボス戦!
    洞窟に入って、最初の十字路を西に行くと、あとは一本道です。
  2. 撃破後・・・、また逃げた!この作品のしつこいボスか??
  3. 奥の宝箱から けっこんゆびわ を入手!

2015年3月25日追記
うおぉ!こんなところに広島仙人がいた!ユウキが見つけた最後の仙人がここにいました!
グリンと戦った部屋の東に隠し通路あり!
隠し通路の入口は縁がなく、周りよりも黒いから分かるはずです。
仙人の問題は、広島の生産量日本一の海産物は?でした。
ヒシマロの立札にも書かれていた気がするけど、「カキ」ですね!
ダイヤを入手!
追記以上

<見つけた宝物>

  • インテリきのこ
  • ムキムキきのこ
  • イダテンきのこ
  • けっこんゆびわ
  • まほうのきのこ
  • いのちのきのこ
  • ミラクルきのこ (2015年3月25日追記:仙人がいる部屋の東の隠し通路先)

【ボス:グリン 撃破LV14】

相手は、コルド・フラム・ヒールなどを使ってくる。

フラム系に弱いのかな?エレナのフラーメで80以上のダメージを与えることができた!
相手はヒールで80程回復したけど、フラーメ連発でサクッと撃破!
魔法強いな!・・・敵が使うようになってきたら、厄介だな・・・。


ヒルーサ

到達LV14
  1. 宿屋にいる女性に結婚指輪を渡した。
    ダイヤ3個 と あいのけっしょう を入手!
    え、愛の結晶なんてもらっていいの?てか、自分たちで育てようぜ・・・(汗)

京都仙人の家

到達LV14:ヒルーサから北東へ。湖よりも東
  1. 仙人の問題に答えた。
  2. 京都にある世界遺産は・・・「17」個です!
    ちょっと古いテキストだけど、世界遺産検定のテキストを参照した。
    攻略本じゃないと思う(検定攻略本だけど・・・)ので、
    これくらいの参照は許してください(汗)
  3. ダイヤを入手!

☆今度の目的地はヒシマロの西にあるターハクか。
 目的地に行く前に、ヒシマロの北にある塔に行ってみた!


砂丘の塔

到達LV15:ヒシマロから北へ。砂丘にある塔
  1. 1F北西端に鳥取仙人がいた!問題に答えた。
    鳥取出身の漫画家は・・・「みずきしげる」です!
    これは、つい最近、ゲゲゲの鬼太郎2攻略時に勉強済みです!
    ダイヤを入手!
  2. 最上階(5F)にいる魔物に話しかけてボス戦!
  3. 撃破後、アルクが ふうまれっぱざん を習得!ピンチな時に使える必殺技です!
  4. 奥の宝を回収して外に出た。

<見つけた宝物>

  • くものいと
  • ぎんのこて
  • ばんのうやく
  • まほうのこな
  • イヤリング
  • ほのおのつるぎ

【ボス:コアトル 撃破LV15】

相手は2回行動で10ダメージ程のブレス攻撃をしてくる。

2回行動だけど、通常攻撃もブレス攻撃も大したダメージじゃないです。
でも、思わぬダメージを喰らうかもしれないので・・・
アルクは只管通常攻撃、エレナは回復に専念した。
特に変わった攻撃を受けることなく無事撃破!


島根仙人の家

到達LV15:砂丘の塔から南西へ
  1. 仙人の問題に答えた。
  2. 島根にある世界一大きいものは・・・「すなどけい」です!
    ちょっと分からんかったけど、さっき砂丘を見てきたし、砂でいいや!
    って感じで選択したら当たりました(汗)ちゃんと覚えとこ・・・。
  3. ダイヤを入手!

よし、それじゃ、本来の目的地ターハクに行ってみよう!

ってところで、今回は終了!

今のところ、操作性以外は不満ないね♪
やっぱ、レトロRPGがヌルくなってやりやすくなると・・・滅茶苦茶楽しいな!
そういや、ターン制コマンド入力式の戦闘を繰り返すとユウキ本体がいつも襲われる・・・
睡魔に一度も襲われていない!!これは・・・素晴らしい!!


コメント 2件
コメントはまだありません
謎の商人  
参考にさせていただいております

こんにちはユウキさんの攻略チャートはいつも参考にさせて頂いております。
ちなみに魔法を使うボスはマフージが有効な模様です

2015/09/21 (Mon) 10:47 | 編集 | 返信 |   
永遠の受験生ユウキ  
コメントありがとう!

☆謎の商人さんへ

こんにちは!ご訪問・コメントありがとうございます!
少しでも、自分の日記が役立っているのであれば幸いです!

ボス攻略情報ありがとうです!

今後ともよろしくお願い致します!

2015/09/21 (Mon) 11:19 | 編集 | 返信 |   
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。