デラクエスト 攻略3
2015年3月24日
序盤はヌルかったので甘く見ていた・・・><;
今は終盤だと思うけど、雑魚もボスも手応えありすぎです(汗)
まぁ、それでもファミコンRPGと比べたら楽なほうですけどね。
課金する必要性はないです。無理そうならレベル上げればいいだけだしね!
ユウキはレベリング作業は大嫌いなので、なるべく避けたいけど・・・。
このまま、探索しながら自然にレベルが上がる状態でクリアしたいですなぁ。
そういや、デラクエストは無料アプリにしては・・・滅茶苦茶長いな!!
驚きです!!まだまだ楽しめそうだ!
それでは、
シュト ~ 伝説の武具・魔法探しの途中
までの攻略日記です!
※伝説の武具・魔法は勇気の鎧とデラコルド入手まで。
【攻略メモ】
- 道中の雑魚もコルーデ等の魔法を使わないと処理するのが大変!
レベルアップでHP・MPは全快するので、教会でレベルアップのタイミングを把握してから
ダンジョン攻略をしたほうがいいね!
レベルアップ寸前になったら惜しみなくMPを使って雑魚を一掃です! - かなり苦戦している原因は・・・HP回復の道具に頼っていないからかも(汗)
妖精の雫などは揃えたほうがいいね。次回の記事になるけど、HP回復は道具に頼ったら楽になってきた♪
MP切れも起こしにくくなるしね!
毎度、道具とか装備とか買うの面倒で適当になってしまうんだよな(汗) - 日記中の地名は適当に付けている箇所があります。
【ユウキの攻略チャート】
シュト
到達LV31:ヨネウシから南東へ。2つ橋を渡った先☆ここには北地区と南地区がある。入ると北地区です。
北地区の南口から南地区に行けます。
- 情報収集した。王様の様子がおかしいみたい。
- おぉ、くじ引きに挑戦したら、プラチナカードをゲット♪
景品はオーサーと違うものが用意されていたね。
・・・う~ん、2つのステータスが3割増しってアクセサリーが欲しいかも・・・。 - くぅ~、ダイヤショップには飛竜の剣よりも強い竜神の剣があった!
オーサーで飛竜の剣と交換しなければ・・・竜神の剣と交換できたのに><; - 南地区の酒場でトーマスと会話。
王様を救うために、南西にある真実の塔に行ってみよう!
☆エレナが昇天している状態で、南地区北西端にいる女性に話しかけると・・・。
ダイヤと引き換えにあんなことやこんなことが!!
必要なダイヤは増えるけど、合計で3プレイできます。
4プレイ目は人生が狂うからダメだとお断りされちゃいました(汗)
事後にはダイヤ1個でスタミナきのこ。
ダイヤ3個でムキムキきのこ。ダイヤ5個でミラクルきのこでした!
鍛えられたきのこで相手も大満足なようです(笑)
・・・しかし、ユウキ的には魔法少女(脳内設定14歳)のエレナと・・・何でもないです(汗)
☆南西に行く前に周辺を探索した。
福島仙人の家
到達LV31:ヨネウシから東の山を越え、さらに東へ。海が見えたら南へ- 仙人の問題に答えた。
- 福島で有名なラーメンは・・・「きたかたラーメン」です!
- ダイヤを入手!
ミトラキ
到達LV32:福島仙人の家から南へ- 店があって、仙人がいるだけだった。
- 入って西の教会に茨城仙人がいた!問題に答えた。
茨城にある世界一の高さの大仏は・・・「うしくだいぶつ」です!
ダイヤを入手!
神奈川仙人の家
到達LV32:シュトから南西にある岬- 仙人の問題に答えた。
- 川崎市にミュージアムのある漫画家は・・・「ふじこFふじお」です!
- ダイヤを入手!
真実の塔
到達LV32:シュトから南西へ- 3F西側に静岡仙人がいた!問題に答えた。
静岡県が全国で唯一生産している楽器は・・・「ピアノ」です!
ダイヤを入手!
ちょっと自信がなかったけど、当たってよかった。
日本一の生産量って覚えていたけど、唯一だったんだね。 - 4Fでは透明な床を真っ直ぐ北へ。
ちなみに、3Fの草地がヒントになっているけど、
4Fの2つ目の透明な床から真っ直ぐ西に行くと隠し部屋に行ける。 - 6Fでは5Fの草地と花をヒントに透明な床を探して進む。
5Fで花がない場所が6Fの透明な床がある場所です。 - 最奥の宝箱から、しんじつのメガネを入手!
<見つけた宝物>
- 1984G
- おどりこのふく (4F:隠し通路先)
- しんじつのメガネ
シュト
到達LV32- 南地区の酒場でトーマスと会話。
- 南地区南西の工場でヘンリーと会話。
- 地下通路を守る男と会話。退いてくれた。
- 階段から地下通路へ!
シュトの地下通路
到達LV32- エンカウントなし。通り抜けただけ。
シュト城
到達LV32- 兵士に近付くと地下通路に戻されてしまう!
- 1Fでは外側の通路を時計回りに進む。東側から中庭へ!
- 中庭にある建物から2Fへ!
- 2Fで王様と会話。真実のメガネの効果で・・・ボス戦です!
- 撃破後、王様が正気を取り戻した!
- 城内で情報収集した。1F南西端の階段から宝物庫に行けた。
- 1F南東端の階段から2Fへ。東京仙人がいた!問題に答えた。
東京スカイツリーの高さは・・・「634メートル」です!
ダイヤを入手!
この問題が来るだろうなぁ~と、予測することができました。即答です(笑)
<見つけた宝物>
- てんしのはね
- まほうのくすり
- まほうのきのこ
- インテリきのこ
- 2015G
- まほうのコート
【ボス:ドールマスター 撃破LV32】
おおなみ・フラーメ・ドリム・ヒール・コルーデ等を使ってくる。
こいつ、フラーメに弱いぞ!200以上のダメージを与えることができた!
2人でフラーメを使えば、1ターンで400以上のダメージです!
サクッと倒せると思ったけど・・・HP高いね(汗)
こちらは全快の状態だったので、特に問題なく撃破!
相手のフラーメも強烈だからHP130以上はキープしたほうがいいかな?
シュト
到達LV32- 平和になったシュトで情報収集した。
- 工場でヘンリーと会話。船を入手!
- 外に出ると、船が海に停泊していた!フジヤマを目指して西へ!
☆寄道して南西の孤島に行ってみたが・・・今は行く必要ないね。
敵も強いのでまともに倒せないです(汗)
千葉仙人の家
到達LV33:シュトから船に乗って南の岬へ- 仙人の問題に答えた。
- 千葉ロッテマリーンズのマスコットは・・・「マーくん」です!
- ダイヤを入手!
登山道
到達LV33:真実の塔から船で北西へ。ダハンから東に向かったほうがシュトから行くよりも近いかも?☆雑魚のHPが高く、フラーメやコルーデを連発しないとサクッと倒せなくなってきたね!
被ダメージも大きくなってきました。最低でもHP100以上はキープして移動したい。
☆探索中、MPが尽きたら一度町に戻った。
本線を進むだけなら、長いダンジョンじゃないです。
- 通り抜けただけ。
<見つけた宝物>
- 100G
- てんしのはね
- くじびきけん
フジヤマの祠
到達LV34:登山道を抜けたら、ずっと北へ- 教会と宿があった。山梨仙人もいた!
- 仙人の問題に答えた。
山梨県が収穫高で日本一なのは・・・「ぶどう」です!
ダイヤを入手!
これも、こうくると思ったよ(笑)梨なんて選ばないようにね!
フジヤマの洞窟
到達LV34:フジヤマの祠から南へ- 通り抜けただけ。ここは短かった。
フジヤマ
到達LV35:フジヤマの洞窟を抜けたら、一本道を進んだ先- おぉ!途中に青いタイルがあったので踏んでみると・・・回復ポイントだった!助かった♪
- 最奥の4つの台座を調べてオーブを捧げると、中央の台座に光のオーブが出現!
- 中央の台座から光のオーブを取ろうとすると・・・ボス戦!
- 撃破後、ひかりのオーブを入手!
<見つけた宝物>
- まほうのくすり
- てんしのはね
- ばんのうやく
- くさなぎのつるぎ
【ボス:りゅうじん 撃破LV35】
かみなり・おおなみ・はげしいほのお・ヒール等を使ってくる。
相手の雷は強烈!単体攻撃だけど100以上のダメージを喰らったぞ!!
終盤は激しい炎を吐いてきた!まともに喰らうと全体に約100ダメージです!
プロテゴを掛ければ、通常攻撃でのダメージは怖くないです。
激しい炎は喰らったら各々ヒールで回復した。
隙をついて、エレナは弱点のコルーデ、アルクは適当に攻撃です!
ぐぬぬ・・・。相手のHP高いな!!ついに、MPが尽きてしまった・・・。
う~ん、仕方ない・・・貴重な魔法の薬を2個使って二人のMPを回復!
で、次のターンでコルーデ1発で倒しちゃいました><; ちょっと、薬を無駄にしてしまったぞ!!
※ユウキは面倒で装備を整えていなかったり、道具を買っていなかったりします。
ちゃんと準備しておけば、楽かも??
賢者の家
到達LV35- 賢者と会話。
- 魔大陸がフィールド上に出現!一瞬、形が老けたドラえもんに見えた(汗)
- 直ぐに魔大陸に行ってみるのもいいけど、各地を巡って伝説の武具・魔法探しをすることにした!
和歌山仙人の家
到達LV35:賢者の家の南東に位置する。船で南側から上陸して向かう- 仙人の問題に答えた。
- 和歌山で収穫量が日本一のものは・・・「うめ」です!
毎日紀州梅食べています♪やっぱ、ご飯には梅ですね!
・・・最近、梅・タマゴ・オカカしか食べていないな(汗) - ダイヤを入手!
ジングウ
到達LV36:賢者の家から東に位置する- あれ?賢者は南東って言っていなかったか?真東な気がする。ユウキのメモ違いかな?
- 情報収集した。伝説の武具・魔法の在処のヒントですね。メモメモ♪
- よし、伝説の武具・魔法探しに行ってみよう!
☆とりあえず、見かけたダンジョンは即攻略してみることにした!
オーサー南の洞窟
到達LV36:オーサーから南へ。船で上陸して行ける場所☆ここで出現する敵は魔法しかまともに効かない!コルーデ等で攻撃です!
☆クリスタルという敵は700Gも持っている!
- 隠し通路を通りながら探索。途中で曲がっている隠し通路もあるので注意!
- 探索して宝を回収しただけ。フロア北西の縦長の隠し通路は途中で西側に続いています。
その先でリングシールドを見つけたけど・・・何か特別な盾なのでしょうか? - 何か取逃しがありそうな感じもするけど・・・まぁいいか!次行ってみよう!
2015年3月25日追記:リングシールドはエレナでも装備できる盾だったね!
<見つけた宝物>
- いのちのきのこ
- ミラクルきのこ
- まほうのきのこ
- リングシールド
しまんちゅぬの祠
到達LV37:四国地方の南にある島- 沖縄仙人の問題に答えた。
2000円札に描かれている沖縄の建物は・・・「しゅれいもん」です!
ダイヤを入手! - お、二つの植木鉢に花を植えると宝箱が開くそうだ。
ポロッサで入手したスズランを西側の植木鉢に植えた。
東側に植えるバラは魔大陸にあるそうだ。
ギット
到達LV37:シュト東の川を北上。ミトラキ北西のT字路を西へ- 情報収集した。
- 入って東に栃木仙人がいた!問題に答えた。
栃木でよく作られている苺の品種は・・・「とちおとめ」です!
ダイヤを入手! - ここの防具屋には容姿を変えることができる防具が売っていた。
・・・まぁ、今のままが一番ですね!
長き川の洞窟
到達LV37:シュト東の川をずっと北へ- B3Fにスイッチトラップ有。立札を読んで情報をまとめた。
スイッチの配置は・・・
A B C
D E F
って感じだね。 - 情報をまとめてみると・・・「C・E・A・F・D・B」になるね!AFと連続するところから考えると楽。
スイッチを順に押してみると最奥の宝がとれるようになった! - 伝説の鎧を守る奴がいるんだろ!ってことで、デイリーボーナスの回復を使用!
・・・が、普通に取れちゃった(笑)無駄にデイリーボーナスを使ってしまった(汗)
何事もなく宝箱から ゆうきのよろい を入手!
<見つけた宝物>
- ゆうきのよろい
北海道仙人の家
到達LV38:ロクシの北北西から北海道地方北部に上陸し南東へ- 仙人の問題に答えた。
- 北海道のシェアが100%なのは・・・「てんさい」です!
- ダイヤを入手!
極北の塔
到達LV38:北海道北部に上陸したら山沿い北西へ- 入るとチェス盤があった!ユウキはチェスなんてやったことないぞ・・・平気かな?
チェス盤上にいる人たちに話しかけると、それぞれの役割を教えてくれたぞ!
これから何が始まるんだ?クイーン・ビショップ・ナイト・ルーク・ポーンの役割をメモした。 - 2Fに入ってみると・・・なるほど。
あと一手で王様を仕留めることができる駒が幾つかあるので、戦闘して全てを壊すとクリア!
2Fでは、王様の手前にいる2体のポーンを破壊した。
その後、王様に話しかけると礼を言われる。
南の階段前にいる子供に話しかけると3Fに行けるようになった! - 3Fでは、王様の手前にいるポーンとナイト、北西にいるビショップを破壊した。
ナイトは結構強いから油断して昇天しないように注意ですね! - 4Fでは、守るべき王様は右側です。左側は敵なので破壊した。
他、北にいるルーク、北西にいるビショップ、南西にいるクイーンとナイトを破壊した!
クイーンは2回行動で強烈なフラーメを使ってくるから要注意です! - 5Fにいる魔物に話しかけるとボス戦!
一度町に戻っても仕掛けは復活しないので、余裕がなかったら回復しに戻ったほうがいいね! - 撃破後、エレナがデラコルドを習得!
☆この後、道具屋で妖精の雫や天使の羽を補充した。
本当は竜神の剣が欲しくて貯めていたけど・・・ダイヤショップで魔法の薬も補充した。
<見つけた宝物>
- まほうのこな (2箇所)
- まほうのくすり
【ボス:びゃっこ 撃破LV38】
デラコルドや吹雪を使ってくる。
2人とも氷耐性の装備をして挑んだが・・・
デラコルドはかなり強烈!バリアルとプロテゴを掛けて守りを固めた。
相手の渾身の一撃も危険ですね。約130ダメージも喰らったぞ!
HPは150以上をキープしながら戦った。
あとは、隙を突いてフラーメで攻撃です!
こいつもHP高いな!MPが尽きてしまって魔法の薬を2個使って、
その後も暫く戦ってやっと撃破!
引き続き、残りの伝説の武具・魔法を探そう!
HP回復は道具で行えば、MPが尽きにくくなったね。
面倒臭がらずに最初から揃えておけばよかった・・・。
ってところで、今回は終了!