fc2ブログ

灰と剣と白い魔女 攻略開始!

3月8日

今日から、283本目のRPG、ケムコ帝国配信「灰と剣と白い魔女」攻略開始です!

システム等の詳細は公式HP見てね!


製作会社は、アルカイックドラグーン等を作ったMAGITECです。

ちょっとやってみたところの感想は・・・敵がつえぇ~~~!

数発ダメージを受けたら昇天しそうです。

シンボルエンカウントだし、敵は強いし、戦闘画面からして・・・
ロマサガをやっているような感じでした^^;
まぁ、ロマサガと違ってこちらがLV上がっても敵は強くなりませんから、LV上げれば余裕になってくるでしょう。
なお、全滅すると墓標がその場所にできて、経験値・お金を失うが
全滅した場所に行って墓標を調べると戻ってくるとのこと。
そんなシステムがあるから殺す気満々なのだろうか?

スキルはレベルアップで普通に覚えるのですが、
途中選択スキルがあり、どちらかしか選べないものがある。
スキル初期化も可能だそうなので、間違えたらやり直し可能なのか?

仲間キャラは3人までは自分でつくります。
職業・性別・名前を決めてパーティにいれましょう!

それでは、いつもの攻略チャート。
いつものように、実際に僕が歩んだ道程をメモしただけであって、最適化はされていません!
参考程度にお願いします。
























【今日の攻略チャート】

レオネリ村 初期PT:アリオルLV1/エドラムLV4/ヴェスタLV3

↓(北へ)

アゼルム丘陵 到達LV1

・2回目のエンカウントでゴブリン4匹と遭遇し、4匹にアリオルがフルボッコされて、開始早々昇天(笑)
 敵の攻撃力高いな!!
 ・・・うげ、しかも戦闘終了後戦闘不能回復しないし!!

・LVアップの効果音など、アルカイックドラグーン等で使われていた効果音です。
 その他、ところどころMAGITECお馴染みの効果音あり。

・アリオルの相棒、鳥のカミオいいね!

【ボス:帝国工作兵×3 撃破LV4】
ちょっと!こっちのHPに対して相手の攻撃力半端ない!
開幕早々、アリオルが2体から攻撃を受けて昇天(笑)
アリオル戦闘不能のまま戦闘修了。経験値が~~~・・・。

・戦闘終了後、エドラム・ヴェスタ PTアウト

↓(強制移動)

フォルンの村 到達LV4

・こっからが本番。仲間を作成できるようになる。
 う~ん、悩みますね・・・。

・バード、メイジ、シーフ(全員♀)を仲間に加えてGO!
 (バード♀かわいいなぁ)



廃墟の砦 到達LV4

【ボス:サイクロプス/帝国工作兵×2 撃破LV7】
1人2人昇天しても気にしない気にしない・・・。



王都アルギナス

・リール仲間に!
 先の気になるシナリオです!ガンガン進めよう!!

↓(北へ)

セルの森 到達LV8

・このRPG、敵に先手とられると悲惨な目に遭います。
 敵見かけたらこっちから突っ込んだほうがいいかも。



フォルンの村 到達LV10

↓(強制移動)

王都アルギナス 到達LV10

↓(北西へ)

商業市プレタ 到達LV10

↓(北西へ)

魔物の住処 到達LV11

・途中犠牲を出しながら、なんとか奥まで到達。

【ボス:ケンタウラス×2 撃破LV14】
前列のキャラは2発で昇天しそう・・・。
シーフのシャッターバイト(盲目付き)で相手の命中率を下げてなんとか助かる。



王都アルギナス 到達LV15

リールがPTアウトして、捕虜収容所へ向かうぞ!
ってところで今日は終了!



【コメント】
・タイトル画面、綺麗で寂しげのある感じがいいね!
 泣けるシナリオ期待しています!

コメント 2件
コメントはまだありません
司馬  
こんにちは。

シンボル表示、敵が今どこにいるのかがわかるので、
無用な戦闘は避けたい方には良いかも知れませんね。
でも、レベル上げを楽しみたい方にはひとつひとつの敵に挨拶しますが。

以下の観点からこのゲームは「シンフォニー オブ エタニティー」と似てますね。

カミオは鷹だったかな。
その鷹も戦闘に加わるってところが面白いです。
かつての名RPG「桃太郎伝説」を思い出させてくれます。

酒場でパーティーを組めるますね。
性別を選べるのも魅力的で、道中華がないと面白くないので
すべて♀を選んでしまいますよね。
でもってその選んだ♀キャラクターをどうしても大切にしちゃいますし。

ともかくもやり込み要素はたくさんにありそうで面白いです。

2013/04/03 (Wed) 17:16 | 編集 | 返信 |   
永遠の受験生ユウキ  
コメントありがとう!

☆司馬さんへ

どうも、こんにちは。

僕は、序盤は出会った敵全てを相手にしますが
後半は飽きが来ていつも避けちゃうんですよね^^;
シンボルエンカウント制はある程度エンカウント数を調整できるので
大変助かります。

桃太郎伝説は未プレイですが、すでにストックしてあるので
プレイする予定です。
ファミコンソフトが山積みになっているのでいつプレイするかわからないけど^^;
楽しみにしておきます♪

最後に、PT編成に関しては激しく同意です!

2013/04/04 (Thu) 07:33 | 編集 | 返信 |   
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。