ファイナルファンタジー零式HD クリア!
2015年5月15日
470本目のRPG:PS4「ファイナルファンタジー零式HD(公式サイト)」クリアしました!
2周目には新シナリオが追加されていたので、まだまだ攻略は続きます!
シナリオで「???」って思う所が多いなぁ~っと思っていたら、
詳細は朱の目録に書かれていたね。突然現れた青龍人や蒼龍王とシドとのやり取りや、
その他、出来事や人物の詳細は殆ど朱の目録を読んで解決です。
チマチマとチェックするつもりだったけど、本編に熱中しちゃって忘れていました(汗)
前回は7章がまだ続くのかと思って中途半端なところで切っちゃったけど、
あれから魔導院に戻ったら即最終章でした^^; いきなりの超展開で驚きです!
エンディングまでよくわからなかったけど、エンディング後に朱の目録で
特典映像や解説を読むと完全ではないけど真相がわかってきたね!
朱の目録の存在を忘れているプレイヤーは「???」になってしまうかもね。
朱の目録は必読です!シナリオ重視派の方々はお忘れなく!
最後の0組のやり取りと姿が・・・良かったな。ちと、じ~んと来たよ。
うん、ファイナルファンタジー零式HD・・・超滅茶苦茶楽しかった♪
ユウキ好みな学園&戦争ものでよかったです!
それでは、
最終章 ~ エンディング
までの攻略日記です!
【攻略メモ】
- ラスボスはイベント戦だね。ゲームオーバーになる方法はあるのかな?ってくらい。
- レベリングややり込み要素を片付けるのであれば、7章序盤でやったほうがいいかな?
最終章に入ってしまうと自由に行動できないです。 - クリアデータをロードすると殆どのデータを引継いで2周目スタート!
2周目専用のイベントが追加されていた。
1周目と同じ映像でも、内容を知って見ると違う発見があるのがいいね!
周回プレイ嫌いのユウキでも楽しめています♪
【ユウキの攻略チャート】
アズールの町
到達LV42:【寄道】アズール地区北西端の町- 情報収集した。
☆この後、セトメの町にも立ち寄って情報収集した。
他の町には入れないみたいだね。チョコボに乗って魔導院に帰還した。
☆最終章
魔導院
到達LV42- 魔導院に入るとイベント。そして、レムが・・・!?
おや?てっきり第七章はまだ続くのかと思ったら最終章へ! - 超展開!一体何が起きたんだ!?いよいよフィニスの刻か!?
世界が朱に染まり、朱雀も壊滅状態に!!レムが離脱。 - 噴水広場に入ると起きたことの解説が入った。
ルルサスという謎の敵が侵攻してきた! - ノーウィングタグを回収しながら探索。
- エントランスでイベント。絶望的な会話内容。ゾクゾクします。
- 教室に入るとイベント。絶望的な状況だけど、パニクッたクイーンが可愛い♪
- 教壇前でイベント。【人】が強調されていた。0組の秘密に関するキーワードかな?
- サブイベント:教室でサイスと会話。エーテルスーパーを入手!
- エントランスでフユと会話。うぅ・・・フユのお姉ちゃんが・・・。
この姉妹は最後まで無事だったのかよかった・・・と思っていたのに(泣)
もう、フユは姉のことを覚えていない・・・。ティアラを入手! - 久々に朱の目録を読み込んだら、ページが沢山追加されていたね!
殆どの謎は目録を読んだら解決したかも。
エミナのその後も知ることができた・・・。
作戦の詳細や人物の詳細等々、もっと早く読み込んでおけばよかった><;
ちと、本編ばかりに集中しちゃってチェックが疎かになってしまっていたね。 - 軍令部で魔法局局員からルルサスの倒し方を教わった。
- 軍令部でナギと会話。
- エントランスで朱雀玄武と会話。
- 軍令部でナギと会話。
- 教室でクイーンと会話。突然現れた神殿について教わった。
- エントランス出入口近くにいるホシヒメに近付くとイベント。
- 万魔殿に行くと戻れないとのこと。
軍神・朱雀も使えず、自動回復もできないとのこと。
十分に準備をしてから向かおう! - サブイベント:クリスタリウムでカルラと会話。ラストエリクサーを入手!
- サブイベント:クリスタリウムでクオンと会話。ラストエリクサーを入手!
- サブイベント:軍令部でリィドと会話。ラストエリクサーを入手!
- サブイベント:軍令部で従卒と会話。映像【アリアの最後……】が追加。
早速チェック!・・・やっぱ、そうなったか・・・。
この後、アリアとカトルの解説も見たほうがいいね!エリクサーを入手! - サブイベント:軍令部でムツキと会話。ラストエリクサーを入手!
- 教室で仲間たちと決戦前の会話を楽しんだ。
- エントランスでホシヒメに話しかけて出発!最後の死闘です!
万魔殿
到達LV42☆レムとマキナは離脱しているので使えないです。
ユウキはクイーン・レム・デュースをメインで使っていたので・・・
クイーンとデュース二人で攻略って感じですね^^;
レムとマキナをメインで使っていたら最悪でしたね・・・。
☆シナリオに関しては「???」になると思うけど、気にせずクリアを目指そう!
クリア後の朱の目録を見てある程度解決できます!
☆ルルサスの攻撃を喰らうと、暫くキルサイト状態になるので注意!
☆敵のレベルは低かったな。LV20程で雑魚でした。
- ホシヒメとの会話後、シドとの会話。
その後、2PTに分かれて攻略開始! - 最初のPTをクイーン・シンク・サイスにした。
次のPTをデュース・ケイト・セブンにした。 - クイーンPTで右ルートを攻略。ルルサス2体を撃破!
- デュースPTで左ルートを攻略。2分13秒だけ敵の攻撃に耐えた。
- クイーンPTで敵を全滅させた。
全ての償いの燭台に攻撃を当てないとルルサスを倒すことができない。 - デュースでダメージを受けずに部屋を2回横断した。只管回避行動で一直線です!
- メンバーが合流。鉄巨人を撃破した。
鉄巨人のHPを削り切ったら、一旦攻撃を止めてキルサイト狙いです。 - クリスタルに選択を迫られた!【人】がヒントですね!
正解は「人のまま先に進む」です!
※「ルシになり朱雀を救う」はイベント戦後にバッドエンドです。 - 選択後、セーブポイントがあった。
※このタイミングで、別枠にセーブして、
万魔殿突入前のデータをロードしてバッドエンドを見た。 - 迷宮内でファントマを7個集めてから上層へ。
- 再び二手に分かれて攻略。
- クイーンPTで右ルートを攻略。時間内に敵を全滅させた。
- デュースPTで左ルートを攻略。時間内に魔法を使って敵を全滅させた。
- クイーンPTで4隅にある柱の最後の一本をタイミングよく破壊した。
紋章と炎が付いている燭台の位置が一致した時に最後の一本を破壊する。
まぁ、タイミングが合わなくても、適当にやっていれば、いつかクリアできると思う(笑) - デュースPTで物理攻撃だけで敵を全滅させた。
- メンバーが合流。ベヒーモスを倒して奥へ!
- 生命の間でセーブ。
- ルルサスを撃破して奥へ!
- 滅尽の門でセーブ。
- 滅尽の拝殿【1】で素早く敵を全滅させて、奥でゴーレムを撃破!
- 滅尽の拝殿【2】で毒状態で敵を全滅させて、奥で青龍人を撃破!
- 滅尽の拝殿【3】でギルガメッシュを撃破!
- 滅尽の拝殿【4】で見えない敵3体を撃破!ロックオンはできるので楽勝です。
奥でカトル准将2体と戦闘。サンダー1発で撃破だったね^^; - 中央に出現したポータルから奥へ!
- 回避行動をしながら上を目指した。ゴールしたと思ったら・・・ん?
ミッションに失敗したのか?倒れてしまったが、そのままイベント進行! - 地上では新しいルシ同士の戦いが・・・。
- ふらふら状態でクリスタルの正面へ。回避行動で移動するといいかも。
- イベント後、再びクリスタルの正面に行くとイベント。
- クリスタル近くで2人の輝石を入手!
- シドの話を聞きながらフラフラと最奥へ!
- 最奥でラスボス戦!というか、イベント戦。ゲームオーバーになることはないと思う。
ある意味、シリーズ最弱のラスボスではないか?
とりあえず、一度全滅後、12人で1人ずつ戦うことになる。
11人目まではブレイクサイトを攻撃後、ファントマ回収を繰り返す。
12人目はHPを削り切ってからファントマ回収で撃破! - 撃破後、エンディングへ!
エンディングへ!
プレイ時間:52時間25分(日記記帳時間含む)最終章に入ってからシナリオは「???」状態でしたが、
クリア後に朱の目録を読み込んだら理解できました。
エンディングはちょっとジ~ンときたね!
普通の院生生活を送る0組のイメージ。しかし・・・現実は・・・。
日記原本には1ページ分感想を書いてしまった^^;
ネタバレになるからブログには転記しませんが・・・。
とにかく、良いエンディングだった!
クリア後の朱の目録を見終わった後にもう一度エンディングを見たけど、
う~ん、さらに良いエンディングになった!
最後は目に焼き付くほど印象的で綺麗だった。
ユウキ好みな結末で涙です・・・。
エンディング後、難易度【不可能】が解放!
特典映像【真の章】と【TYPE NEXT】が追加!お?次回作があるのか!?
真の章と各人物解説を見ると、最終章の内容がわかるね!
エース~キング、10が抜けているし、あれもないんだね・・・と思っていたら??
解決した謎も多かったけど、謎も増えたね^^; そこが楽しいのかもしれない!
まだ見ていないサブイベントや挑戦していない実戦演習があるので、
2周目にも挑戦です!
一度見たことのあるサブイベントは一目で分かるようになっているし、
新しいシナリオも用意されていた!1周目と同じ内容の映像でも、
大まかな内容を知っていると新しい発見もあって、
周回プレイ嫌いのユウキでも楽しめる内容になっていた!
よし、2周目も頑張ろう!2周目で残った謎も解決できそうですね!
ってところで、今回は終了!