fc2ブログ

ドラッケン 攻略開始!

2015年5月26日

今日から、472本目のRPG:スーファミ「ドラッケン(Amazonリンク)」攻略開始です!

ドラッケンはフランス製の疑似3DRPGです。
1991年にスーファミに移殖され、ケムコから発売されました!
スーファミ史上初のRPGとも言われています!
今月はケムコさんの新作出なかったからなぁ~。旧作を楽しみます♪

それでは、早速やってみましょう!
ドラッケン・・・これは、とても楽しいね♪
やっぱね、スーファミ時代のRPG好きだね~!
最近レトロ成分を吸引していなかったので、暫くレトロRPGを楽しむかも??

さて、ドラッケンの内容です。
神の忠告を無視してドラゴンを滅ぼしてしまった人間。
神が怒ってドラゴン人間「ドラッケン」を生み出し、新世界を創造。
ドラッケン島には4つの地域がありドラッケンが支配している。
このままでは人間はドラゴンと同じようにドラッケンに滅ぼされる運命だが・・・。
神は人間に最後のチャンスを与えた!ドラッケン島にある「8つの涙」を集めたら
滅ぼさないことを約束してくれた。さぁ!「8つの涙」探しに出発です!!って感じ。

採用しているシステムに癖があって、RPG慣れしていないと難しく感じるかもしれないが、
目的地は親切に教えてくれるので迷うことはないです。
ただ、意味不明な情報が沢山あるので惑わされるかも^^;
重要そうに思えるけど、大したことない情報が多いね。
重要人物の話だけ聞いて、あとは深く考えずに適当に流したほうがいいかも。
ちと、シナリオに関しては理解するのが難しい箇所が多々あるかもしれないが、
とりあえず、言われたことを素直にやれば進めることはできます^^;

ドラッケンはスーファミ史上初のRPGですが、360度見渡せる疑似3Dフィールドです!
もちろん、プレステ等で表現できる3Dのレベルではありませんが、
かなり頑張っている!凄い!っと思いました。

フィールド中ではセレクトボタン一押しでワールドマップを見ることができます。
マップを見ると正方形の世界で施設も少なく狭く感じるのですが、
意外と目的地までの距離が長い!まぁ、迷うことはないけどね。

人を選んでしまうのは戦闘バランスかな?
墓標のようなものに当たって強敵に襲われたり、
夜道を歩いていたら空から強敵が降ってきたり、
普通のエンカウントでも物凄く強い敵がいきなり出てきたり・・・。
とにかく、何度も昇天しながらの攻略になります!
強敵が出てくるだけなら、まだ我慢できるけど、
強敵と戦うと防具がガンガン壊れるのはキツイ!戦闘終了後には素っ裸なんてことも(汗)
フィールド上ではいつでもセーブ可能なので、小まめなセーブが大切です!

ちなみに、ドラッケンには「萌」は期待しないほうがいいので注意!
姫はいるけど、ごついドラゴン人間です。
キャラ作成で女性キャラを作ることもできるけど、正直可愛くないです。

ドラッケンは、ちょっと難度の高いRPGが好きな方にはオススメかな?
アイコンコマンドとか、ちょっと癖のあるシステムを採用しているので、
ゲーム慣れしていないと難しいです。初心者向けではないね。

それでは、

オープニング ~ アーカ姫のジェムを入手

までの攻略日記です!

【攻略メモ】

  • ゲームを始めるとチュートリアルで操作法などを学ぶことができる。
    でも、ゲーム慣れしていないと、ちょっと分かり難いかも??初心者向けではないです。
  • フィールド上ではランダムエンカウント。ぼ~としていてもエンカウントするので注意!
  • ぼ~としているとHP・MPが自然回復する。フィールド上は危険だけど、
    ダンジョン内ではぼ~として安全にHP・MPの回復ができる場所が多い。
  • 戦闘はオートバトル。魔法・アイテムの使用は指示できる。
    操作キャラの移動も可能。攻撃のタイミングがオートって感じかな?
  • 戦闘中は、直ぐにヒールが使えるように顔アイコンにカーソルを合わせていた。
  • 強敵と戦うと防具が壊れやすい。
  • ダンジョン内で拾える装備・アイテムは脱出すると復活する。
    壊れた防具は集め直すことができる。が、面倒です(汗)
  • 指輪や杖はアイテム欄に入っている。使うと装備できる。
  • 剣アイコンでキャラの自動行動を決めることができる。
    マジシャンにはファイアボールをセットするといいかも?
  • 画面下のランプが付いているキャラが操作キャラ。Yボタンでチェンジできる。
  • Xボタンでランプの色を切り替えることができる。
    赤はPT行動、青は単独行動です。基本、赤のPT行動がいいかな?
  • 扉アイコン一押しでダンジョンから脱出できるという親切仕様もあります!
  • 全体的に静かなBGMが多くてユウキ好みだけど、
    会話シーンや戦闘にはBGMがなく、鳴き声だけで不気味です(泣)
  • 開錠はアンロック、ダンジョン内を明るくする場合はライトの魔法を使う。
    魔法がない場合は、アイテムの鍵と松明を使う。

【ユウキの攻略チャート】

オープニング

  1. 起動するとタイトル画面の石碑にあらすじが刻まれた。
  2. お?キャラクター作成ができるみたいだね!早速作った!
  3. クラスはマジシャン・プリーステス・アマゾン・スカウトの4種類。
    しかし、同じクラスをPTに加えることはできないので・・・
    結局全職加入の4人PTしか作れない(汗)
    各職の性別とステータスを決めるだけだね。
    ステータス決定は幾つかの数値がランダムで出てくるので、
    その数値にしたいステータスを1つずつ選んで決定する。
    ステータス数値のやり直しは有限なので注意!
    出てきた数値が気に入らなければBボタンを押し、2回だけ交換できる。
  4. いつも通りフル女性PTにしたが・・・。正直可愛くないです。
    脳内変換スキルで補うことにした(笑)
  5. キャラ作成後、冒険開始!
  6. 出発前に操作法などのチュートリアルを受けることができた!
    裸ソフトで購入したので助かります♪
  7. フィールドは3Dだね!一人称視点で360度見渡せます!
    スーファミ史上初のRPG・・・予想以上に凄いな!

ホドケンの城

到達LV1:スタートしたら前方に見える城へ。マップでは東に位置する

☆暫くは昇天しやすい戦闘バランスかも?1キャラ昇天したらリセットしてやり直した。

☆戦闘はオートで進行。操作キャラの移動、魔法使用等の指示は可能。
 ダンジョン内は平気だけど、フィールドではぼ~としていてもエンカウントするので注意!

☆ぼ~としているとHP・MPが回復する。
 ダンジョン内では自然回復を行いながら攻略を進めた。

☆部屋に飾ってある武具や松明は「手」アイコンで入手可能。
 一度外に出ると宝は復活する!ここで装備を整えると楽になってきたね!

☆防具は暫く使っていると壊れる。予備も用意したほうがいいかも?

☆暗い部屋で松明を使うと部屋の探索ができるようになる。

☆プリーステスはLV2でヒールを覚える。これで滅多に昇天しなくなるぞ!

☆襲ってこないドラッケン達とは「口」アイコンで会話可能。
 情報収集をしながら攻略した。

☆手前(画面下)の部屋への入口は白ラインで表示されている。見落としに注意!

  1. 最初の部屋の壁にある三角形のシンボルを「目」アイコンで調べてみた。
    エレメントのシンボルだそうだ。左から火・土・空・水と並んでいるそうだ。
  2. 左から2番目の土のシンボルを「指」アイコンで押してみた!
    エネルギーフィールドが消えて先に進めるようになった!
  3. 「ハック、ハック、ドラッケン」と言いながら襲い掛かってくるドラッケンがいた。
    ・・・言っていることの意味がわかりません(笑)戦闘前の気合いの入れ方か何か?
  4. 1Fの部屋の机の上にある小さな赤い物体を取ると、かぎを入手!
  5. 1Fのキッチンにいるコックに何度か話しかけると衛兵が出現!
    倒すとライトヘルム等の装備を落としてくれた。何度か倒して装備を整えた!
    装備が整うと楽になってきたね!
  6. 入って左の部屋の奥に行くと、老人からホドカ姫とホドケン王子に関する情報が得られた。
  7. 鍵を入手し、装備を整えたら、最初の部屋から2Fへ!
  8. 2Fに入って鍵を持っているキャラで右の扉を開けて奥へ。礼拝堂だった。
  9. 礼拝堂の右下から奥へ。強敵が出現!
    うげ!装備は壊れるのか!?バックラーがガンガン壊れた(汗)
    このような仕様だから、一度ダンジョンから出ると宝が復活しているのか!
    少しは予備も用意したほうがいいかな?
  10. 撃破後、「青いエリキシルは神の腹にある」という何かのヒントを得た。
  11. ドクロの台座を調べると、
    「左右の床のマークを調べてからハンドル」という何かのヒントを得た。
  12. 2Fに入ったら1つ左の部屋へ。
    机の上の赤い玉を調べると、ホドカ姫の手紙を読むことができた。
  13. ホドケン王子の部屋の机の上から、かぎを入手!
  14. 奥の部屋でホドケンと会話。
  15. ホドケンの近くにある絵を調べると、「4つのひつぎの・・・」という何かのヒントを得た。
  16. ホドケンの影に通路が隠れている。さらに奥の部屋へ!
  17. 最奥の部屋の棚から、かぎを入手!
  18. 最奥の部屋の右端にある鎧を2回取ると、ライトクィラスとライトグリーブを入手!
  19. んじゃ、ホドカ姫がいる東の城を目指そう!

☆ここより東に行くと輝く大地があった。中には入れなかった。
 仕方ないので、迂回してホドカ姫の城を目指した。

☆輝く大地に沿って北へ。マップを見ると北に寺院があるので行ってみようとしたが・・・。
 老人が現れ、今のままだと行けないと忠告された。まだ別エリアには行けないみたい。

☆夜にフィールドを歩いていると、強敵が襲い掛かってきた!装備品がボロボロに・・・。

☆フィールドに墓標のようなものが設置されているけど、
 触れると犬の頭部のようなモンスターが襲い掛かってきた!
 そこら辺にいっぱいあるけど・・・近付かないほうがいいかも?

<見かけた宝物>

  • バックラー
  • ロッド
  • ショートソード
  • たいまつ
  • かぎ
  • ライトクィラス
  • ライトグリーブ

ドレッケンの寺院

到達LV3:ホドケンの城から東へ。輝く大地を越えた先
  1. ドレッケンの話を聞いた。
  2. 寺院でHPの回復と死者の復活が行える。

ホドカ姫の城

到達LV4:ドレッケンの寺院から東へ
  1. 入るとイベント。

☆この後、ドレッケンの寺院に戻ると、第9の涙に関する情報を得られた。


ホドケンの城

到達LV4
  1. ん?水堀にサメがいる?気にせず入ろうとしたら、喰われて即昇天(汗)
  2. サメをタイミングよく躱し入城した。
  3. ホドケン王子にホドカ姫がさらわれたことを報告した。
    どんな環境でも耐えられる身体にしてもらった!これで他のエリアに行けるぞ!

☆そういや、マップを見てみると、ここより西に「その他」の施設があるね。
 行ってみると民家だった!中に入ると情報を得ることができた。


アレッケンの寺院

到達LV5:ホドケンの城から北東へ

☆道中、水没しないように注意ですね!溺れたらL・Rボタンで脱出です!

  1. アレッケンの話を聞いた。さっさとアーケンの城を目指したほうがよかったかも^^;

アーケンの城

到達LV5:アレッケンの寺院から西へ(ホドケンの城からは北西)

☆マジシャンの攻撃をファイアボールにしたら物凄く強かった!
 暖炉を調べて出てくる火の玉のモンスターを倒したら・・・。
 よくわからんけど、LV3から一気にLV8になった(笑)
 ※攻撃方法は剣アイコンで変更です!

☆松明を沢山持参したほうがいいかも!?ライトの魔法があれば不要!

  1. アーケンの城の南東にある民家で入城の方法を教えてもらった。
  2. アーケンの城の橋が上がってしまったら、
    「顔」アイコンで魔法アンロックを使うと橋が降りた。
  3. 最初の部屋で右端の水のエレメントに触れて奥へ!
  4. ここのダンジョンでも絵や赤い玉を調べると何かのヒントや手紙を読むことができた。
  5. Sn・Scと書かれた2つの入口があった。本ルートはSnと書かれている入口。
    Scと書かれているほうに入ると装備品があった。
  6. 暖炉に触れると火の玉のモンスターが出てくる部屋があった。
    ここでマジシャンが超絶レベルアップ!ファイアボールで攻撃していたら一瞬でLV8になった。
    どういうこと?いまいち経験値システムの仕様がわかりません(汗)
    まぁ、わからなくても攻略をする上で支障はありません。
  7. さらに下の部屋へ。また暖炉があった。触れるとどこかの扉が開いた!
  8. 棺桶がある部屋があった。棺桶に触れるとゾンビが出現!
    何度も倒して装備を整えるのもいいかも?幻の杖など、貴重なアイテムが手に入った♪
  9. 不思議な力がある泉を調べると、調べたキャラだけが別の場所にワープ!
    ※キャラチェンジして全員が泉を調べれば4人で行動できるようになる。
  10. ワープ先の部屋は水没していた。HPがガンガン減るので左の部屋に逃げた!
  11. 逃げた先の部屋は地下牢だった。囚人の姿は見えないが「口」アイコンで会話可能。
  12. ちと、当たり判定が分かり難いけど、
    地下牢の右端にあるハンドルを「指」アイコンで動かした。
  13. 囚人から次の目的地を教えてもらった!
  14. 奥に進むと出口がある。
    途中、棺の間にパワークィラスがあるので入手したほうがいいね!

<見かけた宝物>

  • ヘビーシールド
  • ライトシールド
  • からビン
  • パワークィラス
  • ライトグリーブ

ウィッケンの寺院

到達LV9:アーケンの城から北へ
  1. ウィッケンと会話した。
  2. この近くにある城には入れなかった。目的地はさらに東だったか!

☆地面から湧いて出てくる黒い影・・・強すぎ!セーブは小まめに!!
 それ以外の敵はマジシャンが瞬殺してくれます♪他のキャラがなかなか育たない(汗)


ナクトケンの城

到達LV9:世界マップ北東端の城
  1. 周りの民家では、ナクトカ姫の情報を得ることができた。
  2. 城に入るとイベント。ナクトカの城に入れるようになった!

ナクトカの城

到達LV9:ナクトケンの城からずっと西へ(ウィッケンの寺院の近くにある城)

☆閉じ込められたりして詰んだときは「扉」アイコンで脱出です!

  1. 最初の部屋で、右から2番目の空のエレメントに触れて奥へ!
  2. すぐ右の部屋でハイパークィラスやパワーシールドが手に入った!
  3. 装備品がないほうのルートを奥へ。
    途中、左の部屋に入ると閉じ込められちゃうので注意!
  4. 2つのレバーがある部屋があった。2つのレバーを動かした。
    1つは閉じ込められちゃう部屋のかな?
  5. 各部屋にある手紙などを読みながら奥へ。
  6. 最奥でキラキラ光って登場したドラッケンを倒したが・・・何もなかった。
  7. 今度は、装備品があったルートを奥まで行ってみた。
  8. 途中で延々とドラッケンが出現する部屋があった。無視して奥へ!
  9. 温泉の左側の部屋に目の見えないドラッケンがいたけど・・・何もないのかな?
    結構、無駄なものが設置されていそうだよね。深追いせずに先に進んだ。
  10. 地下にある棺にメッセージがあった。何かのヒントになっているのかな?
    今までにもヒントになりそうなメッセージをメモしてきたが・・・。
    未だに使っていないんだよね。一応、メモしよう・・・。
  11. 特に仕掛けはなく、奥まで行くとホドカ姫がいた!
  12. ホドカ姫に3度話しかけた。
    ホドカ姫がテレポートで立ち去ったら、ここでやることは終わりかな?
    次の目的地に行ってみよう!

<見かけた宝物>

  • パワーシールド
  • ハイパークィラス
  • ライトグリーブ
  • こううんのつえ(ナクトカの部屋)

アーカ姫の城

到達LV9:アーケンの城があった水エリアの東にある城

☆水エリアの東端には、西端へのワープポイントがあった。
 白い三角形に囲まれた部分に立つと起動する。

  1. 入る前に、ここより東にある3軒の民家で情報収集した。
    ・・・う~ん、やっぱ、無価値な情報だな(汗)
  2. 城に入った。右側の水のエレメントに触れて奥へ!
    今回はエレメントを調べても何のエレメントか教えてくれなかったな。
    水のエレメントの形を覚えていなかったから、初見では間違えてしまった!
    間違えても雑魚に襲われるだけで済んだけどね!
  3. 最奥(珍馬がいないほうのルート)でアーカと会話。
    何度か話しかけると次の目的を教えてくれた。
    最後に武器を差し上げようと言っていたが・・・。何を貰ったんだ??
    装備・アイテム欄を確認しても追加されているようなものはなさそうだが・・・。
    まぁ、よくわからんかったけど、目的は達したみたいなので次に行ってみよう!!
  4. と、その前に、珍しい馬がいるほうのルートを進んでみた。
  5. レバーが4つ並んでいる部屋があった。レバーを調べると数字が書かれていた。
    レバー以外の場所を調べると仕掛けの仕組みを教えてくれたぞ!
    おぉ、途中の研究者がいた部屋で読んだメスラトンの本がヒントだそうだ!
    使えない情報かな?と思いつつ、一応メモしてあってよかった^^;
  6. 「4つのエレメントが・・・」と書かれたメスラトンの本。なるほどね!
    これは、文章中にある数字だけに注目だね!このタイプの仕掛けは見慣れているので即解決!
  7. 文章中にある数字を順に並べると「4・2・8・1」だね!
    スイッチの数字も同じようにセットするとカチッと音がした!右の部屋へ!
  8. 巨大なドラゴンが出現!マジシャンが瞬殺してくれた(笑)
  9. 最奥の部屋にパワークィラス等の装備があったけど・・・。
    う~ん、それだけ??まぁ、シナリオとは関係のないかな?
    次の目的地を目指そう!

<見かけた宝物>

  • ショートソード
  • パワークィラス
  • ライトグリーブ

ホドケンの城

到達LV9
  1. 奥でホドケンと戦闘!
  2. 撃破後、脱出した。

【ボス:ホドケン 撃破LV9】

ぶはぁッ!こいつ、強すぎ(汗)
ガンガン装備品をぶっ壊して、攻撃がまともに当たると即昇天!
マジシャン以外が即昇天し壊滅状態!遠距離攻撃はしてこないみたい。
う~ん、ファイアボールをMPが尽きるまで使わせたが・・・効かない!?
不毛な戦いになりそうなのでリセットした。

リベンジ!今回はマジシャンに様々な魔法を使わせたら、
マジシャン以外はほぼ素っ裸になって昇天したが、
よくわからんかったけど、倒せたね!
当たり判定もよくわからん(笑)まぁ、倒せればいいんじゃない??

この後、ここより東にあるドレッケンの寺院で仲間を復活させた。


アーカ姫の城

到達LV9
  1. 奥にいるアーカ姫に2度話しかけると、ジェムを入手!
    次の目的地を教えてくれた。

よくわからんかったことが多かったけど、楽しめています(笑)
んじゃ、安否不明のハズルカ姫を探しに南西の城へ!

ってところで、今回は終了!

探索していないエリアは世界南端のエリアだけになったね。
ボリュームは控え目なのかな?


コメント 2件
コメントはまだありません
テツ  
ハック、ハック、ドラッケン!

「カンカン♪、カンカン♪、カ…ばぁんっ!!」
私も大好きなゲームです(^_^)、地味に音楽も良いですしね、ナイスフラゲー。

プリーストとマジシャンはミートボールを撃っていれば勝手に強くなりますが、
ファイターとスカウトはプレイヤーが十字ボタンで操作して敵に接触させる
必要があると思われます(「カンカン♪」はその時の打撃を振っている音で、
敵を撃破した者のみ経験値獲得の仕様である為)。
なのでファイターとスカウトはかなり意識しておかないと、
プリーストとマジシャンとのレベル差はひらくばかり(^_^;)

2015/05/27 (Wed) 17:31 | 編集 | 返信 |   
永遠の受験生ユウキ  
コメントありがとう!

☆テツさんへ

ハック、ハック、ドラッケン!
毎度どうもです!

ドラッケンのBGMは作業用に欲しいですね!かなり好みでした!

マジシャンとプリーステスのファイアーボール頼みでした。
なかなか命中しないときもあれば、即命中してボスでも瞬殺って感じでしたね。
クリアするだけなら、レベル差なんて関係ないかな?
って感じで、クリアしちゃいました^^;
結局、近接クラスの2名はLV5だかLV4で終わったような・・・。

ドラッケン楽しかったですね~♪

今後ともよろしくです!

2015/05/27 (Wed) 20:04 | 編集 | 返信 |   
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。