ファリア 攻略開始!
2015年5月30日(評価C)
今日から、473本目のRPG:ファミコン「ファリア(Amazonリンク)」攻略開始です!
あらすじ・システムなどの詳細は「げーむのせつめいしょ」さんが参考になるよ!
ファリアは、1989年にハイスコアメディアワークから発売されたARPGです!
レオタードアーマーの女戦士が主人公ですね!
ユウキは、ビキニアーマーは苦手だけど、レオタードアーマーは好きです(笑)
それでは、早速やってみましょう!
ファリア・・・これは、とても楽しいね!
シナリオにはレベルが高い属性が含まれているけど、かなり楽しい!
様々な事件を解決しながら復活した魔道士レビュアを追い詰めるって感じかな?
最初の事件は姫様の誘拐。気になったのが「姫を救い出した者を姫の婿とする」って布令。
んん?女戦士が主人公だよね?・・・どうなるの!?百合エンド!?・・・それはいいね!
なんて思いながら、王様に会いに行くと姫の幼い頃の絵を見せてもらった・・・。
そこに描かれていたのは・・・どう見ても!?
な、何コレ、レベルが高いな(汗) 百合&コレの属性はキツイ!!
シリアス展開ではあるんだけど、笑えてきた^^; 先が気になる!
そして、最初の事件を解決後、次の事件に繋がる出来事も酷かったね(笑)
もっと進めて行くと・・・いや、まさかな・・・。
各地で情報収集していたら、もっととんでもない属性フラグが!?
主人公にユウキの実姉の名前を付けてハイテンションで遊んでいたけど・・・。
へ、平気だよね・・・?ってところまで進めました。※ユウキは極度のシスコン(姉)です。
今後、とんでもない展開が待っていそうで怖いです(汗)
本当、平気だよね?超テンションダウンな展開にならないよね!?
次にファリアのシステムです。
ARPGですが、フィールドと地下ダンジョンはランダムエンカウント制で
戦闘画面に切替わり、見下ろし型アクションバトルです。
塔はゼルダ風のダンジョンですね!
見下ろし型アクションバトルですが、戦闘画面への切替わりはないです。
難度はかなり高いと思う!特に、探索難度が高いです!塔の構造が複雑!
例えるならば、即「裏ゼルダ」をやっているような感じです^^;
何も準備せずに最初のダンジョンに挑んだら、敵は強いし、一方通行は多いし・・・
滅茶苦茶迷った><; マップがないと攻略できそうにないです。
オートマッピング機能はないので、久々に6mm方眼紙を用意し手書きマッピングです!
すると、最初のダンジョンで1フロア8×8で一方通行大量!こりゃ、迷うよ(汗)
いきなりヤル気満々のダンジョンでした。その後のダンジョンはもっと面倒に・・・。
ARPG好きで、マッピングをしながらじっくりと攻略するのが好きな方には、
かなり満足できる作品だと思う!じっくりと楽しもう♪
とにかくダンジョンの構造が複雑なので、1つのダンジョンで一日中遊べるかも(笑)
それでは、
オープニング ~ シルフ
までの攻略日記です!
【操作方法】
十字キー | キャラ移動 / カーソル移動 |
スタート | メニューを開く |
セレクト | 戦闘用特殊アイテムを選択 |
Aボタン | 決定 / 剣で攻撃 |
Bボタン | キャンセル / 戦闘用特殊アイテムを使用 |
※攻略上必要そうなものだけを記載
【攻略メモ】
- セーブは宿屋で行い、回復は病院で行う。
- 町によって、宿屋がなかったり、病院がなかったり、武具・道具屋がなかったり・・・
完璧に施設が整っている場所は少ないので注意! - 武具・道具は店で扱っているものしか売ることができない!面倒です・・・。
- 武具・道具の最大所持数は徐々に増加する。
- 持ち物が一杯だと、ダンジョン中に落ちている宝箱を開けることができないので注意!
- 人々に触れるだけで会話シーンに切り替わる。ドット立ち絵が用意されていて良い感じ♪
- 矢などの補充はアイテムを使って行う。
- フィールドと地下はランダムエンカウント。塔は戦闘画面への切替なし。
戦闘は見下ろし型アクションバトルです! - 塔内には隠し部屋もあり!触れると壊れる壁がある!
ゼルダ風のARPGをやったことがない場合は、気が付かないかもね。
説明書には書かれていないと思うし、各地の情報にもなかったからね・・・。 - ダンジョンマップを添付しました。
探索していないところや間違いもあると思うので、参考程度にお願いします!
クリアするだけなら問題ないはず・・・? - 日記中の地名は適当に付けている箇所があります。
【ユウキの攻略チャート】
オープニング
- 「ぼうけんをはじめる」を選択し、主人公の名前を決定。
レオタードアーマーの女戦士か・・・悪くないね!
名前は・・・。※ユウキは極度のシスコン(姉)です。 - 名前設定後、オープニングスタート!
- 太っちょのオバサンに起こされて冒険スタート!
エド
到達LV1- 情報収集した。
- 230GOLD以外、何も持っていないので装備を整えた。
- 南西にある武器屋でナイフと皮の服を購入。
- 北にある道具屋で じょんそん を購入。
持っているだけで戦闘中の移動速度がアップするそうです。 - 最初はこんなところかな?んじゃ、王様に会いに行こう!
☆暫く、周辺で戦闘してみた。しっかりとしたアクションバトルでいい感じ♪
じょんそん を直ぐに買って正解だったね。これがないと遅いかも??
じょんそん を持っていて丁度良い移動速度でした♪
☆ちょッ!森に入ったら透明な敵や強敵がいた!いきなり昇天してしまった><;
森は危険だという情報があったけど、マジで危険だった。暫くは入らないほうがいいね!
☆ここより北西に港があった。海が荒れていて利用できなかった。
城
到達LV1:エドから北東へ- 奥にいる王様と会話。おぉ、主人公も喋るんだね!
姫を救い出したら婿にするって話だけど・・・どんな結末になるんだ!?
この時代に「百合」なんて属性があるのか!? - 王様から姫の小さい頃の絵を見させてもらった・・・。
あ、あれ・・・?(つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚) ・・・
どう見ても芋虫なんだけど(爆)なに?「蟲」属性付き??
やばい・・・レベルが高すぎてついていけない(泣) - 結末が非常に気になります。
主人公・・・大好きな実姉の名前を付けてしまったけど平気かな(汗)
かなり不安だが・・・軍資金100GOLDを貰って出発です!
☆エドで装備・道具を整えた。
ソムサ
到達LV1:エドから北へ。橋を渡ったら北西へ- 情報収集した。
☆GOLDが貯まったら、弓矢や魔法を購入した。
ゲルブの塔
到達LV2:ソムサから北へ☆ダンジョン内はフィールドと違って、常時見下ろし型アクションです。
☆最初のダンジョンとは思えないほど難しい!何度も挑戦したが・・・。
1フロアが広く、一方通行も多いのでマップ無しだとキツイ!
今回は手書きマッピングをしながら攻略することにした。
☆ツルツル床もある!最初からヤル気満々のようです(汗)
☆一度外に出ると全てのトラップがリセットされてしまう!
まずは、全体を把握し、最後に一気に攻略した。
☆傷薬や毒消しを持ってきたほうがいいね!傷薬は多めに!
☆ゼル伝のように隠し部屋があったね!壁に触れると壊れる箇所があります!
- 最初のダンジョンだから楽勝!・・・と思っていたら違った!
例えるならば、いきなり「裏ゼルダ」状態です(笑)
敵は強いし、1フロアが広い! - 暫く頭の中だけでマップを描き頑張っていたけど・・・。
一方通行や特殊な壁が多く混乱してきた><;
腐ったユウキの脳味噌じゃ対応できないです。
レベルも無駄に上がってきた・・・。丁寧にマッピングしながら進めることにした! - 像を見つけたら左側から右側に押すと対応した扉が開きます!
敵を全滅させると開く扉もあります! - 入口の像を左から右に動かして奥へ!
- ↑Aから2Fへ。像Bを動かした。1Fの特殊な扉が消えたね!
- ↑Hから2Fへ。像Cを動かした。↑I先の特殊な扉が消えたね!
- ↑Iから2Fへ。像Dを動かした。↑B先の特殊な扉が消えたね!
- ↑Bから2Fへ。最奥でボス戦!
ワニようなボスだった。ゆっくりと移動するだけなのでヒット&アウェイ戦法で撃破!
ふぅ~、最初のダンジョンなのに大苦戦(汗)LV9まで上がってしまった!
2Dのシンプルなアクションバトルって、3Dのアクションバトルよりも難しいよね。
回避行動が上手く取れないのでよく昇天します><;
もっとプレイヤースキルを磨かないと・・・。 - 最奥で姫と会話。やはり、昆虫のようです(笑)
塔から飛び降りて脱出!塔が壊れてなくなってしまった!
大したアイテムはないと思うけど、取り逃し注意ですね!
☆この後、ソムサとエドで人々の話を聞いた。一応、会話内容に変化あり。
<見つけた宝物>
- しんじゅ (3箇所)
- GOLD (3箇所)
- きずぐすり (2箇所)
【ダンジョンマップ】
クリックで拡大!不完全な場所が多々あると思います。参考程度にお願いします!

↑X・↓X・・・上り・下り階段 / 二重赤線・・・敵を倒すと開く扉
青線・・・仕掛けを解除すると開く扉 / 点線に矢印・・・矢印方向に一方通行
緑点線・・・触れると壊れる壁
城
到達LV9- 王様と会話。姫を救い出したご褒美は・・・!?
- やっぱ、女の子同士の結婚は無理だそうです。よかった・・・。
別に百合はいいけど、昆虫とは勘弁です(汗) - その代わりに、高級食材のキャビアで宴です!王様が村人にキャビアを振舞ったが!?
- なんと、村人に振舞ったキャビアに毒が盛られていた!
話によると、「やっぱ、怪しい仮面の男から買ったのがいけなかったかな」だそうです(爆)
この王様、馬鹿か!?まぁ、昆虫じゃ仕方ないよな(笑)
色々と・・・この作品、レベルが高いな^^;
ちなみに、食べたのは村人だけで王様や主人公は無事です。
自分たちは怪しい食材は食べずに他の料理を楽しんでいたに違いありません!
エド
到達LV9- 情報収集した。「王様の馬鹿野郎~ッ!」って、本当にそうだよ(爆)
ユウキの脳内妄想フル回転で大爆笑です^^; - 北東の病院でイベント。村人の毒を治すためには「毒草薬」が必要とのこと。
海を越えた先で毒草薬を探すことになった!
エドの港
到達LV9- 20GOLDを支払って別大陸へ!
カルイザ
到達LV9:海を渡ったら西へ☆宿は2つあるけど、病院がないので注意!薬の補給ができない!
☆周辺の敵が強いなぁ。透明な敵が普通に出てきます!
- 情報収集した。
- ライトとバッテリーを購入した。
カルイザ北の地下
到達LV10:カルイザから北へ☆バッテリーが切れると真っ暗になるので、予備のバッテリーもあったほうがいいね!
ライトは消費しないけど、バッテリーは消費アイテムです。
☆地下は地上と同じようにランダムエンカウントだった。
- ライトとバッテリーを使うと前方が見えるようになった!
- 北西を目指した。
- 広間の中央に爺さんがいた!近付くと こんごうせき を入手!
ハイリア
到達LV11:カルイザ北の地下から北西へ- 情報収集した。
- 南口近くにいるオバサンが、「旦那が話したいことがある」と言っていた。
このオバサンの立ち絵が怖い(汗) - どうやら、ブラオの塔で金剛石を使うことになりそうだね!
- 北東の民家で爺さんと会話。
ブラオの塔
到達LV11:ハイリアから南西へ☆気合い入れて踏破したつもり。1日中遊べたね(汗)
かなりウザい一方通行が多々あるのでマッピング必須です!
☆穴から下層に落とされるので注意!
☆ダメージ床あり。
- ↑Dから2F、↑Gから3Fへ。
- 3Fにある像を左から右に動かした!↑Fの先にある扉が開いた!
- ↑Bから2F、↑Fから3Fへ。3Fに入ったら北へ!
- 2Fの↓Kか↓Jで1F中央に出たら、隠し部屋にある↑Nが本ルート!
- ↑Tから3Fへ。戻されてしまう一方通行に気をつけて最奥へ!
- 3Fの奥でハサミの怪物と戦闘!LV13で撃破!
金剛石のお陰で倒せるようになったのかな?
最初は本体に攻撃してもダメージを与えることができなかった!
飛び回っている3本のハサミを撃破し続けると、本体が動き出した!
本体が動き出してから攻撃が効くようになった!
本体に何発か攻撃を加えて無事撃破! - 3Fの最奥で ひーるのゆびわ を入手!持っているだけで自動回復です♪
塔を脱出すると塔が崩壊した。
マップを完成させようと頑張っていたら、一日中遊んでいたね^^;
<見つけた宝物>
- 50ぽんのや
- しんじゅ (2箇所)
- きずぐすり
- がーねっと (2箇所)
- GOLD
- ぜんかいのくすり
- ひーるのゆびわ
【ダンジョンマップ】
クリックで拡大!不完全な場所が多々あると思います。参考程度にお願いします!

↑X・↓X・・・上り・下り階段 / 二重赤線・・・敵を倒すと開く扉
青線・・・仕掛けを解除すると開く扉 / 点線に矢印・・・矢印方向に一方通行
緑点線・・・触れると壊れる壁
ハイリア
到達LV13- 北東の民家で爺さんと会話。はしのたね を入手!
- 外に出て南の壊れた橋の先端で橋の種を使った!
橋が直って南に渡れるようになった!
リリア
到達LV13:ハイリアの南にある橋を直して南に渡った先- 情報収集した。
- 小島にある病院で どくそうやく を購入!よし、エドに戻ろう♪
エド
到達LV13- 北東の病院に入るとイベント。毒草薬で村人が元気になった!
- 情報収集した。お礼を言われるのは良い気分です♪
- 道具屋から城の様子がおかしいとの情報を得た。今度は何だ??
城
到達LV13- 情報収集した。王様が石にされてしまった!・・・天罰かな(笑)
- 姫と会話。魔法を掛けた奴を探して倒すことになった!
☆この後、エドで情報収集した。ソムサで何か起きたそうだ。行ってみよう!
ソムサ
到達LV13- 情報収集した。
- 定番の女神と金のイベントがあるみたいだね。
- 外に出て北の泉の北側にある出っ張りに入るとイベント。
- 「すてる」で50本の矢を捨てた。おうごんのや を入手!
よし、これで近くの地下にいる怪物を倒すことができそうだね!
ちなみに、間違えた物を捨てるとオバサンに怒られて100GOLD奪われます(笑)
ソムサ北東の地下
到達LV13:ソムサから北東へ☆黄金の矢の効果かな?時間が経つと矢の本数が増えたぞ!
- たぶん、フロアの北西端に着いたと思う。その後、南に向かうとボスが出現!
- ボスをLV14で撃破!相手のタックルを躱しながら矢で攻撃して撃破です!
- 撃破後、先にある階段から地上へ!
☆地下を抜けて北に行くと港があったが、乗船することはできなかった。
テオドール
到達LV14:地下を抜けて北にある港から西へ。砂漠の西端から北の細い道の先へ- 情報収集した。今度は人喰い象退治か・・・。
☆近くの港からバルドの島に行く前に、まだ探索していない場所を見に行った。
テグザ
到達LV14:砂漠の南西端にある町- 情報収集した。
- 町中を歩いていた爺さんから てがみ を入手!
これで砂漠に入る前にあった港を利用することができそうです! - 道具屋で じょんそん983 を購入。戦闘中の移動速度がアップ!
☆テオドールにもテグザにもトカゲ男がいるな。何か重要な情報を持っているのかも?
人喰い象退治の前に、東の町に行って翻訳機を探してみるかな?
フステナ大陸の港
到達LV14:地下を抜けて北へ。砂漠に入る前に見かけた港- 手紙のお陰で船が利用できるようになっていた!
船代は30GOLDです。バルドの島への船代は40GOLDだったから・・・
こっちが本ルートでよかったのかも?
シルフ
到達LV15:船で島に渡ったら南東へ- 情報収集した。
- マッドサイエンティストの店で じつざいのめがね と ばくだん を買った!
実在のメガネがあれば、ウザい透明の敵も見えるようになるね!
戦闘中にセレクトボタンで実在のメガネを選択すると透明な敵が見えるようになります! - マッドサイエンティストから翻訳機はテオドールの長老が買ったとの情報を得た。
結局、テオドールの問題を解決しないと翻訳機は手に入らないみたいだね^^;
まぁ、流れ的にはこっちに来て正解だったかな?メガネも手に入ったしね! - 魔法屋で じゃんぷ を買った。
- 予言では、ハサミの怪物を倒すのは男だったんだよね。
世界を救うのも男だと各地で聞いていたから、
その男と知り合って協力し、ラブラブなんて思っていたけど・・・。
ここで「男が女に変えられてしまった国がある」なんて情報を得た。
ま、まさか、そこまでレベルが高い属性はないよね(汗)
主人公に実姉の名前を付けてハイテンションでやっていたが・・・
オイオイ、平気だろうな(汗)物凄く不安です・・・。
シルフの北にも塔があるそうだ。
塔の攻略と人喰い象退治、どっちからやるべきかな?
ってところで、今回は終了!
ちょっと、ある意味、先が非常に気になります。
マジで・・・平気だろうな(汗)
凍り付くような展開にならないことを祈る・・・。