fc2ブログ

レヴナントドグマ クリア!

2015年6月10日

476本目のRPG:ケムコ配信Android「レヴナントドグマ(公式サイト)」クリアしました!
クリア後、追加シナリオが発生したので、もう暫く攻略は続きます!

獣神王に会ってみると、予想外の人物が待っていた!実は繋がりが・・・!?
クライマックスはアッサリ気味だったけど、ノーマルエンドなのでこんなところかな?
トゥルーエンドに期待ですね!

うん、レヴナントドグマ、とても楽しかったね!
シナリオ展開はユウキ好みで滅茶苦茶楽しめたけど、
ダンジョン探索でストレスを感じてしまったなぁ。睡魔に襲われる回数が多かった。
ユウキにとって、宝箱が多い少ないはかなり重要な要素だったみたい。
いつものように、固定された宝箱が沢山配置されていたほうがよかったなぁ・・・。

道中の敵はタフで倒すのが面倒、ボスも強くなってきてヤバイ!
ってところで、初武器強化をやってみたら・・・物凄く簡単になった(汗)
面倒臭がって武器強化を完全に無視していたら、余計に面倒なことになっていました。
○○の鉱石3を付けてやると、ステータスが60%以上増加!
STR・INT・SPD等を武器に付与すると滅茶苦茶強くなった(笑)
ラスボスをトランスせずに倒せるくらいになったね^^;

それでは、

獣神界との境界 ~ ノーマルエンディング

までの攻略日記です!

【攻略メモ】

  • アプリ更新後、起動すると
    「データが破損したか古いデータが・・・」なんて出てきて心臓に悪い(笑)
    最初に目に入るのが「データが破損」なのでビビった(汗)
  • リリスの武器にはINTとSPD、カインの武器にはSTRとSPDを付与した。
    武器強化したのは2人だけだけど、ラスボスを倒す分には十分でした。
  • 前作未プレイでも安心してできる内容だったね!
    前作をやっておくと、ちょっとしたファンサービスって感じかな?
    シナリオが理解できなくなるような内容ではなかった。
  • 全体攻撃できる爽快なスキルが今のところないなぁ~。
    もっとレベルを上げないと覚えないのかな?

【ユウキの攻略チャート】

ポンチャム神殿

到達LV47:カンダル村から船で北西へ。洞窟ではなく建物のほうに入る
  1. 入るとイベント。
    思っていたよりも、獣神王は気さくな奴のようです。
  2. リオネル神官長はエリーズにもっと酷いことをしそうだ。
    無事助けることはできるのか??獣神界との境界へ強制移動!

獣神界との境界

到達LV47

☆ここも豪華な宝箱なしです!

  1. ちょっと進むとイベント。
  2. 情報収集した。宿屋の主人に激しく同意!
  3. 転送魔法陣を起動させた。
  4. 奥の下り階段からB1Fへ!
  5. B3FのB4Fへの下り階段から東にある転送魔法陣を起動させた。
  6. B4Fでボス戦!
  7. 撃破後、イベント。あ、ちゃんと国民のことを考える人だったんだね。
  8. B10Fで転送魔法陣を起動させた。
  9. B10Fでイベント。な、なんと!奥で待っていた獣神王の正体は!
    これは予想外です!今まで全く関係のない話かと思っていたら・・・
    実は、世界は違うが繋がりがあった!
  10. 撃破後、イベント。面白い話が聞けました♪
    道中、眠くて眠くて大変だったけど、目が覚めたね!
    シナリオ展開はとても良いんだよなぁ~。
  11. カインの力が最大まで引き出され、ついにリリスの仮面が完全に外れた!
    やっぱ、リリスは可愛いなぁ~♪
  12. 世界の真実とリオネル神官長の正体が明らかに!
  13. おや、前作ではラブラブまでは発展していなかったと思うが・・・。
    無事結ばれていたみたいです。前作はもうちょっとニヤニヤイベントが欲しかった。
  14. 古の魔具を入手!
  15. 転送魔法陣で脱出した。
  16. 外に出るとイベント。

【ボス:カオスキング 撃破LV48】

相手は2回行動。様々な状態異常攻撃を仕掛けてくる!
状態異常に罹る前に、ビーストソングを掛けると楽になるね!

今回もオーラパワーで強化、ビーストソングで状態異常無効化、
ユリはほぼ毎度オールヒールで回復。
相手はSPDが高く、実質4・6回行動でダメージをガンガン喰らったけど、
ユリのオールヒールがあれば、ギリギリ耐えられたね。
ボスも強くなってきたな(汗)やっぱ、武器の強化を行っていないからか??

余裕あるときに、リリスのアイスピックなどでコツコツと攻撃して撃破!

【ボス:アルベルト 撃破LV49】

まさか、こんなところで出会うとは・・・。
確かに、前作の終わりでそんなことになっていたなぁ。
HPはかなり高かったけど、そんなに癖のある相手じゃなかった。
いつも通り、強化・補助・回復を行いながら、
リリスのアイスピックなどでコツコツと攻撃して撃破!
今のところ、ユリが毎度オールヒールを行えば、ダメージで昇天することはないね!


ナヴィアの城下町

到達LV50
  1. 入るとイベント。
  2. 情報収集した。サブクエストがあったね!
  3. 外に出ると、魔物が海に逃げた!
  4. カンダル村にテレポートし、船に乗って北へ!
  5. 海にいる魔物に近付くとボス戦!
  6. 撃破後、イベント。これで人族から疑われることはなくなりそうだね!
  7. ついに、民衆の前でも堂々と正体を現したリオネル神官長!
    その場で邪魔者を始末しようとする神官長だったが!?
  8. 城下町で情報収集した。またサブクエストが発生していた!
  9. 次の目的地に向かう前に、各地で情報収集した。
  10. 西口から出て北西へ。途中でキャンプイベント。

【ボス:デストロイヤー 撃破LV50】

ファイナルブレスやダークブレス等、
強力な攻撃で1000ダメージ以上を喰らうことが多かった。
ユリが毎度オールヒールを使えば昇天すること無かったけどね!

相手のHPはかなり高く感じたが、いつも通り、カインのオーラパワーで強化、
フライオンのビーストソングで状態異常無効化、ユリのオールヒールで回復です!
INT2ランクアップのリリスのアイスピック等で攻めて無事撃破!
最後は、相手の浸蝕率上昇スキルを喰らって全員が暴走状態になってしまったが、
そのまま殴り倒せてよかった。ちょっと危なかったかも??

【サブクエスト09:獣人の料理】

北東端にいるボビーから受諾。
バタン村の西口近くにいる料理人ドリスと会話。
獣人の料理を入手しボビーに渡した。

報酬:達人の鉱石×2

【サブクエスト13:かたきうち】

王様を救出後、城下町南西にいるリタから受諾。
ポンチャム神殿4Fにいる魔物を撃破し、リタに報告した。
今回の強敵は強かった!
2回行動でブレス攻撃をしてきたり、全ステータスを1ランク下げてきたりする。
ユリで毎度オールヒールを使わないと即昇天する勢いだった(汗)
いつも通りの戦術で対応できたけどね。

報酬:反撃の攻撃×2 / ミナギガメディスン×2

☆タケオの港町にて

【サブクエスト12:料理の材料】

タケオの港町の宿屋近くにいるドリスから受諾。
サブクエスト09完遂が発生条件かも?

ケップ海洞にいるテラーウィンドから羽肉を4つ入手し渡した。
戦闘ショートカットを使わずに戦い、ライトスラッシュで盗めば直ぐに集まったね!

報酬:HPの鉱石3

※ユウキはクリア後に気が付いたけど、サブクエスト11をやっていなかったね!
 たぶん、このタイミングで受諾できると思う。裁きの谷の中間転送魔法陣の北にいる
 裁きの獣神からサブクエスト11の受諾ができた。


ナヴィア城

到達LV50:ナヴィアの城下町の西口から出て北西へ

☆ゴッドキメラを撃破後、初の武器強化を行った(笑)
 余ったRDPも使い、リリスの武器にはINTとSPD、カインの武器にはSTRとSPDを付与した。
 鉱石3を使えば、ステータスが60%以上増加したね!素晴らしい♪
 道中の敵もサクサク倒せるようになったぞ!
 ・・・武器強化を面倒臭がっていたら、余計に面倒なことになっていたみたい(汗)

  1. 入るとイベント。
  2. 入って北にある転送魔法陣を起動させた。
  3. 4Fでボス戦!ボスの見た目って、殆どドラゴンか雑魚の色違いじゃない?
    気のせい・・・かな?
  4. 撃破後、イベント。なんと、魔物の正体は・・・!?
  5. 4F玉座の北で転送魔法陣を起動させた。
  6. 8Fに入るとイベント。
  7. 8F西の部屋で操られた天獣と戦闘!(LV54で撃破)
    いつものように、強化・補助・回復をしながら、
    リリスのアイスピックやカインのチャージンダストで攻撃しサクッと撃破!
  8. 8F東の部屋で操られた魔獣と戦闘!(LV55で撃破)
  9. 2体の強敵を倒すと9Fに行けるようになった!
  10. 9Fで転送魔法陣を起動させた。
  11. 9Fから外に出てちょっと進むとイベント。そして、ラスボス戦!
    ラスボスは正体を現してから、もうちょっと活躍してほしかったなぁ。
    なんか、呆気ない終わり方というか・・・。
  12. 撃破後、エンディングへ!

<見つけた宝物>

  • スティグマ
  • デスロック
  • ユグドラシル
  • クリスタルアーマー
  • STRの鉱石3

【ボス:ゴッドキメラ 撃破LV52】

相手は2回行動でSPDが高いので、実質4回行動だったね(汗)

いつも通り強化・補助・回復をしながら攻撃を加えて倒せたが・・・。
ブレス攻撃を4回連続で喰らって昇天したり、戦闘不能カウントが付いて昇天したり、
大変な目に遭った(汗)ハイエリクサー等を惜しみなく使って倒せたね。

戦闘不能カウントを付与するデッドストライクは横列攻撃みたいなので、
全員同列にするのは危険です!

これ以上強いボスは・・・倒せない><;
と思い、このあと初武器強化を行ったら、かなり楽になった♪

【ラスボス1:矜持の神クラウゼル 撃破LV55】

ミラージュベールで魔法ダメージを反射してくる。
効果が切れるまでは魔法を使わないほうがいいね!
ATK2ランクアップのカインのチャージンダストを喰らわせたら、
相手のHPを半分以上削ったね!サクッと撃破♪

【ラスボス2:堕神クラウゼル / ゴッドシールド / ゴッドソード 撃破LV55】

盾と剣を撃破後、本体が前進し2回行動になった!
盾と剣はカインのチャージンダストでサクッと倒せたね!

いつも通りにやって倒せると思ったが、途中で浸蝕率を大幅に上げるスキルを喰らって
全員暴走状態で大変なことに!
相手の攻撃力は大したことなかったので、そんなに犠牲を出さずに済んでよかった・・・。

その後は、浸蝕率を下げるのが難しかったので、
回復はアイテムで行い、素の状態で戦った。問題なく倒せたね!
一番ウザいのは・・・戦闘不能カウントだったな。


ノーマルエンディングへ!

プレイ時間:21時間44分(日記原本記帳時間含む)

う~ん、最後のシナリオ展開は呆気ない感があったが、
全体的には無駄なシナリオ展開がなく、飽きなかったね!
無駄に長いダンジョンが邪魔だったけど(汗)

まだノーマルエンドだからかな?
それぞれのキャラのその後が一言だけって感じでした。
最後に「カインエンド」って出たけど・・・マルチエンドなの?

クリアデータをロードするとエンディング後の追加シナリオが楽しめるぞ!
いつも通り、追加シナリオをクリアしてトゥルーエンドって感じかな?
ノーマルエンドにはニヤニヤできる内容がなかったが・・・
トゥルーエンドに期待してもいいのかな??

ってところで、今回は終了!


コメント 2件
コメントはまだありません
ようこ  
おかげさまでクリア!

☆ユウキさんへ

3日で終わりました。
ストーリー数が少なく思われ、初期の頃の作品なのかな、と思いました。

最初から金欠で、武器を買うお金もないくらい。最後になって、鉱石をつけることを日記で知りました。最後は成金という表示が出て意外や意外。

ケムコ作品も本当にいろいろで、この頃苦戦しそうかわかるようになってきました。
ケムコにあんまり慣れているとと思い、他もやってみようとするのですけど、戦闘がリアルすぎたり、ダウンロードが長すぎたり。ましてや塗り絵は5秒であきました😄
やっぱりRPG一筋になりそうです。ケムコはやはりやりやすいのですが、スマホでやれるのは、何本くらいあるのでしょうか?

しかし、今回はミニマップもなく、迷路がきつい、きつい。最後の城でメモを取る始末。

最後から2番目の的でトランスを我慢し、
何とかクリアとなりました☺️

2020/11/10 (Tue) 11:38 | 編集 | 返信 |   
永遠の受験生ユウキ  
Re: おかげさまでクリア!

☆ようこさんへ

毎度どうもです!

おぉ、高速攻略ですね!クリアおめでとうございます。
ケムコ作品はスマホでも90本以上配信されているみたいなので、まだまだ楽しめますよ!

2020/11/10 (Tue) 17:20 | 編集 | 返信 |   
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。