ローズマリー2 クリア後
2015年6月18日
最強と思われる裏ボスを撃破し、大変満足したので、477本目のRPG:
OpenDoor配信フィーチャーフォン「ローズマリー2(公式サイト)」攻略完了です!
BB合成をきちんと行ったらかなり楽になったね!
裏ダンジョンであってもサクサクと攻略することができました♪
ユウキは1周目で満足して攻略を終えるけど、
それ以上はやり込み派の方々頑張ってね!
一応、1周目だけで全モンスターと戦うことは可能でした!
ラスボスだけ図鑑に登録されるのは2周目に入ってからなので、
コンプリートを目指すのであれば2周目に入る必要があるね。
2周目に入った瞬間にモンスターコンプリート率は100%になります!
それでは、
クリア後:エリート訓練所
の攻略日記です!
【攻略メモ】
- ティアラはHPが低いので、HPとCPの両方を上げるBBを装備した。
- CDF-ALLUP・逆撫で・オーバーヒートのスキルを良く使ったなぁ~。
- 2周目はモンプシー遭遇率と貴重品以外は引継いでいるみたい。
- ユウキは1周で満足したので2周目はやっていないです。
【ユウキの攻略チャート】
エリート訓練所
到達LV36:リプル受付の西にあるワープポイント- エンディング後、普通にデータをロードしリプルに行ってみると、
受付の西にワープポイントが出現していた!
入ってみるとエリート訓練所だった! - 情報収集した。
- 難易度別に7つのダンジョンがある。
まずは、LEVEL1に挑戦です!
<見つけた宝物>
- BB-アサルトS-B
隠しルームLEVEL1
到達LV36:訓練所の東側にある入口☆雑魚の強さはラストダンジョン並。
☆LEVEL1のダンジョンは構造が複雑かも?隠し通路があるので注意!
☆殆どの隠しルームの攻略法は、レバーで扉を開けながら奥に進むだけです!
☆隠しルームを1つクリアする度に、訓練所に人が増える。
全く関係のない会話が多いけど、話を聞いてみるといいかもね!
- 入ったら直ぐ西の下り階段でフロアBへ。
- 隠し通路を通ってフロアB北西端の階段を目指した。
その先にあるフロアB北西のレバーを引いた。 - フロアA北東にある下り階段からフロアBへ。
その先にあるレバーを引いた。 - フロアA西の下り階段からフロアBへ。
- 最奥の光を調べるとボス戦!
ボス戦前に今まで適当だったBB合成をきちんと行った。
意外とキャラ固有スキルにはいいものが揃っているんだね!
リックの「逆撫で」とフィリップの「オーバーヒート」はいい感じ♪ - 撃破後、メガライフルを入手。
- エリート訓練所に帰ると回復ポイント近くにいるダバダから、
ウォル診療所の医者たちが行方不明との情報を得た。 - ウォル診療所に行ってみると、確かにセピアたちがいなくなっている。
う~ん、今後何かあるのかな?とりあえず、次のダンジョンに行ってみよう!
<見つけた宝物>
- タートルピアス
- CP-POWER
【ボス:ダイゴングス 撃破LV38】
HP12500
フィリップのスキル「オーバーヒート」で全員を覚醒状態に!
回復はリックの「逆撫でLV2」で行った。
「逆撫で」は消費CPは少ないのにポーラルケアよりも回復量が多く、
さらに敵にダメージを与えることができるので優秀!
・・・なんで今まで使わなかったんだ?(汗)
面倒臭がらずにBB合成をきちんとやるべきでした・・・。
相手はATKを上げまくってくるので、リセットで解除しながら、
全員覚醒状態で適当に殴ってサクッと撃破!
ティアラを補助役にして、さらに全員のATKを上げると1000以上のダメージが出たね!
隠しルームLEVEL2
到達LV38:LEVEL1の入口の南にある入口- LEVEL1よりもシンプルな造り。レバーで扉を開けながら進む。
- 最奥の光を調べるとボス戦!
- 撃破後、メガランチャーを入手!
- 訓練所に戻ってダバダの話を聞くと、
ウォル診療所はただの休診日だったそうです。
ウォルたちを探しに行かなくてよかった・・・。
まぁ、何かサブイベントがあっても、裏ダンジョンをクリアしてからにしよう。
<見つけた宝物>
- HP-POWER
- 錠剤H-3
【ボス:スカピオン 撃破LV39】
HP13000
回復はリックの「逆撫で」、フィリップの「オーバーヒート」と
ATK-ALLUP等で強化をし、ダメージの小さい特典箇所以外を狙撃した。
与ダメージは1000を超えるのでサクッと倒せたね!
隠しルームLEVEL3
到達LV40:訓練所の西にある入口- フロアAの北西端にある下り階段からフロアBへ。
その先にあるレバーを引いた。 - マップ上、出入口のすぐ東にある下り階段からフロアBへ。
フロアB北東端のレバーを引いた。 - フロアA東端の下り階段からフロアBへ。
その先にあるレバーを引いた。 - 出入口の南にある下り階段から最奥へ!
- 最奥の光を調べるとボス戦!
- 撃破後、リプルウェアを入手!
<見つけた宝物>
- 妖艶ドレス
- AGI-POWER
【ボス:シグレズキン 撃破LV41】
HP15200
頭が覚醒箇所。
こちらから見て右側の触手を攻撃してAGIを下げたほうがいいね!
リックが毎ターン「逆撫で」を使えば、昇天することはないかな?
念のためにCDF-ALLUPで防御を固めたほうがいいかも?
隠しルームLEVEL4
到達LV42:LEVEL3の入口の南にある入口- 隅々まで探索して2つのレバーを引いた。
ここのダンジョンの構造もシンプルです。 - フロアB南端で光を調べるとボス戦!
- 撃破後、ギガショットガンを入手!
<見つけた宝物>
- 浄化剤
- ATK-POWER
【ボス:シャナモドキ 撃破LV43】
HP16000
ぐふ、こいつは・・・強すぎ(汗)
初見ではいきなりスリープを喰らって運悪く全員が眠ってしまった!
その後、全体に500程のダメージを喰らって壊滅状態に!
素早く立て直そうとしたが・・・相手のAGIが高すぎて連続で行動されてしまった!
もう一発全体に500程のダメージを喰らって即全滅><;
・・・いきなりボスが強くなったな(汗)相手、素早過ぎです・・・。
リベンジ!
今度は・・・いきなりオーバーヒートを使って覚醒状態になってしまった!!
覚醒状態の相手の通常攻撃を喰らうと500以上のダメージを喰らった。
フルHPでギリギリ耐えられるって感じです。
DEF-ALLUPやDCF-ALLUPで守りを強化すると余裕が出てきたかな?
あとは、オーバーヒートを使ってガンガン攻撃です!
無事倒せたが、これ以上強い裏ボス相手はキャラを鍛えないと難しいかもな。
隠しルームLEVEL5
到達LV43:訓練所南西端の入口- フロアA北東端の部屋にあるレバーを引くと宝を回収することができる。
宝を回収したらレバーを元に戻さないと本ルートに行けないので注意! - フロアCの南西の部屋にレバーが3つある。
西端のレバーだけを引くと先に進める。 - 最奥の光を調べるとボス戦!
- 撃破後、ステルス装甲を入手!
<見つけた宝物>
- DEF-POWER
- グランドリング
- CDF-POWER
【ボス:グレンベッター 撃破LV44】
HP42700
オーバーヒートして、頭部の他箇所を狙ってDEFを下げながら攻撃!
HPはかなり高かったが、大した攻撃はしてこなかったね。無事撃破!
隠しルームLEVEL6
到達LV45:訓練所南東端の入口- 入って北の道の先にある下り階段からフロアBへ。
フロアBでレバーを引いた。 - 隠し通路を通てフロアB北東端の下り階段でフロアCへ。
フロアC中央の上り階段先のフロアBでレバーを引いた。 - 最奥の光を調べるとボス戦!
- 撃破後、ギガライフルを入手!
- ウォル診療所の様子を見に行ったら、ウォルだけいなかった。
同じことを何度も確認したり様子が変だったみたい。
<見つけた宝物>
- テラアーマー(フロアC:隠し通路先)
- 懇願バッジ
【ボス:ムーングリーン 撃破LV46】
HP31000
殻の窪みが覚醒箇所。覚醒はさせないほうがいいね(汗)
相手の通常攻撃力はかなり高いです!!
足を狙うとATKが下がり、殻の窪みがないところを狙うとDEFが下がる。
他箇所を狙撃しATKとDEFを下げると楽になるね!
特にATKはサッサと下げたほうがいいね!
隠しルームLEVEL7
到達LV47:訓練所南端の入口☆LEVEL7のダンジョンは仕掛けもなくシンプルな構造。
☆雑魚のHPと攻撃力が高い!オーバーヒートを使われたらサッサと逃げた^^;
- 最奥の光を調べるとボス戦!
- 撃破後、リプル勲章を入手!
よし!これでラスボスを除いて全ノイズが登録されたぞ!
ラスボスは2周目に入らないと登録されないみたいだね。 - 訓練所に戻ると人々の会話内容に変化があった。
- ウォル診療所でも会話内容に変化があった。
やはり、ウォルは・・・。これは次作と関係のあるイベントなのかな?
次作にも期待ですね! - 最後にラスボスをボコして締めた。
2周目はやり込み派の方々、頑張って!
ユウキは全てのノイズを相手にして満足したので、これにて攻略完了です!
総プレイ時間:12時間17分(日記原本記帳時間含む)
<見つけた宝物>
- ギガランチャー(フロアA:隠し通路先)
- メンタルカプセルC-3
- 万全注射器
- 蘇生機マスター
【ボス:カルメン 撃破LV48】
HP51000
中央部を狙撃するとATKが下がる。
暫くするとオーバーヒートを使ってきたので、
覚醒する前にATKを下げまくったほうがいいね!
ATKが下がり切っていれば、覚醒されても100ダメージ程で済んだ。
ヘルフラッシュも使ってきたのでCDF-ALLUPも使ったほうがいいね!
オーバーヒートとATK-ALLUPで強化し、
逆撫でで毎ターン回復しながら、只管中央部を狙撃して撃破!
シャナモドキのほうが強く感じたな^^;
それでは、次回からは・・・478本目のRPG:
DS「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー(Amazonリンク)」攻略開始です!
ドラゴンクエストモンスターズシリーズ第4作目です!
モンスター育成は苦手だけど、シナリオクリアまでは頑張ってみよう♪
とりあえず、いつも通りスライム系と鳥系で攻めてみるかな!
シナリオ重視派よりもやり込み派向けのRPGだと思うけど、
3Dフィールド&バトルでシンボルエンカウントってのはユウキ好みです!