fc2ブログ

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー 攻略開始!

2015年6月20日

今日から、478本目のRPG:
DS「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー(Amazonリンク)」攻略開始です!
あらすじ・システム等の詳細は公式サイトを見てね!

ドラゴンクエストモンスターズジョーカー(以下、DQMJ)は、
2006年にスクウェア・エニックスから発売されたモンスター育成RPG
DQMシリーズの第4作目ですね!
シナリオ重視派よりもやり込み派向けのRPGだと思うけど、
ゲームの趣旨を理解し、いつもよりは面倒臭がらずにシステムを楽しんでみようかな?

それでは、早速やってみましょう!
DQMJ、これは、とても楽しいね!

やはり、シナリオ重視派よりもやり込み派向けですね。
シナリオに関しては重視して作られていないと思う。
でも、シナリオを少し進めると人々の会話内容に変化があるので、
情報収集好きなユウキとしては十分楽しめるレベルです!
ダンジョン探索や戦闘よりも、町中見物に時間を費やしちゃうね^^;

ジェイルという怪しい組織があったり、他にも気になる謎があったりするけど、
当面の目標はマデュライトを10個集めてバトルGP決勝に進むことです!
各地で小さな事件を解決しマデュライトを集めます。

システムはユウキ好みだったので、今のところ楽しめています!
3Dフィールド&バトルでフィールドはL・Rボタンで360度見渡せる本格的な造り!
DSなので、ちょっと粗さを感じるけど、これくらいのグラフィックがユウキ好み!
シンボルエンカウントもいいね!戦闘が面倒に感じたら回避できるしね!

仲間モンスターシステムも変更されていた!
今作では肉は投げずにスカウトアタックを戦闘中に行い、
確率で仲間にすることができます!力量差があるほど成功率が上がるみたいだね。
肉を投げまくって戦闘終了後に仲間になるか・・・ならないか・・・ドキドキ
って感覚はなくなってしまったが、すぐに結果を得ることができるスカウトアタックは
ユウキ好みな仕様です!スカウトアタック中に成功率が表示されるのも良い!
スカウトを続けるか諦めるかの判断が容易にできます!
ただ、ユウキは運がない輩なので・・・30~40%の成功率なのに15回以上ミスったり、
96%の成功率なのによく失敗したり、本当に成功率あっているの?って感じです(笑)
最初は新しく出会ったモンスターは全て仲間にする!
って意気込みでしたが、途中から適当になっています(汗)
それでも、完全無視はせずに、チャンスがあれば仲間にしているので、
いつもと比べたら面倒臭がらずに頑張っていると思います。
※本来は、ポケモンなら最初に捕まえた6匹だけでクリアするくらい、
 ユウキはモンスター育成・捕獲、その他面倒なシステムに関しては無関心です。

モンスターの種類は210種です!
客観的には多いのか少ないのか分かりませんが、
ユウキ的には十分だと思います。たぶん、半分も仲間にしないで終わると思うしね(汗)

んじゃ、やり込み派向けのモンスター育成RPGだということを理解し、
シナリオ重視派のユウキでも楽しめる内容を全力で楽しんでみよう!
いつも通り、挫折せずにシナリオクリアまでは頑張ってみるつもりです!
クリア後の攻略は、気分と内容によるかな?

それでは、

オープニング ~ デオドラン島到着

までの攻略日記です!

【攻略メモ】

  • 7つの島からなるグランプール諸島が舞台。
    まずは、マデュライトを10個集めてバトルGP決勝入りを目指します!
  • シンボルエンカウント。
    戦闘は、3Dバトル・ターン制コマンド入力式。
    戦闘参加モンスターは3体。他、スタンバイモンスターを3体連れて行ける。
  • 仲間モンスターは100体まで預けることができる。
  • レベルアップすると得られるスキルポイントを割り振ってスキルを覚える。
  • モンスターも武器を装備することができる!
  • 戦闘中、仲間にしたことのあるモンスターのアイコンには、レ点チェックが入っている。
    コンプリートを目指している方には、有難い仕様かも?
  • セーブとは別にダンジョンやフィールドで中断可能。
    中断データはロードすると消えるので注意!
  • 昼夜の別あり。出現モンスターや町の様子に変化が生じる。
  • 常時、下画面にマップが表示されているのがいいね!
    ダンジョン探索しやすく、ユウキ好みです♪
  • 今はそんなに気にならないが、ルーラの効果が酷い!
    最後に立寄ったGピットに戻るだけです。終盤は移動が面倒になりそうな予感。
    面倒臭がり屋のユウキが一番心配している要素かも・・・。
  • 主力モンスターはスライム系を好んで使う予定。見た目重視です!
  • 日記中には、新しく見かけたモンスターだけをメモした。
    コンプリートは目指していないので参考程度にしてね!
  • 日記中には赤宝箱と青宝箱の中身のみを記載。
    普通の宝箱は時間の経過で復活し、中身が変わっていたね。
  • 発生条件・内容が確率やランダムなものが多そうだけど、
    日記なのでユウキが経験したことをそのままメモしてあります。
    参考の際には注意してね!

【ユウキの攻略チャート】

オープニング

  1. 起動するとタイトル画面。おや?いつものテーマ曲は流れないんだね。
  2. 早速始めましょう!まずは、主人公の名前設定。
  3. 名前設定を終えるとオープニングスタート!
    感じの悪そうな主人公っと思っていたら、いきなり牢獄(笑)
    主人公はジェイルという組織の一員だそうだ。
    組織のリーダーでもある父ギルツの話を聞いてみよう!
  4. ギルツからスカウトリングを受け取った。
    今作は肉を投げてって面倒なことをせずに、戦闘中にスカウトアタックを成功させると、
    モンスターが仲間になるみたいです。
  5. 雰囲気からしてジェイルは良い組織ではなさそう・・・。
    バトルGPが行われるアルカポリス島に向かうことになった!

モルボンバ島

  1. 情報収集した。
  2. うんうん、3Dフィールドで良い感じだね♪
    DSなのでちょっと粗さを感じるけど、これくらいのグラフィックは大好物です!
    L・Rボタンで360度見渡せるし本格的な3Dフィールドです!
  3. ギルツの計画って怪しいな。この地の民のためというが・・・。
    どんな計画なのでしょうか?モンスター集めに必死なようです。
  4. ジェイルはモンスターの生態を研究する組織だと言っている人がいた。
    表向きは研究所なのか。裏では何をやっているんだ!?
  5. 南のエレベーターでアジトの桟橋へ!
  6. ・・・なんか、桟橋にある船が小さいんだけど!っと思ったら水上バイクだった!
    水上バイクだとしても小さい気がするけど(笑)
    桟橋にいるゴロツキに話しかけてアルカポリス島へ!
  7. と、その前に、ドラキー・ももんじゃ・いたずらもぐらの中から
    1匹だけ連れて行けとのこと。なにこのチョイスは・・・。スライムがいないのか!?
    う~ん・・・ももんじゃを連れて行くことにした。
    ももんじゃって聞くとトルネコのパンを食べているイメージがある(笑)
    トルネコの大冒険、滅茶苦茶ハマっていたよなぁ~。
  8. 水上バイクで移動か・・・格好良いな!
    いつものドラクエシリーズと比べたらダークヒーローな感じだね!

アルカポリス島

  1. 情報収集した。いつものDQMシリーズの明るいBGMになった!
  2. 奥に行こうとしたが、まだ大会の準備ができていないみたい。
  3. 港にいる金髪のお姉さんに話しかけてノビス島に関する情報を得た。
  4. ノビス島行きの水上バイクに乗ってノビス島へ!

Gピット(ノビス島)

  1. ノビス島に着いたら、すぐ北にあるGピットへ!
  2. 情報収集した。まだ配合はできないみたいだね。
    大会が始まった後に使えるみたいです!

ノビス島

☆フィールド中に宝箱が配置されていた!
 時間が経つと復活するし中身もランダムなのかな?
 のちに見かけた赤と青の宝箱は復活しないみたい?

☆島の西端には、まだ行けないのかな?今のところ無視した。

☆特殊な場所では、低確率で強敵が出現するみたい?
 ギガンテスの棍棒が落ちているキャンプ跡のような場所があったけど、
 稀にギガンテスのシンボルが出現した!怖いので相手にしなかったけど・・・。

  1. まずは、周辺にいるスライムを仲間にした!
    戦闘中にスカウトアタックを決めて、確率で仲間にすることができます!
    肉を投げて戦闘終了後に確率で仲間になるってシステムよりも、
    今作の戦闘中に仲間になるシステムのほうが好きです♪
    スカウトアタック時に成功率も表示されるのが好印象です!
    スカウトを続けるか諦めないかの参考になるね!
    ただ、これ・・・成功率とはちょっと違うのかな?
    運が悪いだけだと思うけど、30~40%だったのに、
    15回以上やって、やっとスライムが仲間になった(汗)運が悪いだけ・・・なのか?
    ももんじゃのレベルが4になったところでスライムが仲間に!
  2. 反時計回りに島の外周を進んだ。
  3. 戦闘参加メンバー分だけスカウトアタックをするので、
    スライムを仲間にしてからスカウト成功率が上がったね!
    面倒がなくて良い感じです♪初めて見かけたモンスターを仲間にしながら進めた。
  4. 島の西側にテントがあったので立寄って情報収集した。
  5. テントの中にはスカウト爺さんがいた!
    指定されたモンスターを連れてくると賞品をくれるそうだ。
    早速挑戦してみた!全10問あるそうだ。
  6. テントにいる金髪の野郎がGピットまでの近道を作ってくれた。
  7. やっぱ、スカウトアタックで表示される数値はスカウト成功率だそうです。
    最初のスライムを仲間にするの・・・滅茶苦茶運が悪かったんだな(汗)
  8. 島の中央への石段を登って行くとノビス島ダンジョンに到着!

<新しく見かけたモンスター>

  • スライム
  • いたずらもぐら
  • ももんじゃ

【スカウトQ:第1問】

何でも良いので、スカウトしたモンスターを見せた。

賞品:やくそう


ノビス島ダンジョン

☆ダンジョンマップが下画面に常時表示されているのが良いよね!
 シンボルエンカウントも好みだし、ダンジョン探索が楽しい♪
 今のところ、見かけたモンスターは片っ端から相手しています。
 いつも通り、飽きてきたら避けながら攻略です^^;

  1. お、ももんじゃはひのきの杖を装備できるのか。
    てっきり魔道士タイプじゃないと装備できないのかと思っていた。
    スカウトQ第2問目をクリアした。
  2. 最奥のロープを調べて地上へ!
  3. 島の中央にある神殿前でイベント。アロマとの出会いです。
  4. 山頂の神殿にある石碑を調べてで御参りした。
  5. バトルGP開催の用意ができたそうだ。アルカポリス島に戻ろう!
    神殿の南に片道だけど近道があったね!

<見つけた宝物>

  • ひのきのつえ

<新しく見かけたモンスター>

  • ドラキー
  • リップス
  • シャドー

【スカウトQ:第2問】

ひのきの杖を装備できるモンスター(ももんじゃ等)を見せた。

賞品:まふうじのこな


アルカポリス島

☆Gピットで休憩が可能になった!昼と夜で情報収集した!

  1. 南の階段で広場に行くと開会式。
  2. 情報収集した。毎度そうだけど、シナリオ重視派のユウキの情報収集時間は・・・
    とにかく長い^^; ダンジョン探索や戦闘時間よりも情報収集に時間を掛けています。
    日記原本記帳時間も長いしね・・・(汗)
  3. Gピットではスタンバイモンスターのセットなどをした。
    やり込み派向けのRPGだと思うし、今作は趣旨を理解し面倒臭がらずに
    出来る限り準備をして楽しむことにした。それでも雑だと思うけど・・・。
    いつものユウキなら、「はぁ?面倒。後回し(笑)」で、最後まで準備しないと思う^^;
  4. 島の東にあるGP本部のカウンターで選手登録をした!
    まずは、10個のマデュライト探しだそうです。
  5. 本部から出ようとするとイベント。
  6. Gピットのサロンでライムスと知り合った!
  7. さて、新しい島に行く前に、夜のノビス島を探索してみた!

ノビス島

  1. 主に夜間のノビス島を探索。出現するモンスターに変化があったね!
    夜のモンスターは昼のモンスターよりも強いかな?
  2. テントにいるスカウト爺さんの第3問目に挑戦!
    そんな出題だと思っていた。予想通りです!
  3. 一通り見て回ったので、新しい島に行ってみよう!
    アルカポリス島の西の港からサンドロ島へ!

<新しく見かけたモンスター>

  • ゴースト(夜)
  • きりかぶおばけ(夜)
  • おおめだま(夜)

【スカウトQ:第3問】

ノビス島で夜にだけ出現するモンスター(ゴースト等)を見せた。

賞品:まほうのせいすい


サンドロ島のGピット

  1. サンドロ島に着いたら、すぐ正面にあるGピットへ!
  2. 情報収集した。
  3. サロンにはアロマがいた。二度話しかけるとヒントを得た。
  4. サロンでネコっぽいモンスター好きなヘレンと知り合った!
    ちなみに、ユウキは猫・犬苦手で鳥派です。オカメインコ大好きです♪
    最近、オカメインコ、人気が出てきたんじゃないの?
    ユウキの家にいる子は今年で20歳!長生きするから大事に育ててあげて!
    ※オカメ「インコ」ってあるけど、オウム目オウム科です。
  5. よし、島を探索してみよう!

サンドロ島

☆中央部にいるフレイムとブリザードは強いな(汗)

  1. 昼の島の中央でドラゴン系のコドラをスカウトした!
    コドラを連れてスカウトQ第4問目をクリア!
  2. 夜に島の南西の海岸に行くと光っている部分があった。
    調べてみると、スキルの種を入手!こういう場所もあるのか・・・。
    昼夜両方で島中を探索しないとダメかな?
  3. 中央部南西にある青い宝箱から、マデュライトを入手!
  4. 中央部にあるテントで情報収集した。
    ゴロツキ曰く、島の探索が終わった頃には闘技大会を開催するとのこと。
  5. 中央部北東にある流砂から流砂の道に入れた!

<見つけた宝物>

  • マデュライト

<新しく見かけたモンスター>

  • おばけきのこ
  • おおさそり
  • ホイミスライム
  • コドラ
  • フレイム
  • ぐんたいガニ(夜)
  • メラゴースト(夜)
  • キメラ(夜)
  • ブリザード(夜)

【スカウトQ:第4問】

ドラゴン系のモンスター(コドラ等)を見せた。

賞品:バトルリボン


流砂の道

  1. ちょっと進むとイベント。そして、ボス戦!
  2. 撃破後、イベント。サンドロ島のGピットに強制移動!

【ボス:オーク】

ももんじゃLV10・スライムLV11・ドラキーLV12で挑戦!

装備をきちんと整えてから挑戦したほうがいいね!
ももんじゃはハートブレイクで相手の行動を妨害。
回復はスライムのホイミと道具の薬草で行った。
あとは適当に攻撃して無事撃破!
ちと、装備が整っていなかったので、与ダメージが少なかったかも。


サンドロ島のGピット

  1. サロンに入るとイベント。
  2. サロンでリーと知り合った!
  3. サロンでモンスターと会話。スペディオが仲間に!
  4. もう一度、流砂の道へ!

流砂の道

  1. 一本道を進み外に出ると島の北側に出た!

<新しく見かけたモンスター>

  • マドハンド

サンドロ島北部

  1. 流砂の道を抜けて西に行くと他のマスターがいた。
    バトルを申し込まれたので戦ってみたが・・・勝てそうにないので逃げた(汗)
    一定の場所で確率で出現するみたいです。
  2. 北部の東西にある木の板を蹴り飛ばして橋を架けると南部と繋がった!
  3. 島の北東にある洞窟へ!画面下のマップ上では「!」が表示されている所。

<新しく見かけたモンスター>

  • シャイニング
  • エビルドライブ(夜)

サンドロ島の祠ダンジョン

☆ドラキーとホイミスライムを配合してスライムべスを誕生させた♪
 これが今作プレイ中の初配合になった。配合を繰り返してモンスターを強化しよう。

  1. うげ!嫌な予感がしたんだよなぁ~。デザートデーモンと戦ったら全滅した><;
    きちんとモンスター育成を行っていれば問題なく勝てそうだが・・・。
  2. ここのダンジョンはループトラップだね!
    一応、間違えた部屋の奥にある石碑からヒントを得ることができるけど、
    RPG慣れしていればノーヒントで解けるレベルです。
  3. 床に魔法陣が描かれている先の部屋が本ルート!
    正しい部屋に3回入ればループを抜けることができる。
  4. 大きな扉前の青い宝箱から、マデュライトを入手!
  5. 大きな扉の部屋に入るとイベント。
  6. 最奥の部屋に入るとボス戦!
  7. 撃破後、イベント。何かの儀式を行いスペディオがガルハートに進化した!
    一応、鳥のような外見だけど・・・可愛くない(汗)
  8. 外に出るとイベント。
  9. ルーラの書を使うとルーラを覚えたね!
    ん?キメラの翼と同じ効果しかないのか!行ったことのある場所ではなく、
    最後に立寄ったGピットに戻れるだけだった。
    なんか、嫌な予感がしてきた・・・。終盤、面倒なことにならないよね??
  10. 新しい島に行く前に、各地を巡ってみた!

<見つけた宝物>

  • マデュライト
  • せかいじゅのは

<新しく見かけたモンスター>

  • ベビーサタン
  • デザートデーモン
  • おおきづち
  • わらいぶくろ
  • ミイラおとこ

【ボス:ゴーレム】

スペディオLV8・スライムLV14・スライムべスLV9で挑戦!

スペディオはバイキルトで自身を強化!
その後、「ためる」でテンションを50まで上げて攻撃!
ハイテンション+バイキルトで350以上の大ダメージを与えることに成功した♪
あとは、数発殴って撃破だったね!

基本、スペディオ以外は防御・補助重視。
スライムべスは親のホイミスライムから回復・補助を継承したので、
スカラが使えます!スカラを全員に掛けると楽になるね!
まずは、防御力が低いスライムから掛けて、最後にスペディオに掛けた。
回復は道具とホイミで行った。


各地を巡ってみた!

  1. サンドロ島のGピットのサロンで掲示板を確認してみると、闘技場がオープンしていた!
    アルカポリス島ではデパートがオープンしたみたいだね!
  2. アルカポリス島では人々の会話内容に変化があった!
    頻繁に人々の会話内容に変化があって印象が良いです♪
    かなりユウキ好みですね~。やっぱ、町中見物で時間を費やしちゃうね^^;
  3. ノビス島のGピットのサロンでトライガーと知り合った!
  4. 配合で誕生したスライムべスでスカウトQの5問目と6問目をクリア!
    7問目の賞品がマデュライトだそうです。う~ん、ランクCの物質系か・・・。
    暫くはクリアできそうにないね。物質系なんて興味ないしね(笑)
  5. サンドロ島中央部のテントで闘技場に参加できる。
    マデュライトはランクCの景品だそうです。
    う~ん、やれるところまでやってみようかな?
    っと思ったが、主力のガルハートが参加を拒否りやがった!!
    面倒なので、後回しにした。2匹だけ強くしてクリア・・・ってできるかな?
  6. サンドロ島北端にある桟橋からデオドラン島へ!
  7. デオドラン島に向かう途中で名もなき島を見つけた。
    好きなときに行けるのではなく、水上バイクで移動の際に確率で見つかるみたいだね。
    スライムとスライムべスだらけの島だったが・・・
    スライムべスが強過ぎたので逃げ帰った(汗)

【スカウトQ:第5問】

ランクEのモンスター(スライムべス等)を見せた。

賞品:ふしぎなきのみ

【スカウトQ:第6問】

配合して誕生させたモンスター(ユウキの場合はスライムべス)を見せた。

賞品:ぶとうかブック


デオドラン島のGピット

  1. デオドラン島に着いたら正面にあるGピットへ!
  2. 情報収集した。

新種モンスターとも言われているデオドラン島の所有者に会ってみるかな(笑)
今のところ、ユウキにしては面倒臭がらずに頑張っているつもり!
日記を読み返すと所々「面倒」って書かれているような気がするけど(汗)

ってところで、今回は終了!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。