fc2ブログ

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー 攻略2

2015年6月23日

育成が主な目的なので、配合やレベリングをせずにサクサク・・・とはいかないね。
雑魚(バトルレックス)の魔神斬りを喰らうと一撃で昇天するようになってしまったから、
途中で時間を掛けて配合・レベリングを行いました。
本当はもっともっとレベルを上げてから配合すると強くなると思うけど、
面倒なのでレベルが上がりにくくなったら適当に配合しちゃったけどね^^;
それでも、配合・レベリングを繰り返していたら結構強くなったよ!
たまには育成を楽しむのもいいね!

ずっと宝探し状態でしたが、やっと怪しい組織ジェイルが動き出し、
シナリオも楽しくなってきたところかな?
マデュライトは案外早く10個集めることができました!
が、もうちょっとシナリオを進めないとゴールできないみたいです。
どうやら、マデュライトは10個以上配置されていて、
7つの島の探索を終えるまでに10個集めれば問題なしって感じですね。

それでは、

デオドラン島 ~ モルボンバ島到着

までの攻略日記です!

【攻略メモ】

  • 神獣とスライム系2体で攻略中!系統に拘らなければもっと楽できると思う。
  • 鳥系の系統が無くなり残念だ・・・と思っていたら、
    別系統にヘルコンドルなどの鳥モンスターがいたね!
    最終的には神獣・スライム・鳥にしようかな?今作にも虹孔雀はいるのかな?
    1作目から最終PTには必ず入れたお気に入りのモンスターなんだよね。
  • 神獣も配合したほうがいいね!配合して初めて固有スキルが使えるようになる。

【ユウキの攻略チャート】

デオドラン島

  1. Gピットの西にある大階段を登って館の中へ!
  2. 館内2Fで新種のモンスター・マダムと会話^^;
  3. 館内1Fの白い扉前にいる男に話しかけると、アダムン・ガーデンに挑戦できた!
  4. 早速アダムン・ガーデンに挑戦!
    まずは、庭にいるスライムを130秒で9匹撃破し、マダムの抱擁エリアを開放!
    次に、庭にいるスライムを220秒で15匹撃破し、マダムの口づけエリアを開放!
    これで庭を自由に歩けるようになったね!
    スライムとスライムべスにいばらのムチを装備させていたので、サクサクと倒せたね!
    バトルGP決勝に進むとメタルエリアにも挑戦できるみたい。覚えておこう!
  5. 館の東側から外に出て島の探索を始めた!
  6. スライムべスと適当なモンスターを配合し、ドラゴスライムを誕生させた。
  7. 島の西端に桟橋があった。行き先は、アルカポリス島だった。
    新しい島ではなかったが、アルカポリスとデオドランの直通水上バイクの利用が可能に!
  8. 庭の南東部、橋を架けて進むエリアにある青い宝箱から、マデュライトを入手!
  9. 庭の最下層、茨の道を進み東の砂浜に出て、戻ろうと振り返ると・・・
    もう一本、道があったね!その先にある青い宝箱から、マデュライトを入手!
  10. デオドラン島のGピットのサロンでスミスと知り合った!
  11. デオドラン島北端にある祠へ!

<見つけた宝物>

  • マデュライト (2箇所)

<新しく見かけたモンスター>

  • くしざしツインズ
  • アルミラージ
  • おどるほうせき
  • ワンダーフール(夜)
  • プチアーノン
  • シーメーダ
  • いばらドラゴン
  • スライムつむり
  • わかめおうじ

デオドラン島の祠ダンジョン

☆よしよし、予想通り!両親がスライムのスライム2匹を配合すると・・・
 キングスライムになった!勇気のスキルを上げるとベホマラーを覚えるので使えるかも!

  1. 入るとイベント。
  2. フロアにある宝石のようなものはエレベータの操作スイッチ。
    2Fへのスイッチ、3Fへのスイッチ、4Fへのスイッチっと順々に探して上へ!
    フロア中央部分が大きなエレベータになっている。
  3. 3Fでドラゴンが部屋を守っていた。・・・怖いので後回しにした。
  4. 4Fの敵はちょっと強いかな?キングスライムのレベルをじっくりと上げた。
  5. 4Fの大きな扉前にある青い宝箱から、マデュライトを入手!
    お、もう半分か。意外と早く集まりそうだね!
  6. 最奥の部屋に入るとボス戦!
  7. 撃破後、イベント。ガルハートがグラブゾンに進化した!
    今回はゴリラに進化したぞ!見た目は最初の形態がよかったな・・・。
  8. アンクルホーンがドロップしたリレミトの書を使ってリレミトを習得した!
  9. 試しに3Fにいるドラゴンに挑戦してみた!
    燃え盛る火炎を吐いてきたけど、アンクルホーンよりも弱かったね。
    キングスライムのベホマラーがあれば怖くないです!
    バイキルト+ハイテンション状態のグラブゾンの攻撃で一撃!
    撃破後、部屋にあった宝を回収した。
  10. 一旦、アルカポリス島に戻って情報収集してみよう!
  11. 満足したら、アルカポリス島の西の港からヨッドムア島へ!

☆ドラゴスライムとプリズニャンを配合し、スライムファングを誕生させた!

<見つけた宝物>

  • とくやくそう
  • じょうやくそう
  • ちからのたね
  • マデュライト
  • せかいじゅのは
  • てんせいのつえ
  • へびかわのムチ

<新しく見かけたモンスター>

  • バブルスライム
  • スキッパー
  • プリズニャン
  • おばけキャンドル
  • サーベルきつね
  • ドルイド
  • ひとくいばこ
  • ドラゴン

【ボス:アンクルホーン】

相手は、イオラや氷結斬りを放ってくる!

ガルハートLV14・ドラゴスライムLV13・キングスライムLV10で挑戦!

今回も、防御・補助に専念し、
ガルハートのバイキルト+ハイテンションで攻撃して倒した。

スカラを使わずに相手の攻撃をまともにくらうとHP半分以上のダメージを喰らった。
ドラゴスライムはスカラを掛けて、道具で回復を行った。
イオラを喰らったらキングスライムのベホマラーで全体回復を行った。
余裕があればキングスライムはライデインで攻撃した。

スカラが全員に掛れば余裕だったね!
しかし、ボスの攻撃力は高いな・・・。もっと鍛えるべきなの??
頑張ってじっくりと鍛えたつもりだけどなぁ^^;


ヨッドムア島

☆スライムファングと適当な奴を配合し、スライムナイトを誕生させた!
 スライムナイトいいね~♪暫くは今のPTでレベルを上げようかな?

☆スカウト成功率が低くてなかなか仲間にできないな><;
 かなり頑張って育成したつもりだったけど、まだ実力不足なの?

  1. ここにはGピットがないけど、島に上陸後、正面にある端末を調べると回復できる。
    島で情報収集と探索をしてみた!
  2. 夜になると門を開けてはならぬと魘されている爺さんがいたなぁ。
    祠にある岩の扉は開かなかったので、今のところ無視かな?
  3. 東の桟橋からレガリス島行きの水上バイクがあった!
    島の探索を終えたら行ってみよう!
  4. 北東端の青い宝箱からマデュライトを入手!
  5. お、配合で簡単にCランクのモンスターが作れるようになったね!
    適当にがいこつとシャドーを配合して、物質系Cランクの泥人形を誕生させた。
    スカウト爺さんに泥人形を見せてスカウトQ第7問目をクリア!
    マデュライトを入手!マデュライトの集まりが順調です♪
    このままだとすぐに10個集まってしまいそうだが、決勝後が長いのかな?
  6. 開かない岩の扉は気になるけど、新しい島に行ってみよう!
    東の桟橋から新しい島へ!

<見つけた宝物>

  • ふしぎなきのみ
  • マデュライト

<新しく見かけたモンスター>

  • ハエおとこ
  • がいこつ
  • くさったしたい

【スカウトQ:第7問】

物質系Cランクのモンスター(どろにんぎょう等)を見せた。

賞品:マデュライト


レガリス島のGピット

  1. レガリス島に着いたら、すぐ正面にあるGピットへ!
  2. 情報収集した。

レガリス島南部

  1. 西の遺跡にある青い宝箱から、マデュライトを入手!
  2. 島の中央、北部に繋がっている場所には入れなかった。
    扉に封印が施されていたね。
  3. 西に入口がある塔に挑戦してみた!

☆ベビーパンサとドラゴンを配合して格闘パンサーを誕生させた。
 これでスカウトQ第8問をパスできるね!戻るのが面倒なので後で報告しよう。

<見つけた宝物>

  • マデュライト
  • エルフのせいすい

<新しく見かけたモンスター>

  • メタッピー
  • くびかりぞく
  • メタルスライム
  • メタルハンター
  • いっかくりゅう(夜)
  • さまようよろい(夜)
  • レッサーデーモン(夜)

太陽の塔・月の塔

☆むむ、神獣もどんどん配合したほうがよかったみたい。
 配合しないと進化後の固有スキルを覚えることができないね。
 配合すると退化させることもできた。

☆う~ん、敵が強く感じる。やはり、ちゃんと育成しないときついか??
 バトルレックスの魔神斬りを喰らうと即昇天するな・・・。
 そこら辺の奴を捕まえて頑張って配合しまくった。
 ここでかなり時間を費やしてしまった!

☆泥人形と適当な奴を配合させたらヘルコンドルになった!
 鳥系の系統はなくなってしまったが、鳥モンスターはいるみたいだね♪
 ヘルコンドルは全体回復のスキルを持っているね。スクルトも覚えるのか。
 まだ主力には加えないけど、スタンバイモンスターとして連れて行こう。
 主力として使わなくても、次世代に全体回復は継がせたいね!

☆スライムナイトとメタルハンターを配合して、ダークスライムを誕生させた!
 メタルハンターが持っているVSメタルを継いでみた。ダークスライムは一応ランクBだし、
 そこそこ強いかも?鞭装備可能なのがいいね!

  1. 太陽の塔1Fで北端にある赤いスイッチを押した。
  2. 太陽の塔1F東側から2Fへ。
  3. 2Fにいる鏡に話しかけた。月の塔2Fにワープ!
  4. 月の塔3F西側から外に出ると大きな鏡がいた!大鏡に話しかけた。
  5. 大鏡がいる場所から西に行くと太陽の塔3Fに入れた。
  6. 太陽の塔3F西にあるレバーを動かすと太陽の塔1Fの扉が開いた!
  7. レバーを引いた後、床に光の点が現れた。光に沿って1F最奥へ!
  8. 1Fで たいようのせきばん を入手!
  9. 大鏡がいる頂上へ!
  10. 大鏡の西側にある台座に太陽の石版をはめ込んだ。
  11. 石版をはめるとイベント。お、久々に組織の人間を見た。
    父ギルツからの命令は・・・一体、組織は何を考えているのだろうか?
    ずっと宝探し状態だったけど、いよいよシナリオも楽しめるようになってきたかな?
  12. う~ん、月の石版はまだ取れそうにないね。
    とりあえず、組織のお仕事をしよう。アルカポリス島に戻って会長に会ってみよう!

<見つけた宝物>

  • かしこさのたね
  • エルフのせいすい
  • すばやさのたね
  • せかいじゅのしずく

<新しく見かけたモンスター>

  • ダンビラムーチョ
  • あくましんかん
  • サイレス
  • ぼうれいけんし
  • バトルレックス
  • しりょうのきし

アルカポリス島

  1. 情報収集した。ちょっとだけ会話内容に変化があった。
  2. GP本部、東の部屋の前にいる女性と会話。
    会長と会い、そして、模擬戦へ!
  3. むむぅ、1~3戦目は問題なく勝てたけど、4戦目で負けてしまった><;
    何回かやれば勝てそうだけど、イベントは問題なく進行したので、そのまま進めた。
    う~ん、ギガンテスを撃破ってところで、ブラックドラゴンの焼け付く息を
    喰らって大変なことになった。ブラックドラゴンがかなりウザいかも・・・。
    全体混乱・全体マヒを連発してきたね。
  4. カルマッソに敗北後、イベント。
    カルマッソは悪い人には見えないけど、魔界に行くために何かやらかしたりするのかな?
  5. アルカポリス島に帰ってみると・・・。
    なるほど、組織の狙いはコレだったか!
  6. 会長室でカルマッソと会話。
  7. 本部から出るとイベント。ノビス島の西端に行けるようになったみたいだ!
  8. お?情報収集してみると、スラムにも行けるようになっていたね!
    スラムで情報収集してみよう!

【スカウトQ:第8問】

かくとうパンサーを見せた。
かくとうパンサーはベビーパンサーを配合に使うと誕生させやすいかも?

賞品:♂のつえ

【スカウトQ:第9問】

お、ラッキー♪お題はキングスライムだった。主力で使っているので即クリア!
ん?キングスライムはノビス島にいるみたいだね。
結構隠しモンスター的な存在が多いのかな?ノビス島ではギガンテスは見かけたけどね。
キングスライムはどこにいるんだろうね?

賞品:エッチなほん


アルカポリス島のスラム

  1. アルカポリス島の西に入口がある。木箱やゴロツキが通せん坊していたところ。
  2. 情報収集した。父ギルツに関する情報もあったね!
    借金の恐怖で青くなってしまったべホイミスライムがいた(笑)
    今作ではべホイミスライムなんていないってことらしいけど^^;
  3. 民家でびっくりサタンを仲間にした。
  4. 夜のスラムの奥でプークプックを発見。
    「はい」を選択すると、プークプックが仲間に!

<見つけた宝物>

  • 8ゴールド
  • きんかい
  • まもりのたね

ノビス島

  1. ノビス島の西端へ!
  2. つり橋前でイベント。
  3. 青い宝箱から、マデュライトを入手!
    これで9個目!ということは、闘技場Cランクをクリアしたら10個集まるね。
    やっぱ、マデュライトは10個以上あるのか?
    とりあえず、闘技場まで戻るのが面倒なので先に行ってみよう。
    先に進んでマデュライトがなかったら、闘技場に挑戦してみようかな?
    シナリオを最後まで進めなくても10個揃っちゃうんだね。
    まぁ、ゴールしても決勝まで時間があるとか何かしらの理由で、
    シナリオを進めることになりそうだけどね。
  4. 西端の桟橋から、レガリス島北部へ!

<見つけた宝物>

  • マデュライト

レガリス島北部

  1. Gピットはないので、上陸して目前にある端末で回復する。
  2. 桟橋にはモルボンバ島行きの水上バイクがあった。
    レガリス島の探索が終わったら行ってみよう!
  3. ほぼ一本道を進み、月の塔2Fに到着!

<見つけた宝物>

  • フバーハボトル

<新しく見かけたモンスター>

  • ガーゴイル
  • びっくりサタン
  • よるのていおう(夜)

月の塔・太陽の塔

☆出現する敵は前に来たときと同じ。

  1. 月の塔2F北端にある青いスイッチを押した。
  2. 月の1F北東部にいる鏡に話しかけて太陽の塔1Fにワープ!
    道中のバトルレックスの魔神斬りに注意ですね!
    HP150以上なら喰らっても耐えることできます。
    まぁ、そこまで鍛えると・・・他の敵は物凄く弱く感じるけど^^;
  3. 頂上から月の塔3Fへ。
  4. 月の塔3F東にあるレバーを動かした。
  5. 床に現れた光を辿って奥へ!
  6. 1Fの奥で つきのせきばん を入手!
  7. 頂上の東側の台座に月の石版をはめ込んだ。
  8. 大鏡の力で祠がある小島にワープ!
  9. 小島の青い宝箱から、マデュライトを入手!
    おぉ、これでマデュライトが10個集まった!闘技場にもマデュライトがあるんだよね?
    どうやら、マデュライトは10個以上配置されていたみたいだね。
    7つの島を探索し終える前に10個集めれば問題ないのかな?
    とりあえず、祠の中に入る前にGP本部のゴールに行ってみよう!
    ※祠に入ったら直ぐにボス戦だったので、攻略後に向かったほうがよかったね^^;
  10. おや?そういや、マップ上には太陽の塔の入口にずっと「!」が表示されているね。
    太陽の塔に入ってみると、アロマとの会話イベントがあった!
    でも、イベントを見てもまだ残っていたね。まぁ、そのうち消えるのかな?

<見つけた宝物>

  • せかいじゅのは(小島)
  • マデュライト(小島)

アルカポリス島

  1. GP本部2F東側から外に出て、鐘撞き堂へ!
  2. 係に話しかけて中に入ろうとしたが・・・、この係も怪しいな。
    中に入れてもらえなかった!まぁ、気にせずシナリオを進めよう!

レガリス島の祠

  1. おや?またダンジョン攻略かと思っていたけど、すぐにボス戦だったね!
    奥の部屋に入るとボス戦!
  2. 撃破後、イベント。グラブゾンがディアノーグに進化した!
  3. グレイトドラゴンがドロップした口笛の書を使って、くちぶえを覚えた!
  4. ディアノーグを配合して、ディアノーグの固有スキルを習得した!
  5. よし、レガリス島北端の桟橋からモルボンバ島へ!

【ボス:グレイトドラゴン】

グラブゾンLV18・キングスライムLV21・ダークスライムLV17で挑戦!

こちらが強くなりすぎたね。楽勝でした♪焼け付く息には注意かな?
相手の攻撃をまともに喰らっても50ダメージ程度だった。
こちらのHPは150以上あるので余裕です♪

グラブゾンにバイキルトを掛けて、ハイテンションで「れっぱざん」を喰らわせると・・・
1000以上のダメージを与えて即撃破!
余裕だったので、キングスライムにもバイキルトを掛けて攻撃させていました。
回復要らずで決着でした♪

ちなみに、キングスライムはベホマラーで回復役、
ダークスライムはべホイミ・バイキルト・スカラ等で回復・補助役って感じにしています。


モルボンバ島に到着!モルボンバ島が最後の島かな?
ギルツの野望とカルマッソ会長の真の目的、シナリオも気になる展開になってきたね!

ってところで、今回は終了!


コメント 1件
コメントはまだありません
べティ  
スカウト

確か、スカウトアタックはモンスターの攻撃力が関係していたはずなので、スカウトアタックする前に兜割りやルカニで相手の守備力を下げると良かったはずです。
後はスカウトアタックの前にお肉を投げるとか。

間違っていたらすみません。
自分のブログ記事見ていたら、ジョーカーは無印じゃなく、ジョーカー2をクリアしてました(-_-;)
なので、無印のストーリーは全く知りません(-_-;)

2015/06/23 (Tue) 21:48 | 編集 | 返信 |   
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。