fc2ブログ

ローズマリー3 攻略開始!

2015年6月29日

今日から、479本目のRPG:
OpenDoor配信フィーチャーフォン「ローズマリー3(公式サイト)」攻略開始です!
あらすじ・システム等の詳細は公式サイトを見てね!
※ユウキはソフトバンク版に挑戦です!

「記憶」をテーマにしたローズマリーシリーズ第3弾です!
ローズマリーシリーズは今作で完結なのかな?4作目はないみたいです。
今回もシリアス展開と予想外の人間関係など、シナリオが楽しめそうです!
シナリオ重視派の方は、前作「2」もやっておくと良いかもね!
舞台となる国は変わるけど、前作で登場した特殊警察リプルに参加し、
前作の主人公リックが仲間になります!うんうん、続き物RPG好きには堪りません♪

それでは、早速やってみましょう!
ローズマリー3・・・これは、とても楽しいね!

ローズマリーシリーズのように、戦闘・ダンジョン探索に時間を掛けずに、
シナリオが楽しめる作品は大好きです♪
プレイ時間は短く感じるけど、戦闘・ダンジョン探索に無駄に時間を掛けるRPGよりは
シナリオのボリュームはあると思う!
シナリオ展開が速く、謎も多いのがローズマリーシリーズですね!
今作も基本シリアス展開で謎も多くなかなか人間関係が読めません!
やっていて飽きないね!今作もシナリオ重視派にはオススメです!

システム面は前作「2」よりもシンプルになりました!「1」に近くなったかな?
シナリオ重視派にはかなり嬉しい仕様になっています。極々普通のオーソドックスRPGです!
システム重視派の方には物足りないかもしれないけどね。

攻撃時の狙撃箇所選択やBB合成がなくなりました。これらのシステムは悪くはなかったけど、
戦闘テンポを悪くしたり、面倒だったりしたよね。
面倒なBB合成が廃止され、スキルはキャラのレベルアップで習得する仕様になりました!
スキルレベルがあるけど、使用するとレベルの上りが早くなるだけで、
使用しなくても経験値で普通に上がるようになっています。
面倒臭がってスキルが弱いまま・・・なんて事態にならない仕様が素晴らしい!

今作もモンスター図鑑・アイテム図鑑・ダンジョン図鑑等、収集要素ありです!

う~ん、しかし、本当に惜しい・・・。
ローズマリーシリーズには、ユウキ好みな女の子がいないんだよね><;
残念なのはそこだけだなぁ~。今作で登場した、白髪のメガネお姉さんが仲間になったら・・・
「滅茶苦茶楽しい」のユウキ的評価になると思う(笑)
※ユウキはシナリオ&女性キャラ重視派です。

それでは、

オープニング ~ ファゴット(サブイベント攻略)

までの攻略日記です!

【攻略メモ】

  • ランダムエンカウント。
    戦闘はサイドビュー、行動権はAGI依存・コマンド入力式。
  • 対象に触れると自動で会話・調べる等を実行。
  • 舞台は前作とは別の国だけど、特殊警察リプルがあったり、前作の主人公が仲間になったり、
    前作「2」との繋がりが強いかも?
  • サブイベントや隠しダンジョンがある。
    フィールド中の怪しい場所(小さな山に囲まれた緑地)に近付くとノイズの巣が見つかる。
  • スキルレベルが上がるとスキル効果が強化される!
    スキルを使うとレベルの上りが早くなる。
    使わなくても戦闘を繰り返せばちょっとずつ上がる。
  • メニュー画面で全体マップ・周辺マップの確認が可能。
  • 敵は86種・アイテムは126種・ノイズの巣は10箇所・モンプシーは30体・記憶の欠片は20個
    今作も収集要素が用意されています!

【ユウキの攻略チャート】

オープニング

  1. ゲームを始めるとオープニングスタート!
    今作は、14歳から5年の間、他人の記憶が残ってしまっているルトが主人公です!
  2. 幼馴染ミュートの菓子屋で働くルト。一生ここで働くのも悪くないと思っていたが、
    いきなりのクビ!理由は教えてくれません。何かの圧力がかかったのか??
  3. いきなりの失業・・・ああ、涙が・・・と落ち込んでいられません!
    早速家に帰って今後のことを考えないと!

アイグリード

初期PT:ルトLV1

☆ロッカー等の中にアイテムが隠されていることがある。要チェックですね!

  1. まずは、メニューのヘルプで勉強した。フムフム。
    前作にあったBB合成や戦闘中の狙撃箇所選択が無くなってシステム面はシンプルになったね!
    悪くないシステムだったけど、この2つは結構面倒だったからね。
    評判が悪かったのかな?ユウキとしても、シンプルになって嬉しいかも♪
    スキルもレベルアップで習得するようになっていた。
    1と2の良いところを引継いだって感じかな?面倒がなく好印象です!
    極々普通のオーソドックスRPGになりましたね!
  2. 情報収集した。
  3. 北西端のマンションにある自宅に入るとイベント。
  4. 自宅の西側の部屋に入るとイベント。
    ネットで職探しをしていたら、新しく隣人になったナターシャが不法侵入してきた!
    良い仕事を紹介してあげるとのことだが!?ツマラナイモノを入手!
  5. 町の北東端の建物前にいるナターシャと会話。
    ナターシャが会わせた人物は・・・なんと、いきなり前作キャラが登場!
    前作とは強い繋がりがあるのか?続き物RPGは大好物です♪
  6. 前作キャラのリックとマドッフと会話。リプルの正体を知りルトは・・・大喜びです!
    子供の頃に憧れていた警察に簡単になれるとは!
    しかし、特殊警察リプルがルトをスカウトする理由は何だろうね?
    やはり、ルトの記憶が鍵なのかな?失われた5年間の記憶が気になるね!
  7. リックから、錠剤H-1×5・プロトソード・リプルバッジを貰った!
    リックとナターシャが仲間に!
    うんうん、続き物RPGで前作キャラが仲間になるRPGは、マジで大好物です♪
    今作もシリアス展開で謎が多そうだね!先が気になります!!
  8. さて、初任務と形式上の入隊試験です。害虫駆除に行ってみよう!
    たぶん、リプルが裏で駆除している害虫ってアレだよね?
  9. 出発の前にリプル内を探索した。
  10. リプル北端の愛護室にいる愛護係から、モンプシー転送装置を入手!
    今作にもモンプシー探しがあるみたいだね!
  11. リプルの一員になったので、病院や警察にある宝を回収することができた!
  12. 南口から外へ。お、今作は1作目と同じようにフィールドが用意されていた!

<見つけた宝物>

  • 錠剤H-1 (2箇所)
  • 錠剤H-2
  • 8$
  • 青のランプ
  • ATK-POWER
  • ティンカーベル

ノイズの巣1

到達LV1:アイグリードから西へ。小さな山に囲まれた緑地

☆ダンジョン内で初戦闘を終えると、フィールド上でもエンカウントが始まる。

  1. フィールド上:アイグリードから北の山沿いを西へ。
    小さな山に囲まれた緑地に入るとイベント。
    やはり、害虫はノイズのことだった!リックが近付くとノイズの巣が見えるようになった。
  2. ノイズの巣に入るとイベント。ノイズ4体を相手に初バトル!
    狙撃箇所選択が無くなったので、サクサクと戦闘が進むね!
    狙撃箇所も悪くなかったけど、やっぱ、スピーディーに進むシンプルな戦闘のほうがいいね!
    1体ずつ集中攻撃してサクッと撃破!
  3. 撃破後、イベント。ルトもリックたちと同じく、特殊なノイズが寄生しているそうだ。
  4. 最奥のノイズに近付くと覚醒状態に関するチュートリアル。
  5. 最奥のノイズに触れるとボス戦!
  6. 撃破後、ノイズの巣が消滅し、フィールドに強制帰還。

<見つけた宝物>

  • 錠剤H-1 (2箇所)

【ボス:ダイゴン 撃破LV2】

HP350

適当に攻撃し、回復はナターシャのリカバリーで行った。
途中で相手が覚醒状態になってしまったので攻撃せずに防御・回復でやり過ごした。
相手が数回行動したら覚醒状態が解除されたね!
その後も何回か覚醒状態になったね。・・・面倒なので、構わず殴って撃破した^^;
これくらいの相手なら、覚醒状態の攻撃をくらっても回復が間に合ったので平気でした。


アイグリード

到達LV3
  1. リプルの会議室に入るとイベント。
    マドッフから蘇生機ベータを貰った。

ポルシュ

到達LVアイグリードから南へ
  1. 入るとイベント。おぉ、白髪でメガネのお姉さんだ!・・・好みです♪
  2. 情報収集した。
  3. 北西端の下り階段先の地下で、モンプシーのモンチャンを発見!ラブリングを入手!
  4. 東の建物で新市長ジョルジョと会話。
  5. 町の中央にある美術館で、モンプシーのタモロを発見!10$手袋を入手!

☆美術館にいる女の子「テルミ」に話しかけたほうがいいね。
 サブイベントのフラグかも?


トコシエの森

到達LV4:ポルシュから西へ。森の中にある1マス分の窪んだ緑地
  1. フロア北西端で、モンプシーのミソッパチを発見!アメンボピアスを入手!
  2. 最奥でイベント。ルトの特殊能力が明らかに!
    今作は他人の記憶の欠片を見ることができるんだね!
    記憶の欠片集めは1作目のシステムだね!記憶のかけらを入手!
  3. 行方不明のポルシュは死を望むような人間ではなさそうだ。
    やはり、新市長ジョルジョが怪しいぞ!

<見つけた宝物>

  • 錠剤H-1
  • HP-POWER(モンプシーが居た所の東にある隠し通路先)

ポルシュ

到達LV5
  1. ジョルジョの部屋に入るとイベント。ジョルジョの言動が怪しいが・・・。
    まずは、美術館から絵画を盗んだ犯人探しに協力することになった。
  2. 外にレティがいた。やっぱ、白髪のメガネお姉さん、堪りません!
    仲間になってくれないのかな??顔グラが用意されているから期待しちゃうね♪

ポルシュ洞

到達LV5:ポルシュから西へ。トコシエの森よりもさらに西へ
  1. 奥にいる黒服に近付くとイベント。そして、ボス戦!
  2. 撃破後、イベント。記憶の欠片を調べるとジョルジョの悪事が明らかに!
    記憶のかけらを入手!
  3. ここまで来てしまったから、画家のヒノキに会いに行ってみよう!
  4. フロア北東端で、モンプシーのチョロリを発見!アイラブバッジを入手!
  5. 北西口から洞窟を抜けた。

<見つけた宝物>

  • 錠剤H-1
  • ATK-POWER
  • ティンカーベル

【ボス:黒服×4 撃破LV6】

HP260

1体ずつ集中攻撃して撃破した。相手のHPはそんなに高くないね!
相手が覚醒状態になっても、そのまま攻撃を続け撃破した。
ナターシャはリカバリーで回復役を務め、余裕があればフレイムで攻撃した。
敵数が多い間はHP80以上をキープしておけば、比較的安全かな?
回復がナターシャだけじゃ追いつかない場合はアイテムも使った。


ポルシュ山

到達LV8
  1. 通り抜けただけ。

<見つけた宝物>

  • 錠剤H-2
  • AGI-POWER

古びた小屋

到達LV8
  1. 小屋にいるヒノキと会話。ヒノキの絵手紙を入手!
    あとで美術館にいるテルミに渡そう!
  2. フロア出入口の細い道の西側に隠し通路あり。
    その先で、モンプシーのセロリーヌを発見!手術用手袋を入手!

ポルシュ美術館

到達LV8:ポルシュ中央の建物

☆スイッチをONにして対応した扉を開けて先に進む仕掛けになっている。
 一応、ONからOFFにもできるけど、ここのダンジョン攻略では必要ない。
 とりあえず、見かけたスイッチを全てONにしておけば問題なしです!

☆モヒカッターはオーバーヒートを使用するので、優先して倒したほうがいいね!

  1. 美術館にいるテルミにヒノキの絵手紙を渡した。
  2. 1F北東端の部屋にいるテルミの母から贅沢スイーツを貰った!
  3. 美術館1F北の職員室の下り階段から地下倉庫へ!
  4. 地下倉庫の西端にある茶色い木箱を調べると隠し階段が出現!B1Fへ!
  5. B1Fからエンカウント開始。敵がいきなりタフになって強くなったかも?
    最新の装備を揃えて挑んだほうがいいね!
  6. B1F東の下り階段からB3Fへ。B3Fで緑のスイッチをONにした。
  7. B3Fのさらに奥にある緑のスイッチをONにした。
  8. B3F北西端にある緑のスイッチをONにした。
  9. B3F南東にある赤のスイッチをONにした。
  10. B1Fに戻り、西の下り階段でB2Fへ。奥にある緑のスイッチをONにした。
  11. B1F中央の下り階段から奥へ!
  12. シェルター(B4F)南で盗まれた絵画を入手!
  13. シェルター北にいるジョルジョに近付くとイベント。そして、ボス戦!
  14. 撃破後、イベント。記憶のかけらを入手!シナリオ展開が早くていいね!
    ザーラという怪しい男が各地で暗躍しているみたいです。
    人間を強化するライブという危険な薬をばら撒いている。
    国を変えるために暗躍しているみたいだが・・・真の目的はあるのか!?
  15. 美術館の入口に戻り、職員に盗まれた絵画を渡した。500$を入手!

<見つけた宝物>

  • 錠剤H-2
  • メンタルカプセルC-1 (2箇所)
  • 333$
  • 浄化剤
  • 盗まれた絵画

【ボス:ジョルジョ 撃破LV9】

HP1270

HP100以上をキープして戦ったほうがいいね!
相手が覚醒状態のときに攻撃をまともに喰らうと・・・100ダメージ程喰らった!
相手が覚醒したら、ナターシャのスキル「スイーツ」で直ぐに解除です!
ナターシャは回復に専念し、他二人でガンガン殴って無事撃破!


ポルシュ

到達LV9
  1. 情報収集した。会話内容に変化があった。
  2. 市長宅に入るとイベント。
  3. 市長宅の宝を回収した!
  4. んじゃ、リプルに戻ろう!メガネお姉さんは仲間にならないのか・・・。
    残念だ><; 顔グラがあるけど、そんなに活躍するキャラじゃなかったね。
    それとも、これから・・・なのか??

<見つけた宝物>

  • 蘇生機ベータ
  • 錠剤H-2
  • 200$

アイグリード

到達LV9
  1. リプルに戻るとイベント。マドッフがルトをスカウトした理由などを語ってくれたぞ!
    今回も人間関係やシナリオ展開に予想外なものが含まれていそうだね。
  2. 次の目的地はファゴット。ナターシャの様子が変だけど・・・。
    ナターシャに何があったのかな?
  3. おや?シナリオ進行で出現する記憶の欠片もあるみたいだね。
    一度探索した所も要チェックですね!
    リプルの開発室で記憶の欠片を入手!
  4. ポルシュ南口から外に出てファゴットを目指した!

ポルシュの砂地

到達LV9:ポルシュから南西へ
  1. フロアBの奥にいるノイズに触れるとボス戦!
  2. 撃破後、砂地を西に抜けた。

<見つけた宝物>

  • 100$ (2箇所)
  • メンタルカプセルC-1
  • 万全注射器
  • 70$
  • 50$
  • 錠剤H-2

【ボス:ラッパービー 撃破LV10】

HP1970

今作も行動権取得はAGIに強く依存しているね!
相手とのAGIの差が大きいと2・3回連続で行動できます!
相手のAGIを下げて、味方のアタッカーのAGIを上げてガンガン攻撃!

相手が覚醒状態になると危険だね。まともに攻撃を喰らうと140以上のダメージ!
ナターシャはフルHPでも昇天したぞ(汗)すぐにアイテムで復活させた。
相手が覚醒状態になったら、すぐにスイーツで解除しながら戦った。
ナターシャが一度昇天したが、他は問題なくガンガン攻めて撃破!


ファゴット

到達LV11:ポルシュの砂地を抜けたら道なりに北西へ
  1. 入るとイベント。
  2. 情報収集した。
  3. 西のファゴット総合学校に入るとイベント。
  4. 北東の建物の庭には、モンプシーのソボロがいた!安定バッジを入手!
  5. 北にある下り階段から地下へ。
    モンプシーのプシッチがいた!ハチ形ピアスを入手!
  6. 学校の3Fに入るとイベント。ナターシャの双子の妹チョコと出会ったが・・・
    様子がおかしい二人。何か秘密がありそうだね!
  7. 学校の1F西口から裏庭へ。モンプシーのナッツがいた!ガードリングを入手!
  8. 裏庭の北西端の木陰に地下ダンジョンの入口があった。あとで探索してみよう!
  9. 町のアイテム屋の東隣にある楽器屋でイベント。
    やっぱ、ナターシャと瓜二つのチョコは双子の妹ではなかった!
    ナターシャの正体が明らかに!暫くはナターシャのままでいるそうです。
  10. 北にあるラゼル社へ。2Fに行くとイベント。
  11. リエッタを探しに行く前に寄道してみた。
    前作同様、隠しダンジョンやサブイベントがあるね!

<見つけた宝物>

  • HP-POWER (病院のカウンター裏のロッカー)
  • 浄化剤
  • メンタルカプセルC-1
  • 贅沢スイーツ

ファゴット総合学校空洞

到達LV11:ファゴット総合学校裏庭北西端の木陰に隠れている階段が入口
  1. 2フロア目の南東端で、失った鍵を入手!
  2. 裏庭北の民家にいるフルートに失った鍵を渡した。
    家の中に地下への階段が出現!フルートの後を追った。
  3. 地下室でフルート父と会話。ふんわりドレスと贅沢スイーツを入手!
  4. おや?サブイベントをクリアしたら裏庭に新しい記憶の欠片が出現した!
    シスカがルトに惚れる場面だった。記憶のかけらを入手!

☆ファゴットに来る途中にもダンジョンがあったね。行ってみよう!

<見つけた宝物>

  • 蘇生機ベータ
  • 錠剤H-2
  • 失った鍵

トチュウの森

到達LV12:【寄道】ポルシュの砂地の西口から北北西へ。道から逸れた場所にある森

☆ここからは、まだ先のダンジョンだったみたい?最奥に行っても何もなかったね。

  1. 1フロア目の高台にモンプシーのムーがいた。弾力手袋を入手!
  2. 北に行くとトチュウの洞窟へ!

<見つけた宝物>

  • 万全注射器

トチュウの洞窟

到達LV12:寄道
  1. フロアCの奥まで行ってみたが何もなかったね。
    もっと先のイベントで使われるダンジョンだったのかな?

<見つけた宝物>

  • CDF-POWER
  • 錠剤H-2
  • 蘇生機ベータ
  • 浄化剤 (フロアC:隠し通路先)

ノイズの巣2

到達LV13:トチュウの森から細い道を通って東へ
  1. フィールド上:小さな山に囲まれた緑地に入るとノイズの巣が出現!
  2. フロア北東端にいるノイズに触れるとボス戦!
    相手は、ラッパービーとダイゴン2体だった。戦ったことのある相手だった。
    ダイゴンはそこら辺の雑魚と大差ないのでサクッと倒し、
    以前のラッパービー戦とほぼ同じ感じで撃破!
  3. 撃破後、巣が消滅し、フィールドに強制帰還。

<見つけた宝物>

  • 蘇生機ベータ

よし、本来の目的地ローズマリーの森に行ってみよう!
と思ったけど、まだファゴットにサブイベントがあったね。
タピタピの森で帰ってこない爺さん探しへ!

ってところで、今回は終了!

システムがシンプルでやりやすく、
サクサクとシナリオを進めることができるので楽しい!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。