エンシェントファンタズマ 攻略開始!
2015年7月24日
今日から、482本目のRPG:
ケムコ配信Android「エンシェントファンタズマ(公式サイト)」攻略開始です!
あらすじ・システム等の詳細は、公式サイトを見てね!
ガラケー時代のMAGITEC開発作品の移殖作品です!
エンシェントファンタズマはガラケー時代にやりたかった作品の一つでしたが、
ユウキのガラケーに対応していなかったんだよね~。
Androidに移殖されてよかった♪
それでは、早速やってみましょう!
エンシェントファンタズマ、これは・・・滅茶苦茶楽しいね!
シナリオ構成がユウキ好みで点数高いです!あと、リゼルダが可愛いのじゃ♪
シナリオはユウキ好みなシリアス展開!
ギャグは殆どないけど、ニヤニヤイベントはあるかな?って感じです。
シリアスの中にコミカルありも好きだけど、やっぱ、時間を忘れて楽しめるのは・・・
がっつりシリアス展開に限るね!ゾクゾクするような鬱展開はないのかな?
ガラケー時代のMAGITEC開発作品は鬱展開が多かったからね!
もうね、今後の展開が気になって止められません!
正義感溢れる若き領王ディーンと仲間たちの会話が格好良い!
そして、仲間の中に・・・あれ?こいつ・・・滅茶苦茶怪しくないか?
って人物もいるのが惹かれるね~♪
始めて直ぐに、その人物が今回の事件の黒幕ってオーラが出ちゃっているけど、
なんでこんなことをするの?という、経緯を妄想するとワクワクしちゃうね!
さてさて、どんな動機なのか・・・!?
ただの世界征服とか、つまらない理由で動くような人物ではなさそうだよね。
はぁ~、先が気になっちゃいます><;
そして、今回の魔物騒動を解決しても、まだまだ続きそうな予感??
公式サイトのキャラ紹介を見てみると・・・これは・・・!?
なんか、ユウキの大好物が用意されていそうです!!今後のイベントに超期待!
シナリオ重視派で、シリアス展開好きにはオススメしたい作品です!
ところで、リゼルダは仲間にならんの?滅茶苦茶期待しているんだけど!
どうも・・・ロリババア、のじゃロリ属性に毎度惹かれている気がする(笑)
それでは、
オープニング ~ クロム廃坑
までの攻略日記です!
【攻略メモ】
- 課金システムあり。
エンシェントファンタズマポイント(APP)でアイテムや追加ダンジョンが買える。 - 100APP=100円・2600APP=2000円です。
APPは闘技場のコースを初クリアした時にも貰えるみたい。
ちと、APPは貯まりにくそうだね。追加ダンジョンはクリア後に課金して購入かな? - ほぼ一定歩数でエンカウント。
戦闘は、サイドビュー、素早さ依存コマンド入力式。 - 敵の強さは普通かな?装備が整っていれば楽♪
敵が消費アイテムを大量にドロップしてくれるので、回復アイテムを惜しみなく使えるね!
回復行動はスキルで行うよりもアイテムで行ったほうがいいかも? - スキルを使うのに必要なSPはPT共通。
SPは通常攻撃をすると回復するので惜しみなく使って平気だと思う。 - リミットゲージがMAXになると奥義が使える!
さらに、MAXの状態で戦闘を終わらせるとボーナスが貰える。
普段は常時MAX状態にしてボーナスを貰ったほうがいいね! - 通常攻撃はタイミングよく画面をタップすると、最大3連撃になる!
が、次の行動が遅れるので注意ですね。
今のところ、何も考えずに3連撃で平気だけど・・・。
このシステムは、多段ヒット好きなユウキ好みかも♪爽快でいい感じです!
慣れればほぼ確実に3連撃出せるしね! - アクセルゲージを調整すると行動頻度が変化する。
行動を早くすると被ダメージが大きくなる。遅くすると被ダメージが小さくなる。
今のところ、調整することなく進めています。 - 控えキャラにも経験値が等しく入る。離脱して復帰した仲間もレベルが上がっていた。
- 機種依存の問題かもしれないけど、ガラケーからの移殖なので、
スマホオリジナル作品と比べたら動きがガクガクかも?
慣れれば全く問題ないです! - 一覧はないけど、サブイベントあります。
- 敵は91種、追加ダンジョンを含めると101種です!
- ミニマップ表示あり。
仕掛けのスイッチなどは紫色の点で表示されているので迷うこと無いと思う。
消費アイテムの魔法のコンパスを使うと黄色い点で宝箱の位置も表示される。
【ユウキの攻略チャート】
オープニング
- ゲームを始めるとオープニング開始!
- アレムの村が山賊に襲われている!そこに2人のセイレスの騎士が登場!
1人はこの物語の主人公、セイレス領王ディーンだった!
もう1人は従者のフレイ。騎士2人の会話が格好良い!
熱くシリアスな展開になりそうな印象を受けました。 - フレイから戦闘に関するチュートリアルを受け、初戦闘開始!
山賊2人を通常攻撃(追撃付)でサクッと撃破! - 撃破後、イベント。最近、若い領王を見限って約半数の騎士が出奔したそうだ。
どうやら、山賊側に元騎士がいる可能性が高いみたい。 - 騎士セイレスと賢者ロベールに関する話を聞いた。
- わざと逃がした山賊を尾行し、アジトの在り処がわかったそうだ!
村で準備をしてからオレアス峠に行こう!
アレムの村
初期PT:ディーンLV1・フレイLV1- 情報収集した。
- 南東の酒場では、各種チュートリアルを受けることができた。
おや?バグかな?1つだけタップしても反応しない項目があったな。
まぁ、全くシナリオに影響しないけどね。そのうち修正が入るかな? - 南西の店でサブイベント。1万Gあればクリアできそう。
お金に余裕ができたら忘れずに渡そう!
<見つけた宝物>
- 天使の羽
- 妖精の粉
- 毒消し草
オレアス峠
到達LV1- 入るとイベント。エネミーセンサーとスキルプレートに関するチュートリアルを受けた。
キュアヒールのジェムを入手!さっそくスキルプレートにセットした! - 回復ポイント先でイベント。そして、ボス戦!
- 撃破後、イベント。セイレス城に強制移動。
山頂に宝箱があったね。あとで回収しに戻ろう!
<見つけた宝物>
- 傷薬
- 毒消し草
- ヘビークラッシュ
- ポイズンチェック
- フィジカルアップ
- 天使の羽
- 輝く魔晶石(山頂:ボス撃破後、再探索)
【ボス:ケルピー 撃破LV2】
HP600 弱点:火
ディーンはフレイムボムで攻撃した。
フレイはキュアヒールで回復したり、ヘビークラッシュで攻撃したりした。
特に問題なく、サクッと撃破!
セイレス城
到達LV2- 会話イベント。テキスト量が多く満足できる内容だね!
フレイと娘のティナの会話に和んだ。・・・この親子に何も起きなければ良いが・・・。
MAGITEC開発作品だと意識してプレイすると、色々と酷い妄想をしてしまう^^;
まぁ・・・ゾクゾクするほどの鬱展開のほうがユウキ好みですが(笑) - ロベール領のアルベルの使者クルシェと謁見。美人なお姉さんです!
・・・なんと、魔物の大群がロベール城に押し寄せてきたそうだ!
魔物を裏で操っている人物がいるのか?魔王の再来か?
ガラケー時代のMAGITEC開発作品・・・期待していいんじゃないの!? - クルシェが仲間に!
- 情報収集した。
☆セイレス城から西に行くとアレムの村がある。
目的地に行く前に、オレアス峠山頂の宝を回収した。
<見つけた宝物>
- 妖精の粉
- セイントベル
- 魔法のコンパス
グレム洞窟
到達LV4:アレムの村から南西へ☆ダメージ床あり。ちょっと踏むくらいなら平気。
☆敵は、傷薬等の消費アイテムを良くドロップするね!惜しみなく使って突破した!
☆戦闘に慣れてきたね!余裕で3連撃が出せるようになってきた!
この追撃システム、爽快で結構好きです♪
☆クルシェを後列にした。
- 入るとイベント。
- 通り抜けただけ。外に出るとイベント。
<見つけた宝物>
- 傷薬(2箇所)
- 天使の羽
- 兆発
- スリープチェック
- 妖精の粉
- 雷属性ジェム
ヘルザの街
到達LV6:グレム洞窟を抜けたら南東へ- 入るとイベント。
- サブイベント:北西の民家にいる男性と会話。
「アドバイスをする」を選択すると、ウォルターの恋文を入手!
その後、屋敷にいって、名も知らないウォルターが恋する娘は誰かを推理し手紙を渡した。
候補の娘が3人いたが・・・どうも条件に当てはまらない。
屋敷内北西端にいる爺さんの一言でもしかしてっと最初に思ったが、その通りだったみたい!
屋敷内東にいる「メイド」に二度話しかけて手紙を渡した!
・・・クリアしても報酬はなかったね。 - 西にある宿屋に入るとイベント。ロベール城奪還作戦会議です!
ディーンのキャラ、好きですよ♪真面目でいい感じです!
やっぱ、がっつりギャグなしシリアス展開のほうが好みです!
テキストに釘付けになっちゃいますね! - カインが仲間に!
戦闘参加人数は3人なので、ディーン、クルシェ、カインの3人を戦闘メンバーにした。
あ、先頭キャラも変えられるのか。クルシェを先頭にし、美しさを堪能した(笑)
<見つけた宝物>
- 治療薬
- 天使の羽
- 転移の翼
ロベール城
到達LV6:ヘルザの街から南へ。橋を渡ったら西へ☆仕掛けのスイッチはミニマップ上に紫色の点で表示されている。
☆敵の弱点を突けばサクサク倒せるね!例えば、オオコウモリにはライトニングとか。
- 入るとイベント。
- 北東口から奥へ。道中にあるスイッチを押すと扉が開く。
- 3つ目のスイッチを押すと本ルートの扉が開いた!
- 2F:回復ポイント先でボス戦!
- 撃破後、イベント。難なく奪還作戦成功!
魔物の狙いは魔王復活の鍵になる魔王の心臓だったみたい。
まぁ、魔物のってよりは、魔物を裏で操っている人物の狙いかな?
・・・裏にいる人物はどんな奴かな?先が気になるね! - 落ち着いた城内で情報収集した。
- 犯人の手掛かりを得るために、今は友好国である魔族の国へ!
☆ヘルザの街に行くと会話内容に変化があった。
<見つけた宝物>
- 目薬
- 天使の羽
- 転移の翼
- シャドウチェック
- 傷薬
- 火蜥蜴のウロコ
- クイックバイト
- マジックアップ
【ボス:クロウラー / デススネーク×2 撃破LV9】
クロウラー:HP1500 弱点:水
デススネーク:HP880 弱点:水
リミットゲージが100溜まっていたので、
カインの奥義「シャドウラン」で全体攻撃した!
おや?予想以上にデススネークはタフだったね。
奥義なら一発で撃破できると思っていたが、倒せなかったね!
その後、3連撃を4・5発喰らわせてデススネーク2体を撃破!
奥義で400ダメージ程だったので、約半分は削っていたみたいだね。
最後に、クロウラーを殴り続けて撃破!
ちと、ボスのHPが無駄に高く感じたな。
でも、MAGITEC開発作品にしては、相手の火力は控え目かも?
きちんとアイテムを使って回復しておけば、「暴れまわる」が1キャラに集中しない限り、
昇天することはないと思う。HP80以上をキープしておけば安全圏かな??
漆黒の森
到達LV9:ロベール城から南西へ☆ソフィアを後列にした。
☆各フロアの東西南北が繋がっているような感じ。北を目指すと本ルート。
- 入るとイベント。おぉ、この世界の魔族はエルフって感じだね!
ソフィア、可愛い♪ディーンはドジっ娘が好きなのか?
ちょっとしたニヤニヤイベントも楽しめそうです! - ソフィアが仲間に!戦闘メンバーをディーン、ソフィア、クルシェにした。
先頭キャラをソフィアにした。マジでテンション上がってきた! - 森を北に抜けるとイベント。
が~ん、ソフィアの道案内が終わってソフィアが離脱。すぐに復帰するよね?
<見つけた宝物>
- マヒ軟膏
- バインドチェック
- スティングゲイル
- ダブルアタック
- 治療薬
- 毒付与ジェム
- 雷鳥のトサカ
- 魔法の石
- 妖精の粉
ガルガン城
到達LV13:漆黒の森を抜けたら西へ- 入るとイベント。ソフィアの師匠リゼルダとの謁見。
おい、リゼルダ・・・滅茶苦茶可愛いな!年なんて関係ないです、マジでユウキ好み♪
・・・気のせいかな?毎度、ロリババアやのじゃロリに惹かれるな(笑) - なんか、アルベルとクルシェが怪しいよね??
今までの会話もちょっと違和感ある内容だったね。
魔物を操るピアスを作るためには、リゼルダ並みの魔力を持っていないと無理らしいが・・・。
クルシェも魔族なんだよね?リゼルダから魔女と言われていたし・・・。
この2人に重大な秘密がありそうです。魔女の工房で技術を盗もうとしているとか?
色々と想像しちゃうね!先が気になります! - ソフィアが復帰!
- 情報収集した。
<見つけた宝物>
- ガードバリア
- 魔法の石
- 妖精の粉
闘技場
到達LV13:ガルガン城から南へ- 入るとイベント。
- 東の受付で「魔女の試練コース」にエントリーした。
- 闘技場の奥で戦闘開始!
- 撃破後、イベント。魔女の工房の鍵を入手!
通常コースに挑めるようになったが、闘技場はいつも通り、クリア後にやろうかな?
【ボス:ラミア / ゴブリン×2 撃破LV13】
ラミア:HP2500 弱点:水
ゴブリン:HP1200
毎度、店をあまり利用せずに装備がボロボロの状態で攻略していたけど、
今作ではきちんと装備を整えて攻略しています。
もしかしたら、いつも以上に敵の攻撃が弱く感じるのは、装備が原因かな?
今回のボスも装備が整っていれば大したダメージを受けなかったです。
回復は道中の雑魚から大量に入手できた妖精の粉を惜しみなく使った。
HP100以上をキープしながら戦い無事撃破!
ラミアは魔法耐性があったので、ダブルアタック等の物理攻撃で攻めた。
魔女の工房
到達LV14:ガルガン城から北西へ☆ダメージ床が多いかも。踏むと一歩4ダメージ。安全靴を持参すると楽かな?
- 入るとイベント。
- 入って東の上り階段で2Fへ。奥でスイッチを押した。
- 戻って西の上り階段で奥へ。
- 見かけたスイッチは全て押して扉を開けた。
どれも入口までの近道になっただけかな? - B2F:回復ポイント先でボス戦!
- 最奥でイベント。クルシェだけでピアス製造の調査をすることになったが・・・。
- やっぱりね!こういう展開だと思った!
ピアスが見つかったが、魔力を遮断する布で隠されていたそうだ。
・・・ということは、クルシェが最初から持っていても、誰も気付かないわけだよね? - ガルガン城に強制帰還。リゼルダを犯人扱いするクルシェとアルベルだが!?
大事件が発生!リゼルダをクルシェとアルベルに預け、魔物退治に向かうことになるが、
平気なのか?この2人、怪しすぎます!クルシェが離脱! - 魔物退治に出発!
☆道具屋で転移の翼を補給した。転移の翼を使ってセイレス城へ!
☆アレムの村に入って西にいる男性が魔物に悩まされていた。
サブイベントかと思ってグレム洞窟で魔物を探したが・・・何もなかったね^^;
ただのぼやきだったみたい??
<見つけた宝物>
- パニックチェック
- 治療薬
- ブレイクラッシュ
- 安全靴
- 天使の羽
- 無属性魔法ジェム
- 水乙女の涙
- クイックアップ
- 聖なる香木
【ボス:ストーンゴーレム / フライファング×2 撃破LV17】
ストーンゴーレム:HP3200 弱点:雷
フライファング:HP850 弱点:雷
ストーンゴーレムは魔法に弱い。
ライトニング、マジックブリッド等で攻撃し撃破!
その後、フライファング2体を撃破!フライファングはHPが低かったね。
ストーンゴーレムよりも先に倒しちゃってもよかったかもなぁ~。
今回も、回復は妖精の粉で間に合ったね!
HP100以上をキープしておけば安全圏かな?
セイレス城
到達LV18- 入るとイベント。ソフィアの活躍で戦闘することなく魔物を追い出した!
- フレイの部屋に入るとイベント。
娘を思うフレイ。いい話です。この親子に何もなければ良いのだが・・・。
ん?娘のティナに将来「槍を使わせる」か「弓を使わせるか」の選択肢が出てきた!
なんだろうこれ・・・今後のシナリオに影響あるのかな?
とりあえず、父親と同じ「槍を使わせる」を選択してみた!
もしかして、世代交代あるのか??こりゃ、先が楽しみだね! - 東側のテラスに入るとイベント。ソフィアにも秘密がありそうです。
- 城内で情報収集してから目的地へ!
☆アレムの村に行くと人々の会話内容に変化があったね!
クロム廃坑
到達LV18:セイレス城から南東へ- 入るとイベント。
- 回復ポイント先でボス戦!
- 撃破後、イベント。ソフィアもリゼルダが犯人だと確信してしまうが!?
- セイレス城に強制帰還。
- セイレスの聖剣を入手!クルシェが復帰!
う~ん、本当に平気なのかな?PT内にリゼルダ並の魔力の持ち主がいるんじゃないの?
・・・まぁ、戦闘メンバーに入れちゃうけど(笑)
☆サブイベント:アレムの村の西の店にいる男に10,000Gを渡した。
のちにスキルジェム屋が開店しそうだね!
<見つけた宝物>
- 月の雫
- カースチェック
- 妖精の粉
- 魔法の石
- 聖水
- スマッシュムーブ
【ボス:ヒポグリフ / マンドレイク×2 撃破LV21】
ヒポグリフ:HP3400
マンドレイク:HP1200 弱点:火
全敵が前列にいるので、縦列攻撃が有効です!
ブレイクラッシュ等で攻めた!
まずは、ブレイクラッシュで全敵を攻撃しつつ、ソフィアのマジックブリッドで
マンドレイクを1体ずつ片付けた。
その後は単体スキルでヒポグリフを攻撃し撃破!
今回も回復は妖精の粉で十分だったね!
思っていたよりも壮大なシナリオ展開になるかも??
今後、世代交代イベントが用意されているかもしれないな。
公式サイトのキャラ紹介にネタバレ防止のためか「???」が数名いるしね。
「???」の立ち絵を見てみると・・・何となく誰だかわかるんだけど!?
世代交代する際に、ゾクゾクするようなイベントがあるんじゃないの??
っと、予想しているけど、どうなるのかな??
とりあえず、今の問題を片付けるために魔王の骸が封印されている神殿へ!
今後、どんな展開が待っているのか・・・ワクワクします!
シナリオはユウキとの相性抜群で、時間を忘れてぶっ続けプレイできちゃうね!
はぁ~、先が気になる!
ってところで、今回は終了!