エンシェントファンタズマ クリア!
2015年7月28日
482本目のRPG:
ケムコ配信Android「エンシェントファンタズマ(公式サイト)」クリアしました!
闘技場と追加ダンジョン(課金)の攻略も予定しているので、もう暫く続きます!
はぁはぁ、鬱・シリアス展開大好きなユウキにとっては、
エンシェントファンタズマ、滅茶苦茶楽しかったです!
シナリオ重視派の方にはオススメできる作品です!
最後まで、熱く切ない展開が堪りません!
シナリオはボリューム満点でした!
エンディングの作りも素晴らしかったね!
実は、この作品・・・2通りエンディングがあるんだよね!
1つはハッピーエンド、もう1つはバッドエンドって感じだが、
バッドエンドも見方によってはグッドエンドなのかもなぁ~。
ラスボスがイベント戦と思われるほど強かったし、
バッドエンドを先に見たら、こういう流れか~って納得して、
もう一方のエンディングに気付かない恐れもあるね^^;
両方とも結末がよかった!もちろん、バッドエンドのほうがユウキ好みでしたが(笑)
そういや、ユウキは全く気にしない分野ですが、やり込み要素は少ないかも??
クリアデータをロードしても2周目が始まるだけなので、
1周目でクリア後の要素はなさそうですね。
1周目のデータで闘技場と追加ダンジョン(課金)をやってみて、
モンスター図鑑が埋まったら、2周目に新要素はないと判断して攻略を終えるつもりです。
それでは、
霊山シド ~ エンディング
までの攻略日記です!
【攻略メモ】
- 強化スキルは連携「アクセラレート」がオススメ。
マジックアップとフィジカルアップを持っている2キャラで連携できる。 - 主力PTは、リゼルダ、ティナ、フリートで進めました。
・・・念のため、ラストは全員分の装備を整えたほうがいいです^^;
【ユウキの攻略チャート】
霊山シド
到達LV36:セイレス城から北へ☆飛び降りることができる崖がある。
☆ダンジョンが長くなってきたね><;
- 入るとイベント。
- 回復ポイント先の山頂でイベント。そして、ボス戦!
- 撃破後、イベント。熱い展開でよかった!
そして、まさかのフレイが復帰!まぁ、すぐに離脱すると思うけど・・・。
<見つけた宝物>
- ハイポーション
- リミットシンボル
- 万能剤
- マジックアップ
- 魔力の宝石
- 駿馬の護符
- 火属性魔法ジェム
- 恵みの粉薬
- 詠唱緩和
- 大天使の翼
【ボス:ドルギラス / レイス×2 撃破LV41】
ドルギラス:HP7200 弱点:水
レイス:HP2000 弱点:火
レイスはマジックアップを使ってディザスターで攻撃してきた。
ドルギラスはポイズンブレス(全体ダメージ+毒)で攻撃したきたね。
即昇天するようなダメージを受けることはなかったので、
いつも通り妖精の粉か恵みの粉薬で回復しフルHPを保った。
魔法の石でSPを回復しながら、ハードインパクトやリゼルダの魔法で攻めて撃破!
レイスは物理攻撃に弱く、HPも低かったので直ぐに倒せたけど、
HPが少なくなると自爆してくるので注意です!!
味方が昇天したら直ぐに大天使の翼で復活させた。
セイレス地下遺跡
到達LV41- セイレス城に入るとイベント。そして、地下遺跡へ!
- 入って西に宝箱、東が本ルート。
- B1F(最初のフロア)南にある青いワープポイントは帰り道用なので注意!
踏むと入口に戻っちゃいます! - B2F南にある赤宝箱から、地下遺跡の鍵を入手!
- B1Fに戻り、北の扉を地下遺跡の鍵で開けた。
その先のワープポイントでB3Fへ!
戻るときは、転移の翼を使ってセイレス城に移動したほうが効率良いかも? - 回復ポイント先でイベント。セイレスの聖剣を入手!そして、ボス戦!
- 撃破後、イベント。騎士の誇りに助けられた!
そして、別れ・・・。フレイが離脱。 - 皇帝と馬鹿貴族との会話。う~ん、皇帝が闇落ちする理由がわかるような・・・。
こんなのを毎日のように見ていたら、そりゃあ、失望するよな・・・。 - 出発前にセイレス城で情報収集した。
☆目的地に行く前に、各地で情報収集した。会話内容に変化があったね!
<見つけた宝物>
- ハイポーション
- 恵みの粉薬
- 雷属性魔法ジェム
- スティングゲイル
- クイックアップ
- 地下遺跡の鍵
- エルブンブーツ
- エリクシル
- 理力の護符
- 大天使の翼
【ボス:スパルタカス / レッサーデーモン 撃破LV45】
2体とも前列なので、縦列攻撃有効ですね!
他、リゼルダのHIディザスター等で攻撃した!
いつも通り回復はアイテムで行い、HP250以上をキープして戦った。
一撃で昇天しない限り、アイテム使いまくりで何でも倒せそうだな^^;
フォリア遺跡
到達LV46:セイレス城から北西へ- 入るとイベント。
- 本ルートは入って西側。東側にはオールチェックがある!
必ず回収ですね! - 回復ポイント先でボス戦!
- 撃破後、アークバードを入手!
よし、これで魔王城に行けるね!
ストーリーリストを見る限り、ラストダンジョンっぽいね!
☆サブイベント:アークバードで飛び回り世界地図を完成させた!
世界地図を完成させたら、ガルガン所の測量士に報告した。
報酬:ミスティクロック
☆闘技場の南西にある孤島には追加ダンジョンがあった。
クリア後に攻略予定。
<見つけた宝物>
- オールチェック
- 万能剤
- 恵みの粉薬
- 女神の翼
- ガードバリア
- オートガード
- ブレイクラッシュ
- 祝福の護符
- 輝く魔晶石
- 水属性魔法ジェム
- ミラージュマント
- エリクシル
- ネクタル
【ボス:ドゥーム / フロストオーブ×2 撃破LV50】
ドゥーム:HP8500 弱点:雷
フロストオーブ:HP3200
味方を連携のアクセラレート2(マジックアップ2+フィジカルアップ2)で強化した。
ドゥームは魔法に弱かったね!弱点じゃなくても、リゼルダのマジックブリッドで
600以上のダメージを与えることができた!
ドゥームは単体に強烈な攻撃を仕掛けてきた。HP250以上ないと危ないかも?
ウェルの村
到達LV51- 情報収集と準備をした。
- 北西の民家にいるリックと会話。ディレイ付与を入手!
これも世代交代前にサブイベントをクリアしていることが条件かな?
天空魔王城
到達LV51:アークバードでフォリア遺跡から北西の海域へ☆安全靴を持ってきたほうがいいね!
☆雑魚は、リゼルダにミスティクロック(詠唱時間ゼロ効果)を装備させて、
HIフリーズゲイザーで一掃した。耐性のある雑魚は他2人で止めを刺した。
☆お金が余ったから、全員分の装備を整えてよかったかも^^;
- 入るとイベント。
- 本ルートは入って西へ。
- 奥まで行って、1F入口の東側の扉を開けたら、東側の上り階段で2Fへ。
- 2F北東端の上り階段で3Fへ。
- 3F北西の赤宝箱から、漆黒の鍵を入手!
- 3F中央の扉を漆黒の鍵で開けて奥へ!
- 最深部、回復ポイント先でイベント。
ラスボスの真意が明らかに!そして・・・ラスボス戦! - 1戦目を終えるとイベント。じ~んとする内容かも・・・。
・・・えぇ!?まさか、これが最終PTになるのか!?
ふぅ~、お金が余ったので野郎の装備も購入して正解だった^^; - フリートとオスターだけで2戦目!
- 撃破後、エンディングへ!敗北すると・・・!?
<見つけた宝物>
- ネクタル
- 悟りの護符
- アダマンタイト
- 輝く魔晶石
- スタンブレイク
- 万能剤
- レジストバリア
- オリハルコン
- 無属性魔法ジェム
- リザレクト
- 消費低下
- 漆黒の鍵
- 精霊の霊薬
- 太陽の雫
【ラスボス1:厄災の獣 / ダークネスオーブ×2 撃破LV54】
こいつら・・・強い><;
運が悪いとフルHPをキープしていても昇天したね!
獣は断罪のアギト(多段攻撃)、災厄の咆哮(全体ダメージ+ステータスダウン)、
破滅の光(全体大ダメージ)等で攻撃をしてくる。
オーブは、カーススクリームやHIディザスターで攻撃し、
デモニックアイ(全体ディレイ)を使ってくる!!
昇天要素は、断罪のアギトやHIディザスター全弾ヒットとか、全敵の連続行動ですね。
特に、デモニックアイを喰らうと全敵が2回行動することもある!
運が悪いとそのまま全滅するかも(汗)
こちらが優先した行動は、回復、補助、攻撃の順かな。
オーブ1体を倒すとかなり楽になったが、それまでは防戦で隙を突いて攻撃した。
ずっと回復・補助でオーブ1体倒すのに10分以上掛かったかも(汗)
もちろん、HPはフルを保ち、さらにDEFはできるだけ強化してある状態を保った。
DEFが強化されていて、フルHP状態ならデモニックアイを喰らってもギリギリ生き残ったね(汗)
こちらの攻撃手段は魔力を強化したリゼルダのHIフリーズゲイザーが主火力。
他2人はアイテムで回復とスキルで強化に徹した。
リゼルダには確実に動いてもらうようにオールチェックを装備させています。
ユウキは防御型の戦略を好むので、丁度良い相手だったかも。
1キャラの主火力を他キャラでサポートする戦い方が大好きです。
今回の戦い・・・楽しかったぞ!
【ラスボス2:皇帝カイン 撃破LV55】
フリートは只管攻撃!オスターは回復・補助に徹した!
フィジカルアップでDEFを上げたほうがいいね!そうしないと・・・
相手のアビスゲイザーを喰らって即全滅するかも><;
オスターが毎ターン恵みの粉薬を使っていれば昇天する心配ないね!楽勝楽勝♪
っと思っていたが、アビスゲイザーを喰らってオスターが即昇天><;
その後、大天使の翼でオスター復活、フリート昇天、フリート復活、オスター昇天・・・
を何度も繰り返し、何とか奇跡的に立直しに成功!!
その後は、フルHP&DEF強化状態で戦って撃破しました!
ちなみに、追撃をすると相手が2回以上行動することがあるので、
攻撃はスキルで行ったほうがいいです^^;
エンディングへ!
プレイ時間:24時間1分(日記原本記帳時間含む)最後に、ディーンを殺した理由を皇帝に問うフリート・・・。
ディーンが最高の親友であり、英雄だったからこその決断だったのか。
悲しいやり方だな。ディーンに相談したら、やり方には反対すると思うけど、
他の方法を一緒に考えてくれそうな気がするけどね。
まぁ、そうなるのを知っていても、それじゃあ甘いと判断したのかもね。
色々と妄想したらじ~んと来ちゃいました><;
後日談も用意されていました!ニヤニヤできる内容でしたね!
ロベール領はアルベルの願った体制に近付いたのかもね。
クリアデータの保存ができましたが、ロードすると2周目が始まるだけだね。
とりあえず、1周目のデータをロードして、闘技場と追加ダンジョン(課金)をやって、
モンスター図鑑の埋まり具合から2周目をやるかどうか判断しようかな?
モンスター図鑑が埋まったら、2周目でやることはなさそうかな?
んで、この後、ラスボス2が異様な強さだったので、試しに負けてみたら・・・。
負けてもイベントが進行した!バッドエンドに突入!!
※エンディング後、すぐにオートセーブから始めるとラスボス2から始まるね!
うぉ~~~、バッドエンドのほうが超ユウキ好み♪
人間が英雄に頼らずに歩み出すって意味ではグッドエンドかも?
まぁ、そのためには・・・犠牲はつきものか??
バッドエンドも内容が濃く良い作りでした!
これを最初に見てしまったら、ラストはイベント戦で
これが普通のエンディングと思ってしまうかもな^^;
相手のアビスゲイザーは負け戦かと思うくらい強烈だったからね(汗)
ってところで、今回は終了!
次回は、闘技場と追加ダンジョン(課金)に挑戦してみるかな?