エンシェントファンタズマ 闘技場と追加ダンジョン
2015年7月29日
闘技場と追加ダンジョンをクリアし、エネミーリストが全て埋まったので、
482本目のRPG:ケムコ配信Android「エンシェントファンタズマ(公式サイト)」
攻略完了です!
クリア後の追加要素はないのかな?
クリア前でも攻略できる闘技場と追加ダンジョンを終えたら、
エネミーリストが全て埋まりました!ふぅ~、大変満足したので、
ユウキの攻略はこれにて完了です!
2周目はレベルの引継ぎはないけど、他は引継ぐって感じかな?
周回プレイ好きな方は頑張ってみて!
それでは、
エンシェントファンタズマ:闘技場と追加ダンジョン
の攻略日記です!
【攻略メモ】
- ラスボスが倒せるレベルなら、闘技場で一番強い相手も倒せると思う。
- 闘技場で300APP貰える。
- 追加ダンジョンは1つ200APP。無課金で購入する場合は、2周する必要があるね!
- 100円で100APPを購入し、1周目で2つの追加ダンジョンを攻略しました!
【ユウキの攻略チャート】
闘技場(初心者コース~上級者コース)
到達LV55☆初心者コース~上級者コースは本編で戦ったボスがそのまま出現!
ラスボスが倒せるレベルだと楽勝です♪
- クリア前のデータをロードし、闘技場に挑戦してみた!
- 闘技場に入るとチャレンジコースに挑戦できるようになっていた。
- 初心者コースから上級者コースをクリアすると300APP貯まった!
- チャレンジコースに挑戦する前に、
難しいほうの追加ダンジョンを攻略してみることにした!
☆初心者コース 推奨レベル15~
出現モンスター | |
第一陣 | ラミア ゴブリン×2 |
第二陣 | ストーンゴーレム フライファング×2 |
第三陣 | ヒポグリフ マンドレイク×2 |
賞品:50APP
☆中級者コース 推奨レベル25~
出現モンスター | |
第一陣 | タロス プリズンガード×2 |
第二陣 | ベルフェゴール アンデッドナイト×2 |
第三陣 | ナイトメア ギルタブリル×2 |
賞品:100APP
☆上級者コース 推奨レベル40~
出現モンスター | |
第一陣 | ドルギラス レイス×2 |
第二陣 | スパルタカス レッサーデーモン×2 |
第三陣 | ドゥーム フロストオーブ×2 |
賞品:150APP
古代の遺跡(追加ダンジョン)
到達LV55:闘技場の南西にある孤島の遺跡☆出現する敵はLV50だった。ラストダンジョンと同じくらいかな?
- ショップで古代の鍵を200APPで購入した!
- 古代の鍵を持って古代の遺跡に入るとイベント。
- 入口の東側から探索。2F奥でスイッチを押した。
- 入口に戻り西へ。
- 入口中央に出たら、東側の下り階段でB1Fへ。奥でスイッチを2つ押した。
- 入口中央に戻って、西側の下り階段でB1Fへ。
- 奥の多重扉フロアで幾つかスイッチを押して扉を開けたら最奥へ!
- 回復ポイント先でボス戦!
- 撃破後、宝を回収してクリア!
☆闘技場に戻ってチャレンジコースに挑戦してみた!
<見つけた宝物>
- 精霊の霊薬
- ハードインパクト
- リミットシンボル
- 女神の翼
- 詠唱緩和
- ネクタル
- 青い結晶
- 輝く魔晶石
- 財宝のコイン
- 黒い結晶
- ディレイ付与
- エルブンブーツ
【ボス:エルダ―ドラゴン / サンダーオーブ×2 撃破LV57】
エルダ―ドラゴン:HP9000 弱点:水
サンダーオーブ:HP4500
エルダ―ドラゴンは物理無効・魔法無効を交互に繰り返してきた!
物理無効の場合は、リゼルダのHIフリーズゲイザーで弱点を突いて大ダメージ!
魔法無効の場合は、適当に前列2人が物理スキルで攻撃した。
サンダーオーブを先に倒してしまうと楽になるね!
ラスボスよりも弱いので、特に問題なく撃破!
闘技場(チャレンジコース)
到達LV57☆チャレンジコースBが一番簡単で、Aが一番難しく感じたな(汗)
- チャレンジコースA~Cに挑戦してみた!
- チャレンジコースを全てクリアすると、エネミーリストの空きは、
追加ダンジョン枠とラスボス枠だけになったね!
クリア後の隠しダンジョンや裏ボスはいないみたいだね。 - もう一つの簡単なほうの追加ダンジョンを攻略してみよう!
これを終えたら、攻略完了ですね!
【チャレンジコースA:アナザービースト / ホーリーオーブ×2 撃破LV57】
賞品:ソウルスティール
アナザービースト:HP10000
ホーリーオーブ:HP4500
攻撃パターンはラスボスと似ている。ステータス的にはラスボス以下だと思うが・・・
オーブのステータス低下や状態異常攻撃の頻度が高く、ラスボスよりも強く感じたな(汗)
推奨レベル45とあるが・・・45だと大苦戦すると思う。
ラスボスは使ってこなかったけど、採魂の鎌で縦列に即死攻撃をしてくるので注意!
即死耐性を付けずに、全員を前列にするのは止めたほうがいいと思う。
【チャレンジコースB:ディーン/フレイ/カイン/ソフィア/クルシェ 撃破LV58】
賞品:テンペストレイジ
ディーン:HP3800 / フレイ:HP4000 / カイン:HP3600
ソフィア:HP3200 / クルシェ:HP3400
5人相手だったが、各々HPは低く、攻撃力も大したことなかった。
チャレンジコースAのほうが難しかったな。
念のため、フルHPを保つつもりで1人はアイテムで回復に専念。
HIフリーズゲイザーやブレイクラッシュ等で攻めてサクッと撃破♪
【チャレンジコースC:パーパ / アージュ / グランパ 撃破LV58】
賞品:ウロボロスの宝冠
全敵:HP8000
おぉ、久々にあの種族のお出ましです!
MAGITEC開発作品なら、こいつらだよね~♪
戦闘前と戦闘後の会話内容が面白い^^;
こいつらの姿を見た瞬間、レベル不足か!?っと思ったが、戦ってみると弱かったね。
チャレンジコースAのほうが難しかったような・・・。
ステータス低下攻撃をしてこなかったのが弱く感じた原因かな?
ステータス低下の心配がないので、アクセラレートでの強化が有効だね!
稀に400ダメージ以上喰らう単体攻撃を仕掛けてきたが、
フルHP状態なら他の攻撃で昇天する心配はないかな?
石化や暗闇に注意するくらいですね!
いつもなら喰らったら即昇天する天チュー拳も100程のダメージとSP半減だけでした。
SP半減はウザいけど、ダメージで昇天するような威力ではなかったね!
基本、いつも通り防戦で、隙を突いて攻撃です!
全敵前列なので縦列攻撃が有効だけど、
攻守共にできるリゼルダのソウルスティールで攻めた。
魔力が上がっていれば800以上のダメージが出るのでかなり強いです!
余裕があれば、他2人もブレイクラッシュ等で攻撃って感じです。
途中で、相手が毛づくろいでHP3000も回復してきたが・・・
コツコツとダメージを与えて、アージュ、グランパ、パーパの順に撃破!
1体倒すとガンガン攻めに回ることができたね!
結界の洞窟(追加ダンジョン)
到達LV59:レクトム村から北東へ☆出現する敵はLV22だった。
- ショップで魔眼の宝玉を200APPで購入した。
- 魔眼の宝玉を持って入るとイベント。
- 回復ポイント先でボス戦!
- 撃破後、宝を回収してクリア!
☆最後に、ラスボスを撃破し、エンディングを見て締めた!
一応、エネミーリスト確認のために2周目に入ってみたら・・・
よしよし、コンプリート達成です!
これ以上、裏ボスはいないみたいだし、これにて攻略終了!
総プレイ時間:26時間50分(日記原本記帳時間含む)
<見つけた宝物>
- 秘伝の書
- 太陽の雫
- ホーリーベル
- 赤い結晶
- 白い結晶
- フィートシンボル
- クリティカル
- エリクシル
- 消費低下
- ラピッドスラスト
【ボス:ヒュドラ / フレイムオーブ×2 撃破LV59】
ヒュドラ:HP5000 弱点:水
フレイムオーブ:HP1500
今のレベルだと楽勝です^^;
それでは、次回からは・・・
483本目のRPG:ファミコン「アラビアンドリーム シェラザード(Amazonリンク)」攻略開始です!
アラビアを舞台としたARPGですね!
ファミコンとは思えないほどシステムが充実しています!
当時のシステム重視派の方々は驚いたんじゃないかな?
まだやり始めだけど、難度高いかもな~。謎解きも多そうです!