ファイナルファンタジーレジェンズ 光と闇の戦士 攻略開始!
2015年8月15日
今日から、486本目のRPG:スクウェア・エニックス配信
Android「ファイナルファンタジーレジェンズ 光と闇の戦士(公式サイト)」攻略開始です!
あらすじ・システム等の詳細は、公式サイトを見てね!
ファイナルファンタジーレジェンズ光と闇の戦士(以下、FFL光と闇の戦士)は、
2010年にフィーチャーフォン(ガラケー)版、2012年にスマホ版が配信されました。
SFC時代のFF4~6を思い出させる2Dフィールドと2DアクティブタイムバトルのFFです!
それでは、早速やってみましょう!
FFL光と闇の戦士、これは・・・滅茶苦茶楽しいね!
世界観はFF4、システムはFF5に似ています!
3D化する前のFFが好きな方には堪らない作品だと思う!
シナリオも元がガラケーアプリにしてはしっかりしているぞ!
飛行技術が発達しているアヴァロン帝国、皇帝の下には4将軍(火・土・水・風)がいて、
さらに上の4神将(雷・氷・光・闇)がいます!FF4を思い出させる設定ですね!
シナリオ進行もFF4などに見られた仲間の入れ替わりが激しいタイプです。
光(4人)と闇(4人)の二手に分かれてシナリオが進行。
各PTの5人目の仲間は、章・節ごとに異なります。
4人固定、残り1人は入れ替わりって感じですね!
仲間と別れるときには、無事では済まないことも??
ユウキ的にはFF2(3人固定、1人入れ替わり)も思い出させる流れかな?
他にも、キャラの名前など、昔のFFを思い出させる内容が盛り沢山ですね!
戦闘システムはFF4~FF6と同じ2Dアクティブタイムバトル。
これ、マジでガラケーで動いていたの?っと驚きです^^;本格的なFFだった!
ジョブ・アビリティシステムはFF5に似ています。
ジョブレベルを上げてアビリティを覚えると、
他のジョブでも覚えたアビリティを幾つかセットできるってやつです。
初めてプレイしたFFシリーズが5で、当時はやり込んだっけなぁ~。懐かしい♪
今作、昔を懐かしみながら全ジョブマスター目指して頑張っちゃうかもね!
シナリオ・システム共に文句なし!
そして・・・可愛い娘もいたので大満足!
今回はディアナ推しです!マジで可愛い♪
うんうん、最近の3DのFFも大好きだけど、やっぱ、萌えは2Dだよなぁ~(笑)
公式サイトで流れる「セカイノユクエ」が好きで、キャラ紹介のディアナのページを開いて
延々と曲とディアナの可愛さを楽しんでいた。
暫くは、公式サイトの曲とディアナを堪能しながら作業をしよう^^;
それでは、
オープニング ~ 第1章
までの攻略日記です!
【攻略メモ】
- ランダムエンカウント。戦闘はサイドビュー、2Dアクティブタイムバトル。
- ジョブシステムあり。APを溜めてジョブレベルが上がるとアビリティを覚える。
覚えたアビリティは他ジョブにセットして使用可能。FF5のジョブシステムに似ている。 - 最初の最大ジョブレベルは3だけど、シナリオ進行で入手できるJPで上げることができる。
う~ん、ここはちょっと不満・・・。制限なしのほうがよかったなぁ~。 - 戦闘中にセットしたアビリティの組み合わせによって、
フュージョンアビリティを閃くことがある!サガシリーズの閃きシステムに似ています!
フュージョンアビリティはジョブに関係なく常時使えるコマンド。 - 魔法は魔法屋で購入して覚える。
- コンフィグでオリジナルBGMとアレンジBGMの選択が可能。
ユウキはオリジナルBGMが好きだなぁ~。 - セーブはフィールドやセーブポイントで行う。
中断はどこでも可能。タイトル画面の「再開」で中断データを読み込む。
中断データは再開や他データをロードすると消えるので注意! - 昔のFFを再現しているのであれば、隠しアイテムが多そうだなぁ~。
取逃しが多々あると思うので、参考にする際には気をつけてね! - 赤魔道士の女の子は最高!ユウキ的最萌ジョブです(笑)
・・・早く、赤魔道士ディアナを拝みたい><; - 光と闇が合流したとしても、フル女性PTが作れそうにないのが残念なところか?
【ユウキの攻略チャート】
オープニング
- まずは、タイトル画面でプレリュードを聞きながらヘルプを読んで勉強した。
フムフム・・・。SFC時代のFFって感じで楽しそうです!
ジョブ・アビリティシステムはFF5に似ているね! - 早速、ニューゲームです!
- アヴァロン帝国の飛空艇が登場。FF4のバロン王国のように飛行技術が発展しているのかな?
公式サイトを見る限り、世界観はFF4に近いものを感じました。
皇帝の下には、4将軍やその上の4神将がいるみたいだね!
クリスタルを巡る戦い・・・今から楽しみです! - ソールの名前設定後、????と戦闘。適当に通常攻撃で撃破!
- その後、グレイブとディアナの名前設定。
・・・ディアナ可愛いなぁ~♪しっかり者の妹キャラ・・・いいな(*´Д`) - 操作方法のチュートリアルを受けてから行動開始!
☆序章
ルクス村
初期PT:ソールLV3 / ディアナLV1 / グレイブLV3☆隊列でディアナを先頭キャラにした。ディアナ・・・マジで可愛い♪
☆壺や棚を調べるとアイテムが入っていることがある。
- ディアナの兄を迎えに行く前に、スタートして北にある村で情報収集した。
- やっぱ、2DのFFは最高だね!もちろん、3Dもいいけどね!
壺や棚にアイテムが入っているので、じっくりと探索もした!
隠されているアイテムの数が多いので探索し甲斐がある!楽しい!
☆ここよりすぐ北にはルクス城があるけど、入口にお馴染みの二人組がいて入れなかった。
☆ここより北の四角い森はチョコボの森。白チョコボもいた!懐かしい♪
<見つけた宝物>
- 乙女のキッス
- ポーション (2箇所)
- シルクのローブ
- 目薬
- 皮の帽子
- フェニックスの尾
- 100ギル
- テント
関所
到達LV3:ルクス村から南へ(スタート地点からは西)- 兵士に話しかけるとイベント。
- ディアナの兄、アイギスの名前設定。
- アイギスを連れて村に帰ろう!
ルクス村
到達LV3- 入るとイベント。ドットキャラの表現が細かくていいね!
- ディアナ宅でディアナと会話。
- ディアナ宅から出てクレイブと会話。女の子の扱いは難しいです・・・。
ルクス城
到達LV3:ルクス村のすぐ北にある城- 城内に入ろうと扉に触れるとイベント。
- 引き返そうとするとイベント。隠し階段で地下へ!
ルクス城地下
到達LV3☆宝箱が多くダンジョン探索も飽きないです!
☆毒攻撃してくる敵がいる!ディアナの白魔法だけだとMPが尽きるので、
一旦戻ってポーションや毒消しを補充した。
☆休む場合は、ルクス村のグレイブ宅の南にあるベッドでタダ休める。
- 3フロア目の西の壁にある鎖を調べると、東側の鉄格子が開く。宝を回収した。
- 通り抜けるとルクス城に出た!
<見つけた宝物>
- テント
- ブロードソード
- ポーション
- 皮の盾
- レザーヘルム
- ポーション
- 100ギル
ルクス城
到達LV5☆壁の陰1マス分は通れる。角にある壺も調べることができる場合がある。
- ルクス城に出たら、東の隠し通路を通って奥へ。
隠し通路の入口になっている壁は欠けているので分かりやすい! - 北の玉座の間に入るとイベント。
クリスタルの神殿で異変が生じているそうだ。
アイギスと一緒に神殿の調査を命じられた! - 情報収集した。
☆ルクス村で準備を整えてから出発した。
いつものように面倒臭がって装備を疎かにして攻略すると・・・
さらに面倒なことになりそうな予感がした^^;じっくりと攻略しよう!
<見つけた宝物>
- 毒消し
- 目薬
- 200ギル
- 皮の靴
- ポーション
北の洞窟
到達LV5:ルクス城から北へ☆はぁ~、マジで堪りません><;
ディアナが剣を振る姿が大好きです!趣味全開でディアナには剣を装備させた(笑)
やっぱ、軽装備で剣と魔法で戦う女の子は可愛い!!ユウキの脳内妄想が爆発中です(汗)
- 入口にいる兵士と会話。
- セーブポイント先の部屋にいる人物に話しかけるとボス戦!
????も一緒に戦ってくれた。 - 撃破後、イベント。赤魔道士エルゴが仲間に!
- 奥にモーグリがいた。アイテムと武具を売っていた。
- 洞窟を抜けた。
<見つけた宝物>
- 十字架
- 乙女のキッス
- 木綿の帽子
- エーテル
- ダガー
- 皮の靴
- レザーアーマー
- テント
- フェニックスの尾
【ボス:マギタートル 撃破LV6】
サンダーで全体攻撃をしてくる。そして、結構素早い!
もたもたしていると連続で行動されるので注意!
回復はディアナの全体ケアルを使用。
間に合いそうになかったらアイギスと????も回復に回った。
????はブリザラで攻撃。他、適当に攻撃して撃破!
クリスタルの神殿
到達LV7:北の洞窟を抜けたら東へ☆レッドマシュマロはブリザドで倒した。プリン系は魔法が有効ですね!
☆基本だけど、凹状の南の壁の先には部屋があるので見逃し注意!
- 5Fセーブポイント先のクリスタルルームでクリスタルを調べるとイベント。
な、なんと!クリスタルの守護獣が!?そして、ボス戦! - 戦闘終了後、イベント。
むむ、世界各地で異変を感じ取った人物がいるみたい。
今後、彼らとはどのような出会いが待っているのかな?? - 壁を突き破って4人組が登場!ってところで、次章へ!
<見つけた宝物>
- 羽根付き帽子
- 銅の胸当て
- フェニックスの尾
- 毒消し
- ブロンズアーマー
- ブロンズヘルム
- 600ギル
- ポーション
- とんがり帽子
- テント
- ロッド
- メタルクロー
【ボス:守護獣 撃破LV8 】
相手はブレイズで全体攻撃を頻繁に行ってくる。
炎に弱いので、エルゴはファイラで攻撃した。
回復はディアナのケアル全体化で行い、他、適当に攻撃!
暫くすると、戦闘強制終了!
☆第1章:暁の旅立ち
ハルモニアの村
初期PT:ナハトLV9 / アルバLV8 / ダスクLV8- シドと帝国兵の会話から始まった。今作のシドは零式と同じく、珍しく悪役。
- 帝国に捕らわれているアルバ、ナハト、ダスクの名前設定。
序章最後で登場した4人組の話になるみたいだね!
う~ん、アルバは毒舌少女か・・・惜しいな・・・お淑やかな毒舌才女なら好みだったかも(笑) - 情報収集した。帝国に支配され、老若男女問わず重労働を課せられているみたいだ。
<見つけた宝物>
- 毒消し (2箇所)
- ポーション (3箇所)
- テント
- フェニックスの尾
飛空艇
到達LV9:ハルモニアの村から東へ- 帝国兵に話しかけるとイベント。
飛空艇内部でセーラの名前設定。セーラのドットキャラも好きかも♪
・・・やっぱ、最近、青髪少女に惹かれやすくなっている(汗) - 部屋にいる仲間と会話後、中央にいる帝国兵に話しかけた。
- 装備とアイテムを支給してもらった。
- 目的地に到着!北の山を越えて神殿に行けとのこと。
神殿の最上階でディアナたちと出会うことになりそうだね!
クリスタルを巡る戦い・・・昔のFFって感じでワクワクしてきた! - 飛空艇には入れないけど、外にいる兵士から物を買うことができる。
また、兵士の近くにある壺を調べると全回復!
☆先頭キャラをセーラにした。
ルクス山
到達LV9:飛空艇から北へ☆道中、お馴染みのボムの自爆に注意!なるべくフルHPを保って行動したほうがいいかも。
☆後列キャラが多いので、武器の扱いに注意!
まぁ、趣味全開なら気にすることないけどね!さて、セーラとアルバに剣を持たせるか(笑)
- 西側麓でイベント。帝国に素直に従うつもりはないみたいだね。
- イベント後、山を抜けて南にある神殿へ!
<見つけた宝物>
- ポーション
- 鉄の腕輪
- 毒消し
- テント
- 鉄の弓
- 皮の靴
- ハイポーション
- 拳法着
- エーテル
- フェニックスの尾
- スピア
- アイアンシールド
クリスタルの神殿
到達LV9:ルクス山を抜けたら南へ☆アンタレスは稀にHP1にしてくるデスニードルを放つので注意!
- 入って東にある壺は回復ポイント。
- 1F南の通路東側、火の灯っていない蝋燭を調べると隠し部屋に行けるようになった!
- 4Fセーブポイント先、5Fでイベント。
序章最後のシーンへ!そして、ボス戦! - 撃破後、イベント。クリスタルが・・・!?
そして、その場にいた仲間達がバラバラに!
ここから公式サイトにあった光と闇の戦士に分かれるみたいだね! - ソールとアイギスで行動。
- 南のほうで倒れているエルゴと会話。
- 倒れているセーラと会話。セーラが仲間に!
- 倒れているダスクと会話。ダスクが仲間に!
- エルゴに話しかけるとイベント。
- 砕けたクリスタルを全て回収した!
召喚士、赤魔道士、シーフ、モンク、黒魔道士、白魔道士、戦士のジョブを入手! - ジョブチェンジのチュートリアルを受け、ジョブチェンジが可能になった!
早速、ジョブチェンジを行った!やっぱ、赤魔道士可愛いな♪
女の子は剣と魔法で戦う軽装備の赤魔道士が一番♪ユウキ的最萌ジョブです! - エルゴと会話。セーラ達は光の戦士だそうです。
となると、ディアナ達は闇の戦士か。やっぱ、ユウキが惹かれる女の子には闇が多いな^^;
・・・ディアナの赤魔道士姿を想像したら・・・!?はぁはぁ、た、堪りません!
ディアナはすっぴん姿も超可愛いけどね!
やっぱ、最終的にはすっぴんで剣と魔法で戦いたいなぁ~。 - アビリティに関するチュートリアルを受けた。
ジョブ・アビリティシステムはFF5に似ているね! - エルゴが仲間に!神殿から脱出してルクス村を目指した。
- ルクス村があった場所に行くとイベント。
村と城がなくなっていた!何が起きたんだ?
そういや、フィールドでメニューを開くと光の世界とあったな。
光と闇、2つの世界に分かれてしまったってことか??
クリスタルが砕けてFF5とは逆の現象が起きたとか??う~ん、真相が気になります!
<見つけた宝物>
- アイアンヘルム
- アイアンアーマー(1F:隠し部屋)
- フェニックスの尾
- テント
- マインゴーシュ
- ねじりはちまき
- エーテル
【ボス:守護獣 撃破LV10】
炎が弱点なのでアルバはファイアで攻撃した。
そして、ダクスのスロウを掛けておくと有利だね!
全体を瀕死にしてくるソウルディスペアーを放ってくる!
直ぐにケアル全体化で回復です!
もたもたしていると、ブレイズを喰らって即全滅もあり得る!?
相手がスロウ状態なら楽勝だけどね♪
相手の次の行動までに2回ケアルが使えるくらいの余裕があります!
関所
到達LV11- 通り抜けただけ。
リーンの町
到達LV11:関所を抜けたら南へ- 情報収集した。
- 魔法はFF5と同じように、魔法屋で購入して覚える。
- 南の宿屋に泊るとイベント。ダスクの通信相手は誰だ?
- 酒場にはウェッジがいた。ビッグスは闇の世界にいるのかな?
☆周辺でギル稼ぎをして、白魔法・黒魔法を購入してから出発した!
まぁ、無理してここで買う必要はなかったみたいだけどね。
この先で見かけた店でも売っていました。
<見つけた宝物>
- 毒消し
- 金の針
- ハイポーション(隠し通路先:東端の壺)
- 10ギル
リーン山脈
到達LV11:リーンの町から北北西へ☆装備を整えていなかったから不安だったけど、ダンジョン内で拾えたね!
☆ジョブレベルは上がりやすいな!まだLV3までしか上がらないけど、
上がり切ってしまうジョブが多々出てきた。特に戦士系は早い!
ジョブレベルが上がらなくなったら適当にジョブチェンジした。
- 入口にいる男性と会話。ダスクが交渉して通れるようになった!
ダスクは帝国と繋がりがあるのか?
光の戦士なので永久離脱するような酷い裏切りはないと思うが・・・。 - セーブポイント先、山頂でイベント。
フュージョンアビリティ(以下、Fアビリティ):マジックミサイルを覚えた!
Fアビリティに関するチュートリアルを受けた。
特定のアビリティをセットして戦っていると閃くのがFアビリティです。
サガシリーズに似ているシステムも採用しているんだね! - あとは通り抜けただけ。
<見つけた宝物>
- ポーション
- オークスタッフ
- エーテル
- テント
- 毒消し
- 金の針
- メタルロッド
- ハイポーション
- ねじりはちまき
- 拳法着
リーン城
到達LV14:リーン山脈を抜けたら西へ☆ショップ以外の帝国兵に触れると戦闘になる。
- 入るとイベント。
- 帝国兵に話しかけると戦闘に!既に帝国とルクスの同盟は破棄されていた!
- 撃破後、イベント。やはり、セーラの忠告通り、帝国は信用できない相手だった!
帝国信者のソールも目が覚めたか? - 城内に入って東の部屋にいる帝国兵は物を売ってくれた。
帝国兵の近くにある壺は回復ポイントだった。 - セーブポイント先、牢獄で帝国兵に話しかけるとボス戦!
- 撃破後、東の牢屋にいる小人を助けた。尻尾や牙を探しているみたい。
- 中央の牢屋にいる捕虜と会話。帝国に行くには飛空艇が必要らしい・・・。
- 城の入口まで戻ると帝国兵が西の扉を開けた。
- 帝国兵を追って、西の部屋に入るとイベント。部屋の中を調べてみた!
- 壺の中に入っている木の実を食べると毒状態になった^^;
他にも調べる所があったけど、直ぐに正解を導いちゃったね。
正解は、「南西端にある壺から水をすくって、東にある花瓶に水を注ぐ」と北西端の棚が動いた! - 城の裏口に出るとイベント。
<見つけた宝物>
- 詩人の服
- テント
- エリクサー
- バグナウ
- フェニックスの尾
- マインゴーシュ
- ロングソード
- アイアンヘルム
- アイアンアーマー
- エーテル
【ボス:獄卒(増援:ハッチ) 撃破LV15】
戦士・シーフ・モンク・白魔道士で挑戦!
弱点は特にないけど、スロウを掛けると楽になるね!
幾らか獄卒にダメージを与えるとハッチが増援。ハッチにもスロウを掛けよう!
あとは、白魔道士のケアル全体化で適度に回復しながら、
エルゴのラ系黒魔法や戦士の戦技:ストライク等でガンガン攻撃!
ハッチを倒すと獄卒がパワーアップするけど、スロウが掛っていれば
殆ど攻撃を受けずに倒せたね!今のところ、スロウが滅茶苦茶使える!
空中戦艦
到達LV16:リーン城裏口から出たら北西へ- 堂々と空中戦艦に乗り込んだ!
- 離陸後、剣士、リカルドメイジ2体と戦闘。ただの雑魚です。
エルゴのラ系黒魔法で一掃! - 撃破後、イベント。空中戦艦制圧のために行動開始!
- 入ってすぐ近くの部屋にセーブポイントとショップモーグリ。
- セーブポイント先の梯子から後部甲板通路へ!
- 後部甲板通路、東の部屋にある右側のレバーを引くと隠し部屋が出現!
奥にある宝を回収した。ちなみに、左側のレバーを引くと警報が鳴ってザコ戦。 - 後部甲板通路の北端の扉には鍵が掛っていた。まずは、鍵探しかな?
- セーブポイントがある部屋から出て北に行くと下り階段があった!
- B1F南西端の部屋でレバーを引くと下り階段が出現!
- エンジンルーム北端の倉庫に入ると帝国兵と戦闘。ただの雑魚でした。
※エンジンルームの倉庫の西にある部屋は休憩所。 - 撃破後、後部甲板のカギを入手!
- 後部甲板通路北端の扉を鍵で開けた。
- 扉の先で帝国兵と戦闘!雑魚2連戦後、3戦目でボス戦!
- 撃破後、イベント。空中戦艦を制圧し、帝国に行けると思ったら・・・!?
- イベント戦後、エルゴが離脱!やっぱ、こういう展開が用意されているのか!
ちと、アッサリ気味だけど、ユウキ好みなシリアス展開が所々にありそうです♪ - 飛竜の攻撃で墜落する!ってところで、まさかのザコ戦(笑)
- 撃破後、イベント。エルゴが最後の力を振り絞り・・・。
ってところで、次章へ!
<見つけた宝物>
- アイアンシールド
- クロスボウ(敵が出現)
- 鉄の小手
- ハイポーション(2箇所)
- 鉄の指輪
- バトルアクス
- エーテル
- フェニックスの尾
- 星のペンダント
- 三角帽子
- チェーンウィップ
【ボス:隊長 / ファランクス / リカルドメイジ 撃破LV18】
黒魔道士、召喚士、赤魔道士、モンクで挑戦!
戦士系のジョブレベルは上がり切ってしまって、魔道系PTになった。
まぁ、ユウキ好みなPTなんだけどね!物理よりも魔法が好きです♪
隊長の攻撃力はかなり高い!スロウを掛けて遅くした!
やっぱ、スロウが掛る相手は倒しやすいな♪
隊長が2回目の行動をする前にファランクスとリカルドメイジを撃破!
回復は召喚士のシルフで行い、全員で隊長をフルボッコにして撃破!
隊長は3回しか行動してこなかった。スロウ効果絶大!
【ボス:バウガウヴェン 撃破LV19】
冷気に弱いのでブリザド・ブリザラが有効!スロウは・・・効かなかった><;
スロウが効かないと相手はガンガン攻めてくるね!
100ダメージ以上の全体攻撃を喰らいまくって、回復が間に合わない!
っと思ったところで、戦闘強制終了!イベント戦だったか・・・よかった(汗)
第2章冒頭で久々にディアナが登場!寝ているディアナが可愛い♪
さぁ、今度は闇の世界パートかな?っと思ったが・・・
まだ光の世界パートが続くみたいです><; 早く・・・赤魔道士ディアナを見たい・・・。
ってところで、今回は終了!