ファイナルファンタジーレジェンズ 光と闇の戦士 攻略3
2015年8月19日
やっと第2章を終えました!
日記を書きながらだけど、1節約5時間もかかる。
公式サイトを見る限り、第4章までは確実にあるみたい。
う~ん、今のプレイ時間が約27時間なので・・・クリアだけでも余裕で50時間超えそう?
予想を遥かに超えた化物級の長編RPGなのかも!?
2章4節を終えて、やっぱユウキ好みな展開は闇パートだね!
世界観・BGM・シナリオ展開良し!そして、ディアナが可愛い♪
でも、闇PTのリーダー格であると思われるナハトは口数が少なく影が薄いです^^;
暗黒騎士編ではナハトが活躍できそうな節だったが・・・。
まぁ、その代り、ディアナのセリフが多いのでユウキ的には全く問題ないけどね(笑)
闇PTのリーダー格・・・ナハトは喋らないし、ディアナでいいよね??
ユウキの脳内では、闇ではディアナ、光ではセーラがPTを取り仕切っています!
それでは、
第2章:吟遊詩人編と暗黒騎士編
の攻略日記です!
【攻略メモ】
- 最大ジョブレベルは20だった。これ、全ジョブマスターするの大変そうだな(汗)
【ユウキの攻略チャート】
光の世界:吟遊詩人編- セーラたちはバルバラの飛竜で別大陸に送り届けてもらった。
バルバラとは別れ新たな旅立ちです!
カーポの村
到達LV27:スタート地点から北へ- 情報収集した。
- 出入口近くの光を調べると飛竜の住処に戻れた!
十分に鍛えてから強敵が出現するダンジョンに挑むことができるみたいだね! - 入って南にある酒場で海賊と会話。
「はい」と答えると海賊4体と戦闘!ただのザコ戦です。 - 西端の港を閉鎖している海賊と会話。海賊のあとを追って海賊船へ!
<見つけた宝物>
- ポーション
- エーテル
- テント
- やまびこ草
- 目薬
- ハイポーション
海賊船
到達LV27- 情報収集した。
- 船頭の海賊に話しかけて海賊島へ!
- 航海中にイベント。地下北端の船室にいる海賊と会話。
- 海賊島に到着!
海賊島洞窟
到達LV27☆雷に弱い敵が多い。
- 船着場のセーブポイント近くにある壺は回復ポイント。
- 本ルートは2Fの南に続く通路。よく見ると南側に繋がっているのがわかる。
- 洞窟を抜けると海賊のアジトがあった!
<見つけた宝物>
- やまびこ草
- 1000ギル
- ミスリルの腕輪
- グリーンベレー
海賊のアジト
到達LV28- 情報収集した。
- 奥でビッケと会話。海賊4体と戦闘後、ボス戦!
- 撃破後、イベント。3JPを入手!
- 会話内容に変化があったので、再び情報収集した。
- 海賊船に戻った。
<見つけた宝物>
- うちでの小づち
- ハイポーション
- 目薬
- 1500ギル
【ボス:ビッケ 撃破LV28】
赤魔道士、戦士、白魔道士、黒魔道士で挑戦!
スロウを掛けて相手の攻撃頻度を下げた。
白魔道士はケアルラで回復に徹し、暇があれば魔道士キャラにプロテスを掛けた。
他は、ラ系黒魔法と戦技:ストライクでガンガン攻撃!
ビッケは海賊を2体呼ぶことがある。
ラ系黒魔法全体化でビッケにダメージを与えつつ増援を処理した。
HP残量に気を付ければ問題なく倒せる相手。
海賊船
到達LV29- 情報収集した。
- ビッケに話しかけて出港!
- 航海中、イベント。ルサルカへ!
港町ルサルカ
到達LV29☆ビッケに話しかけてカーポの村に戻れる。
- 情報収集した。
- 魔法屋で全ての魔法を購入!
- 東の酒場でマスターと会話。
- 町の出入口を見張っている男性と会話。
町の外に出られるようになった!
☆この後、飛竜の住処に戻ってみて、各地を巡ってみた。
会話内容にちょっとだけ変化があった。
ディストの町の強い敵が出てくる洞窟にも挑戦してみたが・・・
エンカウントするリベンジャーが強い(汗)
何とか倒してもファイナルアタックのクエイクで悲惨な目に!
逃げながらなら探索できると思うけど、面倒なので、さらに後回しにした^^;
<見つけた宝物>
- テント
- 4000ギル
- 毒消し
- 乙女のキッス
- ハイポーション
- 十字架
- エーテル
- うちでの小づち
ルサルカ北の山
到達LV30:ルサルカから北東へ- 頂上の帝国アジトにいる帝国兵に話しかけるとボス戦!
- 撃破後、イベント。
- 帰りはテレポを使って脱出した。
<見つけた宝物>
- 目薬
- 万能薬
- ハイポーション
- ミスリルの小手
- エーテル
- ミスリルスピア
- コテージ
【ボス:獣化兵 撃破LV31】
赤魔道士、戦士、白魔道士、黒魔道士で挑戦!
うわ、こいつにはスロウが効かなかった!
ぶちかまし(全体物理攻撃)や単体物理攻撃を仕掛けてくるが、
状態異常攻撃はなかったかな?ただ、魔道士系が攻撃を喰らうとかなり痛い><;
赤魔道士と白魔道士でケアルラを掛けまくって耐えた。
攻撃は、バイオや戦技:ストライクで行った。
港町ルサルカ
到達LV32- 会話内容に変化があったので情報収集した。
- 酒場のマスターと会話。
- 宿屋に泊るとイベント。
- 夜中に西の桟橋に向かうとイベント。
- 桟橋でカエルと会話。
- 翌朝、町にある小さな穴を調べるとイベント。地下水道へ!
セーラが魔法を唱えるときのモーション、結構好きです♪
ルサルカ地下水道
到達LV32☆常時カエル状態で戦闘になるので、エンカウントしたら即逃げた。
メニュー画面上ではカエル状態を解くことができるが、戦闘に入るとカエル状態になる。
- 奥でイベント。
- 歌っているカエルに話しかけるとイベント。
エドアルドが仲間に!そして、3JPを入手!
エドアルドは、今のところ常時カエル状態です。 - 情報をカエルから得ながら脱出。
- ルサルカで情報収集した。
<見つけた宝物>
- ハイポーション
- エリクサー
- 銀縁メガネ
妖精の森
到達LV32:ルサルカ北の山から北東へ- セーブポイントから北へ。泉にいる旅の商人と会話。
- 渦にはまった子供を救出するとボス戦!
- 撃破後、空気の水を入手!
- 北口近くのモーグリ曰く、さらに北には氷の洞窟があるそうだ。
幻獣がいそうだね。よし、行ってみよう!
<見つけた宝物>
- ミスリルアクス
- ポーション
- ハイポーション
- 万能薬
- 雷の弓
【ボス:ヴォルテックス×3 撃破LV32】
HP2000
赤魔道士、戦士、白魔道士、黒魔道士で挑戦!
ウォータで単体・全体に攻撃してくる。3体いるとかなりの火力!
暫くは、赤魔道士と白魔道士でケアルラを使って耐えた。
1体ずつバイオやストライクで撃破!数が少なくなると楽だったね!
氷結の浸食洞
到達LV33:妖精の森を北に抜けたら、山沿い北へ☆ここより北にはチョコボの森がある。帰りに利用すると楽。
☆炎に弱い敵が多い。
☆ボス撃破後でないと取れない宝箱がある。
- ユウキ好みな氷のダンジョンです♪氷のダンジョンは3Dでも2Dでも好きだね~♪
- B6Fセーブポイント先でボス戦!
- 撃破後、召喚魔法【シヴァ】を入手!
- シヴァ撃破後、洞窟内の氷が溶けた!
行きで回収できなかった宝を回収した。
<見つけた宝物>
- やまびこ草
- フェニックスの尾
- 司祭の杖
- エーテル
- ハイポーション
- 金の針
- クリスナイフ
- 司祭の帽子
- コテージ
- プリズムロッド(B5F:ボス撃破後)
- ブリガンダイン(B5F滝裏の隠し部屋:ボス撃破後)
- パルチザン(B2F:ボス撃破後)
【ボス:シヴァ 撃破LV34】
赤魔道士、戦士、白魔道士、黒魔道士で挑戦!
炎に弱いのでファイラで攻撃!エドアルドには魔力の歌を歌ってもらった。
白魔道士は毎度ケアルラ全体化で回復!必要あれば赤魔道士も回復に回った。
相手はブリザラを頻繁に使ってくる。
自身にブリザラを掛けて回復・魔力強化をしてきた。
ファイラを喰らわせると魔力強化は解除できた。
魔力が強化されている状態でブリザラ単体を喰らうと600ダメージ程だった。
大技のダイアモンドダストを喰らうと全体に600ダメージ程。
状態異常攻撃は仕掛けてこなかったので、HP1000以上を保てば安全圏かな?
港町ルサルカ
到達LV35- 会話内容に変化があったので情報収集した。
情報を整理すると、節末の展開がわかっちゃうね^^; - 西の桟橋で北の泡を調べて空気の水を使った。海底神殿に入れた!
海底神殿
到達LV35☆雷に弱い敵が多い。戦士には、ここで入手できる珊瑚の剣を装備させると有利だね!
- 5Fで青フードに話しかけるとネレイドと戦闘に!
HP3750で弱点なし。バイオやストライクでガンガン攻撃して撃破!
全体混乱攻撃がウザいかも・・・。 - その後、人魚から情報を得ながら奥へ!
- 4Fと3Fでネレイドを撃破!
- 2Fフロア東、西、南にある蝋燭を1本ずつ回収し、
北にある燭台に3本備え付けると道ができた! - 2F奥でネレイドを撃破!
- 1Fセーブポイント先で人魚(エドナ)に話しかけるとイベント。そして、ボス戦!
- 撃破後、イベント。仮面の男・・・何者だ!?
- やはり、エドナの正体は・・・。ジョブ【吟遊詩人】と5JPを入手!
- 1つ手前のフロアに戻り、脱出用魔法陣で脱出!
- 地上に戻ろうとすると・・・イベント戦!暫く戦っていると戦闘強制終了!
- 戦闘終了後、ピンチを救ったのは!?
- きちんとエドナの正体が明かされたね。まぁ、気付かない人はいないと思うけど^^;
- 場面は闇の世界へ。ナハトと関係がありそうな人物が登場。
ってところで、次節へ!日記を書きながらだけど、1節5時間ペースかな?
これは・・・予想以上に長く楽しめそうだね^^;
<見つけた宝物>
- 珊瑚の剣
- タワーシールド
- 夢の竪琴
- うちでの小づち
- コテージ
- 地獄の爪
- エクスポーション
- バルビュータ
- 円月輪
- エーテルドライ
【ボス:スティクス 撃破LV37】
赤魔道士、戦士、白魔道士、黒魔道士で挑戦!
雷に弱いので、サンダラと珊瑚の剣を装備した戦士のストライクでガンガン攻撃!
エドアルドは魔力の歌を歌って、サンダラの効果を高めた。
白魔道士はいつも通り、ケアルラで回復に専念した!
相手のウォータ単体を喰らうと600ダメージ程。
大技のウンディーネの叫びを喰らうと全体600ダメージ+スリップ状態。
今回も、HP1000以上を保てば安全圏かな?
他、全体スタン攻撃やミニマムを使ってきた。小人化は直ぐにミニマムで回復した。
赤魔道士、戦士、黒魔道士で弱点を突いたので、すぐに決着ついたね!
闇の世界:暗黒騎士編
- やはり、じいさん・・・エルフ王はあのまま逝ってしまったのか。
エルフ王を失い、今のままでは力になれないエルフ族。
その代わりに、シルクの手紙を入手!これでドワーフたちの協力を得られるかも? - エルフのペットに乗って、ドワーフたちがいる土地へ!
クルギスの村
到達LV27:スタート地点から北へ- 情報収集した。
- 入って東にある光を調べると、エルフの里に戻れた。
☆エルフの里に戻り情報収集した。会話内容に変化があったね。
天空樹頂上には宝箱があった!
<見つけた宝物>
- エーテル
- フェニックスの尾
- ハイポーション
- 毒消し
- 十字架
- 500ギル
☆天空樹頂上にて
- コンポジットボウ
黒の森
到達LV28:クルギスの村から北へ☆炎に弱い敵が多い。
- 1フロア目北でイベント。黒騎士を追って奥へ!
- 最奥で黒騎士と会話。やはり、黒騎士はナハトのことを知っているみたいだ。
- イベント後、森を北に抜けた。
☆森を抜けて東に行くとチョコボの森があった。
<見つけた宝物>
- エーテル
- フェニックスの尾
- ミスリルの小手
- 2000ギル
- ハイポーション
- 大地の衣
- 万能薬
- コテージ
- 十字架
- ミスリルナイフ
- エクスポーション
ドワーフの集落 アウレ
到達LV30:黒の森を抜けたら北へ- 情報収集した。
- 北の館で長老と会話。
- ドワーフたちの信用を得たので、再び情報収集した。
- 魔法屋で全ての魔法を購入した。
- 東の洞窟の魔物は魔法じゃないと倒せないみたい。
ユウキの場合は、普段から魔法PTだし、特別な準備は必要ないかな?
<見つけた宝物>
- 万能薬
- 十字架
- 毒消し
- エーテル
- ハイポーション
- フェニックスの尾
- 4000ギル
暗黒の洞窟
到達LV30:ドワーフの集落から東へ☆輝いている岩を調べると鉱石が手に入る。
一度ダンジョンから出ると、採取場が復活することもあるような・・・?
入手はランダムなのかな?
☆魔法でトドメを刺さないと倒せない敵がいる。
こいつら・・・魔法に強いのね><;物理攻撃でダメージを与えて、
最後に魔法でトドメって感じで倒せるけど、物理攻撃でトドメを刺したら、
HPが回復し、復活しちゃいます!超面倒だったので逃げまくって攻略した(汗)
- 入口にいるドワーフに話しかけて奥へ!
- 奥にいる赤フードに話しかけるとボス戦!
- 撃破後、イベント。グラムが仲間に!そして、3JPを入手!
- 洞窟を抜けるとファルガバードの山に出た。
<見つけた宝物>
- ハイポーション
- やまびこ草
- ミスリルスピア
- コテージ
- フェニックスの尾
- 暗黒の剣
【ボス:ヘカトンケイル 撃破LV30】
赤魔道士、赤魔道士、黒魔道士、白魔道士で挑戦!
相手の弱点は闇。物理攻撃3連打が強い><;
前列にいた赤魔道士が全弾ヒットすると1000以上のダメージを喰らった!
魔法PTの場合は全員後列にしたほうがいいかも(汗)
他、クエイクで全体に約500ダメージ!HPが低い魔法PTには辛い戦いだった!
赤魔道士1人と白魔道士は回復に徹した。
他の赤魔道士と黒魔道士はバイオでガンガン攻めて撃破!
・・・と思ったら、蘇生してしまった!!
こいつは物理攻撃で倒すの?と思い、今度は無理して物理攻撃で倒した。
(実際は、魔法攻撃でも物理攻撃でもいいんだと思う^^;)
次こそ撃破!・・・と思ったら、完全回復して復活してしまった!!
そして、2度目の復活後に助っ人が登場!黒騎士が戦闘に加わってくれた!
3度目は黒騎士の暗黒でトドメを刺して無事撃破!
ふぅ~、結構ギリギリの戦いだったかも(汗)
やっぱ、特殊な倒し方の相手は厄介だね。
ファルガバードの山
到達LV31☆ここからは普通の雑魚なので安心♪
- 途中でイベント。あとは通り抜けただけ。
<見つけた宝物>
- エクスポーション
- やまびこ草
- エーテルドライ
- ハイポーション
- 地獄の爪
- 万能薬
- エーテル
ファルガバード城
到達LV32:ファルガバードの山を越えた先☆警告ありの危険な香りがする宝箱があるが、開けても雑魚に襲われるだけで済んだ。
- 情報収集した。
- 城内を北へ。4つ部屋が並んでいるところの西から2番目の部屋に入るとイベント。
東から2番目の部屋にはショップモーグリと回復ポイントの壺がある。 - 他階層の部屋にいる盗賊に近付くと盗賊3体と戦闘。ただの雑魚でした。
- 撃破後、奥へ。
- セーブポイント先の部屋で、ドンドスに話しかけるとボス戦!
- 撃破後、イベント。3JPを入手!
- 盗賊を追って抜け道へ!
<見つけた宝物>
- エリクサー(敵出現)
- 司祭の帽子(敵出現)
- エーテル
- バルビュータ
- エクスポーション
- ジュストコール
【ボス:ドンドス / 盗賊×3 撃破LV32】
赤魔道士、赤魔道士、黒魔道士、白魔道士で挑戦!
最初はバイオ全体化で攻撃!ドンドスだけになってもバイオで攻撃!雑魚だったね^^;
回復は白魔道士のケアルラだけで十分でした。
ファルガバードの城 抜け道
到達LV33- セーブポイント先にいる帝国兵に話しかけるとボス戦!
- 撃破後、さらに奥へ!
※ボスと戦った部屋の西には隠し通路あり! - 北に進むと外に出た。
ファルガバード城のショップモーグリがいる部屋に出る出口もあった。
☆抜け道から外に出て東に行くとチョコボの森があった。黒チョコボを発見!
本編を進める前に、ファルガバード城の南にある幻獣がいそうな洞窟に行ってみた!
ちなみに、黒チョコボは抜け道を出て直ぐ東にある岩礁を渡ることができます!
<見つけた宝物>
- ハイポーション
- テント
- 氷の弓
- コテージ
- クリスナイフ(隠し通路先)
【ボス:司令官 / 帝国槍兵士×2 撃破LV33】
赤魔道士、赤魔道士、黒魔道士、白魔道士で挑戦!
くぅ~、魔法PTの天敵・・・シェルを使ってきた!!
そして、相手の物理攻撃力が高い!!前列にいると2発で昇天しそう(汗)
全員後列で勝負!
回復役は赤魔道士1人と白魔道士にした。
敵が3体いる間はバイオ全体化と漆黒で全体攻撃を行った。
司令官だけになったら、回復役を白魔道士だけにして、
バイオと暗黒でガンガン攻めて無事撃破!
厄介な状態異常攻撃はしてこなかったので、HP残量に気を付ければ問題ないかな?
灼熱の洞窟
到達LV34:黒チョコボに乗って、ファルガバード城の南にある洞窟へ- B2Fに入って東にある鎖を引くと道ができた!
- B2F東のフロアで3本の鎖を引いて全てのマグマの滝を止めた。
B3Fのマグマ溜まりがなくなり下層に行けるようになった! - B5Fでボス戦!
- 撃破後、召喚魔法【イフリート】を入手!
☆ドワーフの集落では、もう一つの武器屋がオープンしていた。
鉱石を持っていくと武器を作ってくれる。
☆黒の森の西ある黒チョコボでないと入れないエリアには、
むさぼりウサギという強敵とエンカウントすることがあった。
ライブラさえ回避するとんでもない回避率。滅茶苦茶強いので逃げた><;
<見つけた宝物>
- ハイポーション(2箇所)
- タワーシールド
- 毒消し
- アイスナックル
- エーテル
- 司祭の杖
- エクスポーション
- ブリガンダイン
【ボス:イフリート 撃破LV35】
赤魔道士、赤魔道士、黒魔道士、白魔道士で挑戦!
冷気と水に弱い。
途中でヒートアップで凶暴化するが、ブリザラを何発かぶち込むと治まった。
HP1000以上をキープしながら、ブリザラでガンガン攻めて撃破!
大技と思われる地獄の火炎を喰らう前に撃破しちゃったね!
グルグ火山
到達LV36:ファルガバード城の抜け道を出たら北へ☆冷気に弱い敵が多い。
- 山頂から火山内部4Fへ。
- 2F以降は帝国兵に触れるとエンカウントする。
- 内部1Fでイベント。
- 1Fセーブポイント先で帝国兵と戦闘。司令官が相手。
- 撃破後、イベント。脱出した先で・・・4将軍の1人と戦闘に!
- 戦闘終了後、さらにイベント戦!闇パートはこういう展開が多いのか!?
続けてやられると・・・有難味が薄くなるな(汗) - イベント戦後、グラム、シグルド、そしてナハトとの関係が明らかに!
- グラムの剣とシグルドの鎧を入手!さらに、ジョブ【暗黒騎士】と5JPを入手!
- ナハト・・・口数が少ないキャラだけど、もうちょっと喋って欲しいかも(汗)
それとも、この口数の少なさが良いのか?? - 場面は光の世界へ。ルゲイエ博士が登場。シドとルゲイエとのやり取り。
FF4のルゲイエ博士と比べたら、優しいお爺さんかも?
☆そういや、アルジイのドットキャラは可愛いかもしれないけど、
公式サイトの立ち絵を見ると・・・あまり可愛くないよね^^;
他にもドットキャラは可愛いけど、立ち絵を見ると・・・萌的に微妙ってキャラがいます。
2Dドットキャラは脳内萌3D変換できるのが強みだと思います(笑)
ドットキャラも立ち絵もユウキ好みなのはディアナしかいないなぁ~。
<見つけた宝物>
- ハイポーション(2箇所)
- やまびこ草
- フェニックスの尾(2箇所)
- 万能薬
- プリズムロッド
- シャコーハット
- コテージ
- エーテル
- 円月輪
- エーテルドライ
- 司祭のローブ
【ボス:バウガウヴェン 撃破LV38】
赤魔道士、赤魔道士、黒魔道士、白魔道士で挑戦!
冷気に弱い。
白魔道士はケアルラ全体化で回復に徹し、他はブリザラでガンガン攻めた!
魔法PTの場合は、相手の物理攻撃がかなり強烈なので全員後列にしたほうがいいかも。
他は喰らっても500ダメージ程なのでHP1000以上をキープしておけば安全圏かな?
幾らかダメージを与えると戦闘強制終了!
2章では4将軍と対峙した光と闇の戦士たち・・・。
火の将軍以外は仕留め損ねたが、次はどんな戦いが待っているのかな?次章へ!
ってところで、今回は終了!