ファイナルファンタジーレジェンズ 光と闇の戦士 攻略4
2015年8月21日
今回は、光の世界:メモリスト編がなかなかのシナリオ展開だった!
切ないBGMも使われていてユウキ好みな内容でしたね!
切なさだけでなく、アルジイの活躍でニヤニヤイベントも楽しめたのが好印象♪
もしかして、セーラ&ソールになっちゃうのか??
アルジイはユウキが苦手とする人外キャラだったけど、楽しめるキャラだったな・・・。
闇の世界:踊り子編は・・・最後のボス戦が難関><;
まぁ、趣味全開PTで挑んだのが悪いのかもしれないが、
今までの相手とは別格!全体攻撃を連続で2発喰らったら全滅する勢いだった(汗)
プレイ時間は日記原本記帳時間を含むけど、約40時間!まだまだ続きます!!
長い時間、只管2D時代のFFを楽しみたい方には満足できる作品だと思う!
ここまで来たら、ボリューム面は心配なしです!
3章に入って、闘技場とカジノを見かけたし、本編以外のやり込み要素も凄そうだ・・・。
それでは、
第3章:メモリスト編と踊り子編
の攻略日記です!
【攻略メモ】
- まだ利用できなかったが、闘技場があった。
- カジノがあった。内容はドラクエ風?
ユウキはカジノ(他、ミニゲーム全般)には興味ないのであまりやらないと思う。
ミニゲーム好きな方は頑張って! - ウザい敵が増えてきた。逃走回数が増えてきちゃったなぁ~。
そういや、かなり苦戦しているのは・・・
趣味で1つのジョブに執着しているので、Fアビリティを覚えていないのが原因かも(汗)
この点は、クリア後にやり込み態勢に入ったら解消されるかな? - 闇パートは・・・
魔道士ジョブオンリー・Fアビリティ使用禁止の縛りプレイ状態になっています(笑)
光パートもこれに近い状態^^;厳しい戦いだが・・・もちろん、趣味優先(爆) - 赤魔道士が魔法剣を覚えたのが嬉しい♪
【ユウキの攻略チャート】
☆第3章:光と闇の戦士たち光の世界:メモリスト編
- エドアルドと別れ、ビッケの海賊船で旅立つセーラたち。
- 航海中にイベント。次の目的地は・・・帝国の飛空艇を追ってファブリカへ!
- シドとルゲイエとのやり取り。そして、事故が発生!
- セーラたちは別大陸に到着!
マテルの村
到達LV37:スタート地点から北へ☆スタート地点から北西に行くとチョコボの森がある。
- 情報収集した。
- 中央にある光を調べるとルサルカに戻れた。
- 北の森にアルジイが落ちたみたいだね。
東の洞窟には無暗に近付くなと言われたし、まずは北の森に行ってみよう!
<見つけた宝物>
- ハイポーション
- 毒消し
トネリコの森
到達LV37:マテルの村から北へ- 入って1つ西のフロアでイベント。
- セーブポイント近くに回復ポイントあり。
- セーブポイント先でイベント。二手に分かれて探索することになった。
- セーラ&ソールで行動開始。
- 奥にいる帝国兵に話しかけると、帝国槍兵士2体と戦闘。
- 撃破後、イベント。メモリーが壊れ記録を失ったアルジイが仲間に!4JPを入手!
今回はユウキ好みな哀愁感タップリの話かも?ここで流れるBGMが好きです♪ - アルジイが加入後、北に進むとイベント。アイギス&ダスクで行動開始。
- 奥に進むとアイギスがダスクを問い質す!
何者かと通信していることはアッサリと認めたダスク。
でも、帝国ではないとのこと。通信相手はそのうちわかるらしい・・・。気になります! - 再びセーラ&ソールで行動。
安定性に欠けるけど、アルジイのメモランダムは強いね! - ちょっと進むとイベント。
- 奥でアイギスたちと合流。セーラ、物凄く良い娘♪
あれれ?もしかして、セーラとソールが急接近!?ニヤニヤイベントも楽しめそうです♪ - テレポで森から脱出した。
<見つけた宝物>
- エクスポーション
- ハイポーション
- 2500ギル
- エーテル
- 毒消し
- コテージ
- 乙女のキッス
- サイプレスパイル
イエロの洞窟
到達LV38:マテルの村から東へ☆赤魔道士JLV13で白黒魔LV4を覚えた!これで全ジョブ赤魔道士風で楽しめるね!
まぁ、暫くはJLV20を目指すけどね。最後には、魔法PTには必ず欲しいアレを覚えるはず。
- B2Fにセーブポイント。他、何事もなく通り抜けただけ。
☆そういや、ここには「あいつら」がいるそうだけど、特別なものは見かけなかったね。
レアモンスターでもいるのかな?まぁ、戦闘に関しては興味ないからいいや^^;
<見つけた宝物>
- ハイポーション(2箇所)
- 目薬
- フェニックスの尾
- レッドスコルピオ
- コテージ
- 2000ギル
- 毒消し
- エアナイフ
産業都市ファブリカ
到達LV41:イエロの洞窟を抜けたら東へ- 情報収集した。
- 入って近くにある宿屋に泊るとイベント。アルジイのお陰でニヤニヤイベントです♪
- 東端にある赤い花を調べるとイベント。切なそうな展開の香りが・・・。
- 北の魔法屋で全ての魔法を購入した。
- 北西の民家で人形を調べるとイベント。
くぅ~、脳内妄想を暴走させたら泣けそう。結末が・・・気になる!! - 帝国は北の造船所で何かを造っているみたい。
☆ここより南東にチョコボの森があった。黒チョコボいた!
本編を進める前に、黒チョコボに乗って東のエリアに行ってみた!
モーグリが教えてくれた森があったね。幻獣がいるのかな?鳥といえば・・・。
<見つけた宝物>
- 万能薬
- ハイポーション
- うちでの小づち
- 3000ギル
- 金の針
- エーテルドライ
生命の森
到達LV41:黒チョコボでファブリカ南にある岩礁を渡って東のエリアへ☆黒チョコボで、ここよりも北東に行くと闘技場があったが、まだオープンしていなかった。
やり込み要素もしっかりと用意されているのかな?やはり、長期戦になりそうだ!
- 1フロア目北東端でイベント。鳥を虐待している魔物がいた!
愛鳥家のユウキにとっては許せない相手です! - セーブポイント先のフロアでボス戦!
- 撃破後、イベント。召喚魔法【フェニックス】を入手!
- 鳥の死骸が邪魔で取れなかった宝が取れるようになった。宝を回収した。
<見つけた宝物>
- フェニックスの尾(2箇所)
- エクスポーション
- フェアリーローブ
- 妖精の杖(本ルート2フロア目:ボス撃破後)
【ボス:コンカラー 撃破LV42】
赤魔道士、戦士、白魔道士、黒魔道士で挑戦!
炎に弱いのでファイラで攻撃した。
アルジイもメモランダムで黒魔法を引き当てたらファイラで攻撃!
相手は、全体スタンや単体混乱攻撃、暴走で全体に約800ダメージなどを仕掛けてきた。
回復は白魔道士のケアルダ全体化で十分だったね!全体化でも1000以上回復します♪
ファブリカ北の洞窟
到達LV43:ファブリカから北へ- ちょっと進むとイベント。また4将軍たちと戦いながら進めることになりそう。
- イベントがあったところの東の壁に隠し通路あり。宝を回収した。
- 奥に進むと巨大造船所に出た!
<見つけた宝物>
- デスシックル(隠し通路先)
巨大造船所
到達LV43☆機械の敵は雷に弱い!
- 本ルートを進むと、ちらっと仮面の男の影が・・・。
本ルートから外れた場所には宝があったので回収しながら進んだ。 - 最下層で警備兵に話しかけると、警備兵3体と戦闘!
- 警備兵撃破後、ボス戦!
- 撃破後、4JPを入手!
- 奥のエレベーターの扉を調べると、レバーを引きエレベーターが起動した!
- エレベーターで大戦艦へ!
<見つけた宝物>
- 4000ギル
- バーニンナックル
- ダルクハット
- 目薬
- コテージ
- フェニックスの尾
- ちからだすき
- 変化のロッド
【ボス:ヴァータ 撃破LV45】
赤魔道士、戦士、白魔道士、黒魔道士で挑戦!
魔道士タイプは相手の攻撃2発喰らうと昇天するかも(汗)
白魔道士のケアルダ、アルジイの白魔法ケアルダでフルHPを保つつもりで回復した。
余裕があれば全体プロテスとシェルを掛けた。
弱点はないので、バイオとストライクで攻めて撃破!
ジャンプを喰らうと1000以上のダメージ、ブレスを喰らうと全体に約800ダメージ。
大技のブロウニングブロウを喰らうと全体に約800ダメージ+スタン効果。
フルHPを保っていれば昇天することはなかった。
大戦艦ヘリオガバルス
到達LV45- 入るとイベント。
- 入って東のフロアへ。扉を調べるとイベント。
お馬鹿なソールのせいで帝国兵と戦闘に!ただの雑魚でした。 - 撃破後、奥へ!レバーを引いて道を作りながら進んだ。
とりあえず、見かけたレバーを全て引けば最奥に行けます。 - B1F北の小部屋でレバーを動かすとエレベーターが起動。
- エレベーターを起動させた部屋の真南の部屋でレバーを引いてエレベーターを呼び出した。
エレベーターでB2Fへ! ※エレベーターを利用せず、階段だけでも攻略可能か? - B2Fセーブポイント先の機関室でイベント。
生みの親と対面するアルジイ、そして、セーラの正体が明らかに! - その後、イベント戦が2回。暫くすると戦闘強制終了!
2回目のイベント戦は、またこのパターンか!?って感じだったけど、
今までのイベント戦よりもBGM・内容共によかった。 - 3回目の戦闘が本番!ボス戦に!
- 撃破後、イベント。ジョブ【メモリスト】と5JPを入手!
ルゲイエ博士は無事だし、アルジイを直すことはできないのかな?? - と思っていたら大ピンチ!ってところで、舞台は闇の世界へ!
踊り子が仮面の男と接触。何があるのかな?次節へ!
<見つけた宝物>
- 金の針
- ハイポーション(2箇所)
- グローランス
- 目薬
- テント
- エーテル
- クロスヘルム
- ルーンの腕輪
- クロスアーマー
- フェニックスの尾
- エクスポーション
- コテージ
【ボス:シド / アルジイ2 撃破LV46】
赤魔道士、戦士、白魔道士、黒魔道士で挑戦!
味方のアルジイは戦闘不能状態で開戦するけど、レイズで復活可能。
敵のシドは即行逃げるので無視。
単体1000ダメージ、全体攻撃800ダメージを想定して回復しておけば安心。
白魔道士が毎度ケアルダを使えば十分でした。
相手は、途中でオメガ・ブーストでパワーアップしたが、あまり変わりなかった。
ブラスターを喰らって1キャラ昇天することがあっただけで済んだ。
弱点はないので、バイオとストライクで攻めて撃破!
闇の世界:踊り子編
- グラムの剣を手にしたナハト。
なんと!グラムの魂は剣にまだ宿っていた!ソーディアン化していました(笑)
生きた剣と旅を続けるディアナ達は、グラムのアドバイスでカクラム島に来ていた。
キャンプ跡
到達LV38- フィールドに出たら1マス北のキャンプ跡に戻ると、
ショップモーグリと回復ポイントの壺、ファルガバード城抜け道に戻れる光があった。
カクラム砂漠
到達LV38:スタート地点から南へ☆流砂は流れる方向に一方通行。
- 途中にオアシスがあった。
- 本ルートはオアシスから南へ。
北には何もない広場があった。レアモンスターでも出てくるのかな? - 奥に行くとイベント。無事、砂漠を抜けた!
<見つけた宝物>
- コテージ
- ハイポーション
- ウィンドスピア
- 金の針
- ポイズンロッド
- 2000ギル
- エーテル
- 目薬
- ルーンの腕輪
歓楽街ガーデンガーデン
到達LV40:砂漠を抜けたら北へ- 情報収集した。
- 北東の酒場近くでべっこう飴を購入し、南西の民家にいる子供に渡した。オカリナを入手!
- 北にある大きな建物はカジノだった。ユウキはミニゲーム嫌いなのでやらないけどね。
欲しいものはギルでコインを購入して手に入れるつもり。 - 北東の酒場でマスターと会話。
- 舞台が暗くなったら、舞台前でイベント。
- 酒場の客にオカリナを渡した。歯車を入手!
- カジノの西にあるスロットマシン近くにいる男性に歯車を渡した。つるはしを入手!
- マトーヤには秘密がありそうです。とりあえず、西のスラムに行ってみよう!
☆ここより東にはチョコボの森があった。
<見つけた宝物>
- カジノコイン×4
- 1000ギル
- フェニックスの尾
- 万能薬
- カジノコイン
- エーテル
- カジノコイン×3
- カジノコイン×6
- エクスポーション
- カジノコイン×8
- コテージ
ガーデンガーデン スラム街
到達LV40:ガーデンガーデンから西へ- 入ってすぐ近くにいる男性と会話。
- 外を歩いている爺さんからサポテンダーに関する情報を得た。
- 北東端で倒れている男性にエクスポーションをあげた。スラムの信頼を得た!
ちなみに、エリクサーを渡そうとしたら高価過ぎるから受け取ってもらえなかった。 - 西口近くにいる男性につるはしを渡した。スラムの信頼を得た!
- 西の民家で女性と会話。砂漠の光に関する情報を得た。
- 東の民家にいる女性にカジノコイン500枚で入手したホワイトドレスを渡した。
本当は、ディアナのために買ったものだったが・・・。スラムの信頼を得た! - よし、あと一つ信頼を得ればミッションクリアですね!砂漠に行ってみよう!
カクラム砂漠
到達LV40- ガーデンガーデン側から入って西に進むと光っている地面があった!
調べると、砂漠の光を入手!そして、アイツと戦闘に! - う~ん、サポテンダーは低確率でエンカウントするが倒しにくい!
しかも、暫くすると逃げてしまう!もうね、面倒だから諦めた(汗)
クリアすると何か貰えるかもしれないが・・・。努力家の方は頑張って!
【ボス:アントリオン 撃破LV40】
赤魔道士、赤魔道士、黒魔道士、白魔道士で挑戦!
水が弱点。スロウが効いた!
水属性の攻撃手段を持っていなかったので、適当にバイオで攻撃して撃破!
白魔道士が毎度ケアルラ全体化で回復しておけば問題なしですね!
ガーデンガーデン スラム街
到達LV41☆サポテンダーの針入手ミッションは面倒なのでやらなかった。
全てクリアすると何かアイテムが貰えるかもしれないが、
スラムの信頼を4つ得れば本編を進めることができる。
- 西の民家にいる女性に砂漠の光を渡した。スラムの信頼と4JPを入手!
- 北の建物前にいる男性と会話。中に入れるようになった!
- 地下に行くとレジスタンス達のアジトがあった!
「砂漠の月」アジト
到達LV41- 入って西の隠し通路を通って奥へ!
- 情報収集した。
- 北の部屋でアズハルと会話。合言葉を教わった。
<見つけた宝物>
- 十字架
- 目薬
- フェニックスの尾
歓楽街ガーデンガーデン
到達LV41- 酒場のマスターと会話。
- 奥の部屋でマトーヤと会話。マトーヤの秘密がちょっとだけ明らかに!?
- レジスタンス「砂漠の月」の協力を得るために、北の帝国前線基地で力試しです!
<見つけた宝物>
※酒場奥の部屋で回収
- ムチ
- チェーンウィップ
森の小屋
到達LV41:ガーデンガーデンから北へ- 入口にいる男性と会話。
- あとは、北に通り抜けただけ。
帝国の前線基地
到達LV41:森の小屋を抜けたら東へ- 北は帝国兵が沢山いて通れなかった。
- 西の小屋に入るとイベント。雑魚2連戦!
- 撃破後、イベント。ディアナが・・・!?
- グレイブのみで行動開始!小屋の前にある壺は回復ポイント。
- 北に進み、道を塞いでいる帝国兵に話しかけると分隊長と戦闘に!
途中で仮面の男が助けに来てくれた!適当にガ系黒魔法をぶち込んで撃破! - 撃破後、仮面の男と行動を共にすることになった。
おや?グレイブは仮面の男に見覚えがあるみたいだ。何者なんだ?? - さらに奥へ!小屋でディアナを発見!分隊長達と戦闘に!
適当にガ系黒魔法をぶち込んで撃破! - 撃破後、ディアナの救出に成功!仮面の男と別れ、仲間と合流!
- ずっと奥へ。セーブポイントがある建物の北端でイベント。
そして、マトーヤを加えてボス戦! - 撃破後、イベント。マトーヤが仲間に!4JPを入手!
・・・守りが薄かった前線基地。これは・・・お約束の展開になりそうだ!
<見つけた宝物>
- 金の針
- エーテル(2箇所)
- ゴールドシールド
- エクスポーション
- ちからだすき
- シャドウブレード
- 暗闇の弓
- 2500ギル(2箇所)
- ガントレット
- エーテルドライ
- 万能薬
- エリクサー
- コテージ
【ボス:基地司令 / ベースガーダー / 突撃兵 撃破LV43】
赤魔道士、赤魔道士、黒魔道士、白魔道士で挑戦!
全員後列にしておけば、相手の攻撃を喰らっても平気かな?
基地司令の攻撃力は結構高いかも。
回復はマトーヤのケアルワルツか白魔道士のケアルラで行い、
只管バイオで攻撃して撃破!
森の小屋
到達LV44- 小屋の前でイベント。
- 小屋の中で倒れている男性と会話。やはり、こういう展開になったか!
レジスタンスのアジトが大変なことになっていそうです・・・。
☆ガーデンガーデンに行ってみると、カジノ完全開放、魔法・武具屋が更新されていた。
魔法屋で全ての魔法を購入した!
ガーデンガーデン スラム街
到達LV44- 入るとイベント。別ルートでアジトに行くことになった。
☆そういや、踊り子を探している人物がいたな。
マトーヤを連れて行ったが・・・何もなかったね。
闇の戦士たちが踊り子にならないとダメかな?
踊り子にジョブチェンジできるようになったら、もう一度試してみよう!
☆おぉ、赤魔道士JLV16で魔法剣を覚えた!素晴らしい♪
歓楽街ガーデンガーデン
到達LV44- 酒場奥の部屋で光る掛け時計を調べると隠し階段が出現!
- 階段先を進んで行くと、ガーデンガーデン下水道に出た!
ガーデンガーデン 下水道
到達LV44☆雷に弱い敵が多い。
- 最初のフロア、東側のレバーは橋を渡って宝を回収してから動かす。
架かっていた橋がなくなり、水路から先に進めるようになった。 - 奥には、3つのレバーに反応して開く鉄格子があった。
とりあえず、何も考えずに見かけたレバーを動かせば最奥に行ける。 - セーブポイント先のフロアがアジトだった!
<見つけた宝物>
- 眠りの指輪
- 乙女のキッス
- 金の針(2箇所)
- 2800ギル
- タイガーマスク
- エアナイフ
- 万能薬
「砂漠の月」アジト
到達LV45- 入るとイベント。帝国のスパイと戦闘に!
あぁ、だからマトーヤと再会後、店からいなくなっていたのか・・・。 - 撃破後、レジスタンス達の最期の声を聞き回った。
- 北の部屋でアズハルと会話。
- スラムから外に出るとイベント。
【ボス:ニセマスター / 量産型獣化兵 撃破LV45】
赤魔道士、赤魔道士、黒魔道士、白魔道士で挑戦!
マトーヤにはスロウメヌエットを踊ってもらった。・・・効いているのかな??
相手はサイレスを放ってくるけど、全員ルーンの腕輪を装備していたので怖くないです。
魔法PTに沈黙対策は欠かせません!他、ブレイクでの石化は金の針で回復させた。
白魔道士はケアルダ全体化で回復。他、バイオでガンガン攻めて撃破!
帝国の前線基地
到達LV46- 基地司令と戦った場所の扉から北に抜けた。
☆ここを北に抜けて南東に行くとチョコボの森があった。黒チョコボがいた!
☆スタート地点の西と森の小屋の西には、黒チョコボでないと行けない場所がある。
何かあるのかな?レアモンスターがいるとか?まぁ、興味ないのであまり調べなかった。
☆本編を進める前に、幻獣がいそうな城に行ってみた!
戦王の古城
到達LV46:帝国の前線基地北口から東へ☆反撃で石化攻撃をしてきたり、マヒや混乱を喰らったり、ウザい敵が多かった。
面倒な相手からは逃げた。
- 本ルートは、1Fから下り階段でB1Fへ
- 4Fでボス戦!
- 撃破後、召喚魔法【オーディン】を入手!
<見つけた宝物>
- エクスポーション
- 毒消し
- 十字架
- バスタードソード(1F:隠し通路先)
- 2800ギル
- コテージ
- 金の針
- クロスアーマー
- クロスヘルム
- エーテル
- 万能薬
- 変化のロッド
- ハイポーション
【ボス:オーディン 撃破LV47】
雷に弱い。
マトーヤはスロウメヌエットを踊り(・・・本当に効いているのかな?(汗))、
白魔道士はケアルダで回復。他は、サンダラとサンダー斬りで攻撃!
グングニールは単体に大ダメージを与えてくるが、ケアルダで即完治できる。
怖いのは・・・そう、カウント0のときに放ってくる斬鉄剣です!
斬鉄剣は全体に瀕死効果or即昇天です。運が悪いと全滅ですなぁ~。
火力が足りずに2回も斬鉄剣を喰らってしまったが、立て直すことができてよかった。
カウント0になりそうになったら、白魔道士はケアルダを詠唱。
カウント0になり斬鉄剣を放ってきたらマトーヤのケアルワルツを入力。
これで、多少は生存率が上がると思う。斬鉄剣を喰らったら素早く回復・復活措置ですね!
斬鉄剣に耐えれば、大した相手じゃないです。
カクラム地下要塞
到達LV47:帝国の前線基地北口から北へ☆初ジョブマスターが出てきた!白・黒魔道士は赤魔道士よりも成長が早いです。
- B5Fセーブポイント先の部屋でイベント。
そこで待ち伏せていた奴は・・・ボス戦に! - 撃破後、イベント。マトーヤは大皇帝とも知り合いのようだね。
マトーヤが若さを保っていた理由が明らかに!
そして、ジョブ【踊り子】と5JPを入手! - アルバの一言(笑)
- 場面は光の世界。お、アヴァロン大皇帝の初セリフです!
ってところで、次節へ!
<見つけた宝物>
- 万能薬
- 十字架
- 博識の帽子
- エリクサー
- 鯨のヒゲ
- バーニンナックル(B4F:隠し通路先)
- 金の針
- エーテル
- 妖精の杖
【ボス:アシュマダイ 撃破LV48】
赤魔道士、赤魔道士、白魔道士、黒魔道士で挑戦!
くぅ~、終盤戦、暗黒回帰を使うようになってからが本番!
初見では強烈な全体攻撃を連続で喰らって即全滅してしまった!
こいつ・・・強すぎ><; 本編でまともに戦って全滅したのは初めてかな?
イベント戦かと思っちゃうほどの強さだったが、普通にゲームオーバーになったね(汗)
リベンジ!
最初は暗黒回避で透明になり攻撃が当たらない!
暫く耐えているとイベントが発生し、
マトーヤの「みやぶる」で透明化を解除できるようになった!
アースシェイクを喰らうと全体に約1200ダメージ!
シェル全体化を掛けてダメージを和らげた。
回復は白魔道士のケアルダとマトーヤのケアルワルツを使用。
攻撃は魔法剣とバイオで行った。
終盤、相手が暗黒回帰(透明化+全体ダメージ+全体ステータス低下等)を
使ってきてから、強烈な全体攻撃を連発してくる!
シェルが掛っている状態を維持し、ケアルダとケアルワルツでフルHPを保つように回復。
必要あれば、赤魔道士もケアルラで回復に回った。
もたもたしていると、魔防低下状態でアースシェイクを2連発で喰らい即全滅なんてことも・・。
HP残量に余裕があり、全体にシェルが掛っている状態のときに
魔法剣とバイオで攻撃し続け、何とか撃破!
ふぅ~・・・何とか倒したけど、
エクスポーション、エーテルドライなどの貴重なアイテムを使ってしまった。
今までのボスと比べたら、別格だったな(汗)
光パートよりも遥かに難度が高いと思う・・・。
今後のボス戦、不安だ(汗)土のアシュマダイ、マジで強かった・・・。
ってところで、今回は終了!