fc2ブログ

ファイナルファンタジーレジェンズ 光と闇の戦士 クリア後

2015年8月30日

クリア後を楽しみ満足したので、486本目のRPG:スクウェア・エニックス配信
Android「ファイナルファンタジーレジェンズ 光と闇の戦士(公式サイト)」攻略完了です!

クリア後の要素は、挑戦者の館と開発室かな?
他、クリア前でもできるけど、フィールド上にある宝を回収したり、
魂の森にいるソウルイーターを倒したりした。

挑戦者の館は、裏ボス3体と戦えるだけでダンジョンではなかったです。
裏ボスは倒せば倒すほど強くなる仕様だけど、
シナリオ重視派のユウキは1回倒して満足しました。
やり込み派の方は何回も倒してみるといいかもね!

全ジョブマスターを目指そうかな?っと思っていたけど、
どうやら、今作はFF5と違って、すっぴんへの能力継承はないみたいです。
他ジョブをジョブマスターしてもすっぴんは弱いままのようです。
自力攻略完了後にネット上の掲示板で情報収集したら、
全ジョブマスターですっぴんのアビリティ枠は増えるみたいだけど・・・。
う~ん、剣と魔法で戦う滅茶苦茶強いすっぴんディアナを見たかったが・・・
残念だ><;

ということで、クリア後の要素はユウキにとってはやることが少なかったので
サクッと攻略です!やり残しが多々あると思うけど、あとはやり込み派の方々、頑張って!

それでは、

FFL光と闇の戦士:クリア後

の攻略日記です!

【攻略メモ】

  • フィールドに落ちている宝は見つけにくいな><;
    自力で見つけたのが1つ、他2つはネット上の掲示板で得た情報を参考にした。
  • クリアデータをロードするとラスボス直前から再開。

【ユウキの攻略チャート】

フィールドを探索してみた!

☆自力で1つだけ宝を見つけたが、
 自力攻略完了後、ネット上の情報であと2つの宝の場所を知った。
 まだまだあるのかもしれない・・・。目立った目印がないので探しにくいです(汗)

  1. レアモンスターが何体か配置されていたね。巨大鳥やトロサウルス等を見かけた。
    カクラム砂漠西の孤島の砂漠では、ザ・サボテンダーとプリンプリンセスを見かけた。
  2. 帝国がある大陸の西の山間の砂漠に隠しフロアがあった!
    宝箱を開けるとアースイーターと戦闘に!適当に連続魔バハムートやメテオで攻撃!
    相手は魔封剣のような技を使ってくるので、1発だけ魔法を吸収するので注意!
    連続魔なら1発目は囮の弱い魔法を放ったほうがいいね。
    なお、召喚魔法は吸収対象外でした!撃破後、モグのおまもりを入手!
  3. 2時間ほどフィールドを歩いてみた。・・・飽きてきたのでこれくらいにしとこ><;
    (自力攻略を終えてネット上で情報収集したら、アイテムがまだあったね(汗))

開発室

到達LV78:ハルモニアの村の北東端の小屋の地下
  1. スタッフの皆さんとの会話・戦闘を楽しんだ!
    良質なRPGをありがとう!・・・また懐かしい2DのFFを作ってください><;

<見つけた宝物>

  • エッチなほん(何冊でも!)
  • エーテルドライ
  • エクスポーション

魂の森

到達LV78:次元の狭間のエルフの里北口から南西へ
  1. 黒フードに話しかけるとソウルイーター戦!
  2. 撃破するとミラクルシューズをドロップしたぞ!
    常にリジェネ・プロテス・シェル効果です。・・・強い!

【ボス:ソウルイーター 撃破LV78】

魔人、導師、魔人、ナイト、魔人で挑戦!

ナイト以外は全員「連続魔」と「魔力集中」をセット。
導師はケアルガ+ホーリーやアレイズ等で回復と攻撃を同時に行った。
魔人は只管連続魔メテオです!
ナイトはマイティガードを掛けてからホーリーソードで攻撃した。

初見のときは前歯1発で魔人が昇天したけど、
レベルが上がったのでギリギリ耐えられるようになった^^;
導師のケアルガとアレイズで回復が間に合ったね!初見のときはアレイズがなかったし、
回復が間に合わず全滅したんだよな・・・。回復が間に合えば楽勝!

メテオをぶち込んでも、回避されたり、当たっても85ダメージ程だったりするが、
相手のHPは低いので、只管メテオをぶっ放していたら倒せた。


挑戦者の館

到達LV78:次元の狭間のルクス城にいるモーグリが案内してくれる

☆3体の裏ボスと戦える。倒すと相手は強くなるらしい。
 1回倒しただけではLV1のままだったなぁ。

  1. 西側の部屋に入るとアダマンタイマイと戦闘。
    撃破後、アダマンタイトを入手!挑戦者の館にいるドワーフに渡すと防具を作ってくれる。
  2. 東側の部屋に入るとジャボテンダーと戦闘。
    撃破後、モグコインを入手!全ジョブマスターを目指す方は何度も戦ってコインをゲットです!
  3. 中央の部屋に入るとオメガウェポンと戦闘。
    撃破後、欲しいアイテムを選んで入手できた!
    ラグナロク、アルテマウェポン、陸奥守、ゴッドハンド、アポカリプス、ロンギヌス、
    英雄の盾、ロキの竪琴、アルテミスの弓、エルメスの靴、リボン、ラストエリクサー
    の中から1つだけ入手できる。全て欲しい場合は何度も倒そう!
    雰囲気はFF5のクーザー城に似ていたね!

☆よし、これで終わりかな?自力攻略を終えて、ネット上の掲示板で情報を見てみた。
 色々とやり残していることがありそうだが、フィールド上で強敵が守っている宝が
 まだあるみたい!これは回収しておこう。

☆ハルモニアの村の北東にある小さな陸地に宝があった!
 宝箱を開けるとタロスが出現!連続魔メテオ3発で瞬殺!
 撃破後、リフレクトリングを入手!

☆聖なる森の南にある1マス分の砂漠に宝があった!
 宝箱を開けるとエルダ―ドラゴンが出現!こいつも連続魔メテオ3発で瞬殺!
 撃破後、リジェネリングを入手!

☆他にもやり残しがあるけど、満足したので攻略完了です!
 最後に、もう一度エンディングを見て締めた!
 プレイ時間:82時間49分(日記原本記帳時間含む)

【ボス:アダマンタイマイ 撃破LV78】

魔人、導師、魔人、ナイト、魔人で挑戦!

地響きはマイティガードが掛っていても全体に約2500ダメージだった。結構痛いかも?
魔人の連続魔メテオと導師のケアルガ+ホーリーでガンガン攻めて撃破!

【ボス:ジャボテンダー 撃破LV78】

魔人、導師、魔人、ナイト、魔人で挑戦!

反撃で針千本(固定1000ダメージ)、通常攻撃で針乱本(固定1000ダメージ連射)等
をしてくる。フルHPを保っておけば怖くない相手だった。
いつも通り、連続魔で撃破!

【ボス:オメガウェポン 撃破LV78】

魔人、導師、魔人、ナイト、魔人で挑戦!

固定9999ダメージ、全体HP1、メテオ、テラブレイク(超多段攻撃)等を仕掛けてくる。
他、反撃でブラスターも使ってきたね。こいつはLV1でもラスボス以上かも。

導師に連続魔をセットしておけば、ケアルガ+アレイズ等で回復は間に合ったね!
相手の行動は比較的遅いので、全体がHP1になっても焦らずにケアルガで回復です!

連続魔メテオをガンガンぶっ放して撃破!HPもかなり高かった^^;


それでは、次回からは・・・
487本目のRPG:Mocoゲーム配信Android「ガイラルディア神話(Google Play)」攻略開始です!

ドラクエタイプのオーソドックスRPG「ガイラルディアシリーズ」第12作目です!
今回から、幻想シリーズから神話シリーズになりました!

初代から基本的なシステムは変わりないドラクエ風の作品ですが、
徐々に遊びやすくなってきています!
特に前作の幻想3からは、戦闘バランスが改善され、新たなシステムも加わり、
とてもやりやすいRPGに進化していました!今作はそれ以上になるのかな?期待大です!

ガイラルディアシリーズ全作、
ドラクエタイプのオーソドックスRPG好きには、オススメできる作品ですね!
今作はダウンロードは無料だし、気軽に試してみては?


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。