fc2ブログ

ガイラルディア神話 攻略4

2015年9月5日

思った通り、マジックバリアとヒールオールを覚えたら楽になりました!
そして、PT編成は、聖騎士、忍者、賢者、賢者と大きく変更。
毎度、ガイラルディアシリーズはこのPT編成で攻略していたよね。
大僧侶や大魔道はPTに入れていなかったのに・・・なんで入れていたんだ?(汗)
使い慣れたPT編成に戻し、さらに楽になったなぁ~。よかった♪
今回は、全滅することなく順調です!

今作のダンジョンの謎解きは、NPCから得た情報がかなり重要かな?
情報を得ていたら直ぐに解ける単純な仕掛けが多い気がする。
情報収集・整理が苦手な方は、思わぬところで躓く可能性があるかもね。

それでは、

水門開放後 ~ ヴォードの街(過去)

までの攻略日記です!
日記原本のページ数は前作を上回った。確かに、史上最高のボリュームのようです!

【攻略メモ】

  • マリー:聖騎士、ライル:忍者、オジー:賢者、チャス:賢者で進めています。
    いつもの編成にしたら、扱い慣れているのでかなり楽になった♪
  • 被ダメージは大したことないけど、サイレンスを連発してきたり、
    強化スキルを打ち消す術がないと倒し難かったりするウザいボスが多いかも?
    撃破ターン数に拘る方は、如何に早く相手の弱点を見切るかがポイントだね!
    今作は、状態異常に罹ってくれるボスが多いかも?色々と試してみよう!
  • 日記中の地名は適当に付けている箇所があります。

【ユウキの攻略チャート】

ルイトンの祠

到達LV30:北大陸南東部、水門の先から上陸し、西の山脈の先
  1. 爺さんから話を聞いた。
  2. 宝箱から、宝石を入手!

<見つけた宝物>

  • 宝石

ルイトンの街

到達LV30:ルイトンの祠から北へ
  1. 情報収集した。
  2. 東端の民家で女性と会話。女の子が誘拐されてしまったらしい。

<見つけた宝物>

  • 融解液

ルイトンの洞窟

到達LV30:ルイトンの街から北東へ
  1. ちょっと奥に行くと魔物がいた。話しかけるとボス戦!
  2. 撃破後、奥にいる女の子と会話。ルイトンの街に強制移動。
    ※話しかける前に東にある宝を回収したほうがいいね!
  3. ルイトンの街でルミの母親と会話。時空の露を入手!

☆あとは・・・バハムートと試練の洞窟か・・・。
 ヒールオールを覚えれば、楽になりそう。レベリングをした!
 あと、PT編成を使い慣れている、聖騎士、忍者、賢者、賢者に大幅変更。
 思えば、普段は大魔道・大僧侶は使っていなかったよね^^;
 この編成でLV32になると、ヒールオールを習得したキャラが3人になった!
 よし、これで、次こそはボスであっても怖いものなしです!!
 いつものPTなら、1ターンでカーテンオールとブレス&マジックバリアを掛けることができる♪

☆お金が貯まりやすくなったかな?オート(魔法有)で戦闘していたら、
 お金がすぐに貯まった!装備品もある程度整えることができたぞ!
 聖騎士で試練の洞窟に挑む予定なので、聖騎士の装備は完璧に整えた。

<見つけた宝物>

  • 魔物(南寄りの宝箱)
  • 光輝石

【ボス:イエローサウルス 撃破LV30】

相手は2回行動。ギガサンダー、ギガファイア、攻撃力2倍等を使ってくる。

攻撃は会心必撃とハイテンションが掛った忍者の気合斬りで行った。
幻術士は地揺れ術を使用。その後、回復や気合斬りで攻撃。
大僧侶はカーテンオール、ブレスバリア、マジックバリアを使ったが、
相手はブレス攻撃をしてこなかったので、カーテンオールとマジックバリアだけ持続させた。
カーテンオールは2重掛けしたほうがいいね!
大魔道はハイテンションを忍者に掛けながら回復を行った。

マジックバリアが掛っていれば、魔法は大したことないけど、
攻撃力2倍後の通常攻撃が痛すぎる!100以上のダメージを喰らったなぁ。
2発連続で喰らうと昇天したので、魔法で復活させた。

ほぼ忍者の攻撃だけで、8.46ターンで撃破!


北大陸北東端の洞窟

到達LV32:北大陸北東端の半島にある洞窟
  1. 牢屋の鍵で扉を開けて、ちょっと進むと魔物がいた。話しかけるとボス戦!
  2. 撃破後、奥の宝箱を回収した。本編に関係ありそうな重要アイテムはなかったな^^;

<見つけた宝物>

  • 賢者の杖
  • 光輝石
  • 緑宝箱の鍵

☆ケトの街にて

  • 力の書(2F:左側の緑宝箱)

【ボス:バハムート 撃破LV32】

2回行動。ギガクエイクやブレス攻撃を仕掛けてくる。

初見では即全滅してしまったが、今回は慣れているPT編成だし、
マジックバリアとヒールオールを覚えてきたから楽勝でしたね♪

初ターンで、カーテンオール、ブレスバリア、マジックバリアを掛けた。
忍者は会心必撃を使った。次のターンからハイテンションを掛けて攻撃開始!
その後は、補助スキルを維持しながら、1人がヒールオールで回復に徹した。
余裕があったので、聖騎士にもハイテンションを掛けて攻撃に参加させた。
・・・雑魚でしたね(笑)やっぱ、マジックバリアとヒールオールを覚えたら楽勝でした!
8.34ターンで撃破!


試練の洞窟

到達LV32:ブルッセル城から東へ

☆やり込みダンジョンかと思ったけど、出現する敵は弱いし、中も狭かった。
 1人で挑戦することになるが、LV32もあったら、相手の通常攻撃ならノーダメだね。
 もっと早く攻略すべきダンジョンでした。

  1. 入口の兵士に話しかけて挑戦!先頭キャラ1人で挑戦です!
    最新装備を整えたマリー(聖騎士)で挑戦!
  2. 入って西が本ルート。東と北は行き止まり。
  3. 西の鉄格子の先にある宝箱から、宝石を入手!
  4. B1F北西の下り階段からB2Fへ。奥の宝箱から、時空のオーブを入手!
  5. 時空の渦の活性化に必要な素材が揃ったぞ!
    外に出るとイベント。アルガードの城に行ってみよう!

<見つけた宝物>

  • 宝石
  • 時空のオーブ
  • 融解液

アルガード城

到達LV32
  1. 2F西にいるジャンと会話。時空の渦の活性化に必要な素材を渡した。
  2. B1Fにある時空の渦で過去へ!

アルガード城(過去)

到達LV32

☆西にあるベッドで休むことができる。

  1. 情報収集した。
  2. 外に出ると・・・おぉ、過去フィールドが用意されていたぞ!
    過去フィールドのBGMは哀愁感があって好きです♪

☆ここより東に行くと、ハジルが橋を直していた。まだ通れないみたい。

☆テレポートで移動すると現代に戻ってしまうので注意!

☆過去フィールドでレアモンスター「ナウマン」を発見!久々の新種。
 レアモンスター枠は・・・図鑑を見ると穴だらけ(汗)

☆ここより北西へ。雪原地帯に宝箱があった。ドラゴンの盾を入手!


ビバリーの森(過去)

到達LV33:アルガード城(過去)から北西へ。その後、南へ。森の中にある1マス分の平地
  1. 地上南西端の宝箱から、宝石を入手!
  2. B1Fで魔物に話しかけるとボス戦!
  3. 撃破後、奥の宝箱から、飛龍の餌を入手!

<見つけた宝物>

  • 魔物(2箇所)
  • 2150G
  • 宝石
  • 融解液
  • 飛竜の餌
  • 987G

【ボス:ブルーレックス×3 撃破LV34】

相手は、サイレンス、眠り攻撃、カーテンオール、たまにブレス攻撃を仕掛けてくる。
サイレンスを毎ターンのように使ってくるのでウザい><;

いつも通り、初ターンで必要な補助スキルを掛けるつもりだったが、
相手のサイレンスで妨害されて全てを掛けることができなかった!
その後もサイレンスとカーテンオールを連発してきたなぁ。
ちと、身動きが取れなくなり、ターン数をかなり掛けてしまった!
状態異常はリカバーオールで回復させたが、直ぐに眠ったり、封印状態になったりした。
全員が封印状態になった場合は、賢者の封印をアイテムを使って解いた。

相手の攻撃力は滅茶苦茶低い。カーテンオールとブレスバリアが掛っていれば、
10ターンくらい行動不能だとしても、昇天しないかも(笑)

終盤で気が付いたけど、確実ではないが、相手にもサイレンスが効いたね・・・。
もっと早く気が付いていれば、サクッと倒せたなぁ・・・。
他、ギガサンダーが有効!
相手のHPは少ないので、ギガサンダー連発でサッサと倒すべきだったかも?
ユウキは防御に回ってしまったが、積極的に攻め続けたほうがよかったね。

もたもたしてしまって、28.71ターンで撃破!
倒し方を知ってしまえば、10ターンもせずに倒せると思う。


グレーメンス城

到達LV34:西の山と海に囲まれた森にある裏口から城内へ
  1. う~ん、新しく行ける場所がないなぁ~。と思い、グレーメンス城の様子を見に行ったら、
    裏口を見張っていた兵士がいなくなっていた!おしっこに行ったのかな?
  2. 情報収集した。
  3. 宿屋のタンスから、宝石を入手!
  4. 錬金屋があったが、今は利用できなかった。
  5. 城1F北端の裏庭の木陰を通って、外に出ないように注意しつつ、フロア北西端へ!
    黒っぽい緑地を調べると、飛竜の羽を入手!
    よし、これで飛竜を元気にすることができるかな?
  6. 2Fで王様と会話。自由に出入りできるようになった!

<見つけた宝物>

  • 宝石
  • 融解液
  • 飛竜の羽

ビバリーの森

到達LV34
  1. 東口にいる兵士と会話。
    飛竜を元気にする素材が揃っていたので通してくれた!
  2. 東フロアに入るとエンカウント開始!
  3. 東フロアに入って北に行くとあるタルから、宝石を入手!
  4. 東にある長い一本道の先で、魔物に話しかけるとボス戦!
  5. 撃破後、奥の宝箱から、光輝石とドラゴンの笛を入手!
  6. 最奥にいる飛竜に話しかけ、飛龍の餌と羽を与えた。
    フィールド上でドラゴンの笛を使うと飛竜に乗れるようになった!
    ※画面左の飛竜アイコン一押しで乗ることができる。
  7. 早速、飛竜に乗ってみた!ガイラルディアシリーズ初飛行です!
    ここより南にある山地と、北大陸東部の山地に行ってみよう!

☆飛竜に乗って、炎の洞窟から南へ。山間に祠があった。
 波風の鍵はアルガード城にあるとの情報を得た。
 鍵入手のフラグかもしれないし、きちんと話を聞いたほうがいいね!
 その他、後の攻略で必要になる情報も・・・!?

2015年9月6日追記
クリア後に飛竜に乗って世界をもう一度探索したら、
ケトの街の南にある小島に祠があったね。
クリア前でも行ける場所なので宝を回収したほうがいいね!
光のナイフなどがありました!
以上

<見つけた宝物>

  • 宝石
  • 光輝石
  • ドラゴンの笛
  • 魔物

【ボス:緑護衛兵×5 撃破LV34】

こんな奴が今更(笑)
ギガクエイク等でガンガン攻撃し、2.06ターンで撃破!
サービスステージでしたな^^;


アルガード城(過去)

到達LV34
  1. B1F、波風の扉を見張っている兵士と会話。鍵の在処を思い出してくれた!
  2. 1Fの玉座の後ろを調べると、波風の鍵を入手!
    よし、各地を巡って波風の扉を開けてみよう!

<見つけた宝物>

  • 波風の鍵

波風の鍵で扉を開けてみた!

  1. アルガード城(過去)B1Fで宝を回収し、宝石を入手!
  2. アルガード城B1Fで宝を回収した。
  3. グレーメンス城で宝を回収し、超合金を入手!
  4. ゲンリの村で宝を回収し、超合金を入手!
  5. ブルッセル城で宝を回収し、光輝石を入手!
  6. 炎の洞窟から南にある山間の祠で宝を回収した。
  7. 鍵は必要ないけど、アルガード展望台地下に行けるようになっていたね。

☆こんなところかな?んじゃ、北大陸東にある山地に行ってみよう!

<見つけた宝物>

☆アルガード城(過去)にて

  • 緑宝箱の鍵
  • 宝石
  • 力の書(1F:右側の緑宝箱)

☆アルガード城にて

  • 虎のお守り
  • 奇跡の葉
  • 金塊

☆グレーメンス城にて

  • 超合金
  • 守りの書(2F:中央の緑宝箱)
  • 魔法の書(2F:右側の緑宝箱)

☆ゲンリの村にて

  • 2130G
  • 超合金

☆ブルッセル城にて

  • 683G
  • 光輝石
  • 緑宝箱の鍵

☆山間の祠にて

  • 草薙刀
  • 緑宝箱の鍵

☆アルガード展望台地下にて

  • エリクサー

ジュードの街

到達LV34:飛竜に乗って北大陸東部の山地へ
  1. 情報収集した。いつもの最後の街と違って明るい雰囲気だね!
  2. 宿屋のタンスから、光輝石を入手!

☆ここから南の橋を渡り、西に行くと宝箱があった。宝石を入手!

<見つけた宝物>

  • 光輝石

ジュードの塔

到達LV34:ジュードの街から北西へ
  1. 入口の石碑に「123 456」と書かれていた。これは、謎の石板が使えそうだね!
  2. 謎の石板の説明文と、どっかで読んだ悪党の日記をヒントに仕掛けを解除です!
  3. 1Fでは、西の部屋に3つ、東の部屋にも3つスイッチが並んでいた。
    これらのスイッチは西から順に123 456と番号が割り振られている。
    石板に書かれている通り「314652」の順に踏むと2Fへの扉が開いた!
    踏んでいる最中は無反応だけど、正しく全て踏むと最後にメッセージが出る。
  4. 2Fでは、悪党の日記に書かれていた「423615」の順にスイッチを踏むと3Fへの扉が開いた!
  5. 3Fでは、石板に書かれている通り「641523」の順にスイッチを踏むと4Fへの扉が開いた!
  6. 4Fに入って、西の宝箱から光輝石を入手。東の宝箱からは超合金を入手!
  7. 4Fでは、山間の祠で得た情報が役立つね!塔でも飛竜が呼べるです!
    4Fに入って、南にある祭壇のような場所で「ドラゴンの笛」を使うと、4F南側に行けた!
  8. 4F南東端の宝箱から、アルブミンを入手!よし、耐熱ウィルスの材料が揃ったぞ!
  9. 外に出るとイベント。

<見つけた宝物>

  • 758G
  • 魔物(3F)
  • 光輝石
  • 超合金
  • 奇跡の葉
  • アルブミン

アルガード城

到達LV35
  1. 2F西でジャンと会話。耐熱ウィルスの材料を渡した。
  2. もう一度、ジャンに話しかけると、耐熱ウィルスを入手!
  3. レイネの詳細が分かるのかな?再び過去へ!

☆過去のアルガード城から東に行くと橋が直っていた!ありがとう、ハジル!

☆グレーメンス城では錬金屋がオープンしていた!
 素材と1万Gがあったら、強力な装備を作ってもらおう!


ヴォードの街(過去)

到達LV35:アルガード城(過去)から東へ

☆おぉ!テレポート一覧に3ページ目ができた!
 今までの作品は2ページ目一杯までだったのにね。流石、史上最高ボリュームです!
 ジュードの街が最後の街じゃなかったみたいだね。

  1. 情報収集した。
  2. 各地で緑宝箱を沢山見かけるけど、こんなに鍵があるの?クリア後に取れるのかな?
  3. 外に出て北西へ。その後、東に進み砂漠へ。
  4. 砂漠の北端に魔物がいた!話しかけるとボス戦!
  5. 撃破後、北の洞窟へ!

☆フィールドでは、兵士が道を塞いでいる箇所が2箇所あった。まだまだ続きそうだね。

☆ここより西に宝箱があった。光の剣を入手!
 無理に武具屋で装備を買わなくても、拾い物で装備が整うかもね!

☆砂漠のオアシス、1マス分の緑地を調べると、超硬鉄を入手!

<見つけた宝物>

  • 薬草

【ボス:サテュロス 撃破LV36】

相手は2回行動。カーテンオール、ブレス、刃磨き等を使ってくる。
攻撃力は大したことないけど、カーテンオールで550も防御力を上げてくる!

くぅ~、相手がカーテンオールを使うと、
ハイテンションを掛けた忍者の攻撃でもダメージが通らないね。
こちらもカーテンオール2重掛けとブレスバリアを使えば、大したダメージを受けないけどね。

う~ん、クエイク系とサンダー系の魔法は効くね。
もしかして、魔法で倒せってこと??ウィルトも効き目がないしね・・・。
暫く、魔法攻めしていたが、あることに気が付く・・・。
聖騎士が覚えてた「眼光斬り」は相手の強化スキルを打ち消す効果じゃん!
眼光斬りを使ってカーテンオールの効果を打ち消せば楽勝でしたね^^;

楽に倒せる方法に気付くのが遅れて、19.07ターンで撃破!
はぁ~、ちゃんと覚えているスキルを把握しておくべきだった(汗)


んじゃ、魔物が守っていた洞窟を攻略してみよう!
・・・この洞窟・・・長いな><;

ってところで、今回は終了!

次回の記事でクリア報告になるかな?


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。