ガイラルディア神話 クリア!(クリア後含む)
2015年9月7日
487本目のRPG:
Mocoゲーム配信Android「ガイラルディア神話(Google Play)」クリアしました!
クリア後も満足するまで遊べたので、攻略完了です!
ガイラルディア神話、今作も滅茶苦茶楽しかったね!
・・・最後の終わり方が微妙だったが・・・。
クリア後のレベリングはいつも以上に時間が掛かってしまったけど、
闘技場と永遠の洞窟を楽しみながら、最後まで睡魔に襲われなかった!
クリア後に関しては、シリーズ最高峰の出来だったかも?
もうちょっと、闘技場と永遠の洞窟に挑戦しやすくなれば最高だったけど^^;
ラストダンジョン、ラスボスだと気が付かずにエンディングを迎えた(笑)
過去フィールドで行けない場所があったから、まだ続くのかと思った。
ラスボス撃破後、魔物出現の真相が明らかになり、
解決のために暫く続くのかと思ったら・・・!?
正直、微妙な終わり方・・・。真ラスボスがいて、真エンドがあるのかと思ったが・・・。
別に目指していたわけじゃなかったけど、モンスター図鑑100%達成しちゃったんだよね。
真ラスボスが入る枠がないし、たぶん・・・いないんだろうなぁ・・・。
アイテム図鑑は100%達成していないけど、3つの穴の場所を見る限り、
永遠の洞窟で入手できる護符と闘技場の高ランクで入手できる指輪とお守りだと思う。
最後まで過去フィールドに行けない場所があったけど、
現代フィールドへの変化の過程の演出なんだと思う。
クリアして、裏ダンジョンの裏ボスと、
ブルッセル城にいる地下ボス1~5を撃破したら満足したので攻略完了です。
闘技場と永遠の洞窟の本格的な攻略は、やり込み派向けですね。頑張って!
チケットが入手しやすかったら、ユウキも頑張ったかもしれないが・・・。
やり残しが多々あるかもしれないけど、モンスター図鑑100%を達したので、
大満足です!ちなみに、周回はやっていないです。やり込み派の方々、頑張ってね!
それでは、
ヴォードの洞窟(過去)
~クリア後(LV99とモンスター図鑑100%達成)
までの攻略日記です!
【攻略メモ】
- マリー:聖騎士、ライル:忍者、オジー:賢者、チャス:賢者で攻略。
- 闘技場と永遠の洞窟は「コインの香水」集めに利用した。
- 今作には天然のコイン地帯はないのかな?その代わりに、コインの香水を使うと、
500歩分だけフィールド全体がコイン地帯になる。 - クリア後、冒険サポートでクリア特典の宝石3個が受け取れる。
- 永遠の洞窟では、持っているだけで効果が生じる「護符」が入手できる。
- 闘技場と永遠の洞窟はチケットがないと挑戦できない。1枚で1回だけ挑戦できる。
- 闘技チケットと洞窟チケットはブルッセル城地下で購入できるが・・・高額!
闘技チケットは12500G、洞窟チケットは50000Gです(汗) - 闘技石と洞窟石はブルッセル城の宝石屋で宝石6個で購入できる。
闘技石は闘技チケット12枚、洞窟石は洞窟チケット3枚と交換できる。 - 緑宝箱は多すぎて全回収は断念。やり込み派の方々、頑張って!
中身は永続ステータスアップのアイテムが多いかも? - 日記中の地名は適当に付けている箇所があります。
- 2015年11月12日追記:以下の日記は2015年11月10日アップデート前のものです。
過去ストーリー実装前の記事なので参考程度にしてね!
【ユウキの攻略チャート】
ヴォードの洞窟(過去)
到達LV36:ボスを撃破後、北の洞窟へ☆1万G貯まったら、グレーメンス城の錬金屋で強力な武具を作ってもらった。
☆長いダンジョンです。途中で近道を作ることができるので、無理せず休み休み攻略した。
- B1Fの宝箱から、宝石を入手!
- B2Fの宝箱から、超硬鉄を入手!
- B2Fの鍵の掛った扉は、反対側から開けることができた。近道になったね!
- B3Fにいる魔物に話しかけるとボス戦!
- B3Fの扉を開けて近道を作った。
- B4Fに入ったら南西へ。その後、東に行くと本ルート。
- B5Fでレイネが魔物に捕まっていた!魔物に話しかけるとラスボス戦!
- 撃破後、エンディングへ!
<見つけた宝物>
- 宝石
- 魔物(4箇所)
- 超硬鉄
- アイギスの大鎧
- 源氏の甲冑
- アイギスの大盾
【ボス:護衛兵隊長×2 撃破LV37】
相手は2回行動。サイレンス、足払い、刃磨きを使ってくる。
サイレンスと足払いがウザいが、相手にもサイレンスが効く!
カーテンオールを多重掛けすると、相手の攻撃は怖くないね!
忍者は会心必撃+ハイテンションでガンガン攻撃!
聖騎士は眼光斬りで相手の強化を打ち消しながら攻撃。
相手のHPは低かったので、忍者の会心の一撃が出れば、サクッと倒せたね!
8.10ターンで無事撃破!
【ラスボス:ネビロス 撃破LV39】
こいつがラスボスとは思わなかった。
まだ過去フィールドに行けない場所があったしね^^;
倒してエンディングを迎えたので驚いたよ・・・。
なんか、今作のラストは・・・微妙・・・(泣)
相手は2回行動。イルージュ、ブレス、ギガクエイク、強化打消し、眠り攻撃、
などを仕掛けてくる。地獄の火炎はまともに喰らうと100以上のダメージを受けるので注意!
いつも通り、回復・補助の防御型で挑むことにした。安全を確保して、攻撃です!
忍者は会心必撃+ハイテンションで攻撃。他は回復・補助に徹した!
カーテンオール、ブレスバリア、マジックバリアを維持し、
どんな状況でも、必ず1人はヒールオールを使った。
こちらの行動を妨害するスキルは殆どなかったので、
フルHPを保つつもりで回復しながら、ハイテンションな忍者でガンガン攻撃!
19.30ターンで撃破!
エンディングへ!
プレイ時間:19時間59分(日記原本記帳時間含む)ガイラルディアシリーズのエンディングは、短いのは知っているが・・・
今作のエンディングは・・・微妙(汗)
結局、これで終わりなの?現代の問題・・・解決していないよね?
これから、魔物出現の真相が明らかになり、現代で魔王討伐かと思っていたのに(汗)
いや、次回作に続くってことなのかな?期待してみよう・・・かな?
・・・レイネ、可哀想だったね^^; 人々が縛りから解放されたって言っても・・・。
エンディング後、続きから始めるとクリア後の要素が解放されていた!
闘技場と永遠の洞窟は延々と続きそうなので、やり込み派に任せるとして、
ユウキは裏ボス撃破に挑戦してみることにしました!
とりあえず、いつも通り、LV99にしてみようかな!
☆クリア後
- 冒険サポートでクリア特典が貰えるぞ!宝石3個を入手!
- クリアデータを普通にロードすると、現代の時空の渦前から再開!
- ブルッセル城では闘技場と永遠の洞窟に挑めるようになっていた!
むう・・・闘技チケットと洞窟チケットが入手困難で、自由に遊べそうにないな。
やり込み派の方々、頑張って!ユウキはLV99にする際に利用するだけにした。 - ヴォードの街(過去)から北西へ。兵士が道を開けていた。
奥には祠と裏ダンジョンがあった!
ヴォードの街(過去)の北東の道は兵士が塞いだまま。
この後、色々と試してみたが、ただの演出かも?それとも、周回プレイで何かあるのか?
クリア前にやり残したこととレアモンスター探し
- うぉ!ケトの街の南にある小島に祠があった!光のナイフ等のアイテムを回収した!
- 闘技場と永遠の洞窟に挑戦しながらやったことだけど、レアモンスター全種を見つけた。
獣の香水(500歩の間、レアモンスター出現率アップ)を入手したら、
各地を巡ってレアモンスター探しをしました!
<見つけた宝物>
☆ケトの街の南の小島にある祠にて
- 光輝石
- 宝石
- 光のナイフ
<見つけたレアモンスター>
※クリア前に見つけたレアモンスターは過去の記事のどこかに記載済み。
出現場所は一例。他の場所でも出現するので参考程度にしてね!
図鑑には強い順に並んでいるので、穴があっても、大凡の出現場所が予測できる。
- ピンクスライム(レーゼの村周辺)
- 人魚姫(ケトの街周辺)
- 光ツムツム(マキスの街周辺)
- ゴールドゴーレム(サムアの村周辺)
- テンパーウィッチ(ルイトンの街周辺)
- バジリスク(ヴォードの街(過去)周辺)
- ゴールドスライム(裏ダンジョン周辺)
ブルッセル城
到達LV39- 情報収集と探索だけした。もうね、緑宝箱多すぎ(汗)
※結局、全部開けることができずに攻略終了。やり込み派の方々、頑張って!
主に、永続ステータスアップのアイテムが入っていました。 - 闘技石と洞窟石を北西にいる女王に渡すと、
闘技チケット12枚と洞窟チケット3枚を貰った。
これ以上は、闘技場と洞窟攻略中に得たり、地下で高額で購入したりする。
ここにある宝石屋でも購入できたね!
<見つけた宝物>
- 宝石
- 女王の盾
- 闘技石
- 洞窟石
- 光輝石
裏ダンジョン周辺(過去フィールド)
- ヴォードの街(過去)から北西に行くと、道を塞いでいた兵士が退いていた!
- 兵士が居た場所からエリア北東端に行くと、宝箱があった。宝石を入手!
- エリア北西端には1マス分の緑地があった。調べると、超硬鉄を入手!
- エリア南西には祠があった。宝を回収した。
- 兵士が居た所から北西(祠からは北東)に行くと裏ダンジョンがあった!
裏ボスと戦わなくても回収できる宝だけ回収した。
☆よ~し、LV99にしてから裏ボスに挑戦です!
裏ダンジョンにいる3体と、ブルッセル城地下にいる5体を倒したら攻略終了の予定。
あとは、やり込み派の方々に丸投げ!頑張って><b
☆一応、現代のヴォードの街の北にあるフィールドでシルバーコインが出るけど、
出現率が低いのでお話にならないです(汗)
今作は天然のコイン地帯はなさそうだが、「コインの香水」を使うと、
どこでも500歩分だけコイン地帯になります!
「コインの香水」の入手方法は、
闘技場の賞品・永遠の洞窟の宝箱・宝石と交換・レアモンスターのドロップなどですね!
最悪、課金という方法があるけど、無課金でLV99になれたので購入しなくて平気です!
まぁ・・・5時間くらい掛けてしまったけど(汗)
<見つけた宝物>
- 宝石
- 超硬鉄
- 女王のティアラ(祠)
- 女王のローブ(裏ダンジョン)
頑張ってLV99にした!
☆闘技場と永遠の洞窟のルールは、ブルッセル城で確認しよう!
玉座の間にいるNPCたちが教えてくれます!
☆以下、無課金でLV99までの過程を箇条書き。参考程度にしてね!
- フィールド上でコインの香水を使うと、どこでも500歩分だけコイン地帯になる。
- 作ったコイン地帯にはグリーンコイン・ゴールドコイン・スライム系が出てくる。
グリーンコインはHP3で、こちらの攻撃は良く当たる。魔法は必中1ダメージ。
全体攻撃を3発与えれば全滅させることができる。
物理全体攻撃なら2以上のダメージを与えることもできる。
攻撃力の100分の1が相手に与えられる最大ダメージかな? - コインの香水を入手することを第一に考え、ブルッセル城の闘技場と永遠の洞窟に挑戦した!
- 闘技場では、コインの香水、洞窟チケット、宝石、闘技チケット(現行ランクの場合)、
その他(現行ランクを進める)と優先順位を付けて賞品を選んだ。
ユウキの場合は、ランクを進めるよりもコインの香水集めのためだけに利用しています。 - 闘技チケットがなくなったら、永遠の洞窟に挑戦。
永遠の洞窟でもコインの香水、宝石、洞窟チケット、闘技チケットが入手できる。 - 永遠の洞窟で「獣の香水」を入手したら、高レベルのレアモンスター狩り。
高レベルのレアモンスターもコインの香水と宝石を落とす場合がある。 - 宝石が6つ集まったら、ブルッセル城の宝石屋で闘技石を購入!
12500G貯まったら、ブルッセル城地下で闘技チケットを購入!
この作業を繰り返せば、LV99になるまで闘技場と永遠の洞窟を楽しむことができた。 - コインの香水を入手したら、フィールド上で使った。
ついでに、熟練の書も一緒に使うと、職業熟練度もガンガン上がります!
コインの香水1つで3レベルくらい上がるかな?
全体攻撃を使ってグリーンコインを効率よく狩った。 - 無事、LV99達成!全員全上級職マスターも達成!
いつも以上に時間を掛けてしまったが、楽しめたよ!
闘技場はランク6、永遠の洞窟はB12Fまで進めた。
闘技場はチケットさえあれば、もっともっと進めることができそう・・・。
闘技場と永遠の洞窟は完全にやり込み派向けです。ユウキはこれで満足です。
んじゃ、裏ボスを倒しに行ってみよう!
裏ダンジョン(過去)
到達LV99- 宝を守っている魔物に挑戦してみた!
- まずは、東側の魔物を撃破し、宝を回収!
- 次に、西側の魔物を撃破し、宝を回収!
- 最後に、北の奥にいる魔物を撃破し、宝を回収!
<見つけた宝物>
- 神話の鎧
- 神話の盾
- 神話の兜
- 神話の剣
- 緑宝箱の鍵
- 超合金
- 超硬鉄
【ボス:ケト 撃破LV99】
相手は2回行動。ブレス、ギガスパーク、強化打消し、サイレンス等を仕掛けてくる。
こちらのレベルが高すぎるので、ノーガードでガンガン攻撃!
ノーガードでも聖騎士などの常時スキルで勝手にブレスバリア等が付いてきます(笑)
過剰に回復し過ぎた感じはあるが、ハイテンションな聖騎士と忍者で攻撃し、
10.57ターンで無事撃破!
【ボス:護衛兵隊長×5 撃破LV99】
すぐにサイレンスを掛けて、全敵を封印状態にした。
あとは適当に、全体攻撃を仕掛けて3.06ターンで撃破!雑魚でしたね^^;
【ボス:ケト強 撃破LV99】
相手は2回行動。ギガグランデ、カーテンオール、刃磨き、ブレス、強化打消し
などを仕掛けてくる。
今回は、きちんとカーテンオール、ブレスバリア、マジックバリアを掛けて挑んだ。
忍者は会心必撃+ハイテンションで攻撃し、他3人は回復・補助に徹した。
聖騎士は眼光斬りで相手の強化スキルを打ち消した。
相手は、カーテンオールと刃磨きを頻繁に使ってくる。
その度に眼光斬りで打ち消した。
カーテンオールと刃磨きを使う分、隙が多いです!
22.40ターンで撃破!相手のHPは・・・かなり多かったね(汗)
ブルッセル城(地下ボスに挑戦!)
到達LV99- 地下にいる5体の地下ボスに挑んでみた!
- 地下ボスは殆どが今までに戦ったボスとの再戦。
- 地下ボス1は【バハムートとネビロス】が相手。
ノーガードでガンガン攻撃し、9.33ターンで撃破! - 地下ボス2は【護衛兵隊長6体】が相手。
5体のときと同じように全体攻撃を喰らわせて、2.48ターンで撃破! - 地下ボス3は【サテュロスとケト】が相手。
積極的に攻撃して、10.61ターンで撃破!強いほうの相手が1体のときと、
あまり変わらない記録が出ました。やっぱ、積極的に攻撃すると速いね^^; - 地下ボス4からが本番・・・。皆さんの平均撃破ターン数が一気に跳ね上がっている!
地下ボス4は【ネビロスとケト強】が相手。
聖騎士の眼光斬りで強い方を牽制し、弱い方をボコボコにしてやった。
37.38ターンで撃破!くぅ、平均よりかなり劣る結果になってしまったなぁ。
慎重に戦い過ぎたみたいだが、これがユウキスタイルなので仕方ない^^; - 地下ボス5と戦闘!これは今までに戦ったことのない相手だった!
- 地下ボスを全て撃破後・・・何もなかったね(笑)
モンスター図鑑は100%を達成しました!うん、ユウキはこれで大満足です!
あとは、やり込み派の方々、頑張って!!
☆最後に、もう一度エンディングを見て締めた。
う~ん、やっぱ、エンディング変わらないね。
エンドテキストに「一区切り」とあるから、神話2が完全な続編なのかも?
でも「以前と同じように暮らした」ともあるんだよね。どっちなんだ!?
続編で完結することを期待してもいいのか??
プレイ時間:26時間26分(日記原本記帳時間含む)
【地下ボス5:バハムート強 撃破LV99】
相手は2回行動。刃磨き、MP吸収攻撃、2連撃、ブレス、ギガグランデ等を仕掛けてくる。
刃磨き後の通常攻撃が一番怖い!500以上のダメージを喰らった!
連撃だと、フルHPの聖騎士や忍者でも即昇天する威力(汗)
毎ターン、聖騎士は眼光斬り、賢者二人はギガヒール・ヒールオール・その他、補助魔法です!
バリア系の補助魔法は掛けなくても、LV99なら大したダメージじゃないけどね。
攻撃はハイテンション+会心必撃の忍者だけで行った。今回も防御に徹した。
状態異常攻撃をしてこなかったので、初代ガイラルディアの力任せなボスに似ているね。
ターン数を気にしないのであれば、フルHPを保つつもりで回復・復活させれば、
問題なく倒せる相手です。
積極的に攻撃しなかったので、49.23ターンで撃破!
平均よりも10ターン以上遅かったなぁ~。
そういや、ランキング1位は0.3ターンだけど・・・こんな記録、普通にやって出るのか!?
一撃で倒したってこと??怪しい記録です・・・。それとも、裏ワザがあるのか?
はぁ~、1位なんて取れるわけないので、大好きなお姉ちゃんの名前を、
ガイラルディアプレイヤーの方に広めることができなかったよ(爆)
お姉ちゃんの名前、かなり珍しいらしい。今までに同名の女性を見たことがない。
アニメやゲームでは見たことあるけど^^;
今は、もしかしたら、増えているかもしれないなぁ~。※ユウキは極度のシスコン(姉)です。姉の名前を見ただけで大興奮です。
それでは、次回からは・・・
488本目のRPG:株式会社セルバス配信Android「コンボナイト(Google Play)」攻略開始です!
公式に「課金なしでエンディングまで」とあります。
無料タイミング型RPGです!シナリオ性よりも、ハクスラ要素が強く出ています!
タイミングよく画面をタップして攻撃・防御をして只管敵を倒すRPG。
短い会話はあるけど、シナリオよりもキャラ育成を楽しむRPGですね!
キャラはレベルアップの他、ゴールドで強化、装備(永続ステータスアップ)で強化ができる。
キャラの解放はガチャを引くことだけど、敵を倒して入手できるゴールドで引ける!
面倒な場合は、好きなキャラをリアルマネーでシングル買い出来ます^^;
計17キャラ。キャラごとにシナリオが用意されています。これは・・・長く遊べそうだ!
ちょっとやってみたら・・・滅茶苦茶楽しい!スタミナもなく、広告も殆どない!
可愛い娘もいるし、久々にユウキ的神ゲー(ハクスラ部門)・・・あり得る!